X



【西日本豪雨】175人死亡 87人安否不明 [7月11日19時]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 19:57:47.82ID:CAP_USER9
NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で、これまでに全国で175人が死亡し、87人の安否が不明となっています。

死者175人

広島県では呉市で17人、広島市で14人、東広島市で12人、三原市で8人、坂町で5人、熊野町で5人、竹原市で4人、福山市で2人、海田町で1人、尾道市で1人、府中市で1人、安芸高田市で1人が死亡していて、今回の記録的な豪雨で広島県内で死亡した人は、合わせて67人に上っています。

岡山県では、倉敷市が最も多く50人で、このうち49人が広範囲が浸水した真備町です。このほか、総社市で3人、笠岡市で3人、井原市で1人の合わせて57人が死亡しました。

愛媛県では、宇和島市で11人、西予市で5人、大洲市で4人、松山市で4人、今治市で2人の合わせて26人が死亡しました。

さらに、京都府では綾部市で3人、舞鶴市で1人、亀岡市で1人の合わせて5人、山口県では岩国市で2人、周南市で1人の合わせて3人、福岡県では北九州市で2人、筑紫野市で1人の合わせて3人、兵庫県では宍粟市で1人、猪名川町で1人の合わせて2人、鹿児島県では鹿児島市で2人、高知県では香南市で1人、大月町で1人の合わせて2人、佐賀県では伊万里市で1人、大和町で1人の合わせて2人、岐阜県では関市で1人、滋賀県では高島市で1人が死亡しました。

また、広島県東広島市では、避難所にいた80代の女性が病院に搬送されたあと死亡していて、市が今回の災害との関連について調べています。

安否不明87人

このほか、岡山県が最も多くで43人で、このうち38人が倉敷市真備町です。

このほか、広島県で38人、愛媛県で2人、高知県で1人、京都府で1人、奈良県で1人、大阪府で1人の安否が不明となっています

2018年7月11日 19時41分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526191000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

関連スレ
【西日本豪雨】169人死亡 80人安否不明 [7月11日15時]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531289337/
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:55:18.82ID:ZLSqF6xz0
>>217
茹でてる時、ちょっとつまんで食べると、結構塩っぱいね
0574日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
垢版 |
2018/07/11(水) 20:55:51.44ID:8vF0kPv90
>>8
どうして枝野はブーメランがこんなに大好きなんだろうかwww

「赤坂自民亭」なぜ立憲民主は攻めないのか 同日開催パーティーのせい?

手塚氏も7月6日、公式サイトで

「昨晩は日頃から私をご支援いただいている皆様にご参集いただき、『手塚よしお政治活動25周年感謝の集い』を国会近くの憲政記念館で開催させて頂きました。
野田佳彦前総理、菅直人元総理、枝野幸男代表、長妻昭代表代行、
辻元清美国対委員長、蓮舫副代表ら多数のご来賓にもご祝辞を頂戴し、政治家冥利に尽きる夜となりました」

とパーティーを振り返った。
https://www.j-cast.com/2018/07/11333589.html
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:56:05.49ID:XMsJ4HqM0
普通死者が増えると行方不明者は減るが
どっちも増える一方だわ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:56:10.34ID:p7fbNv0Y0
>>550
> 何に使われるかはっきりしない募金するならふるさと納税を
> https://www.furusato-tax.jp/saigai/filter?category_id[]=935&category_id[]=934&category_id[]=929


ふるさと納税は返礼品事務やポータルサイトに抜かれて自治体にほとんど残らない

https://investors-designworks.com/gourmet/hometowntax-deficit/
https://www.yomiuri.co.jp/topics/ichiran/20170207-OYT8T50041.html
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS28H5O_Y7A720C1EA4000/

https://machida.keizai.biz/headline/2480/
http://www.kyoeikasai.co.jp/kpa/agent/monosiri2017-11.htm
http://news.livedoor.com/article/detail/12639476/

赤十字か、自治体が設ける口座に直接送金した方がいい
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:56:13.54ID:1rUngtUE0
>>526
これからの対応次第。関連死が万を超える様なら人殺しとして思いっきり叩いていい
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:56:14.28ID:gZweomI/0
>>186
政府の災害対策本部設置が5日。
野党立憲民主党の2018豪雨災害対策本部が6日。
政府の非常災害対策本部設置が8日。

まさか『災害対策本部』と『非常災害対策本部』を混同したまま政府批判してんの?
野党の行動なんて政府からさらに一日遅れてるやん・・・
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:56:16.87ID:sHt8kpTa0
>>508
7-8月以降はキッチリまた受信料撤収するんだけどね
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:56:20.35ID:mloKMQnV0
犠牲者250人って熊本地震と同規模まで増えてる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:56:23.01ID:zOLaMoIS0
>>515
いや、自治体側は最大限やってた。避難してくれないのでは手の打ちようがない。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:57:00.50ID:bznBfYY90
>>97
東日本大震災は 死者1万5893人、行方不明者2553人(2017年3月10日時点) で合計18,446人じゃないか?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:57:04.48ID:ay24ujfl0
>>553
業者の言い分では
宅地開発の建築許可出す役所が悪いって言うぜ多分
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:57:05.79ID:V+sxWpHk0
倉敷市職員
避難してきた人に「帰ってくれ」といい帰宅させる
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:57:24.64ID:mTTr/Yd00
>>575
あの辺も、大規模造成宅地は無傷じゃん  アホがアホなとこ買ってやられてるだけww
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:57:46.02ID:tr2fY8up0
>>577
ふるさと納税やる意味ないな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:57:48.22ID:zOLaMoIS0
>>532
真備町はそれが致命傷になったな。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:57:57.42ID:WBY+H5i10
>>589
> 倉敷市職員
> 避難してきた人に「帰ってくれ」といい帰宅させる

マジ?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:58:05.21ID:fpUeRRlJ0
日テレが災害に一切触れない11時間生放送やって避難するの妨害してたからなー
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:58:10.54ID:0sP8lRKZ0
>>309
道を求め、救いを求め、
最高のグルを探して生きてきた。

そして安倍晋三尊師に出会うことができ、
私たちは尊師のもとに集まった。

自己の心の成熟のため、
本当の幸福を手に入れるため、
すがれるのは尊師しかいない。

今、最高のグル安倍晋三尊師を讃え、
この歌を歌い踊りを捧げます。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:58:19.02ID:RGaM+bSF0
なーに一軒ではダム水に押し流される戸建て住宅も…二軒、三軒、五十軒と連なって建てれば

ポッキンチョ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:58:26.59ID:8luO8+TF0
つか菅官房長官の行方不明者9人ってなんだったの?
ぜんぜんもっとおるやんけ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:58:27.96ID:y28v5GkI0
>>17
殺人
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:58:29.50ID:nOIHcNyy0
二階に避難しても一階まで水きてどうせ助けてもらうんなら、はじめから避難所いけ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:58:31.71ID:WBY+H5i10
>>595
> >>577
> ふるさと納税やる意味ないな

いろいろ言われてるけど、
災害時は特に、ふるさと納税は意味がないなw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:58:51.01ID:p6VG7QIz0
終わりが見えない
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:58:53.76ID:wKkteqpo0
もう無理に行方不明者探すのやめて諦めて生きてる人と復旧に労力割こうよ
復旧中にたまたま遺体見つかったとかでもいいじゃない
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:59:15.60ID:mTTr/Yd00
>>588
そんなもん買う方の責任じゃろう  
ちょっとでもリスクがあったら宅地はダメっつうんだったら
東京の小岩、新小岩は原っぱになるで  あと富士吉田も市が無くなるのうww
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:59:24.58ID:jvmqJA/50
>>553
新興住宅地ってなぜか人気あるよね
みんながよそ者だからかねえ
近くに山があるって怖いよね
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:59:24.64ID:w/AmbeKI0
被災地で支援を受けているニートとホームレスはこれを機に社会復帰しよう
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:59:28.00ID:1tGm4f+D0
地区全体で避難指示(緊急)を無視した勇敢な岡山市民が多そう
実際、死傷者も行方不明も出てないしな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:59:34.28ID:y28v5GkI0
>>594
これは殺人宴会
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:59:37.21ID:yusz/yVu0
きちんとデーターはあがってる
民主党政権の治水予算仕分け
かわりに中韓へ思いやり予算をばらまいたことが
今回の災害を招いた。
https://i.imgur.com/SxFWjE3.jpg
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:59:49.61ID:HW+BFdF70
>>2
ターゲットスコープオープン
エネルギー充填120%
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:59:49.71ID:TEBoa33t0
昔から人住んでない地域に住んだら駄目だね
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:00:03.47ID:PyOEz/jW0
重機も出払ってるしオペレーターがいない。被災地での救助を同時進行するのは無理。

南海トラフもこうなる。
パヨクは後回しじゃww
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:00:08.92ID:tr2fY8up0
>>588
んで不動産屋の社長がエクストリーム自殺するんだな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:00:21.22ID:5hPto0jf0
>>579
政府の災害対策本部設置が5日。

これ、ソースは?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:00:24.83ID:WBY+H5i10
>>617
7割削減!?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:00:26.72ID:aAlrz3M+0
昔 焼山ってとこ行った時ビックリしたわ
何ここ天空都市?! 竹田城w?!マチュピチュw?!
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:00:37.90ID:t0Rr7vgQ0
>>2
これはあかん
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:00:40.74ID:8luO8+TF0
>>610
死体放置はできんだろう 色んな意味で
疫病の元になりそうだし
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:00:54.49ID:a5ryiCkD0
>安否不明87人
恐らく大半が絶望的
中には海まで流されてしまった人も居るのでは
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:01:03.53ID:DdXtJBDU0
>>610
ライフラインが寸断されて物資も届かないのに復旧できるわけねーだろアホ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:01:19.39ID:zOLaMoIS0
>>570
三階以上の建物に一時避難するだけでもいいんだが。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:01:20.49ID:R8vvA5Ur0
>>591
得意か?
NHKがサブチャンネル使ってるのってテニス錦織の試合ぐらいしか知らんわ
今まさに始まったけど
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:01:20.82ID:tr2fY8up0
>>537
タダほど高いものはない
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:01:37.34ID:wP7B6AzU0
ワロタ


国交大臣が災害やインフラ復旧審議そっちのけでカジノ審議をやり
経産大臣がなぜか避難所クーラーを準備する国日本
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:01:37.85ID:0y5HfMPe0
まだ年内に2波3波あるよな?
一回町出て寒くなった頃に戻って来た方が賢明
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:01:49.74ID:UbHYMvPf0
>>582
死者の数もだが
範囲が熊本の比では無い
被害総額はフクイチ入れ無かったら
311を超える
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:01:52.32ID:hSQG15U70
津波もそうだけど大したことないのに警報出してるとこうなる
気象庁にも責任の一端はあると思う
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:01:53.74ID:aNq2x5kF0
300人行くかもね…
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:02:01.00ID:Dr5sfwws0
>>599
日テレは読売の創始者がCIA関係者じゃなかったっけか
日テレも純粋な日本の放送局とは言い難いぞ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:02:21.24ID:zuIMyET70
>>613
安いのと昔からの住宅地と違って
小姑みたいにうるさい古株どもの監視の目がない
田舎は同県人であっても新参にきついし
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:02:22.08ID:bqYq8cga0
広島県民は扇状地に家を建て、ダムと真下に家を建てる池沼。

税金救済の必要無し。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:02:22.64ID:HupJvkRX0
安倍自民亭総裁を見ていると世襲もいい加減にしてくれって思うわ

IQ90くらいしかないんじゃないか?
首相は最低IQ110くらい超えて無いと
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:02:24.02ID:UYQNcSgm0
こんな訳の分からない超広域の豪雨災害だというのにL字で淡々と避難対象地域流してるだけでだれが避難するんだよ

情報収集が自発的にできる人ならともかく、所謂情報弱者があんなL字なんかで避難情報確認できるわけがないだろうが


NHKを筆頭にテレビ局は報道ってものを一体なんだと思っているんだよマジで
どこの川が今にも氾濫寸前だとか、どこぞのダムが今にも越流するとか24時間体制で報道するぐらいの根性ねえのならもうテレビ局に1円の価値もねえわ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:02:24.71ID:tr2fY8up0
>>636
やきうとかでもよくやってるやん
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:02:27.47ID:WBY+H5i10
>>644
> 津波もそうだけど大したことないのに警報出してるとこうなる
> 気象庁にも責任の一端はあると思う

出さなきゃ出さないで袋叩きにするしなあw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:02:39.11ID:8luO8+TF0
>>640
総理大臣がメロン食ってるも追加しといて
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:02:45.85ID:zOLaMoIS0
>>580
それは日本を舐めてる。どっかの発展途上国ではないよ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:02:59.55ID:u1/4daIs0
市全体で避難勧告とか無茶すぎるよな
もっと局所でアピールせんと、どんだけ広いねん
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:03:03.32ID:DAI1kbb40
>>641
来年も再来年もある
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:03:10.71ID:tyIikOZi0
>>648
ええんよええんよ、それが安倍さん流
素敵やん
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:03:12.84ID:yw5aVXBC0
長崎越えがまた一歩近づいた
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:03:15.88ID:rQp9ai0t0
また増えてるね
関連死を含めずに300人超えそうな気がしてきた
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:03:26.41ID:a5ryiCkD0
>>638
大災害真っ只中でもサッカーやってたぜ
NHK
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:03:33.68ID:wP7B6AzU0
7日にさ、このままじゃ夜にはひどいことになるから

朝からずっとずっと叫んで書いてきて

なのにあのガキ総理はさっさと自宅に帰って
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:03:34.96ID:p6VG7QIz0
やっぱり東日本大震災の津波の映像を封印してる場合じゃないわ
水害の恐ろしさを国民に植え付ける為にも津波映像をガンガン流せよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:03:35.78ID:KcQ7ebgn0
真備町は事実上壊滅状態
生き残りが居るかどうかも分からないから
確実に行方不明とわかるまで時間かかってる
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:03:43.45ID:dEKPTT6f0
>>600
地方は高齢者多いうえ、
その人たちは、長年住んで来て大丈夫だったという経験を重ねてしまってる。
だから動かずに被害が拡大しちゃったんだろな。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:03:49.25ID:U1k3Fcu50
>>636
野球とかすぐ回されるけどな。まあ枠あるなら地図とか絵を出しとくだけでも使いなよって思った。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:04:23.08ID:azLwLbVo0
なんか避難する人を市営住宅で引き取って、抽選と言うけれども
子供のいる世帯を優先するべきじゃないかね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:04:23.15ID:tr2fY8up0
>>650
あと川がクネクネ曲がってる
あれまっすぐに引き直さないと
普通は江戸か明治でやってるはずなんだけどなあ
全国どこも江戸か明治に治水対策で川の付け替えはやってる
なぜ広島はやらなかったのか
藩の一大事なのに
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 21:04:27.20ID:XNYkZryi0
>>316
wwwwww
韓国みたいな犬以下の民度の国じゃないんだから
そんなことにはならないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況