【犬猫】イケアがペット給水器「ルールヴィグ ウォーターサーバー」3284個を自主回収 米仏でイヌ窒息死の報告
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/11(水) 19:00:24.09ID:CAP_USER9
イケアがペット給水器を回収
米仏でイヌ窒息死の報告
2018/7/11 18:38
©一般社団法人共同通信社
https://this.kiji.is/389712679264863329

https://www.ikea.com/jp/ja/images/products/lurvig-ruruvu-igu-u-otasaba-howaito__0524257_PE644254_S4.JPG

イケア・ジャパンは11日、ペット用の給水器「ルールヴィグ
ウォーターサーバー」3284個を自主回収すると発表した。米国とフランスでイヌが窒息死したとの報告が2件あった。

東京都や大阪府、宮城県、兵庫県など10都府県の10店舗とインターネット通販サイトで、2017年9月から今年6月中旬まで販売していた。
水を入れるドーム形の容器部分がはずれて倒れた際に、イヌやネコが中に残った水を飲もうと頭を入れると抜けなくなり、窒息する恐れがあるという。

購入者には商品代金を全額返金する。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 10:00:14.48ID:giiOwjYY0
>>75
ウォーターサーバーにならんだろ
水が全部皿へこぼれ出してしまうわ
ネタでないなら中学校から理科やり直しレベル
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:02:26.15ID:AL3zCeWe0
基本的に飼い主の横着グッズだからな
首突っ込んで死ぬまで飼い主が気づかない環境って事に問題の根幹がある
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:08:46.74ID:pAN2QrDK0
>>5
これはIKEAせんな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:09:05.13ID:QzGckUQI0
水野真紀とか水野美紀の画像のやつ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 13:17:10.18ID:65MvKwS50
犬猫にまで気が回るかよ!
って思ったら犬猫用なのか、なら仕方ないな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 14:00:10.16ID:lk3+tzAM0
近所のうるさい馬鹿犬もこれを使えば鳴きやみそう‥
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 14:17:59.63ID:rp8dz8Dx0
日本のバター犬もキッチンの尾根遺産で許してやるでぇー
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/15(日) 15:30:32.05ID:BsrqgqBj0
イヌキラー!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 08:14:38.53ID:OiCBTY1z0
>>89
大気圧のお勉強からやり直し!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 08:26:39.97ID:Uml46AJc0
>>1
イヌやネコが中に残った水を飲もうと頭を入れると抜けなくなり、窒息する恐れがあるという。

ちゃんとした飼い主なら一日にペットが飲む量をわかってるし
3分の1くらいなったら満タンに入れ替える
可愛いペットが顔を無理に突っ込んで残った水を飲まないといけないような状況にする飼い主は虐待と変わらん
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 09:16:32.12ID:2IPBknZi0
>>2
儂が鷲じゃ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 09:23:26.95ID:y1ptV9fj0
>>64
犬は群れで生活するし、役割分担が決まっている
他のリーダーや種の保存に関わる者は、首突っ込んで死なずに済むからね。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 09:26:11.67ID:PLZ2IT0h0
これで窒息死って、最近は犬猫までユトリかよw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 09:30:46.94ID:LlGEwpuy0
デザインがおかしくて支那製だからどれもこんな感じだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 09:32:32.81ID:LlGEwpuy0
>>87
あいつら頭ねじ込んでくるから
ヒゲどうこういってる奴は猫を知らんにわか
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 09:47:02.33ID:CLOMpxKU0
ミネラルウォーターは地下水という意味でミネラルが添加してあるわけじゃないぞ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 10:39:11.39ID:zZDuQNIn0
一応このシリーズ獣医監修のもとってうたってるけど
予想できなかっったか
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 10:45:31.06ID:MXMX3KMA0
容器の口を大きくするか小さくするかで解決だろうけど、
こんなんで死ぬ犬もマヌケな感じがする
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 11:03:26.08ID:+E/eHIwc0
カブトムシゼリー用の木の皿だが
あれって角が邪魔して食べきれないよね

ああいうの売ってるメーカーって
あくまでもビジネスでやってて虫に対する思いやりとか無いんだろうな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 11:25:41.16ID:WWgotobw0
>>75
作り方

ペットボトルを用意して下部に底部から高さの違う穴を2か所開ける
これをバットの上にフタをしめた状態で置く
原理は上の穴が空気を取り入れ、下の穴が水を吐き出す
なので底部から上の穴までが水深になる
バットのふちよりたかくならないように注意
給水時の注意点
水をボトルに補給するときは穴二つを指で押さえて補給
運ぶ時はフタをしめ、逆さにして持ち運ぶ

ペットの給水から鉢植えの応用、水耕栽培の自動給水
アクアリウムの自動給水 いろいろ使えます

わかるかな?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/16(月) 12:14:48.33ID:UFPlJtzI0
>>91
そもそも水換えする手間を省く横着グッズだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況