X



【安倍首相】西日本豪雨、初動体制が遅れたとの指摘に「政府として一丸となって発災以来、取り組んできた」問題はなかったとの認識

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 20:12:52.49ID:CAP_USER9
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3418812_38.jpg

西日本の豪雨災害で甚大な被害を受けた岡山県を訪問した安倍総理は、政府の初動対応について「一丸となって発災以来、取り組んできた」として、問題はなかったという認識を示しました。

「(Q.初動対応が遅れたとの指摘について)政府として一丸となって発災以来、全力で取り組んでまいりました。現場の声を吸い上げ、国が自治体と一体となって対応していく考えです」(安倍首相)

政府の初動対応を巡っては、既に一部地域で避難指示が出ていた5日夜に、安倍総理や自民党幹部が党の若手議員らとの懇親会に出席したことなどから野党側から“危機意識が欠如している”などと批判が出ていましたが、安倍総理はこのように述べ、政府の対応に問題はなかったという認識を示しました。

また、被災地や被災住民への財政支援等を行うため、「激甚災害指定」の手続きを速やかに行う考えを示しました。被災自治体は財政上、躊躇することなく応急対応、復旧対応に取り組んでもらいたいとしています。

7月11日
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3418812.html
02572chのエロい人 がんばれ!くまモン!
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:12.35ID:Rr4EeNq70
ちゃんと、長靴持って行ったのか?
ぬかるみも、自分の足で歩いたか?
現地担当者におんぶなんてしてもらってないだろうな。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:40.60ID:tivHhzov0
遅れたのは避難しなかった人たち。
おわり。

川沿いなんて部落民が住むところだから。
騒いでるのは部落解放同盟
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:42.35ID:iTZZWw/n0
大雨でもたいしたことないことの方が断然多かったからなぁ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:44.24ID:kYD7tBRo0
>>1
政府として取り組んでたのはどうでもいいけど宴会やってたのは事実だよね
人が沢山死にかけてるのに
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:47.51ID:FORAoKcW0
こいつはどんな批判受けても鈍感力でガードしちまうなw

会話が成立しないんだわ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:49.53ID:SCpY1tsUO
>>235
気象庁が何度も何度もしつこく激しく注意換気していたよな。
あれは一般市民向けというより、国に対して訴えていたんだぜ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:51.77ID:0Aw8tSJg0
安倍ちゃん、フランスに行ってたら面白いことになったんだけど残念!
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:55.88ID:kbjAarbT0
まぁどんなヘマしようとも
ライバル無し野党ボンクラ死角なんてまるで無し
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:56.20ID:LVEsZ6fW0
>>256
天気予報出してたから国の責任じゃないらしい
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:43:03.49ID:MrnkzDUt0
>>227
中央封建型の江戸時代に
戻すんですね分かります
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:43:08.78ID:AfSIRjEw0
遅れたのは個人の判断だろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:43:11.51ID:vRLXZM590
自然の驚異に対して人間ができることなんて限られている
それは政府も例外ではない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:43:25.73ID:J/ognp9v0
中央政府の対応には問題無かったと思うけどNHKはちょっとひどかった
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:43:29.63ID:OOd0vJ050
>>162
安倍?総理総裁なら今日は簡素にしなさいって指示が出せないのか
宴会で牛乳飲んでたらそれはそれでびっくりだな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:43:32.91ID:w49zki/X0
5日
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

6日
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

7日
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

8日
   ∧ ∧  
   ( ^Д^) プギャーーーッ災害対策本部建てる
  _| m9/(___
/ └-(____/
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:43:49.52ID:gHlOxAqw0
>>265
天気予報出してんのに酒盛りしてるのは自分の責任じゃないんだろうか?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:43:52.70ID:E8p5H+JY0
>>203
これ世耕が反応しなけりゃキチガイ女のただの嘘松で終わってた話なのに猛烈に反応しまくったのよ
自民党の広報世論操作ネット工作担当の世耕が反応したってことは当たらずとも遠からずって邪推しちゃわない?
しかも笑えるのは経産省の世耕が何故か災害についてあれこれ指示したってツイートしちゃってる
越権行為なわけ
自民党暴走しすぎて越えちゃいけないラインわからなくなってる感あるよね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:44:05.55ID:lqUip6AL0
>>223
だから各省庁の防災対応する本部はもうとっくに5日前から置かれてるって
非常災害対策本部はあくまでも「事後的な」対応をするものだって言ってんだろ
それを早く設置したからなんだって話でもない

激甚災害指定も一緒で、これも早くやったからなんだってことじゃない この
指定があると財政的な特別措置をする法的根拠になるだけのこと

無知なら知ったかぶって話すなよと思うし、知っててならほんと屑だよ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:44:13.15ID:QfvElNzZ0
>>248
こういう広域災害時のための
一隻で救難ヘリ数機や支援物資を大量に運べる
ひゅうが や いずも なのに
おまえらが空母に改修しろ!と喚き散かしちゃったからなw
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:44:15.13ID:LVEsZ6fW0
>>268
そうだな…酒でも飲んで忘れよう
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:44:21.41ID:5k2K/UQK0
もうアスペだよなこいつ
まともな回答しないし
自民亭で飲んでたのに遅れなしとか寝ぼけたこと言うなと
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:44:23.70ID:aAlrz3M+0
広島だけは地方自治体の怠慢です
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:44:26.35ID:bVIiOCBi0
>>1
そういや
内閣府内に個人ナンバーに基づく安否確認台帳を作るって話はどうなった?

職場、旅先、移動中など、所属自治体を離れていても
何処からでも生存確認を登録できて
リアルタイムに正確な行方不明者が判るってやつ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:44:26.58ID:UrhonwfU0
こんなことしていたら国民は怒ります
国の借金1100兆円
安倍首相が公務員に甘い顔を見せるのは、過去のトラウマがあるとされる。
第1次安倍内閣では公務員制度改革に斬り込み、霞が関を敵に回したことから、
短命政権になったと安倍首相は信じているのだという。
民主党政権が実現した「給与削減の特例法を廃止した」うえ、
さらに上乗せの改訂を続けている。長期政権を実現するには、
霞が関は敵に回さないに限るというわけだ。
世界一高い公務員の給料
公務員の定年延長
厚生年金の公務員の特別加算
公称公務員400万人 かくれ公務員400万人
借金してばらまき アルゼンチンのペロン ベネズエラの独裁者と同じ
反発弱いの国民から金を巻き上げ帳尻合わせ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:44:39.90ID:wseP1/CwO
まぁ原発爆発させたミンス系の野党よかマシでしょーよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:44:43.42ID:jZ0zd3HM0
宴会はまだいい、どーせ毎回災害の度にゴルフだの料亭だの行ってんだから
明らかに酷い状況なのがわかってて欧州旅行に行くと言ってたのが理解できん
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:44:43.76ID:ex1QpZtd0
>>252
宴会そのものの陳謝じゃ無く、写真をアップした事に対する
陳謝なんだろうね。

もう、宴会の写真は上げません、反省してますって。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:44:46.41ID:FORAoKcW0
何か安倍信者のネトサポも阿呆ばっかりだし世の中の停滞感がハンパないね、最近

実に嘆かわしい
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:44:50.77ID:O60XjkbC0
>>1
ほう、全力を尽くして万全に備えたと?!
酒盛りが過ぎて顔面神経が半分機能してなかったようですが・・・

台風通過後に居座った前線と広範囲の豪雨、情報を1カ所に集めて
適切な指示が出せていれば・・・
何も知らずに土砂や濁流に呑まれた方々 ・・・ ご冥福をお祈りします。
 
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:11.19ID:qoy2yfDZ0
>>268
安倍は発災以来政府一丸となって取り組んできたまでしか言ってないが?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:11.54ID:lqUip6AL0
>>275
むしろ今まであまりにも野放しにしたからやりたい放題だっただけだろw
証拠持ってる大臣が反論して、それに再反論できなきゃお前らが信用失うだけ

その心配は事あるごとに言い訳を繰り返す枝野尊師に言ってやれよw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:26.22ID:eDewOp+g0
自衛隊も何も救助に来ないから市民がボート出してたよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:39.03ID:Vy4yf3Ke0
一丸となって(飲み会に)取り組んできた
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:42.99ID:WuynGaY/0
初動が早くて政府官邸主動で動いたとしても、当の住民がのらりくらりしてる限りは、結果も大して変わらんだろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:46.21ID:5hPto0jf0
俺はフランス行っちゃうよー

みんながリーダーやっといて

7月7日(土

午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前9時43分、公邸発。同44分、官邸着。
午前10時1分から同16分まで「7月5日からの大雨に関する関係閣僚会議」。
午前11時35分、官邸発。
午前11時49分、東京・富ケ谷の私邸着。
午後は来客なく、私邸で過ごす。


7月8日(日

午前8時31分、東京・富ケ谷の私邸発。同42分、官邸着。同9時2分から同22分まで、非常災害対策本部会議。
午前9時48分から同10時42分まで、ポンペオ米国務長官の表敬。
午後1時から同23分まで、韓国の康京和外相の表敬。
午後2時16分、官邸発。
午後2時29分、私邸着。
9日午前0時現在、私邸。来客なし。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:49.57ID:PyOEz/jW0
先着50名までベッド・豪華避難食付きってアナウンスしてれば避難場に殺到してたのに。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:53.39ID:F5iJv4PO0
>>62
なに言ってんだ?
お前バカだろ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:56.80ID:fA1+UgCM0
初動が遅れたって何を根拠に誰が言ってんの?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:45:57.15ID:7d6uHyBB0
>>1
安倍らがオウム死刑ショーでメディア占拠したせいで
国民に重要な避難情報が伝わらなかった。被害拡大させたのは
安倍の責任。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:01.44ID:CNB1exrC0
民主党政権の尻拭いが間に合いませんでした、とはっきり言えばいいのに
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:03.44ID:CvgOH15c0
>>4
市町村の災害対策本部機能の強化に向けて 〜防災情報 ... - 総務省消防庁
www.fdma.go.jp/neuter/topics/pdf/20170703.pdf

ちゃんと災害対策について勉強しような
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:08.44ID:v+iGWbE50
何で安倍支持してるの?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:11.94ID:LVEsZ6fW0
>>274
天気予報出してんだから死んでも自己責任らしいよ。天気予報出す前に飲んでたらダメなのかも
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:13.37ID:w1LNT+V9O
初動が遅れた?
自治体から要請があっても来なかったとか、何かあったっけ?
いつものマスゴミの印象操作かな?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:15.93ID:lqUip6AL0
>>284
今んとこ安倍が酒飲んでた証拠も酔ってた証拠もないんだけど
何を根拠にデマを流してるの?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:27.71ID:KHSv8GNN0
宴会二日酔い
自分の視察する場所だけクーラー設置パフォーマンス

最低
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:33.44ID:a4GpwnQP0
気象庁が特別警報を発令するという異常事態を、だれも官邸に伝えようとしていなかったのだろうな。
だとすると、安倍首相は完全に裸の王様になってしまっているな。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:34.64ID:wkVxJFSU0
>>3
いつも通り達者な自己紹介ですね
実に鮮やかで尊敬します
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:42.93ID:3qc6Dchd0
おっ、そうだな
ってナチュラルに反応しちゃうな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:45.96ID:0Aw8tSJg0
世耕の電通仕込みの世論操作w
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:47.24ID:rnFy3RhR0
有事には政治家なんて大して役には立たないって事が認知されるのは流石にまずいだろ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:57.17ID:YUNkQCpQ0
西の震災で自衛隊を邪魔し、
東の震災で支援物資を北朝鮮に流した辻元が野党実質トップってのがまずいよね
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:46:59.76ID:gHlOxAqw0
>>276
ねえ、嘘ばっか流して楽しい?
対策本部は設置遅れたよ。
安倍ちゃんがフランスいきたかったから。
そんな嘘ついてもしょうがないでしょ、すぐばれるのに
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:06.58ID:yosBC2PO0
むしろ政府が動かないと災害対策ができないのはシステムそのものに欠陥がある。
無能な政府に期待することこそ間違ってるんだけどな。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:18.79ID:BXLIzlFr0
避難しろと言われても逃げないやつが多すぎる
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:18.83ID:XfHSYc1A0
>>1
取り組んでこれかよ 反省して改善策発表しろ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:19.51ID:7/aFIOAY0
下痢とお友達は都民以外は二等国民で他の府県は属州なので日本だと思っていませんってゲロったらどうだ?
コレが東京のことだったら、傘をやめてカッパと長靴に変更程度の雨でもこの世の終わりかのように喧伝するくせしやがって
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:21.94ID:D5HEX/qy0
質問に答えないんだよな 安倍って
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:27.49ID:t9IjzJC00
俺の知る限りでは名だたるパヨクコメンテーターも
対応が遅れたなんて批判はしてないようだが
ラジオの荒川強啓×青木理はなんかグダグダ言ってたかな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:43.51ID:6l9WpO8H0
パヨ連合が集中動員されてるおかげで他のスレがまともだ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:46.53ID:IhpYhXHd0
>>273
ほんとこれ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:50.04ID:1skLmuK30
>>300
自民党の小泉政権の時に公共事業がガッツリ削られたせいだと言えばいいのに……
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:51.84ID:kZqalR4C0
そういえば連合赤軍の生き残りは何してるの?
そろそろ出番だろ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:52.76ID:vRLXZM590
>>289
別に安倍は責めてないよ
予測不可能の災害相手に無茶を要求される政府の身にもなってみろってこと
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:53.43ID:Jk65s7jJ0
赤坂自民邸で飲んでいた面々。気象庁は豪雨警戒情報を出していた。こんな非常時に酒飲んでいて
良いのか、安倍自民党。選挙法案、カジノ法案どころではなかったはず。フザケルナ安倍自民党。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:47:58.97ID:vVNBeyB00
>>218
誰にだって判断間違うことだってあるよね
自分の判断が間違っていた、認識が甘かったって認めることが
どうしてできないのか
ホントちっさい男だよ、安倍は
見苦しい
邪魔だからアピールで被災地に行くのも止めろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:00.50ID:0Aw8tSJg0
あべちん「豪雨降らせたのは、民主党ですよ、みなさん!」
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:11.25ID:WytsDbQe0
いいな、いいな、野党っていいな。
モリカケ、モリカケで半年暮らし、後の半年は寝て暮らす(^^♪
首相が欧州・中東歴訪を取り止め水害被災地を視察に行く。
これで野党の難癖をつけるカードがまた一つ無くなった。
ほれほれ、落ち込まずに全員集合だ。
負けたらいかん、安倍内閣支持率上昇なんて嘘に決まっている、
さあーいくぞ、せ〜の、
西日本集中豪雨は「アベノセイダ〜」
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:15.35ID:j0MQcPFL0
>>301

おい、チョン。

オマエの本国の土人国といっしょにするなよw
日米欧の先進国の政府は、災害時には、陣頭指揮を執るのが不通だよ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:20.54ID:towAnPtm0
>>1
一丸となるためにみんなで酒を飲み交わしました
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:26.91ID:KBAQaxeb0
>>334
民主党も飲んでたんだけどな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:28.38ID:Vy4yf3Ke0
これまで村山批判してるやつたくさん居たけど
もしかして与党第一党だった自民のせいだったんでは…
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:29.00ID:Yau7dbdd0
政府が地方の豪雨に陣頭指揮を取らないと被害を防げない国とか嫌だわ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:33.85ID:9MKP8dmv0
対応はよかった
自治体の中で愛媛以外はまともだった
特別警報前に気象庁から大雨警報土砂災害を受けて避難完了させるのは自治体なのにモリカケ出張しててどうしようもないな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:35.27ID:pVYPoSH00
宴会に寿司。記録的豪雨が西日本を襲う中、安倍首相や被害の大きい地域選出の議員たちの行動が物議
https://hbol.jp/170076

大豪雨に、先手先手で寿司を食いビールを飲む議員達
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:40.22ID:qoy2yfDZ0
>>317
政府に期待するのと政府の初動態勢が遅れたのは全くの別問題な
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:47.05ID:z0CHYfKk0
TBSって日本嫌いじゃなかったか
そいつらに責任を言われるとは
自民党は日本国民に謝罪するため
消費税は5パーセントに戻せ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:53.10ID:8gNvjQXX0
>>276
ねえ、なんで七日はすぐおうちに帰ったの?

ぼく何回も出てきてって言ったよ?


なんでおうちに帰っちゃったの?
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:53.07ID:K6X9YyX70
一丸宴会
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:48:56.18ID:E8p5H+JY0
>>290
中核派っぽいキチガイ女だけど一応一般人だぜ?
そんな雑魚に大臣が反応するってちょっとおかしいでしょ
ネトサポファンネルで攻撃する気満々じゃん
デマに対しては辻本みたいにホームページ上で回答しておけばいいんだよ
やっぱりどこまでやって大丈夫なのかのラインがわからなくなってる
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:49:09.31ID:YUNkQCpQ0
避難勧告がオオカミ少年化していた事だけだろ、今回の大問題と言えるネタは。
50年に一度とか連発し過ぎた。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:49:11.04ID:DdXtJBDU0
こんな災害は自治体レベルじゃ対応できない
機材の揃ってる自衛隊をすみやかに派遣できるように法改正するべき
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 20:49:13.49ID:5q5mtfSt0
安倍はさっさと都内に逃げ帰ったらしいな
被災地で寝るのがそんなに怖いのか?w
自覚あるんだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況