X



【米独】トランプ米大統領「ドイツはロシアに支配されている」と露骨に非難

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/11(水) 18:34:52.48ID:CAP_USER9
トランプ氏、ドイツを露骨に非難
「ロシアに支配されている」
2018/7/11 17:40
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/389697975029302369

トランプ米大統領
https://cdn.cnn.com/cnnnext/dam/assets/180522182957-trump-05222018-super-tease.jpg

【ブリュッセル共同】トランプ米大統領は11日、北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長とブリュッセルで会談し、ドイツがロシアから大量のガスを購入していると何度も指摘し「ドイツはロシアに完全に支配されている」と批判した。メディアに公開される会談冒頭で、ドイツを露骨につるし上げた。

トランプ氏は「ロシアに何十億ドル(何千億円)も払っているドイツを、米国がロシアから守らなければならないのは道理に合わない」と訴え「ドイツは経済大国だ。即刻、防衛支出を増額することができるだろう」と強調した。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 03:26:29.18ID:2LE34GJN0
>>644
似ているのは、両方ただのドイツ人なだけ。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 03:41:44.17ID:72hw9+/d0
  
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では
 日本の豪雨や大地震を 
国を挙げて【お祝います】ニダ〜! <ヽ`∀´>〜♪
   
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
   
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「日本人は立憲民主党に投票するニダ!」    
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 03:57:29.37ID:9nwWkh+S0
アメリカが北朝鮮に支配されている。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:54:57.51ID:ziYDqGcT0
世界で我流通せるのは、アメリカ、ロシア、中国、イスラエルくらいだろう。
0658( ^ω^ )
垢版 |
2018/07/12(木) 05:03:26.02ID:epHmIiFs0
>>5( ^ω^ )o
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:03:47.26ID:bhEuzTp30
支配されているというか、ドイツ企業がロシアに相当額な直接投資をしてるのでその資産を人質にされてる
海外での商売は現地法人経由に限るな

反日デモ当時の日本とそっくりだから笑えんわ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:13:11.51ID:kpBnO2MU0
めちゃ正論
経済と安全保障を別にする考えが何故まかり通るのかわからん
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:19:43.72ID:FM6Pheju0
1950年代、世界経済の五十%を占める米国は実質世界政府で、
十%のソ連と向き合う冷戦の主舞台がドイツだった。

世界経済の二十%の米国と十五%の中国が向き合う21世紀には、
四%のドイツも二%のロシアも雑魚だし、
世界政府じゃなく普通の国になった米国が、
主舞台でなくなったドイツに駐屯するのは意味不明。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:26:47.46ID:pRNLCL910
で、ロシアを批難しないところが
こいつ自身がプーチンの犬である理由。

金たまの裏の裏までロシアに首根っこ
掴まれてる
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:27:14.48ID:ttfO3CR00
いや中国でしょうに
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:34:31.57ID:9nwWkh+S0
アメリカは平和の使徒キムに支配されていますが何か?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:46:02.98ID:u9OxI3D+0
トランブはカリアゲに支配されていますが
何か
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:06:56.52ID:Ttkkapgq0
>>662
何でもプーチンプーチンてアホじゃねーの
トランプがロシアと接触してたのは
30年以上前のKGBから
最初の嫁の父親はチェコの秘密警察と繋がってた
そして離婚泥沼ww
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:21:22.57ID:SRE6m3GY0
盛衰というのは必ずあるもので、上がる時は何やっても上がる、下る時は何やっても下るんすよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:46:49.54ID:xySZV00E0
そう思うなら軍を引き上げんかいクソが
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:06:39.80ID:ePUzMTTl0
トランプ米大統領、防衛費GDP比4%への拡大要請 NATO首脳会議
https://jp.reuters.com/article/nato-summit-trump-spending-idJPKBN1K12OJ
[ブリュッセル/ワシントン 11日 ロイター] - トランプ米大統領は11日開幕した
北大西洋条約機構(NATO)首脳会議で、加盟各国による防衛費の支出を国内総生産
(GDP)比4%に引き上げるよう要請した。ホワイトハウス高官が明らかにした。

中国の次はドイツか
消費税増税分は防衛装備購入費に消えるかもなw
0672
垢版 |
2018/07/12(木) 08:09:34.11ID:7QAZDkbZ0
EUは早晩崩壊する
EU崩壊後ドイツに極右政権が誕生する可能性がでてきた
危険な兆候だ
全て愚かなメルケルが招いたことだ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:12:41.83ID:x9vjJtOP0
米ロ戦争時には人道的見地からロシア幼女は日本が保護してあげよう
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:21:38.00ID:10A3Kycn0
なぁ
世界で一斉に攻撃したら
アメリカ滅びるかなぁ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:34:31.64ID:2LE34GJN0
>>674
これから一斉に中国攻撃するから、その後じゃね?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:37:46.85ID:WeJLu3TB0
ここまでくると、大西洋も太平洋も放棄して南北アメリカ大陸に立て籠るアメリカ第一委員会の政策再びって感じだが、核ミサイルの時代に前線基地を棄てて後退戦術ってどうなんだろう?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:41:46.61ID:2+4Zs4tF0
トランプはバカだな本当に
せっかく中国を滅ぼそうとしているのに
世界を敵に回してどーすんだよ?

無敵のアメリカ???
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:42:59.48ID:XBl2f7V80
BBAはトランプさんの天敵
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:44:32.05ID:qMgo/9B+0
強力なドイツ軍の復活など、世界の不安定要素にしかならない
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:45:47.00ID:N5CngtUu0
婆さんのアイドルがアホのオバマ
当然こうなるね
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:46:10.98ID:2+4Zs4tF0
中国・ロシア・ドイツ連合の形成か・・・
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:47:03.81ID:3S+2LrF90
米国内じゃ、トランプがロシアに支配されてると揶揄されてんのにw
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:54:48.36ID:7CF8tzBt0
ドイツが嫌いと言うより、メルケル大嫌いなんだなよ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:00:22.55ID:vTt/FZLh0
なんかドイツはあの難民の受け入れは驚いたけれども、
いつまでもナチスで叩かれてどうなのかなーと正直思ったりするのね
なんか昨今はひたすら叩きあげていたら、どこにも120%正しい国が無いというのもあるから
ブーメランになって返っていったりして、これもまたカオスでしょう

私はまだ盗人にも三分の理と言う社会のほうがみんなのために良いのかな、って思ったりもするのね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:03:47.99ID:+pG2xM/w0
トランプ御大は独立した人間で真の民主主義の具現
オバマとメルケルはグローバル企業の飼い犬
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:06:46.13ID:vTt/FZLh0
日本の事も含めて決して忘れてはいけない事はあるとは思うの
だけど私も本当に何度もやってしまって後で反省するけれども、
いくら正しいからと言っても、叩きあげすぎると、やはりそれはやっぱり何かと無駄に角が立つ面も
あるんじゃないかな、と思う事もあるのね

メルケル首相はとても謙虚に頑張り過ぎてしまって、ちょっと周りがドン引き過ぎたというのが
あるんじゃないかと思うのね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:07:57.99ID:/LwRaRSl0
これはトランプ正しいわwドイツはGDPに対しての軍事費が少なすぎる
そしてその内、日本も防衛費をGDP2%にしろてアメリカから言われるぞ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:12:20.91ID:vTt/FZLh0
正当化は違うとも思う一方で、じゃあひたすら叩いていたら良いのかと言えば
なんかまたそれもあえて、戦後に懸命に築き上げた平和と秩序を崩しているのではないかなと感じる事もあって、
日本は加害国でもあるわけだし、私もこういう発言をしてしまっても良いのかしら?とは
思うんだけれども、本当に色々とあって、大変なのだろうとは思ったりはするのね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:15:08.44ID:SUBJliUh0
この情報の違いは何なん?
今朝早くに見たのは「ドイツとアメリカ、良好な関係を築く志向」みたいな記事を見たような気もするが。
良好な関係を築く為にはロシアとは縁を切れってこと?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:16:14.69ID:Nztq+Czq0
トランプ有能すぎる
アメリカの一人勝ち時代もすぐそこだな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:16:34.29ID:VgJf2KbS0
ドイツにしてみれば,石油が高くなったからロシアから天然ガスを買わざるを得ない,
と言う面もあるだろうし,イラン締め出しによって石油高騰の原因を作ったのは当の
トランプなのだから,天然ガス購入を批判されるのは理不尽。

高い関税を掛けて,自国製品を閉め出そうとしている国に配慮する義理もないわけで,
世界秩序が変わるきっかけになるかもね。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:17:21.81ID:vTt/FZLh0
どうなんだろうね・・。昨今はなんかどこもどうなっているんだろうと言うのがあるからね
ただ日本の場合は、時々思うんだけれども、間違った時に悪いと言ってくれる国々があるじゃない?
だからまだ恵まれているとは思う事があるのね。だけどアメリカに物を言えるのはロシアくらいじゃないかね?
他だと角が立つだろうし・・
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:23:02.14ID:vTt/FZLh0
あのスノーデン氏にしろ、どうしてロシアにいたんだろうと思ったりしたんだけれども・・
やっぱり国内の人でもアメリカが間違った方向へ行けば大損だし、更に誰も注意してくれる人がいないから
大変なのかなと思ったりして、それでロシアに飛んだのかなと思ったりもしたのね
なんか色々とありそうだと思うのね。世界のリーダーというのもまた大変なんだろうね
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:24:06.55ID:Ttkkapgq0
>>695
結局こういうこと
トランプがバカばかり言ってるように見せて
事務的にもドイツに脅しをかけてるということ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180712-00000018-jij-eurp
米国務省は11日、ロシア産天然ガスをパイプラインでドイツに供給する「ノード・ストリーム2」事業について、参加企業も制裁対象になり得ると警告した。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:25:13.54ID:VgJf2KbS0
>>19
> ナポレオンの時代よりも前からドイツは
> ロシアに金貸しやってるし、実質、昔から
> ロシアはドイツのお客さん。

ロシア帝国の中興の祖と言えるエカテリーナ二世も,元はと言えば
プロシアのお姫様から政略結婚でロシア皇室に嫁入りした人だし,
ロシアとドイツの歴史的関係は深いからね。
実は切っても切れない仲なんだな。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:28:52.90ID:vTt/FZLh0
まあだけどEUにとっても脅威ではあるんだろうからね
庶民にはあまりわからない事だし、なにか色々とあるんだろうとは思うよね

アメリカが世界から撤退したら大変でしょう。だけどモンロー主義が出て来たりして、
なにか色々とあるのかなとは思う事はあるのはあるよね

余計な事に口を挟まないほうが良いのかも・・。色々と難しそうだし・・
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:33:18.76ID:iq/0rSwH0
>>12
オバマの頃からだぞ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:34:54.53ID:/LwRaRSl0
>>695
これはトランプお得意のディールでロシアをネタに現在アメリカが最も負担しているNATOの軍事費を
ドイツにももっとさせたいって事みたいだね
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:38:29.64ID:SUBJliUh0
>>700
ほほう。
メルケルはどっちを取るかな。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:41:47.26ID:aQl1/a1h0
反原発の末路がメルケルドイツだろ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:55:53.41ID:xN1VJ+Ox0
ドイツは発電に40%を石炭、10%をガスに頼ってる
つまりガスにはそんなに依存してない

問題は石炭だな
環境大国を自称してる割には原発廃止の分をそのまま石炭で賄ってる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:16:23.58ID:I3NYUrHp0
トランプマンは、NATOから実質撤退したい。

ロシアとのメルケルが通じてるのも事実だが、トランプマンもロシアが大好き。

NATO体制の崩壊は、思惑通りってこと。
金額の問題で、維持できる話じゃない。
0709
垢版 |
2018/07/12(木) 10:22:23.93ID:7QAZDkbZ0
メルケルになってからドイツは下がる一方だな
移民・電源・ディーゼル
さすがにまずいだろ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:32:14.11ID:65anGhMC0
各国首脳はトランプ任期満了までのガマン程度に考えてるかもしれんけど
この姿勢をアメリカは今後も踏襲しそうだもんね
米国は言いづらい本音をトランプという汚れ役に全部押しつけた
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:49:15.43ID:H0vZKa+30
>>1
フリードリヒ大王もびっくり(´・ω・`)
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:52:09.72ID:H7nhqtOe0
お前がアメリカファーストロシアマンセーで
当選したんちゃうんかい
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:54:52.51ID:H7nhqtOe0
メルケル<じゃあどないせえっちゅうねん、トランプさん助けてくれるんかい
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:55:06.24ID:KsEPMQVu0
モサドはナチスの末裔メルケル暗殺しないの?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:55:32.65ID:9nwWkh+S0
トランプは金。金出してやれ、ドイツ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:56:19.60ID:2+4Zs4tF0
要するにドイツと日本は防衛は自分でやれっチューこと
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:58:04.68ID:H7nhqtOe0
ドイツ一国でロシア陸軍に勝てるわけねえだろ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:08:08.48ID:dWmUzxw70
>>710
奴の批判役をメディアが担うという役割分担をしてるだけで
内心みんな「言ってやれ言ってやれ」と思っているんだよなw
オバマはメルケルを盗聴して見張ってたが
トランプは表に出して言っただけ
NBCと番組制作しCNN社長とも親しいトランプw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:12:19.18ID:uLtiqxyS0
ドイツ「あ?中国だよ」
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:13:59.66ID:KsEPMQVu0
ロスケとシナチクの犬
東ドイツのロスケの売春婦ユダヤ人虐殺のメルケルババァ死ね
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:17:16.30ID:0tEIJCvK0
>>11
日本にも民主共産を選ばない愚民がいるだろ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:19:32.07ID:7QAZDkbZ0
シナにべったり、ロシアにシッポ振りのメルケル
東独の血は争えない
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:20:30.78ID:izcMl8NX0
面白い爺さんだな
歴史に名前刻み過ぎだろ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:22:19.19ID:dWmUzxw70
>>720
中国ってことにしないと涙目なのか
よしよしw
今やロシアは中国にカネを貰わないとワールドカップができないのだよ
ロシアが中国を潰してくれると呪文のように言う奴がいるが何かの幻影ですか
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:29:02.47ID:65anGhMC0
>>718
各メディアの報道も米大統領をわざわざトランプ氏と表記したり
国から切り離してトランプ個人の暴走みたいに印象づけてるみたいで
ああいう見出しはよくないよね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:33:35.58ID:HtNBpRxF0
ロシアが諸悪の根源。
人類はこの国を根本的に滅ぼさないといけない。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:39:28.91ID:/SKoTiAJ0
歴史に学ぶならば、革命の輸出と、共産主義の拡大容認をしてきた欧州とマルユの謀略こそ、一番の邪悪だがな(笑)

ゲットー襲撃したのはフランス国民だし、実際にマルユ虐殺を実行したのは、ポーランド人と共産主義者、ロシアというオチ。

メルケルとトランプマンの利害は一致している。
イスラエル帝国建国への布石に過ぎない。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:49:03.23ID:Hj7qkgWQ0
>>708
よく分っているな。
アメリカのガス買わずに攻防はアメリカ依存なんて商売人からすれば怒って当然。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:54:02.47ID:w3er+eG50
>>728
アメリカとイギリスこそ諸悪の根源。
人類はこの国々を根本的に滅ぼさないといけない。

■アメリカ人 インディアン大虐殺 数千万〜1億人のホロコースト
■アメリカ人 日本への各都市への大空襲で100万人虐殺 富山では99パーセントが空襲により焼失
■アメリカ人 東京大空襲を行う。2時間で12万人の民間人の虐殺世界新記録
■アメリカ人 沖縄から長崎に疎開する子供達を乗せた船「対馬丸」を攻撃 1500人の児童が亡くなる
■アメリカ人 原爆を二発も落として30万人を一瞬で大虐殺。日本人を使った原爆の人体実験
■アメリカ人 アメリカ人移住者がハワイ原住民を大虐殺。王政を転覆 ハワイ王国乗っ取り
■イギリス人 インド人に紅茶と綿花を作らせ食べ物を作らせず飢えにより大虐殺
19世紀の飢餓だけで2000万人が死亡。虐殺された数は不明
■アメリカ人 フィリピンで100万人大虐殺
■オランダ人 インドネシア人を強制栽培に従事させ飢えさせるなど大虐殺。日本人捕虜に対する虐殺も最も悪質
■フランス人 ベトナム人500万人大虐殺
■イギリス人 オーストラリアに住むアボリジニ大虐殺(オーストラリアはイギリスの犯罪人の流刑地)
■イギリス人 タスマニア島(オーストラリアの近く)の住民を虐殺。タスマニア島住人は虐殺により絶滅
■アイルランド人、フランス人 イースター島の住民を奴隷として連れ出し
 彼らが持ち込んだ天然痘が猛威を振るった結果、1872年当時の島民数はわずか111人の絶滅寸前に
■アメリカ人 イラク130万人大虐殺
■イギリス人 中国人にアヘンを売りつけアヘン中毒にさせる。アヘンを売った金で中国人を買いアメリカで人身売買
■カナダ人(イギリス人、フランス人)先住民虐殺(現在進行中)
■ベルギー人 コンゴで大虐殺 1000万人虐殺
■イギリス人 ニュージーランドのマオリ族を虐殺 →白人国家に
■イギリス人 フランス人、アメリカ人、スペイン人、ポルトガル人、オランダ人=
 アフリカから黒人を奴隷として大量に買い付け酷使、使い捨てにして大虐殺 5000万人
アフリカからアメリカへは推定1500万人の黒人が奴隷として運ばれたにもかかわらず、
18世紀の末、アメリカに現存する黒人奴隷は300万人しかいなかったといわれる
■スペイン人 ポルトガル人  アメリカ大陸での大虐殺。
(数千万人単位でインディオが虐殺され、ペルーでは1000万いた人口が100万人に)
■アメリカ人 ベトナム戦争でアメリカ軍が大量に枯葉剤、ナパーム弾を使用し虐殺
■十字軍によるイスラム虐殺
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:20:48.04ID:uWvZ6LAC0
それはどうか知らんが、ドイツを叩けばロシアが出てくる、日本を叩けばシナが出てくる

米はこれを未だに学習しないよな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:04:10.55ID:ySSYIY5s0
>>6
言えてる>日本を朝鮮に支配させてる

民主政権時代に改修した首相官邸の盗聴システムも、韓国とアメリカで盗聴した情報を共有してるらしいし。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:05:38.10ID:w3er+eG50
>>734
中露ともに出資国のトップはイギリスなのに、日英同盟復活(笑)とか言ってるネトウヨが不憫でならない。

中共幹部の子弟は殆どアメリカに留学しているし個人資産もアメリカにある。

だから中共がアメリカと本気で対立する訳がない。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:11:55.85ID:w3er+eG50
>>736
民主も自民も共に汚鮮されてるよ。

今年は英米ユダヤが支援した薩長(朝鮮系)テロ政権樹立から150年目だが

今だに安倍チョン政権が居座ってる。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:57:48.46ID:Xtgk0C/q0
アメリカとヨーロッパに亀裂が入るとそこにスッと入り込むのが中国なのに
トランプってアホかよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:14:48.71ID:41Wj4Eul0
>>1
なんだ?
つまりドイツに在独米軍経費負担の増額を頼んでるってこと?

トランプ大統領は候補者だったころ「日本は全く在日米軍経費を払ってない」と演説して驚かせてくれたので
また適当なこと言ってるんじゃないかと疑惑を持ってしまう
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:47:08.22ID:X+oEjpjN0
ベルリン占領したのは確かにソ連軍だな
てかプーチンは書記長に就任せんのかな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:51:55.11ID:+cj2yXiB0
そりゃドイツ女はソ連兵に犯られまくったから
逆らえないだろ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:00:29.18ID:wSqSr6GX0
大統領選の話ですか?ロシア(・・;)
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:13.27ID:S1xpNkTU0
>>739
戦争のし過ぎでくたびれたアメリカが何故ヨーロッパの事に関わらないといけない?
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:17.26ID:xHYWWhzE0
>>746
言ってるそばから disりツイだから
結局ドイツとロシアのパイプラインは潰されるんだろう
それがドイツとアメリカの「いい関係」
日米は100l→武器買えよ

と同じw

@realDonaldTrump

Presidents have been trying unsuccessfully for years to get Germany and other rich NATO Nations to pay more toward their protection from Russia.
They pay only a fraction of their cost. The U.S. pays tens of Billions of Dollars too much to subsidize Europe, and loses Big on Trade!

On top of it all, Germany just started paying Russia, the country they want protection from, Billions of Dollars for their Energy needs coming out of a new pipeline from Russia.
Not acceptable! All NATO Nations must meet their 2% commitment, and that must ultimately go to 4%!
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:59:51.78ID:w3er+eG50
>>749
ロシアじゃなく自国(アメリカ)のガス買えとか言うなら、ドイツ国民はブチ切れるだろうな。

ロシアならパイライン引くだけで天然ガスが届くが

アメリカだとタンカーに載せるために、わざわざ液化しなきゃならんし

大西洋を横断するのに何日もかかる。

もちろん気体に戻すプラントも必要になるから、コストが高くなるんだよね。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:04:03.77ID:Jd4L3iE10
しかしNATOの敵国からガスを買って、儲けさせているなんてお話にならない国ドイツ
さらには米国の敵の中国にまでベッタリとかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況