X



【豪雨】「津波が襲ってくるようだった」 ダム一気に放水、朝5時の避難指示 5人死亡の町/愛媛県西予市・野村ダム
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 10:13:27.06ID:CAP_USER9
西日本豪雨の影響で、愛媛県西予(せいよ)市野村町では浸水被害で5人が死亡した。上流のダムでは、下流に流される水が90分間で約4倍に増えていた。国土交通省は10日、住民への周知は適切だったとして当時の対応を明らかにしたが、同様のリスクは各地に潜んでいる。

 大雨が続く7日朝、愛媛県西予市野村町を流れる肱(ひじ)川の水かさが、一気に増えた。水流が堤防を越え、約650戸が浸水。住民5人が命を落とした。当時の様子を住民はこう表現する。

 「津波が襲ってくるようだった」

 その直前、約2キロ上流にある多目的の野村ダム(高さ60メートル、長さ300メートル)の放流量が急増していた。

 国土交通省四国地方整備局によると、午前6時20分にダムは満水になりかけていた。当時、毎秒439立方メートルを放流していたが、上流から1279立方メートルが流れ込み、あふれる危険が高まっていた。放流量を増やし、午前7時50分には4倍の1797立方メートルに達した。流入量はその10分前に、過去最高の2・4倍にあたる約1940立方メートルまで増えていた。

 流入量まで放流量を増やす措置は「異常洪水時防災操作」という。

 西予市によると、整備局からこの操作を始める見込みを最初に伝えられたのは7日未明のこと。避難情報の検討をした後、午前5時10分に防災行政無線で住民に避難指示を周知した。

 「川の増水により危険ですので避難して下さい」

 午前5時15分には、野村ダム管理所の11カ所の警報局が順に放水を知らせるサイレンを響かせた。

 ただ、住民の女性(60)は「いつもなら空襲警報のようなサイレンの音がするのに、今回は全く聞こえなかった」と証言する。雨音が強く、避難指示は家庭にある防災無線で知った。

 西予市は消防団に頼み、避難指示と同時に川の近くの家を戸別に回った。亡くなった82歳と74歳の夫婦の家にも訪ねていたという。

 西予市危機管理課の垣内俊樹課長は「ダムの放流量を増やしたことや、観測史上1位の雨量だったことが、広域の浸水につながったとみられる」と話す。

 今回の対応について、整備局河川管理課は「河川法に定められた操作規則に基づいて対応した」と説明する。国交省によると、豪雨に備えて3日前の4日からダムの水位を下げ、雨水を貯留できる量を350万立方メートルから600万立方メートルまで増やした。豪雨が降り始めた後は満水近くになるまで放流量を抑えたという。担当者は「雨が強まってからも河川の水位を上げないことで、住民が避難する時間を稼げた」と説明する。

 石井啓一・国交相は10日の閣議後会見で「西予市に対して数次にわたって情報提供を行うとともに一般住民への周知を行った」と述べ、適切な対応だったとの認識を示した。(高木智也、大川洋輔、岡戸佑樹)

■「ダムなければ被害拡大」「地域との訓練大切」

 放流急増後、浸水被害が起きた…残り:777文字/全文:1971文字

https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20180710004936_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180710005588_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180710005665_commL.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180710006003_commL.jpg

2018年7月11日09時35分
朝日新聞デジタル ※全文は会員登録をしてお読みいただけます
https://www.asahi.com/articles/ASL7B5V30L7BPTIL03P.html

関連スレ
【ダムの操作は適切だったのか】各地のダムで放流、基準の6倍も…2階に逃げたが首まで水、男性「死ぬ一歩手前」恐怖語る 愛媛★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531269843/
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:33:47.55ID:nkMpVXrS0
入った水の量そのまま放水してたら、ダムなんかあっても意味なし
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:34:00.67ID:tJ7iAl1j0
想定どおり放水したんなら計画が悪すぎたんだろな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:34:17.48ID:8sbibjZL0
福島県原発ケガレ乞食が
迫害されて発狂
捏造部落穢多朝鮮非人メディア

首相案件ってあったアピール
首相の関与優遇あった印象操作アピール

伊方原発愛媛県知事
おまえ産廃穢多朝鮮非人ヤクザ利権とつるんでるって噂あるがほんとか?

腹がいてえ受ける
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:35:12.43ID:UR06BcSh0
ジャップとは傲慢 偽善ジャップ 死荷重ジャップ 事大ジャップ 懐古ジャップ、反則ジャップ ジャップ倫理 ジャップ不文律
ジャップ悪どい ジャップ悪党 ジャップ悪性 ジャップ悪徳 ジャップ悪の権化 ジャップ悪の枢軸 ジャップ悪の根源 ジャップ悪の一味
サイコジャップ ナルシスジャップ マキャベジャップ ダークトライアドジャップ サイナルマキャジャップ ジャップハラスメント
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:35:42.54ID:8sbibjZL0
ダムの放水データみればわかる

一気に大量に放出してる

下流よりも

ダムの水量減らしが優先

明らかに殺人だぜ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:36:30.11ID:N5V6AciM0
>>128
渇水は大丈夫と言われる地域住まいだけど、
他の貯水率が〜と聞くと見に行って、安心したり、
雨が降ると、ダムってこうやって調整してるんだなぁ〜とか、見てしまう。

怖いのは停電。
何でもネットで調べられるのが便利になり、停電による情報遮断が怖い。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:36:39.07ID:8sbibjZL0
北部九州豪雨でも

いわれたが

山津波って言葉を使えよ

馬鹿丸出し気象庁
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:37:17.28ID:GV8PkuN50
>>49
マスコミは、民主党政権がスーパー堤防予算だけじゃなく「河川改修費」などを
自民時代より毎年、数千億円も「仕分けで削減」して、
日本の洪水対策を遅らせたツケがこれからどんどん出てくる事を知らせないとね

◆麻生政権の河川改修費 (執行額)は「H21年度:6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
http://i.Imgur.Com/ukSdYXo.jpg
 麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
https://i.Imgur.Com/mBpsBdQ.jpg
■治水予算 執行額・推移(財務省決算)
 H21:1兆3186億円【麻生政権】
 H22:   6683億円 (コンクリートから人へ)
 H23:   6724億円 (コンクリートから人へ)
 H24:   7530億円 (コンクリートから人へ)
 H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080

★2016年、山尾ら「アベは講座業費2800億円を削れ!」
 → 直後に熊本大地震 → 蓮舫「安倍はインフラ予算増やせ!」
 → でも 「赤字を増やすな!」と熊本復興予算案に野党共闘で反対
http://i.Imgur.Com/aZL73le.jpg
http://i.Imgur.Com/9Tr9JzL.jpg
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:37:33.44ID:Yp7/Om0w0
よくわからんのだが、こういうことか
大雨何日か前 : 既に貯水率70〜80%(^^)
大雨予報 : いいねいいね!目指せ100%(^^)/     ←この時点で放水増やせよw
大雨直前 : 100%確実キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
大雨始め : あれっ?溜まっちゃった…
大雨佳境 : 決壊ヤバス
大雨終盤 : 放水増やせっ ><
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:38:01.82ID:6Yskz9sp0
放水しなくても越水して同じことかもっとひどいことになるだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:38:49.48ID:8sbibjZL0
山から

土砂、流木、大きな岩石が

津波のように押し寄せる

流木がふさぎ

岩石が橋や堤防破壊する

山津波って言葉を使えよ

馬鹿丸出し気象庁
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:40:34.29ID:8sbibjZL0
地震による津波の発生リスクよりも

豪雨のときの

山津波のリスクのほうが高いから

気象庁は

山津波が来るって表現を使えよ

馬鹿が
0147オラ悟空
垢版 |
2018/07/11(水) 11:41:34.30ID:8sbibjZL0
ハウスメーカーは

馬鹿だから

地震に強いアピール

馬鹿丸出し
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:42:53.95ID:4y6cJW+e0
そんなにすごかったん?それだけの雨が降ってたって事でしょう
大変だよね。
0149オラ悟空
垢版 |
2018/07/11(水) 11:43:21.06ID:8sbibjZL0
水害に強い

山津波に強い

水がなかなか侵入しない

ハウスを

腹がいてえ受ける

こんなことも理解できない
0150オラ悟空
垢版 |
2018/07/11(水) 11:43:49.75ID:8sbibjZL0
伊方原発愛媛県知事

天罰だからな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:43:56.91ID:FJXs92Qi0
しかし安倍晋三は酒盛り
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:44:56.49ID:QOcElWJi0
津波で沈むのはバ関東だわWW
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:47:14.61ID:lx74wNio0
>>79
辻元清美先生は反省のかけらもなく悪質と裁判で認定された反日闘士の英雄
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:47:56.38ID:nCudRWHF0
>>42
避難指示出てるのに面倒くさがって
死んでるこんな奴等がいちいちネット
チェックするかよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:48:18.97ID:PKuZtEaE0
避難勧告で避難しないとしてもすぐに出れる用意くらいしとけよ
最終警告である指示が出たら即座に脱出
平和ボケはバカ左翼だけにしろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:48:42.63ID:h7K175Yy0
気持ちは分からないでも無いが
ダムの下流域ではありうる話

ダム管理側を攻める事も出来ない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:49:21.97ID:4y6cJW+e0
まあ、何処かの津波裁判みたいなのは起こすなよな
これは自然災害だから誰のせいでもないがな
でも、訴訟を起こせば勝てると思う 法律ってそうなってる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:50:52.30ID:eQpfr0gP0
>>159
焼け肥りならぬ濡れ肥りだな
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:52:18.88ID:O5OcjFa60
前日の昼間に事前にダムがすっからかんになるくらい放流すればよかった
時間の余裕を持って避難させて放流すればそのあと逃げ遅れて死んだだの起きない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:52:57.00ID:yKEMbr6E0
>>92
川底掘るのはいいと思う
でもダムは時代遅れで災害しかおこさないよ
しかも決壊とかあたこちあると対応に終われるしさ
大雨なんて局地的とはいえ、そこだけですむわけでない
川は繋がってるからさ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:53:08.86ID:3oN+pz8u0
ダム放流区域ってのに住むってすごいと思うけど
代替地の補償とかなかったのかねえ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:53:24.55ID:Puwl4vfs0
【推薦図書】
だむかん 柄澤昌幸著 筑摩書房
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:53:52.36ID:tCySof7L0
>>159
いや、どう足掻いても敗訴だろうよ
ダムの操作は洪水時の対応として至極真っ当な操作だし、緊急放水の前には市に通告してるし、
市は市でそれを受けて前日からの避難勧告を避難指示に切り替えて、消防まで動員してるわけで、
どこにも過失が存在してない
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:54:41.65ID:4y6cJW+e0
ここでも津波の裁判と同じ結果論が出てきてるわ
後からこうしとけば・・・・・どこも同じだよね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:55:05.72ID:2fmwsw6F0
もうちょっと正確な予報を出して予め貯水量を減らしておくとか
放流を深夜にやらないとかできないものかね。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:55:21.39ID:cp8kR5Gh0
消防団が回って知らせてんのにそれでもすぐ逃げなかった奴らなんてどうしようもないだろ
上流にダムがある川の周辺に住んでて記録的な大雨が長時間続いてる
ダムが決壊しないよう放水する可能性が頭になかったなんて有り得ないからな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:56:03.67ID:htVAnncl0
>>5
仕方ないさ、放流しなかったらダムが決壊して、もっと被害広がってたからな。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:56:17.76ID:4y6cJW+e0
>>160
絶対に管理ミスがなかったかと検証すればあるんだよね
訴訟を起こせばいくらかにはなると思う
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:56:27.75ID:3oN+pz8u0
避難してくださいじゃだめだね
死にますよとアナウスしないと
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:57:13.85ID:KnOu5SXR0
西日本の奴等は死ぬほどアホなんだよ
俺の住んでる自治体は避難警報が出た時は町内会で声を掛け合う仕組みになってる
恐らく警報が出てから10分以内には避難出来る
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:58:05.57ID:3oN+pz8u0
ボランティアの消防団まで回ってくれてたのか
こりゃどうしようもないわ
悪く言えば玄倉川と同じじゃん
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:59:11.63ID:tCySof7L0
>>170
https://www.river.go.jp/kawabou/ipDamPast.do?init=init&;obsrvId=2257000700001&gamenId=01-1103&fldCtlParty=no
野村ダムの洪水貯留準備水位は166mで、降雨に備えてそこまで下げてあったし、
放水の12時間にはさらに低い162mまで下げて容量確保してたんだわ
流入量見れば分かるけど、そこまでしても3時間そこそこで一気に満水になって、
その直後に最大の流入量を記録してるから、放水もかなりギリギリのタイミングまで遅らせてあった
そもそも今の時期は4時なら十分明るいだろう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:59:26.36ID:gqAtbhn+0
>>1
人災やん
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:59:34.10ID:4y6cJW+e0
>>166
負けるだろうか?法律って俺らが考えてるより管理者側の責任を
重くとらえてるように思うんだけど・・・
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:02:09.20ID:tCySof7L0
>>181
どの法律?
業務上過失致死傷なら、先に書いたとおりオペレーションに何ら不備はないし、避難誘導も適切にされてたけど
前日から避難勧告出ていたことも併せて、避難する時間は十分にあったと判断される
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:03:38.90ID:AN8RmbBq0
>>166
そもそも今回は大雨のピーク時にも流入量と同程度しか放流してないからな。
もっと早く放水量を上げてればって声もあるけど、
下流では朝4時時点で氾濫危険水位をこえてたし、そこでダムの推移を下げるような操作をすれば
被害はさらに拡大していただろうし。。
結局、ダムと河川全体の治水能力を大幅に超えた雨が降ったということで
ダム管理側には何の過失もないわな。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:06:43.34ID:yKEMbr6E0
>>113
政権持ってるやつらが動くんだから当たり前だ
政権持ってるやつらが怠慢してたら叩くのが仕事だろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:09:32.32ID:yKEMbr6E0
>>164
それならダム自体なくしていった方がいいよ

その方がすむ場所増えるだろ

ダム下流全部住んじゃダメなら、ダム規制してなくした方が氾濫の心配も決壊の心配もない

川底掘って深くした方が安全だ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:11:48.92ID:ycDl088h0
ダム決壊/一気に放水時のハザードマップってあんまりないんだよな
正に上から津波が襲ってくるレベルの危険度な筈なのに
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:13:18.81ID:GpH+TFXo0
>>189
5日から土砂崩れあったのに東京に行き
自衛隊派遣は松山離島だけ
松山駐屯地があってすぐに行けたのに知事は南予無視した
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:15:33.84ID:pieSKyy90
東日本のときに「津波とかー」って人ごとのように見てたんだろうな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:15:35.66ID:GpH+TFXo0
>>188
もともと洪水地域でダムできたわけだが
実は肱川にダム作る予定だったが民主党政権のときに中止になった
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:18:05.21ID:J3kniziM0
>>168
役人「マニュアル通りに操作したので、責任はありません」
ってことかな?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:18:24.30ID:GpH+TFXo0
>>195
中村知事?
水害で大変なときにわざわざ東京にいき文句いいにいったね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:19:43.29ID:a8MdVRIN0
>>32
ダムのおかげで放流量少なくなってるのにね。
こういうところ理解出来てないやつおおいよね。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:20:34.54ID:ftWBn9xo0
バカ『なんでダムの水を放水したんだよ!』
賢者『ダムが決壊したらもっと死んだぞ』
バカ『もっとデカイダム作っとけよ!』
賢者『結果論』
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:21:19.92ID:ZbBBajB/0
パヨクの煽り記事。
貯められるだけ貯めて、一杯になったから
流入量以下で放流しただけだろ。
ダムが無かったら最初からいきなり洪水になった。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:22:51.90ID:oo5CbcW+0
そもそももうひとつ予定あったのを止めたのが最悪
民主と中村な
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:23:32.75ID:ZbBBajB/0
>>163
日本語で頼む
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:25:35.08ID:KnOu5SXR0
だから普段から緊急の時の避難訓練しとかなきゃ行けなかったの
一体どうすれば良かったとか言ってる人いるけど何もしないでどうするもこうするも無いから
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:26:18.01ID:0kLNmhus0
ダムが溢れたら入った分だけ出ていくから要するに放流してるのと同じこと
こんなことも分からない奴が文句を言ってる
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:26:20.59ID:Tw2RpQbq0
>>203
満水になった時点でオワタなんだよね。
放水したらダムに余裕できて少しでも調整できる。今回は満水と飽和のギリギリせめてて管理してる人凄いと思った。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:26:42.21ID:ZbBBajB/0
>>161
利水とかもあるから無理。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:26:52.38ID:GpH+TFXo0
>>199
だいたいの人間は避難しているから聞こえなかったはないと思う
ただ野村は水害とか被害なかった地域だから避難しなかったかも
ダムは二つあって西予市の野村ダムとその下に大州市の鹿野川ダム
連携が取れていたらまだ違ったかも
とりあえず知事が全く仕事してないのがわるい
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:28:37.53ID:j/HFtGnC0
こればっかりは難しい
ただ、80%を超えた時点で1時間流入量を24倍した数値より残り貯水量を引いた分を放流しなければ、
今回のような「ダムを一気に決壊させて膨大な死傷者を生まないためにも、やむを得ず多少の犠牲覚悟で流す」異常洪水時防災操作をするしかなくなる
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:28:37.71ID:AN8RmbBq0
>>207
そういうアホが川の中洲にテントを張って流されるんだよなw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:30:17.24ID:ZbBBajB/0
もっとでかいダム作っておけよ、という声にお答えしてできたのが徳山ダムな。
今回も余裕の全量カットで下流の横山ダムもかなり余裕が持てたみたい。
徳山ダム無かったことを考えるとおそロシア。
02142chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2018/07/11(水) 12:31:23.02ID:Rr4EeNq70
>>152
> 流入量に合わせて徐々に操作してたけど
> 書き込む前に少しくらい調べてから書いたら

これはまた、優しくご丁寧にありがとう。
資料からわかることは、
「貯水位を一定に保つべく」、増大する流入量に合わせて放流量も増大させていることだね。

オレの言いたいのは、流入量の増加が見込まれる中、
なぜ、「貯水位を一定に保つ」ような放流量のコントロールを行なっていたのか、
ということだ。
流入量の増大が見込まれる中、
「貯水位を下げる」ような放流量のコントロールは、できなかったのか?

相当に見識の高いキミのこと、
納得できる答えを期待しているよ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:32:34.73ID:TA9wZ2Gk0
>>172
したことが問題でない
朝五時なんて寝てる人もいる
もう少し繰り下げて8地とかにするか、逆に繰り上げて前日夕方とかにすればみんな避難できた
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:33:41.23ID:GpH+TFXo0
>>215
避難勧告はすでにしていたからなんとも
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:34:25.62ID:GpH+TFXo0
>>216
だからもう一つ作る予定だったんだがなあ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:35:56.16ID:4y6cJW+e0
>>183
突き詰められると答える事ができないわ
適当に言っただけー聞き流して
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:37:10.56ID:dGebv7L+0
ダム決壊の事故例いろいろ見るとヤバイな
破壊力ハンパない火山よりひどい
もうダムと聞いただけでドキドキするな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:37:38.98ID:1aetlx3m0
ダムと浸水地域の位置関係とかよくわからんけど 浸水地域はダム建設時にどんな説明受けてたのかな
俺はダムの説明なんて受けたことないけど 大方建設地域だけにメリットだけ強調したんじゃないか? 原発みたいに
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:38:57.72ID:AN8RmbBq0
>>216
6日時点で氾濫注意水位を超え、避難判断水位に迫っていたのに
放水量を増やせとかあり得んわなw
しかも、7日未明だけで野村ダム3倍分以上の雨が降ってるのに
前日に空にしたところで焼け石に水という...w
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:39:39.95ID:o/EUfkZz0
県内なら松前あたりに引っ越したらいいよ
水害が来ない地域もあるらしいし年寄り向けの小民家も多いよ
とりあえずこのクソ暑い中、水も出ないのに片付けは無理
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:40:32.98ID:xGlY+imp0
自動制御のなかではあたりまえの動作をしたと思う。 あたりまえすぎたかも。
が、人が死ぬ可能性のあるボタンを押した人がいるのは確か。 
ちゃんと取材をして、テレビ番組なんかにしないとどちらの教訓にもならないと思うなー。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:40:44.99ID:NMhop/lG0
放流しすぎて渇水になるとまた問題あるだろうけど
5日の早い段階に気象庁が災害級の大雨になる可能性を発表してたから
思いきった放流が必要だったんじゃないかな
02272chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2018/07/11(水) 12:41:48.88ID:Rr4EeNq70
>>216
たとえ、肱川が危険水位を越えようとも、
たとえ、氾濫しようとも、
少なくとも、一度に大量の放流を行うことの弊害は避けられたように思うのだが、
違うのかね?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:42:49.68ID:HpLOKZfE0
大雨降るのわかってたんだから事前に放流しとけよって思ったらやっぱりやってたんだ。
まあ、仕方ないかな。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:43:05.00ID:GpH+TFXo0
>>221
メリットも何もダムは愛媛は水不足なりやすい地域なんだが
あと肱川は洪水起きやすい地域な
鹿野川ダムは洪水防止であるコントロールするため
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 12:43:33.23ID:AN8RmbBq0
>>221
流入、放流量の推移を見ればわかると思うけど
今回、流入量を超える放流は行っていないんだから
ダムのせいで被害が拡大したということは断じてないぞ。
むしろ洪水発生を数時間遅らせられた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況