X



【西日本豪雨】169人死亡 80人安否不明 [7月11日15時]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 15:08:57.18ID:CAP_USER9
NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で、これまでに全国で169人が死亡し、80人の安否が不明となっています。

死者169人

広島県では広島市で14人、呉市で13人、東広島市で12人、三原市で8人、坂町で5人、熊野町で5人、竹原市で4人、福山市で2人、海田町で1人、尾道市で1人、府中市で1人、安芸高田市で1人が死亡していて、今回の記録的な豪雨で広島県内で死亡した人は合わせて67人にのぼっています。

岡山県では、倉敷市が最も多く49人で、このうち48人が広範囲が浸水した真備町です。
このほか、総社市で3人、笠岡市で3人、井原市で1人の合わせて56人が死亡しました。

愛媛県では、宇和島市で11人、西予市で5人、大洲市で4人、松山市で4人、今治市で2人の合わせて26人が死亡しました。

さらに、京都府では綾部市で3人、舞鶴市で1人、亀岡市で1人の合わせて5人、山口県では岩国市で2人、周南市で1人の合わせて3人、福岡県では北九州市で2人、筑紫野市で1人の合わせて3人、兵庫県では、宍粟市で1人、猪名川町で1人の合わせて2人、鹿児島県では鹿児島市で2人、高知県では香南市で1人、大月町で1人の合わせて2人、佐賀県では伊万里市で1人、岐阜県では関市で1人、滋賀県では高島市で1人が死亡しました。

また、広島県東広島市では、避難所にいた80代の女性が病院に搬送されたあと死亡していて、市が今回の災害との関連について調べています。

安否不明80人

このほか、広島県で41人、岡山県で32人、愛媛県で2人、高知県で1人、京都府で1人、佐賀県で1人、奈良県で1人、大阪府で1人の安否が不明となっています。

2018年7月11日 10時48分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526191000.html
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:33:22.03ID:IhpYhXHd0
死者が増えて行方不明者が減らない不思議
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:33:27.20ID:z5cm+pP10
>>93
本社のお偉いさんが明日視察に来るから早く仕事終わらせて清掃しろといううちの会社と同じw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:33:32.21ID:CN46pGvm0
人工降雨装置って何のためにあるの?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:33:46.95ID:vnqG4XHr0
自衛隊が2万人待機してて動いてたのが00人だっけ。
自治体が悪いのか国が悪いのかこの点も検証しないとなぁ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:33:53.08ID:7T8qQhpE0
アベノチョンゾウw

大晋災w
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:34:04.04ID:WvS3jPvG0
間接的にストレス死する老人もいれたら被害は規模からして東日本震災と同レベル。
ただ、こっちは瞬間的に解決する。
東日本の方は放射能汚染という見えないストレスに起因するから、もう数十年は続く。
以上踏まえて、風呂、トイレ、空調というのは現代人レベルなら最低限と
いっていい。よって食料、水の最低限は当たり前だが、次の優先順序としては妥当。
住居、金銭的補助などは、それからの話。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:34:24.71ID:RYKQBp3B0
>>161
パヨク曰く、安倍総理は絶対神! www
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:34:29.29ID:5tovFak90
民主党政権時の工事中止でこんなに被害が広がったのか、ほんと売国奴集団のクズ政党だな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:34:39.88ID:VhW1Hdt30
行方不明の増え方 はんぱねーな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:34:45.51ID:cX+RwA6G0
政府が今日発表した安否不明者数は9人だったのにな。
政府とマスコミとでは安否不明者数に10倍近い差があるのはなぜだ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:34:49.20ID:yOI8eZok0
関西と東北って、かわりばんこに大災害になるね。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:34:54.39ID:O3lCte260
デマ流し 笑って遊ぶ ツイカスめ

洪水に 死体を流す ヤクザども
0177168
垢版 |
2018/07/11(水) 15:35:03.88ID:vnqG4XHr0
600人の6が消えてたw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:35:04.47ID:h1SlVNwr0
>>170
既に救助された次の日に避難所で婆ちゃん1人死んでる
飯食った後にぽっくり逝ったらしい
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:35:35.69ID:LQnghOGb0
>>172
残念だが、2010年は民主党政権

工事中止したのは自民党ということになる



死ねよ自民党。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:35:41.01ID:vR/TDpht0
>>116
悪いことじゃないじゃん
天皇陛下が来る時も移動ルートがきれいになったり歩道が整備されたりする
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:35:47.11ID:TCY+Li9A0
>>132
日本で大きく報じて
あいつらの本性を日本人にわからせておいたほうがいい。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:35:56.06ID:UbHYMvPf0
今回の災害は死者数は勿論
道路網 住まい ライフラインが想像以上の壊滅状態
西日本には311以上の損失があり復興には10年は掛かる

東北の復興税は西日本にまわすべきであり企業の復興税も再開すべき
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:36:01.24ID:ogBPtNaC0
真備町なんかは家族全員犠牲になって不明者がいること自体伝えられてない場合もかなりありそうだから、まだ増えると思う
避難指示が出たら絶対に避難することを、皆が徹底しないとだめだね
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:36:03.95ID:NQ7n1Nu20
現時点で不明か
頼むからどこかの避難所に紛れ込んでいてくれ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:36:17.87ID:tuwrIzze0
>>127
だからいざという時に被害が増える
慣れてないから
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:36:27.57ID:jCP38mVJ0
また増えてるやん
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:36:38.33ID:h3dCStSk0
水が満足に使えないところでは、食中毒や感染症がふえるだろうし
熱中症もあるしで二次被害やばそう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:36:41.67ID:LTVY7tiC0
広島の空撮写真酷いな。
山の谷にごとに土砂崩れ(土石流?)が起きてボッコボコやないか。
宅地開発したらイカン土地だったんじゃないのか?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:37:09.57ID:jaLhPtle0
>>138
災害対策本部は自治体が設置するやつな
内閣のは非常災害対策本部
ほんで民主党政権下の23年台風の時にも非常災害対策本部は設置されたが、既に台風が抜けてから設置された
今回の件と照らし合わせても別に遅くはない
何でもかんでも政権叩きに持っていこうとするからおかしくなる
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:37:14.90ID:vnqG4XHr0
>>179
>>177のように6が消えてたw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:37:28.18ID:P25y2qGy0
>>112
>まだ被害増えてるのに参議院増員とカジノ法案強行採決

そして内閣不信任案出す気満々の馬鹿野党(立憲民主・共産)

お前同様、馬鹿ですわw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:37:32.98ID:1rUngtUE0
>>103
関連死も5倍ならとんでもない数字に
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:37:53.81ID:v9bzyd5U0
安否不明ってどうやって数えるんだろう
知り合いが行方不明で届出するのかな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:00.36ID:/RsMd90d0
大震災の時にはるばる広島から来てくれたボランティアにお世話になった恩は忘れない。
食料は足りてるのか?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:00.38ID:yZuhBp690
これだけの雨で被害が小さくて済んだのは日本の技術力よ
あとはみんなで助け合おうぜ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:06.36ID:fh+0J6qw0
こういうのを山津波というんだよ
怖さを知らない人多すぎ
これからはスマートシティーにして
安全な平地にマンション形式にして住んだ方が
安全な時代になった
日本人の生活様式を変える必要がある
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:09.81ID:PVHisHfS0
民主が公共事業を潰したおかげで国民が死んでいるのに奴らは知らんぷり
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:12.62ID:6txCXJvy0
>>166
1番の目的は兵器
日本を脅すための国家レベルのテロが水面下で行われている
日本は気象兵器の実験台になってるのかもしれん
もちろん気象兵器なんてこと使うのはアメリカしかない
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:16.53ID:vnqG4XHr0
書き直し

自衛隊が2万人待機してて動いてたのが600人だっけ。
自治体が悪いのか国が悪いのかこの点も検証しないとなぁ。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:22.27ID:RYKQBp3B0
>>180
仕分けしたクズ、民主党、日本人は忘れない!おまエラに天誅を!
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:22.45ID:TCY+Li9A0
>>192
非常事態に被災者を心配するより自民党攻撃かよw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:36.07ID:X+6fGFzZ0
背乗りが捗るな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:36.09ID:h1SlVNwr0
>>193
あそこの土は脆いからな
脆い土の上に家を建てた事でアイスをスプーンで抉るように簡単に崩れる
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:48.30ID:9/nf+BYM0
この状況でカジノ法案を審議するらしいな
アメリカのカジノ事業者のためなら国民はどうでもええんやな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:38:52.09ID:onyjkMIL0
復興まで時間かかりそうな気配
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:39:00.91ID:LQnghOGb0
>>205
真備町の河川整備計画は事業仕分けの後に開始してるから関係無い



死ねよ自民党。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:39:36.09ID:XUTEKwPw0
岡山の方に雨雲向かってないか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:39:38.06ID:1rUngtUE0
まだまだ増えるよ。東日本大震災の時がそうだったし
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:39:54.98ID:BQTYOMsZ0
>>148
高潮注意
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:39:56.97ID:jaLhPtle0
>>207
お前は気象庁の警告が出たら自治体より先に非常災害対策本部設置するのか
すげーな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:40:00.03ID:Dh727UJk0
ちょっと揺れたくらいで大騒ぎする地震は過大評価のザコ
日本で本当に恐ろしいのは水害だった
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:40:14.57ID:vnqG4XHr0
>>214
まぁ、原状回復じゃなく、万が一の次回に備えてそれ以上の回復だからなぁ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:40:18.70ID:pAZ84aZh0
>>204
安全な地域にタワマンを建てるのには同意だが、
危険ということで引き払った地域には
一応は人の手は入れておかないとすぐに野生化して危険だからね。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:40:24.41ID:o9BElIt50
80人安否不明の人数が不明・・・?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:40:30.67ID:MqL8Lryk0
5chで当初から300人は逝ってるとかチクってる人がいたけど、
まじだったんだね。
大雨、怖い〜。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:40:34.27ID:0I6y5YdR0
 
        東日本大震災       西日本豪雨
------------------------------------------------
死者数     1万5,895人          169人
------------------------------------------------
行方不明者    2,539人            80人
------------------------------------------------

これ見たら、今回の豪雨が急激にしょぼく感じてきたんだが…
義援金を寄付するなら、まだ東北にしたほうがいいんじゃないの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:40:39.43ID:0WRx7mvz0
>>212
広島の山は崩れやすいから土が海に堆積して広い扇状地が出来て街ができた
つまり広島と脆い土地はセット
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:40:41.13ID:7jUZLGlI0
>>24
政治パフォーマンスだからな。
これくらいはやるだろうな。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:40:46.85ID:Vf95wpM60
岡山 行方不明者昨日確か4人だったはず、小出しにしてる?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:40:57.61ID:23EZNuXO0
身寄りの無いお年寄りや家族と連絡とってない独身者が遺体で発見されて死者数は増えてるが行方不明はそのままってことか。
それとも行方不明と遺体がマッチングしてないから行方不明がそのままとか。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:41:03.70ID:tuwrIzze0
天気回復してから時間たってるからさすがに頭打ちかと思ったらまた増えてる(´・ω・`)
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:41:05.20ID:RYKQBp3B0
18.7大豪雨
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:41:31.73ID:OUyCk75I0
>>209
その後国土強靭化計画とか掲げで長期政権やってる安倍ちゃんは意図的にスルー?
バカサポw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:41:32.54ID:6txCXJvy0
今回は政府対応よりもマスコミの報道の不自然さの方が目につくよ
大災害の割に報道が小さい
他の無意味な放送に時間を割きすぎている
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:41:37.90ID:o5yTk3IP0
気の毒だよなこの時期の災害は
ユンボ動かせるから手伝ってやりたいのは山々
水害でも東日本の災害の時のようなピロン〜ピロン〜という不快な音で
知らせるくらいの国が作った方がいいよ津波と同じ残像だしな
あの音未だ聞くとドキッとし避難モードになるしな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:41:53.70ID:7M/dKQ5J0
>>218
花崗岩の多い中国地方ならではの真砂土。四国・九州は火山岩が多く、
中部以東は泥岩が多い。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:41:59.34ID:BVZ0bR/S0
>>163
生きるのをあきらめると急に楽になるって村上龍が言ってた
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:42:20.14ID:pAZ84aZh0
>>235
チクるとか村落共同体や学校のクラス単位の古い言葉使うなやw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:42:26.17ID:2gwktdJk0
>>226 大阪は震度6弱だから
311の東京みたいなもんだからね
311も津波来なかったところはそこまでひどくないし。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:42:34.00ID:a5IacYG+0
不明者が増えるって
行政はどこに何人住んでるかもちゃんと把握できてないのかよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:42:39.38ID:L6KrzzHL0
自民党が酒飲んで日本人が死ぬのを待ってた事件か
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:42:39.88ID:1rUngtUE0
今回のケースは一家でまとまって死んだのが非常に多いと思う

津波なら一目散に逃げるが下からゆっくり浸水だと人は逃げない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 15:42:47.19ID:jaLhPtle0
>>237
その論理でいくと平成23年には3日の午前中に台風上陸したのに何で4日になってから非常災害対策本部を設置したの?
死ねよ民主党

ってなるわけだが
俺は当時の民主党も今回の自民党も非常災害対策本部の設置時期は適切だったと思うよ
お前みたいな馬鹿を見ると頭が痛くなるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況