X



【静岡】聴覚障害100人の宿泊拒否 熱海市施設「安全確保が厳しい」→障害者協会「差別という物をわかってない」★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/07/11(水) 10:34:31.59ID:CAP_USER9
静岡県熱海市の青少年教育宿泊施設「姫の沢公園自然の家」が一月、聴覚障害を理由に全日本ろうあ連盟青年部約百人の
宿泊依頼を断っていたことが分かった。二〇一六年四月施行の障害者差別解消法では、障害者への不当な差別を禁じ、
個別の障害に対して合理的配慮をするよう求めている。宿泊手配を代行した静岡県聴覚障害者協会は
「聴覚障害者と分かると急に難色を示した。話し合う姿勢がほしかった」としている。

 静岡県は一七年四月、県障害者差別解消推進条例を施行し、相談窓口を設けるなど対策を進めている。

 協会によると、全日本ろうあ連盟青年部は七月十四、十五日に静岡県内で一泊二日の研修会を企画。
連盟から依頼を受けた協会の職員が手話通訳者を介して施設に約百人の宿泊を申し込んだが、施設側から
「緊急時や災害時に対応できない。聴覚障害者の専用施設に泊まってはどうか」と断られた。
協会が県を通して抗議すると「条例があるのに申し訳なかった」と謝罪があった。県内に聴覚障害者専用施設は無く、連盟は別の宿泊施設を手配した。

 自然の家は熱海市の施設。施設によると市の指導を受けて聴覚障害者の受け入れ態勢を整えた。
佐藤康弘所長は本紙の取材に「聴覚障害者は火災報知機の音が聞こえない。耐震化も不十分でバリアフリーでもなく、
安全確保が厳しい。市の指導後に受け入れを決めたが、連盟の連絡先が分からなかった」と述べた。

 協会の小倉健太郎事務局長は「聴覚障害者は受け入れられないと言われ、気分が悪くなった。
条例ではなく、権利の問題。障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに、何が差別なのか分かっていない」と手話で説明した。 (松野穂波)

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201807/CK2018071002000119.html

★1 2018/07/10(火) 08:23:36.46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531263198/
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:23:08.30ID:a0nxWYHm0
>>358
現実的には弁護士かね
こいつらも歯向かってこなさそうな奴相手に攻撃してるようだし
「こいつは面倒な奴だな」と思わせて逃げるように仕向けるのが一番
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:23:11.36ID:sWDU4G+I0
暴力団や同和団体の企業恫喝手法と全く同じことやってるなぁ
双方歩みよって相互理解で差別をなくすのではなく
障害者利権をふりかざし抵抗できない企業や健常者を恫喝して対価を要求する
障害者団体だから脱法行為も許される
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:23:13.87ID:k7yzMtXH0
>>2を読んだ後に>>1を見ると、差別というものを分かってないのは障害者協会だよな
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:23:14.68ID:fXURRBCs0
>>365
これを簡単にいうからバカにされる
本当に常識が無いな
なぜ障害者様をそこまで優遇しないといけないんだ?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:23:15.10ID:+BZCrLEv0
>>363
馬の耳に念仏
ツンボの耳にクレーム
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:23:19.80ID:Zhm0uK5B0
目が見えない人が運転免許取れないのは差別だ‼︎

とか本気で言いそうで怖い
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:23:44.23ID:t06MFdZL0
いい加減差別特別の違いを学んでほしい
それすらできねーから一段下に見られて馬鹿にされる
ってのを理解すべきだろう
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:23:49.20ID:BOntdcnI0
健常者差別やめろよ。お前ら障害者は生きていく上でどんだけ健常者の労力と税金かかってるか理解してる?

何かあったらなんでも健常者に責任擦り付けるくせに、あれやれ!これやれ!ふざけんのも大概にしろよ。だから嫌がられたり差別されるんだよ!

お前らの対応なんて、プロか知識ある人、慣れた人にしか無理ですから!!!
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:23:51.89ID:qukEWRiO0
セルフサービスのレストランで、セルフサービスってのは例えば客が勝手にやるから人件費浮かして安い値段でやっていたりするのに、
値段だけ見て安いからって集まったりしちゃうんだろうな。
「セルフサービスだけど、目が見えないから100人分持ってきて。」「この人は肉、この人は魚。この人はコーラでこの人はコーヒー、あとこの人は蕎麦アレルギーがあるから蕎麦はやめて。」みたいになって、うっかり蕎麦持って行ったら、閉店に追い込むまで叩かれるんだろうな。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:23:57.65ID:5qXEmaeC0
デブグループがタクシーに8人乗せろ乗せられないのは差別だとか騒いでるようなもの
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:24:05.33ID:ek7vPubN0
障害者が嫌いな人もいれば

テロ主導者に忠誠を誓うテロリストが嫌いな人も居る
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:24:07.68ID:/G7TC0+X0
>>371
民間業者はある程度客を選んでいいんだよ

公共施設の差別はアウト
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:24:07.95ID:fXURRBCs0
たとえば火事になった場合、サポート人員が足りない状態で泊めたら大惨事だろう
こんなの断るのは当たり前だ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:24:12.82ID:Ydc020ln0
いくら何でも14日に障害者100人規模の宿泊とか急過ぎるだろ


少しは受け入れ側の事情も考えろよ、手配の担当者は無能過ぎ
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:24:19.94ID:rZMTbWUn0
>>360
何で俺が熱海市の尻拭いしなきゃならんの?
お前はアホか
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:24:23.73ID:Mv/tfzHc0
>>357
タラップ這い上がったやつとか
基本貨物のフェリーに電動車いすで乗り込もうとしたやつとか
と同じじゃない?
あえて狙い撃ちして突撃してるんでしょ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:24:25.59ID:s/JYclzZ0
>>359
ここまでずっと都合の悪い質問をはぐらかし続けてる君にチキンなんて言われたくないねw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:24:28.66ID:gFnmocIa0
引率者なしって何だよ
無責任すぎじゃねえか
そりゃ世話しとけって感じで動物投げ込まれても施設側は困るわ
しかも基本自分たちで自分のことをやるというシステムの施設で
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:24:30.20ID:J2ilOwOi0
>>361
受け入れ出来ますで解決してるじゃねえか
なんで邪推する能力はあるのにそこだけ読めねえんだよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:24:34.72ID:tlL3W79e0
>>312
システムって程のものか?
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:24:49.42ID:06h/uJBF0
流石に障害者側に分がない話だから
レスでも都合の悪い指摘にアーアーキコエナイしてる奴が多いな
聾唖者だけにここでも聾唖だな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:24:54.75ID:vMt6oF7D0
>>365
なんで増員しないといけないの?
「障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに」だからそんな特別待遇協会側が望んでないよ?
なんで協会側が望んでないことをいうの?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:24:59.22ID:t06MFdZL0
どうして利権乞食どもは自分たちの主張は何でもかんでも通らないと発狂するん?
健常者だってそこまで好き勝手モヒカンモードで生きてる奴なんてそうそう居らんぞ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:25:01.34ID:5qXEmaeC0
>>389
自分勝手すぎるよね
頭おかしいわ
周りにチヤホヤされすぎて障害者が神様だとでも思ってるのかな?
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:25:11.19ID:icd4h7oF0
市の指導ってのは
「火災などで被害を負っても施設に責任を追求しません」とでも念書書かせる予定だったのか?
それとも、この団体が泊まる一泊二日の間だけ
血税を使って一時的に人員を増やす予定だったのか?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:25:11.85ID:bYSKWPPy0
断られたら差別ってどういう理屈だよ
王様と勘違いしてるか?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:25:27.69ID:ifRWz8kP0
これに区別だとかのレスをするやつはネトウヨの才能あるから気をつけたほうがいい
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:25:52.12ID:rZMTbWUn0
>>378
お前は障害者差別解消法を理解してから書き込んでくれ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:26:20.55ID:J2ilOwOi0
施設が受け入れますって言ってるのにムリムリ言ってるバカはなんなんだ?
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:26:21.64ID:5qXEmaeC0
一人や二人ならわかる
10人とかでも施設側にもうちょっと努力してほしいと思う
でもね
100人となると話は別だろ?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:26:26.52ID:j6iFyu1d0
なんで二言目にはサベツーって騒ぎ出すんだろう
自身が差別を冗長してると思う
何かあった時に責任取れないからお断りするのは差別なのか?
であれば何の責任も取らねーし、対応もしねーからなって一筆サインもらうとか?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:26:30.39ID:LJMjbSIQ0
>>386
全ての公共施設を大人数の障害者が利用できるようにするのかね?
それとも障碍者の利用できない公共施設を片っ端から潰していくのかね?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:26:35.44ID:/G7TC0+X0
民間業者ならまだいいけど

公共施設が面倒くさい人を排除したら駄目
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:26:35.82ID:tHoTnJs80
>>388
てか障害者本人より協会や周囲の人権団体、支援者が軒並み人権ビジネスにして利権を貪ってるからね
障害者本人はドンドン肩身が狭くなって可哀相だと思うよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:26:36.38ID:4My8uYms0
いまどき100人も泊まれる施設で障害者対応が出来てない方がおかしいわ
旅客業法で50人以上が泊まれる施設は障害者への対応が義務付けれれている
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:26:44.03ID:vMt6oF7D0
>>396
pdfみりゃわかるけどボロイ施設だよ
職員も爺婆ばっかなら一斉送信なんかできんでしょ
そもそも館内放送でお知らせしますだからそんな知識も文章打つ能力もあるかわかんないよ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:26:47.69ID:mOSUdlIC0
なにかあったらある程度は自己責任で済みそうな気もするけど
こういう団体は施設が悪いって訴訟起こすかな?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:27:02.24ID:1kLosnBC0
>>364
公共施設であっても対応出来ないものは出来ない
公共施設だからといって不必要な費用まで負担できるわはない
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:27:07.49ID:2wa6NS9e0
リソース不足と差別がごちゃ混ぜになってる
何でもかんでも無尽蔵におもてなしなんかできねーよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:27:08.95ID:rZMTbWUn0
>>393
> ここまでずっと都合の悪い質問をはぐらかし続けてる君にチキンなんて言われたくないねw

どこがはぐらかしなの?
具体的に言ってみてよ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:27:18.51ID:c0r/pggt0
>>2
やっぱり駆除案件か
これ、このまま野放しにしておいたらヒドイことになるよ
罷り通る世の中になる
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:27:37.68ID:RExdFFsL0
一部の障害者特権を振り回す奴のせいでこういう反応が多くなるのが残念ではあるな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:27:40.97ID:sWDU4G+I0
自分の友人も聾唖でイベントや買い物とか一人でもサポート大変だったのになぁ
今後もこの団体と東京新聞がタッグを組んで弱そうな企業や施設に特攻して
差別されたキャンペーンで企業恫喝続けてもっと障害者は恐ろしいって世に知らしめるんだろうな
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:27:52.58ID:fXURRBCs0
>>408
お前の買い込みは障害者の立場を悪くするだけだ
障害者が困れば人員を増やせばよいなどということを当たり前だと思うな
お前は本当に浅ましい
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:27:58.81ID:pznHW7h90
ねこ @mm_satou
ろう者。HAPUNE代表/2016年「手話と字幕で伝える防災情報」立ち上げ/2015年FB「ろう、難聴、中途失聴、コーダ、通訳の宣伝掲示板」立ち上げ/2017年?絵日記ブログ→http://catfood22.blog.jp/ 文章ブログ→http://tellyou.hateblo.jp/archive

聴覚障害者100人宿泊を断った施設、日本の闇を表してる。
義務教育の時点から就職に至るまで、更にテレビの世界も含めて障害者と健常者が切り離されてるために、聴覚障害者を見たこともない人が多い。
そのために「障害者はみんな何もできない」というイメージを持ってしまってる人も多いからだろうな。
19:28 - 2018年7月10日 https://twitter.com/mm_satou/status/1016630224866328581
そういえば、他の友達が「実際にろう者と会うまでは、聞こえない人はみんなあーうーしか話せない知的障害者みたいなイメージがあった」って言ってたな。
(例えが悪くて失礼かもしれないけど)でも実はちゃんとした日本語を書くことができて一人で行動できることにびっくりしたと言ってた。
19:31 - 2018年7月10日 https://twitter.com/mm_satou/status/1016630999285825541
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:28:00.21ID:ZoalanqB0
2018年の日本で障害者に対してこんな対応したらどうなるかってわからないことに絶望するね

この施設の職員はどんだけ頭悪いんだよ
0435(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/07/11(水) 11:28:05.70ID:eTcNJRH40
東京・中日新聞がボランティア募って、100人を滞りなく無償で引率できる人を協会に紹介してあげれば問題解決
東京・中日新聞もどうせ保養所海の家とか持ってるんでは?
(´・ω・`)
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:28:14.39ID:qukEWRiO0
なんか俺も障害者10人ぐらい連れて行けばどんな無理も通る気がしてきた。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:28:20.80ID:+ueFh5ln0
>>11
入れても聞こえねーぞ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:28:23.35ID:rZMTbWUn0
>>399
318がキャパを超えてると言ったから増員しろと言ったまで
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:28:23.90ID:/G7TC0+X0
>>419
ようはお役所仕事で
「面倒な人たち 面倒くせーから排除」ってだけなんだよね
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:28:27.14ID:42o/Oy3n0
>>415
>>422
「自然の家は熱海市の施設。施設によると市の指導を受けて聴覚障害者の受け入れ態勢を整えた。」
これがなければ、施設側の言い分も理解できたが、指導を受けて簡単に態勢を整えれるののに、条令を知らずにめんどくさいから門前払いしたとしか思えない。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:28:28.09ID:cIxvgkA90
>>399
そもそも団体は、利用規約である団体の責任者を立てられて居ない。
責任者は、何かあった時は非常ベルを聞いて全員に告知しなければならないから、音が聞こえる必要がある。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:28:29.70ID:5qXEmaeC0
>>419
100人泊まれる宿泊施設での一人や二人聴覚障害者が泊まるのなら対応できるかもしれんが
100人泊まれる施設で100人よ聴覚障害者が泊まるとなると話は別だろ?
どうやって対応するんだよ
火災の時に全員避難誘導させられる保障あるのか?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:28:30.88ID:tHoTnJs80
>>390
おいおい、なんだ何もしない癖に注文だけか?
偉そうに語るなら自分も障害者の為になにかしてやろう!
快適な民泊施設を開放してやろうって気概はないのか?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:28:33.41ID:OEULZGNZ0
100人も集められてるのが問題なんだろな。

潮崎のナチス政策。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:29:09.42ID:OEULZGNZ0
クズはだまれ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:29:13.53ID:fXURRBCs0
>>438
滅多に来ない大量の障害者のために人を増員
しかも税金で

障害者はどんどん嫌われるだろう
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:29:25.36ID:0NoGTP8f0
宿泊中火事や災害が起きて死人が出たら対応がなってないとか大騒ぎする気がする
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:29:27.43ID:sWDU4G+I0
>>394
万が一受け入れて事故が起きたら訴訟でがっぽり儲けるつもりかもしれない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:29:30.06ID:qXbqhS8G0
これ断られるのを解ってやってるんだな
で、それを大々的に宣伝して差別差別喚き散らす
それをバックアップしてるのが東京新聞か
ほんとクズすぎて言葉もねえわ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:29:41.69ID:bTTiwf3M0
>>419
1人か2人ならわかるが100人同時はないわ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:29:46.11ID:Azn0mArk0
停電したらどうなるの?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:29:46.98ID:olABLthW0
そもそも障害を理由に利用を断るのは
旅行業法でも禁止されてんだろ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:29:50.43ID:IXN301MD0
>自然の家は熱海市の施設。施設によると市の指導を受けて聴覚障害者の受け入れ態勢を整えた。

受け入れ態勢そんな急に整えられるものなの?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:29:54.33ID:J2ilOwOi0
>>416
それはあきらかに初動がお粗末だろ
悪意だけで見るのやめたらどうよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:30:01.45ID:ze3mq2Zi0
すべての駅などの通路にある黄色の点字ブロック。

あれって有効に利用されてる??

見たこと無いんだよね、あれを頼りに歩いてる人。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:30:02.04ID:bTTiwf3M0
>>452
その可能性高いよな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:30:02.65ID:/G7TC0+X0
>>434
田舎公務員だからw
いまだに頭の中が差別OKの昭和w
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:30:03.13ID:0Kxj/MKG0
>>1
まだ続いていたのか、このスレ。
結論は、障碍者特権をおしつけているだけだろ。
災害時に、なにもできないことを東日本大震災で示しただろうが。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:30:08.78ID:rZMTbWUn0
>>443
ならばお前は国のために北朝鮮と戦って死ねばいいよ
俺は自衛隊に任せるけどw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:30:10.89ID:kvJWyJSG0
読唇術使えれば結構違うだろうけど、こういうので文句言う人は手話に依存しがちなんだよな
本当に健常者と同じに扱って欲しいと思う人は、最初から出来る限りの準備をしてくれるどころか、下手したら健常者よりも配慮してくれる
差別だなんて障害を盾に主張するのに限って、努力や改善策の方向性を間違えているんだよ
ただ、これは団体だから、政治的に利用されているだけだろうがな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:30:13.77ID:vR/TDpht0
「高校生以下は親の付き添いが必要です」
高校生だけで遊びに来ました!→入店拒否=教育
「障害者は介護者の同伴が必要です」
障害者だけで来ました!→入店拒否=差別

アホか!!
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:30:15.28ID:OEULZGNZ0
ユダヤ団体に提訴すれば一発で解決するわ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:30:18.26ID:TKMHFku40
>>323
半身不自由な親いるけど、そういう時は先に店の前で降ろしてから駐車場まで停めに行くわ
ぶっちゃけ自分の親でもイラッとする時あるのに、他人の面倒なんか見てられん
介護とか看護とか仕事にしてる人は本当に凄いと思う
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:30:25.47ID:fXURRBCs0
>>458
悪意も何も半年掛けてようやく体制を整えたんだろ?
当時は無理だったのは事実じゃないか
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:30:37.51ID:tsb3YkNC0
十分な設備がなく責任が取れないから拒否、のなにが悪いのかわからんのだが
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:30:41.32ID:vMt6oF7D0
>>438
「障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに」だから余計な要望をする君が悪いよ
ろうあ者を馬鹿にしてるよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:30:42.69ID:XK2z/Fqw0
他のお客様に迷惑だろ何様だよカタワ風情が調子に乗るな寄生虫
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 11:30:44.34ID:rZMTbWUn0
>>449
お前はカネしか頭にないのか?
残念過ぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況