X



【静岡】聴覚障害100人の宿泊拒否 熱海市施設「安全確保が厳しい」→障害者協会「差別という物をわかってない」★12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2018/07/11(水) 18:05:42.58ID:CAP_USER9
静岡県熱海市の青少年教育宿泊施設「姫の沢公園自然の家」が一月、聴覚障害を理由に全日本ろうあ連盟青年部約百人の
宿泊依頼を断っていたことが分かった。二〇一六年四月施行の障害者差別解消法では、障害者への不当な差別を禁じ、
個別の障害に対して合理的配慮をするよう求めている。宿泊手配を代行した静岡県聴覚障害者協会は
「聴覚障害者と分かると急に難色を示した。話し合う姿勢がほしかった」としている。

 静岡県は一七年四月、県障害者差別解消推進条例を施行し、相談窓口を設けるなど対策を進めている。

 協会によると、全日本ろうあ連盟青年部は七月十四、十五日に静岡県内で一泊二日の研修会を企画。
連盟から依頼を受けた協会の職員が手話通訳者を介して施設に約百人の宿泊を申し込んだが、施設側から
「緊急時や災害時に対応できない。聴覚障害者の専用施設に泊まってはどうか」と断られた。
協会が県を通して抗議すると「条例があるのに申し訳なかった」と謝罪があった。県内に聴覚障害者専用施設は無く、連盟は別の宿泊施設を手配した。

 自然の家は熱海市の施設。施設によると市の指導を受けて聴覚障害者の受け入れ態勢を整えた。
佐藤康弘所長は本紙の取材に「聴覚障害者は火災報知機の音が聞こえない。耐震化も不十分でバリアフリーでもなく、
安全確保が厳しい。市の指導後に受け入れを決めたが、連盟の連絡先が分からなかった」と述べた。

 協会の小倉健太郎事務局長は「聴覚障害者は受け入れられないと言われ、気分が悪くなった。
条例ではなく、権利の問題。障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに、何が差別なのか分かっていない」と手話で説明した。 (松野穂波)

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201807/CK2018071002000119.html

★1 2018/07/10(火) 08:23:36.46
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531282515/
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:33.39ID:HqAr77dH0
手話を理解しろ、ということは、特定の外国で応対できるようにしろ、と言っているようなものでは? それが簡単にできればいいけど、難しいし、なにかあったら例の飛行機のタラップの話2みたいになるんじゃないの?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:33.75ID:sl7q58ti0
>>132
そういえば飛行機に搭乗拒否されたと言ってパフォーマンスして炎上した人いたね。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:40.01ID:byWxVAUO0
>>434
静岡県に
熱海市は

早々にベタ降りしているのに
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:42.34ID:4DySvB980
民間ならまだしも公の施設なら普段暇な役人が気を回せよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:55.59ID:G9+OipMX0
今後の宿泊業界を支えるのは外国人客と高齢者
目が悪い、耳が遠い、移動は車椅子……
という人を受け入れられない施設は中国韓国人客だらけになるだけ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:57.63ID:VrDlAUFN0
今なら、そんなこと言ってない
新聞社が誇張した内容だって言っとけば
丸く収まるよ

こんな攻撃的な文章書いて
世間を煽っている新聞が一番悪いだろ

施設もろうあの人もメディアに
利用されてないかい?
ろうあ連盟が酷い圧力団体みたいじゃん
本当にそうなのかい?

安全第一でないと
皆んなが安心して暮らせる社会にならないぜ

何かやってもらって当たり前
わかってもらって当たり前
な考えはしない方がいい

今回みたいなことを繰り返したら、
何処の施設にも断られるようになる
それでまた差別だ〜って攻撃する悪循環

お互い感情がある人間なんだぜ
お城にエレベーターで揉めたばかりだぜ

自分達のことをわかってほしいんだろ
受け入れ側だって素人なんだから
そこんところわかってやりなよ

差別だ〜とか、批判してないで、
どうしたらいいか改善方法を提案すべきだよ
その方が建設的な話ができるだろ

施設側を悪者にしても話は進まない
自分達をわかって欲しけりゃ
受け入れ側の事情も考えてあげな

市が謝ったから、
差別を認めたんだとか言っちゃいけない
貴方達を傷つけたくないから
市は丁寧に説明してるんだからね

世の中持ちつ持たれつだろ
これが平等ってもんだぜ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:05:04.52ID:kFhk/3A00
ばかだなあ。コストがかかるからって値段あげればいいだけなのに
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:05:14.91ID:TYtB/55D0
>>440
後から可能だと答えたのは当日の人件費の決済が降りたってことでしょ
まあ宿泊利用には至らなかったとのことだが
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:05:15.48ID:Ee2gJteI0
断れば差別と騒ぎ立てるんだろ
宿泊はお受けするが、ウチの施設とスタッフでは火災等あった場合に対応できない
万一の場合は一切の責任は負わない旨の念書を取っておけよ
施設改善やスタッフ増員など金銭が発生する要求を強要するんなら、これはもうヤクザの脅迫と何ら変わりない恐喝行為なんだから警察に相談すればよい
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:05:26.83ID:MmUbLjLf0
団体のお客様がまいりました。

差別の当たり屋 御一行 さま
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:05:30.92ID:osV0Jo6a0
>>437
別に理解する必要ないよ
身振り手振りでやってもらえばいいだけ
別に特別準備する必要ないと思うんだよねこの話
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:05:44.85ID:U4Qeku2g0
>>432
障害者は国からの補助で同等以上のサポート受けてると思いますが
今は貧困で旅行いけないほど貧しい人とかも増えてる
障害者は当たり前のように旅行だ行事だの集まりあるけどそれは特別なサービス
ならその旅行というサービスを無くせば同等になる
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:06:06.02ID:okgD51Ha0
聲の形スレか
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:06:07.19ID:vMt6oF7D0
>>208
しかもなぜか確保したのがホテルなんだよね
山の中の不都合だらけの自然の家を選んでおいて結局ホテルって意味不明だよね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:06:10.24ID:byWxVAUO0
擁護派に限って

なぜか、アホ法律には文句を言わず
アホな条例にも文句を言わない
コピペにテンプレートだらけ

という、パターン
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:07:05.56ID:U4Qeku2g0
>>446
マナポで遊んでると叩かれるけど
この人達は当然の権利で旅行できるからね
甘えるのもいい加減にしろと思う
イベントやら保護あるだけでもありがたいと思わないといけないと思う
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:07:22.96ID:AkNDHWII0
>>441
車椅子100人とか
高齢者100人とか
外国人100人とか
熱海みたいな小さな温泉地には来ないよ
何故かっていうと新幹線(こだま)の停車駅だから
来るのは個人客が多い
団体客の大型バスは熱海通過して伊豆に行く
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:07:39.73ID:yusz/yVu0
聴覚障害者100人を宿泊させるにあたって
災害が発生した場合に安全に避難誘導するには何人の誘導員が必要になるのかを連盟に答えて貰いたいね

連盟は利用者は聴覚障害者だけだと伝えていたらしいがな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:07:47.02ID:ygRKJ7dR0
どうせ2か月後には閉鎖解体するんやからなんかあっても責任とらんという念書取って閉じ込めて火をかけてやればよかったな
ガイジ負担金も減るわ解体手間も減るわで良い事だらけやった
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:07:58.17ID:m7kpdNS/O
>>448
昔泊まった青少年の家は館内放送で布団とりにこいや掃除しろだやってたから準備いるんじゃね
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:08:19.87ID:U4Qeku2g0
>>452
自分の好きなホテルじゃなく
可能なところを探せばいいのにね
それと人数も分散する
そういう努力一切ないで保護されて権利権利だけ
何考えてるんだろう 周りは困る
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:08:44.60ID:BarSNdMd0
さすが静岡県民w
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:08:49.95ID:yusz/yVu0
熱海の教育施設、聴覚障害者100人の宿泊断る
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180710-OYT1T50092.html

協会によると、加盟する全日本ろうあ連盟の青年部が7月に合宿研修を計画。
協会が施設に問い合わせ、利用者が聴覚障害者だけだと伝えると「対応できない」と断られた。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:09:13.43ID:xA5Cia3lO
>>439
> 早々にベタ降りしているのに


事実としては閉鎖予定だった宿泊施設の寿命をより短くしただけじゃん。
君が反論したい気持ちは解るが、この100人を受け入れるために払ったコストはいかほどか知らないんだろ?
まさか「コストは変わりません」と言わないよな?(笑)

それより何より都合の悪いレスに反論しないのは人間として如何なものか?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:09:31.08ID:p3yv5Eq20
古い施設は段差が多かったり階段が急だったりするからなぁ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:09:42.21ID:U4Qeku2g0
同等なら旅行やイベントが当たり前に企画されると思わない事だね
本来は自分の力でするものだけど障害者だから特別に配慮されてる
その配慮を忘れて 拒否されたら怒るは間違ってる
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:09:43.86ID:sNHlLWMj0
>障害がない人と同等のサービスを受けたいだけなのに

障害団体ってすぐこういうこと言うけど
同等のサービス受けられるわけないだろ。
そうなったら障害者のこと判っていないって非難するからなぁ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:09:46.29ID:osV0Jo6a0
>>458
まあ準備と言えば準備だけど
それはパソコンでパタパタっと書いて代表者に渡せば解決
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:10:31.07ID:vMt6oF7D0
>>459
うーん? そういうことじゃなくて自然の家は自然とふれあい自然に親しみ自分の身の回りのことは自分でやる
っていうコンセプトの場所でしょ
ホテルで済むことをそんな場所をわざわざ借りてやる?って話
とくにこの自然の家は山の中で近所に民家もコンビニもないらしいし

林間学校に借りようとしたけど借りられなかったので街中のホテルにしました!
って普通ありうる?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:11:05.23ID:byWxVAUO0
>>463
2016年の時点で
今年の9月に閉めることは決まっていたのに

> 事実としては閉鎖予定だった宿泊施設の寿命をより短くしただけじゃん

どれだけ、早く
寿命が縮んだのでしょうね?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:11:14.87ID:T/Wx5xWu0
> 条例ではなく、権利の問題。障害がない人と同等のサービスを受けたいだけ
障害がない人と同等の活動ができないのに?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:11:18.38ID:ibk5a8Vv0
どんなに障害者の気持ちになれ!障害者差別をやめろ!と大声で言っても
リアルなボランティア活動はしていない

障害者の宿泊出来る施設が少ないから努力しろ!と偉そうに言うが
自分の家を障害者用民泊施設にしようともしない

ただただ障害者を利用してマウンティングしたいだけのニンゲンのクズ
それが人権パヨクwww
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:12:20.80ID:yusz/yVu0
>>467
健常者と同等であるべきという現実に則さない馬鹿げた理想だけを見ているからだろうな
問題が発生した時の事を考えられないのは致命的だ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:12:34.62ID:eVu16V0P0
東横イン http://www.toyoko-inn.com/

コヤマドライビングスクール http://www.koyama.co.jp/

丸和バイオケミカル株式会社 http://www.mbc-g.co.jp/

KDDI株式会社 http://www.kddi.com/

青空製パン株式会社 http://www.aozorapan.jp/

支援団体だと 東横に泊まれば良かったのにな 間に入って貰うとか ま 手間すっ飛ばして差別差別言う団体なのかもな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:12:46.15ID:vMt6oF7D0
>>464
耳が聞こえないだけで段差や階段は関係ない!
って怒ると思うよ

でも前もってここは段差が急なのでーって注意すら出来ないんだからそういう話じゃないんだよね
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:13:00.48ID:U4Qeku2g0
>>472
24時間テレビの募金をふと思い出した
何処と無く似てる
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:13:13.01ID:Yau7dbdd0
エレベーターの無い店に押しかけ大騒ぎした車椅子の人みたいな行為は良くないよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:13:22.46ID:m7kpdNS/O
>>468
掃除のチェックとか指摘も入るからなあ。出来んことはないと思うが大変だぞ。本来宿泊者が走り回る施設でなんで管理者が走り回ってんだと(笑)
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:13:47.70ID:byWxVAUO0
>>476
今年のマラソンランナーは

この聾唖団体が
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:14:26.97ID:U4Qeku2g0
差別はするなだが問題が起きたらお前らの責任だからな
補助は必要 障害者なのだから もうね わがままもいい加減にしろ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:14:54.12ID:RSCcMHK50
>>469
身の回りの事を自分で出来ない(多少の補助が必要なケースがある)から
ご遠慮願っただけだろ?
そんなの健常者でもいま骨折して松葉杖なんですが?って言ったら
バリアフリーでないので〜って断られる事もあるじゃん
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:15:34.28ID:zZKEeK7i0
健常者と同等のサービスを期待するなら、それ相応な施設に予約し、障がい者をフォローできる人を自前で用意すればいい
なんにも対応できそうにない施設に予約しておいて、自分たちもなんの努力もしないで、施設を罵るのは異常な行為
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:16:05.35ID:TYtB/55D0
>>478
自然の家の施設コンセプト自体が関係諸法律にそぐわないので
ひっそりと無くなっていくのは既定路線だろう
追い討ちというか死体蹴りみたいなことされてここは気の毒
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:16:09.48ID:byWxVAUO0
>>481
そんな法律が

平成二十五年に
成立しているという
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:16:44.60ID:U4Qeku2g0
こういうのは値段交渉すればいいんじゃないの?
資本主義なわけだし値段次第では応じてくれる
もちろん自腹で腹って平等なサービスを受ける
補助でのお金なら平等とは言わないからね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:17:28.47ID:OrNklkfy0
100人の団体規模はさすがにだれか間に入ったれよと思うが
旅館に押し付けるのはなんかなあ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:17:36.70ID:RSCcMHK50
>>488
健常者より高いなんて差別だ!までは未来予知が可能www
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:17:56.77ID:sNHlLWMj0
健常者と同等のサービスを受けたいって言うけどさ
基本放置だぞ。
自分たちがどれだけ恵まれているか判っているのだろうか?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:18:11.04ID:vMt6oF7D0
>>482
今回は本当に非常時の対応が無理だったんだと思うよ
館内放送で誘導するから先生側が生徒側を指揮して自力で避難してねってルールだから
ろうあ者100%でどうやって館内放送を聞いて自力で避難できるのって話だし
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:18:36.94ID:QNLUd4bQ0
>>218
なんやアンタ
大人やんけ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:18:40.39ID:aY6bti8s0
聴覚障害者にとっての安全を考えた末の判断なのもわからないのかな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:19:20.61ID:FB6BLF9k0
わかっていないって十分わかってるよな
障害者様が差別されたと感じたらどんな理不尽な言いがかりでも差別認定するんだろ?
みーんなわかってんだって
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:19:49.04ID:yTweLbXj0
>>489
熱海=温泉=ホテルや旅館
そう思うよねぇ

でもこの100人はケチ臭いことに熱海市の青少年が
サッカーとか自然体験でお泊まり合宿するような
自然の家っていう施設に泊まろうとしたんだよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:21:22.53ID:iKy0Mnyn0
100人も予約あったら経営者側からしたら万々歳なのに
断ったってことは相当だな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:21:34.93ID:ZnX0z07B0
静岡県熱海市の青少年教育宿泊施設 の
「自治体の施設の設備が行き届いていなかった、改善を求む」ならわかるけど

つまりキャパ不足だったわけで・・
断られた=差別 ってのはちょっと感情的になってしまった感があるというか
これでは宿泊施設の人がかわいそう
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:21:57.84ID:E72A9w090
自社の能力を超える客の要望に拒否することも一流の企業の証拠
後から出来ませんでしたでは客に迷惑を掛けてしまう
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:22:30.36ID:byWxVAUO0
第2次安倍内閣
2012年(平成24年)12月26日 〜

第2次安倍内閣(だいにじあべないかく)は、衆議院議員・自由民主党総裁の安倍晋三が第96代内閣総理大臣に任命され、2012年(平成24年)12月26日から2014年(平成26年)9月3日まで続いた日本の内閣である。
自由民主党と公明党による自公連立政権を形成する。


平成25年って、何時?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:23:02.37ID:bSW6WVG30
障害者が介助者もなく、キャンプ場のバンガローみたいなとこに集団で泊まるとか常識的に考えて無理
受け入れた方が責任問われる
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:23:03.00ID:byWxVAUO0
>>499

平成二十五年法律第六十五号
障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/law_h25-65.html


内閣府
障害を理由とする差別の解消の推進
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai.html
国連の「障害者の権利に関する条約」の締結に向けた国内法制度の整備の一環として、
全ての国民が、障害の有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向け、
障害を理由とする差別の解消を推進することを目的として、
平成25年6月、「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」(いわゆる「障害者差別解消法」)が制定され、
平成28年4月1日から施行されました。
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/img/sabekai_poster_l.jpg
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/img/gouriteki_leaflet_l.jpg


障害者差別解消法リーフレット
http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/sabekai_leaflet.html
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:23:29.23ID:b9EpolFv0
差別じゃなくて区別

これは昔番組で細木数子が言っセリフな(この時は男女の話だったが)
当時はこいつの事めっちゃ嫌いだったけどこの言葉だけは凄い同意したわ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:23:42.17ID:reNrKt7d0
差別とは特別扱いしろという
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:24:12.03ID:SvviRlvp0
むしろ協会や指導する立場の団体が、障害者の青少年に宿泊体験ができるようなソフトやアイディアを確立できないのか?
1番障害のことを分かってて金で保護されて何年も社会頼みって役に立ってないじゃん
差別を生み出す現況こそ自分たちだろ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:24:30.58ID:pwKctpDX0
気に食わない事があったら、「差別差別」と念仏のように唱えろ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:24:52.37ID:E72A9w090
>>502補足
企業然り、公共施設然り
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:25:03.62ID:Zu2gin220
>>500
一人1000円じゃなかったっけ?
100人でたった10万円
10万のうちの利益分だけで事故のリスク負えってのはいくらなんでも…
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:25:26.53ID:yTweLbXj0
2016/12/9熱海ネット新聞
http://atamii.jp/today/61977/
熱海市が2018年度で「姫の沢公園自然の家」を撤廃することが分かった。
12月8日の市議会11月定例会で川口健氏が「姫の沢公園と姫の沢自然の家、スポーツ広場」について質問。
市教育委員会の森野敦事務局次長が「自然の家は2014年度の耐震診断で課題のある建物であり、倒壊する危険性があることが分かった。
補強計画も含め協議してきたが、市内利用者の減少、稼働状況、市民の将来的な費用負担などを総合的に勘案し、廃止を決めた」と答えた。
撤廃後は建物を取り壊す方針で、市内施設の利用促進や移動の際の費用負担などを検討している。
撤廃に伴い、隣接するアスレチック公園やスポーツ広場の利用減少が懸念される。
川口氏の「対策は考えているのか?」の質問に観光建設部の西島光章次長は「トレイルランなど新スポーツの開催や
キャンプ体験を促すとともに将来的に指定管理の方針も抱えており、新たな整備を検討している」と話した。
市によれば、2015年度の利用者は姫の沢公園が11万9598人、自然の家1万5550人、スポーツ広場2万434人。
自然の家に宿泊し、サッカー等の合宿が31件あり、のべ3000人が利用した。
◆姫の沢公園自然の家 熱海市の青少年教育宿泊施設。12人部屋×10室、10人部屋×1室、3人部屋(リーダー室)×3室、最大宿泊人数は139人。
学生生徒の体験、サッカー場を利用したスポーツ合宿に人気。財団法人熱海市振興公社が指定管理者。
http://atamii.jp/wp-content/uploads/2016/12/x49ef72b19c9b2addea8db508ca9b00b7-1-1024x683.jpg.pagespeed.ic.CqcwyL-35l.jpg
http://atamii.jp/wp-content/uploads/2016/12/3e82518db10b0b7ec0b3d02389c5d736-2.jpg
http://atamii.jp/wp-content/uploads/2016/12/20cfce153c6dcbd30dc35695758066ae-1-1024x683.jpg
http://atamii.jp/wp-content/uploads/2016/12/041c8e89b678b46731ac2144bc87c2e7-1024x683.jpg
0513
垢版 |
2018/07/11(水) 20:25:41.90ID:K5y6eTWO0
 協会が責任を持って100人を保護します、と一筆書けばよかったのでは。
 当然、費用も負担して。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:26:41.84ID:zZKEeK7i0
6人部屋だったら聴覚障がい者5人+手話通訳できる健常者1人にすればなんとかなるだろうか
もちろん施設側では健常者の手話通訳なんて用意できないから自前で用意してもらって
100人もの聴覚障がい者なら20人も用意しないとならないし施設側に期待しても絶対に無理
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:26:47.52ID:yTweLbXj0
>>511
利益はないはず
市民は市の補助があるから数百円
市外の人は納税していないから実費って設定のはずだよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:27:11.89ID:xA5Cia3lO
>>495
> 全てサービスして差し上げろって法律ではないけどな

そこだよな。最終的には司法判断によるんだろうけど、、、まあ司法も障害者の味方しそうだしな。

1度、百人単位で障害者の振りして裁判所に押し掛けるしかないのかね。
目が見えない、耳が聞こえない、と騒ぎまくり差別差別と吠えまくるしかないのか?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:29:03.52ID:yusz/yVu0
この手の考え無しな無能団体こそが
障害者に対しての嫌悪感を増長させる要因になっているんだよな

障害者が困っていないと団体として成り立たないから
わざとこうやって健常者と障害者とを離間工作で仲違いさせようとしているのかと疑いたくなる
マッチポンプ団体なのかとすら思う
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:29:07.33ID:IYuZsEti0
>>1
他人の世話にならんと、何も出来ないだろ?
自身で全て出来てから言え。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:29:44.73ID:7SVAKQGv0
わかってないのは協会の方だろ
シャベツレッテルで恫喝すりゃなんでも好き放題じゃねえんだぞ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:29:58.08ID:Zu2gin220
各障害者協会がお金を出し合って払い下げ宿泊施設を買い取り
格安で障害者を泊められる施設を運営すればいいだけ

施設のスタッフは全員ボランティアにすれば最低限の人件費でいけるし
手話など各種特殊技能者もただで手配出来る

ドアボーイなどは障害者を使えば就労改善も出来て一石三鳥じゃん!wwwwww
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:30:06.82ID:SedobIme0
主催者側がもっと早くから通訳者を交えて準備すれば良かっただけじゃね?
安全対策も自分達で協議して文章にして提出するくらいすればもっとスムーズに泊まれたのかも
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:30:31.31ID:aQVmOqIg0
ビジホみたいに部屋に案内したら終わりってところじゃないからな
布団の用意も自分でしなきゃならない
飯の時間に呼ぶにもどうしたらいいのかわからん
最初にプリントを配っても100人全員が問題なく従ってくれるだろうか?
プリント代は誰が出す?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:31:00.44ID:cycUC3ym0
>>501
文句言うためにターゲットにしたとしか思えない
狙い撃ちされた施設と熱海がかわいそうと思ったが
謝ってるから熱海が悪いのか
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:31:21.65ID:WjqG3mr60
>>516
判決文は点字・手話はもちろんのこと
光明滅によるモールス
骨伝導による発話
を準備してください。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:31:46.63ID:retNApdH0
朝鮮人みたいな連中だな。
弱者だ差別だと騒げば他人に迷惑をかけてもいいと思い込んでいる迷惑集団。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:31:47.25ID:xA5Cia3lO
>470
だから質問に答えろ。馬鹿なんだろ?貴様は。
質問に質問返ししかしないから差別されまくりなんだよ。
利用してんのか?貴様は。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:32:04.62ID:TYtB/55D0
>>518
個人経営のうどん屋に介助犬何匹も連れ込もうとした事案と同じ匂いはあるよね
わざわざそういう事して燃料供給を狙ってるとしか思えないやつ
差別じゃないにしても普通に迷惑行為だと思わないか?というやつ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:32:17.05ID:lQtMeEMt0
昼間にもレスしたけど
これが日本語のわからない外国人でも
施設側は同じ対応したと思う。
施設「その100人の中に通訳は居ますか?」
代理人「いいえ、日本語がわからない100人だけです」
施設「緊急時対応できないのですみません」

これは施設悪く無い!
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:32:18.62ID:ZnX0z07B0
乙武さんの件の、レストランにいきなり行ってしまったのが悪かったのと
ちょっと似ているような気がする

大人数なんだし、計画的にプランニングするしかないと思う
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:32:41.52ID:WjqG3mr60
>>524
自然の家しらないのかな。

飯の時間って飯自分で用意するところでしょ。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:32:59.97ID:byWxVAUO0
あほの子が

何故か必死という
参ったにゴメンナサイしているのは、静岡県に熱海市なのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況