X



【西日本豪雨】175人死亡 87人安否不明 [7月11日19時]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 19:57:47.82ID:CAP_USER9
NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で、これまでに全国で175人が死亡し、87人の安否が不明となっています。

死者175人

広島県では呉市で17人、広島市で14人、東広島市で12人、三原市で8人、坂町で5人、熊野町で5人、竹原市で4人、福山市で2人、海田町で1人、尾道市で1人、府中市で1人、安芸高田市で1人が死亡していて、今回の記録的な豪雨で広島県内で死亡した人は、合わせて67人に上っています。

岡山県では、倉敷市が最も多く50人で、このうち49人が広範囲が浸水した真備町です。このほか、総社市で3人、笠岡市で3人、井原市で1人の合わせて57人が死亡しました。

愛媛県では、宇和島市で11人、西予市で5人、大洲市で4人、松山市で4人、今治市で2人の合わせて26人が死亡しました。

さらに、京都府では綾部市で3人、舞鶴市で1人、亀岡市で1人の合わせて5人、山口県では岩国市で2人、周南市で1人の合わせて3人、福岡県では北九州市で2人、筑紫野市で1人の合わせて3人、兵庫県では宍粟市で1人、猪名川町で1人の合わせて2人、鹿児島県では鹿児島市で2人、高知県では香南市で1人、大月町で1人の合わせて2人、佐賀県では伊万里市で1人、大和町で1人の合わせて2人、岐阜県では関市で1人、滋賀県では高島市で1人が死亡しました。

また、広島県東広島市では、避難所にいた80代の女性が病院に搬送されたあと死亡していて、市が今回の災害との関連について調べています。

安否不明87人

このほか、岡山県が最も多くで43人で、このうち38人が倉敷市真備町です。

このほか、広島県で38人、愛媛県で2人、高知県で1人、京都府で1人、奈良県で1人、大阪府で1人の安否が不明となっています

2018年7月11日 19時41分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526191000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

関連スレ
【西日本豪雨】169人死亡 80人安否不明 [7月11日15時]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531289337/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:58:26.70ID:qe8ZFrs70
熊本地震完全に超えたね
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:58:42.29ID:wu7PVwbg0
明日、西日本猛暑だね…
おそロシア…
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:59:00.29ID:qL7ZSDSL0
危ないな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:59:17.02ID:qe8ZFrs70
>>2
人住んじゃいかんよこんなとこ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:59:19.25ID:y+MnOGlT0
7月5日昼過ぎ
気象庁が異例の緊急会見「観測史上を更新する歴史的大雨で災害続発の恐れ、厳重警戒を」
http://Imgur.com/Z7KpiV9.jpg



7月5日夜 
気象庁が大雨警報(九州南部では50年に一度レベル)を出している中、自民党議員らと宴会
「いいなぁ自民党」
http://Imgur.com/ql15ZaE.jpg



7月6日 
西日本各地で緊急避難指示が続出し救助要請が多発
特別警報になっても規制改革担当者らと会食
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 19:59:27.91ID:NAN/yibO0
>>2
完全にロックオンじゃねーかwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:00:04.14ID:akFJa+QQ0
めっちゃ増えてる
300越えそうだ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:00:08.01ID:z/ATfC0k0
真備町やばいな
行方不明者多すぎてまだまだ死者が増えそう
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:00:25.35ID:5ijRhdVu0
ヒィーーーーーーー!
死に過ぎ安否不明過ぎ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:00:33.34ID:JTp22Fib0
予想通り、水没した街での死者と行方不明数が日々増えてる。
いまだに頭打ちにならない。まだまだ行くのか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:00:34.63ID:mTTr/Yd00
>>2
ほかにも砂防ダムが真上にあるようなとこも結構あるんやでww
地図見りゃ一発でわかるのにアホが買いよるww 安いけえww
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:00:57.44ID:OJscwSSc0
政治も、マスコミも地方軽視が露わになったな。
当初はこんな大災害に見合った動きでは無かった。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:01:12.10ID:1fjRcNOK0
メッセージ動画 「 地方こそ、成長の主役。/ 安倍晋三 」
http://youtu.be/aoXBPmTStpc
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:01:29.65ID:aNA+1QXL0
>>2
突然の豪雨→ダム決壊→住宅地直撃→死傷者多数発生

死のピタゴラスイッチだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:02:16.80ID:B6UYVkxn0
>>8
小野寺防衛大臣「ひっく、自衛隊出動(笑)、ひっく、命がけで国民救ってこい、ひっく、獺祭・賀茂鶴一気飲み、ウェーイ」
安倍晋三総理「ひっく、外遊楽しみだ〜、フランスで自衛隊がパレード、ひっく、"パリ市民諸君、見よ我が軍を"、ウェーイ」
安倍&小野寺「当分は宴会が開けないから先手先手でウェーイ」
安倍総理&上川陽子法務大臣「明日は7人死刑執行、ウェーイ、戦後最多記録ゲットで、ウェーイ」
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:02:23.09ID:W0efV3T40
自分東京だけど
こんなになるなんて思ってなかったもんな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:02:30.15ID:NAN/yibO0
>>2
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:02:36.52ID:VJIHuQDE0
電車でこんなことする暇あるのならボランティアでも行けばいいのにね

https://pbs.twimg.com/media/DhjyS6qU8AAN0OK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhjyTbtVQAAYnqe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhjybiVU0AEwsxX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhjyeoGVAAISuVi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CmuLJdGUsAAYjmK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CmuLyUgUEAAnamW.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CmuLyUgVIAAvveF.jpg
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:02:39.15ID:G+wdlt1F0
>>2
こんなん罰ゲームやん
子供の砂場遊びじゃないんだからさ…
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:04.10ID:zutTHhO60
ありがとう安倍チョン!
ありがとう売国政党自民党!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:14.17ID:WnuB4Cvq0
>>10>>13
みんなクソ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:33.89ID:flFILNuq0
そういえば浸水したところには結構人が住んでたはずなのに避難所に殆ど来てないって誰か言ってたな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:04:03.08ID:GV+a4Fkv0
>>33
何これ怖すぎ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:04:05.98ID:4tV5DDwl0
アベのせいだねー
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:04:11.56ID:d2HG+Fjo0
せめて避難所にクーラーを
設置できないだろうか
自衛隊のヘリで運んでもらうことも
できないのかな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:04:46.77ID:JlgCSYFW0
毎年海や川の事故でこれぐらいは死んでるんじゃないの
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:05:04.95ID:dkaDnvSI0
>岡山県では、倉敷市が最も多く50人で、このうち49人が広範囲が浸水した真備町です。
>このほか、岡山県が最も多くで43人で、このうち38人が倉敷市真備町です。

真備町だけで死者・行方不明者が87人もいる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:05:40.49ID:OXfXJ0R20
最初3人死亡の報道時点でも
「いやいや雨が降ったからってそれが直接の死因じゃないやろw」って思ってたのに
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:05:48.63ID:60qmVuJ50
ゴゥゴゥと流れる濁流の動画ないの?
震災でも動画のおかげで怖ろしさが身に染みた人も多かったのではないか
特に雨なんかだとピンと来なくてまたどこかで逃げ遅れる人が出て来るだろう
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:06:01.94ID:2gwktdJk0
まだ増えまくりって
200人超えちゃうやん
大水害に名称変更せな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:06:08.24ID:SSgWzYRJ0
「やる事やってるんだから酒のんでても良いよねー」内閣は

さらに不要な物資送りで救援・復興の邪魔するように指示
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:06:11.62ID:mDMgX0Zy0
死亡者数70人弱の発表の時に
これ死亡者数300人超えるぞと
この板で書いていたやついたけど
当たりそうな感じだな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:06:13.51ID:y+MnOGlT0
このデリカシーの無さ
本当に日本人を見下してんだな
http://Imgur.com/2JeKxLR.jpg
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:06:50.10ID:2vY3fccx0
政府の怠慢だと何故テレビで放送しない?
ネットをしない老人たちはこの事を知らないよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:07:51.48ID:flFILNuq0
近所付き合いしないような一家が全滅してたら臭い出すまで不明者にすらカウントされないんじゃね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:08:28.68ID:3eN25rTf0
人が住んではいけない場所を住宅地にするなよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:08:41.92ID:T9KZNaFB0
200人超えたら祝杯や
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:09:25.65ID:ucmqgber0
これだけ被害出てるのに売国NHKは、バラエティ番組や反日韓国ドラマを放送。
普通24時間ニュースやるだろうが!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:09:30.22ID:XYD0Ol0U0
すげー増えたなwww
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:09:45.67ID:d2HG+Fjo0
もともと瀬戸内海周辺は雨が少ない
夏は水不足になってるのが普通
その前提で建物を建てている

こんな豪雨は今まで降ったことがない
沖縄で雪が降って2メートル積もったと言えば
その異常気象ぶりがわかってもらえるだろうか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:10:13.32ID:GMSWt3I10
>>13
こいつら、洪水に流されれば良いのに
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:10:15.77ID:dGebv7L+0
被災地じゃないのに昼間の暑さで普通に死にそう
これ復旧作業っていうか避難生活に片付けだけで大変だよ
関連死含めて300人とかになるんじゃないの
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:10:41.89ID:uF9LoSBP0
29人殺した麻原は逮捕されて死刑なのになんで200人以上のアベは逮捕されないんだ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:11:02.29ID:ORo3zTyI0
両方増えてんじゃん
なにこの発展途上国
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:11:03.09ID:ucmqgber0
これだけ被害出てるのに売国NHKはバラエティ番組や反日韓国ドラマを放送。
普通24時間ニュースやるだろうが!
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:11:10.29ID:K3n/WXyF0
一気に数増えてないか?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:11:21.45ID:mDMgX0Zy0
>>65
そりゃ土砂の中から新たに死体が発見されるからだろ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:11:30.22ID:zGdP+C0U0
>>12
広島の土砂災害の被災地もだいたいそうなんだよな
高度成長期の行政の怠慢のツケが今世紀になってどんどん来てる感じ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:11:48.46ID:YuUXeJTo0
死者名簿はよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:11:51.16ID:4hi2qqHi0
>>33
この前近所のスーパーでこの標語?のキーホルダーをリュックにぶら下げてる人見た
見た目ふっつーのおばさんだったので逆に気味悪かったから覚えてる
キーホルダー作って売ってるんだろうか?
ところで公共の場にそのステッカーを勝手に貼るのは違法じゃないのかね?アベ政治を批判する為なら何をしても構わないの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:11:59.27ID:TTr5qX090
>>86

蓮舫「千年に一度の災害の為にお金を使う?」
→東日本大震災→相次ぐ洪水での河川決壊

【民主災害】民主党時代に「スーパー堤防予算」「治水事業費」や「河川改修費」を 毎年約1500〜3000億円ほど削減していた!!!
https://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1531063299/


【鬼怒川堤防決壊】 民主・蓮舫代表代行「スーパー堤防仕分け」に被害住民が怨嗟の声
http://kima-mato.blog.jp/archives/1041324314.html

東日本大震災 蓮舫が仕分けした「スーパー堤防」は必要だった!
https://a.excite.co.jp/News/politics_g/20110401/Weeklyjn_572.amp.html

蓮舫の仕分けで『スーパー堤防』廃止の大和川が氾濫…
https://gamp.ameblo.jp/ba7-777/entry-12322590612.html

大和川が氾濫すると何故ヤバイのかっていうと、こういう事なんです
https://i.imgur.com/S9RMD7b.jpg
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:12:04.41ID:1wly65pL0
やはり津波もそうだけど、水は怖いな。水がないと生きていけないが、一方で自然がもたらす水の恐怖も半端ない。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:12:15.02ID:d2HG+Fjo0
東京都で雪が降って、2メートル積もった
と言った方が報道機関には
わかってもらえるかな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:12:45.08ID:vdE8BKJe0
>>75
お年寄りも多いだろうしな
普通に暮らしても熱中症だなんだで大変になってきとるのに
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:12:53.70ID:/ECEATgh0
平成大災害 死者・行方不明者

東日本大震災(2011年) 21,969人
阪神淡路大震災(1995年) 6,437人
熊本地震(2016年) 267人

西日本豪雨(2018年) 262人

北海道南西沖地震(1993年) 230人
一八豪雪(2006年) 152人
台風12号(2011年) 99人
台風23号(2004年) 98人
広島豪雨土砂災害(2014年) 77人
新潟中越地震(2004年) 68人
御嶽山噴火(2014年) 63人
りんご台風(1991年) 61人
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:12:57.19ID:oeosI80e0
被災した奴らはこのまま残っても過疎化で没落していく一方なんだから煽りでなくマジで移住考えたほうがいいぞ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:13:05.23ID:TTr5qX090
>>90

民主党政権でスーパー堤防予算だけじゃなく
「治水事業費」や「河川改修費」を自民時代よりも
毎年約1500〜3000億円ほど削減

◆ 安倍政権で7800億円まで戻る

麻生政権(H21年・2009年度)の河川改修費は「6240億円」

民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」


2015年の関東豪雨で鬼怒川が決壊した区間は、
安倍政権になってようやく堤防を増強する予算がついて
工事が始まる矢先だったから治水予算を仕分けた
民主党蓮舫たちの影響をモロに受けていた

※ 以下、河川事業の専門家解説も参考に

・「 堤防改修は下流から順に工事していくが、鬼怒川で決壊した場所まで工事が到達してなかった」
・「 事業仕分けで予算を削られてしまった。そこも反省してもらわないと。」
http://news.livedoor.com/article/detail/10582466/

https://i.imgur.com/OA7c7pA.jpg
https://i.imgur.com/nHtQMda.jpg
https://i.imgur.com/ueOJZr3.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況