X



【総務省】NHKの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマホ普及に対応 公共放送から「公共メディア」への脱皮を目指す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 20:49:05.97ID:CAP_USER9
 NHKがテレビ番組を放送と同時にインターネットで配信することについて、総務省が容認する方針を固めたことが11日、関係者への取材で分かった。NHKは2019年度中に総合、教育2チャンネルの配信を始める意向。公共放送から「公共メディア」への脱皮を目指しており、肥大化を懸念する声も出そうだ。

 NHKによる常時同時配信は民業圧迫などを理由に放送法で禁じられてきたが、スマートフォンの普及をはじめ視聴環境の変化に対応する。総務省は13日の有識者検討会で審議する報告書案にこの方針を盛り込み、19年の通常国会に同法改正案を提出する構えだ。

2018/7/11 18:47
共同通信
https://this.kiji.is/389712428956959841
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:32:26.43ID:y27BiN0v0
タチの悪い、しつこいストーカー化してきてる
こっち見んな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:32:30.48ID:7BeRZ6rB0
これはもう、共産党には投票できないね
0720アベンキハンターさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:32:33.83ID:Og9p8icc0
キャリアスマホにアプリ

強制的にインストールするつもりじゃね?w
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:32:52.48ID:8WSj63o60
我慢にも限界がある。
なぜそこまで我慢しなければいけないんだ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:33:01.10ID:9gkNARWS0
キャリアとプロバイダから強制徴収かよ。SIM毎に月1500円とか取ればボロ儲けだな。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:33:13.69ID:ePRZpSy90
病院や薬局のテレビでNHKを見たら診察(薬)代に上乗せされる時代が来たりしてなw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:33:36.16ID:8WSj63o60
限界が来そう。
まずい。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:14.37ID:8WSj63o60
>>727
意見しても無駄だろ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:34.98ID:i5i6X+fH0
地デジの時もそうだけど、国会通さず総務省が勝手に決めるんなら
総務省の官僚も選挙で決めないとダメだろう
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:49.65ID:SVi4OlSp0
>>728
ラジオだけでいいよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:54.20ID:lKN6BnYq0
>>677
なるわけない
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:15.33ID:/etq22kJ0
>>1
インターネットって世界に配信するんでしょ?世界中から受信料取るの?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:28.68ID:wqnWmahv0
犬HKは本当にいらん。
肥大化しすぎている
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:30.29ID:aLNTyVN50
ただでさえ最近ネット重いのに
NHKのせいでまた重くなるのか・・・
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:31.80ID:3eN25rTf0
ステマ首相アベルフが国営放送を望んでおられるのだ
民放など必要無い
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:32.98ID:8KgsE6940
日本で発売されるスマホにはNHKアプリがプリインストールで削除不可だったりしてw
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:41.93ID:8WSj63o60
>>727
自民は極めて卑劣だから民意を無視して
強行採決する政党だぞ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:44.27ID:+cJDxwzq0
NHKは電波の押売り犯罪組織。  その被害額が年間7000億円。
こんな状態が何十年と続いてる。
それを、政治家、役人、マスゴミ、それぞれ黙認。
そして、その犯罪組織NHKに金を払ってる馬鹿が多数。
こいつらは、被害者と同時に”共犯者” でも有る。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:52.43ID:zuIMyET70
>>720
エロ動画サイトかよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:02.75ID:bPtAG2U20
チューナー+アンテナだけでなく、ネット固定回線、スマホ回線、ワンセグなどなどでNHK契約必須に法改正する訳だ
TV無いから、と断われなくなる
放送法貴族は永遠
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:22.11ID:umH2+gCh0
大丈夫!
少し昔はラジオやテレビやネットが無くても仕事も育児も出来てたから!

>>731
ラジオも取るでしょそのうち
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:22.36ID:EjYweTd00
nhkのネット放送に繋げないプロバイダーは廃業させられます
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:36.30ID:3NbMCz4V0
(´・ω・`)携帯のユニバーサル料金でならNHKがインターネットと何の関わりがあるのか証明してもらわんとな!
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:43.02ID:rQiCRwuR0
>>731
いずれラジオも受信料復活させてくる可能性が無いとは言えないのが今のNHK
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:43.42ID:QjyjslO30
NHKにすればそのまテレビ放送が流れるようにするんだろう
チューブと同じじゃないの
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:45.09ID:8WSj63o60
自民は犯罪者を増やそうとしてるのか?
自民党こら国会で答えろ!
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:56.97ID:aLNTyVN50
>>733
日本人から取った金で
外国人に無料配信

これ日本人差別だね
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:37:12.94ID:JHWBdWIZ0
どうやって金を巻き上げるつもりだろう?
プロバイダを脅すのかなぁ??
アポ無しで訪問販売されるのも地味にキモチワルイからやめて欲しいんだよな。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:37:40.14ID:OiRK4Ao/0
なんでもいいけど押し売りはするな
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:38:24.29ID:RreHruRN0
>>730
一応言っとくけど、地デジは電波法改正してるので国会は通っている。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:38:30.06ID:JMeeLeMz0
そうなったらもう全世帯全事業所から税金徴収で半額以下にした方が早い
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:39:21.00ID:1HcI38/40
これでいいのか?
景気良くなってそれだけで他やりたい放題じゃねーか
景気は数年で悪くなるだろうが今強行的に決めまくってるものは
永遠に日本人を苦しめるよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:39:27.04ID:SVi4OlSp0
>>745
>>742
ラジオの分は払うよ
実際聞いてるし必要だとも思うし
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:39:46.07ID:nKKLP4mu0
>>754
NHKには例え1円でも払いたくない
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:39:48.20ID:3+GYGRXI0
放送業界は結構な護送船団だ
地上波民放もある程度叩かないといけない
各地の送信所、放送技術、ビッグイベントの放映権等々
NHKがないと成り立たない民放局もある

NHK受信料をなくして地上波民放をタダで見よう、
みたいな邪念が入って腑抜けた話するヤツいるな
NHKに利用されているぞそいつらは
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:40:15.43ID:zymclZlr0
俺はNHKのオンデマンドを契約してるけど
リアルタイムで見るつもりはない
必要以外のものに金はかけたくないぞ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:40:25.46ID:bPtAG2U20
>>749
今まで通りNHK訪問員が家に押しかけて契約を迫るのさ
ネットあれば断れない
ネットあるのに断ると裁判で契約
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:41:03.69ID:10PzT9bm0
>>738
安倍政権はネット批判を気にしてるよ。
ネットのおかげで政権取ったようなもんだからな、メールは有効。
何も意見しないとNHKのやりたい放題になる。

自由民主党

https://ssl.jimin.jp/m/contacts

総務省へのご意見・ご提案の受付

https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html

安倍晋三事務所

https://www.s-abe.or.jp/contact/contact
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:41:14.02ID:8WSj63o60
>>752
自民は5chをガス抜きだと思ってるみたいだけど
本当にそのうち暴動が起きるかも。
それは絶対に自民党の責任だ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:41:18.39ID:q+49fGVJ0
スマホ買う料金にあらかじめ組み込まれてたらテレビやらカーナビやらで二重三重に払うことになりそう
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:41:28.14ID:umH2+gCh0
>>757
NHKのラジオ聴いてる人は賢い人
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:41:30.79ID:rQiCRwuR0
>>749
>アポ無しで訪問販売されるのも地味にキモチワルイからやめて欲しいんだよな。

だから委託にしてるんだよ
何か問題起きてもNHKとは直接関係ないの一点張りで行けるからな
あの地域スタッフ共は犯罪スレスレの事を平気でやってるからな
深夜の訪問や集合ポストの郵便物を勝手に見たりとクズレベル
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:41:40.85ID:qTeGUApG0
これまじにやったら収益倍になるな、契約していない人も強制ならさらに倍
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:41:42.33ID:kPlkllQo0
こういった利益絡みの案件だけは対応素早いからタチが悪い
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:42:26.67ID:3+GYGRXI0
ラジオ専業はいい案だと思う
NHKはしばらくその実績があるわけだし

でも受信料は払わないでネットで野良さがしてこっそり見ようとするやつが反対する
セコイやついるんだよ本当に
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:42:34.19ID:+nWKKuoI0
NHKはネットのインフラ構築に何一つ貢献してませんが
インターネットは通信ではなく放送です
スタンドアロンのパソコンからポケットWIFIルーターに至るまで全て受信料支払いの対象です
ご協力をお願いします
皆様のNHKです
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:42:40.36ID:qbaJDodr0
>>26
あなた鋭いなあ!

ネット接続で世界中の誰もが見れるなら、世界中に請求しないと辻褄が合わないな!

任意契約者にID/PW渡して、そいつらだけ課金するといい。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:42:55.05ID:WfjT2zT50
誰かまじでNHKの糞共皆殺しにしてくれ
こんなゴミ共生かしておく必要ない
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:31.41ID:2S74NHIi0
さすがにネットあれば日本人限定で受信料払えとか無理筋だろ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:35.50ID:+cJDxwzq0
>>761
そうなっても、今まで通り、NHKと判ったら無言でインタホンを切るだけ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:35.76ID:rHl3vH5p0
>>1
とけいなんたらさんの意見通りの帰結だね。

公共放送(NHK)は、
「報道」と「アミューズメント(シナジーするネットワークへの蒔絵)と娯楽、芸能、さぶかる」で分けるべき
という、言葉通りじゃん。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:48.36ID:QjyjslO30
7割くらいは既に支払ってるから後の3割が支払わされて100パーセントだろう
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:44:30.56ID:8WSj63o60
nhkから国民を守る党はもっと大きくなれ。
無条件で投票するぞ。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:44:40.18ID:3PuMOxG70
>>774
携帯電話料金とプロバイダー料金に
受信料を上乗せ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:44:47.46ID:3mbqfw3C0
>>727
野田聖子総務大臣 様へ

観る観ないに関わらず受信機を「設置」したら契約を強いてカネを取る、、、このような法律を
存在させてまでカネを取らねばならない程の"強制"の性質を有する公共放送ならば、韓国ドラマ恋愛ドラマやらお笑いバカ番組やら娯楽アニメやら歌謡ショーやらプロ野球中継やら競馬中継やらがNHKに存在してはいけない。
少なくとも、「観る観ないに関わらず「設置」したら契約を強いてカネを取る」という、この”強制”に対して釣り合いが取れる番組だけを放送しろ。
契約の自由を制限してまで一方的に放送する訳だから、許される番組は、せいぜいニュース天気災害情報と教育の類だけだろう。それで受信料は10分の1に減額するべき。
こんな当たり前のこともわからんのかバカ。 .
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:45:25.71ID:7wp2d0ll0
世界から受信料を徴収する気ですね? 公正に徴収するなら文句も言わぬが
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:45:41.06ID:WCPhdwjt0
#


ネットつなげる環境を 受信設備あり にして 受信料を根こそぎ取る計画



#
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:46:10.38ID:QjyjslO30
>>785
ウソなのでも受信料収入からはじき出せば直ぐに出そうだけど
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:46:25.67ID:8WSj63o60
>>786
日本国内の法律は海外では通用しない。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:46:44.79ID:rHl3vH5p0
それと、単なる発音と記号が同じだけって言うことだけど
「2ちゃんねる」、「教育2ちゃんねるw」
って記号を、敢えて使う所に、正直、俺は流石は政府、官僚、役人、役所であると惚れた。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:46:57.18ID:7wp2d0ll0
ファシストのNHK氏ね
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:47:24.76ID:JBlGUqyT0
データ通信可能なスマートフォンを使っていますか? で
泥ならGoogleアカウント、AppleのIDがありますか? で
アプリダウンできるから、その時点でNHKの番組が見れる環境が
整っている=受信料強制徴収

こういう流れなんだろうな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:47:45.01ID:noZV3K5WO
どんどん犯罪が増えるだけだ。

そしてオリンピックは最悪になるんだろうよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:47:47.69ID:3+GYGRXI0
肥大化を止める、みたいな話なら
バラエティー番組やドラマをやらないという程度では全然足りない
テレビ放送終了、とかでないと
NHKの予算は8割方総合テレビ、どのうち一番コストをかけているのが
ニュース・報道だ
これを残すならほとんど意味がない
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:48:43.07ID:bPtAG2U20
ホンマ時代遅れの法律なのんk逆方向に法改正してくるキチガイ
立法府は言いなりで機能してないし司法はAI以下のゴミ
終わってる
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:48:58.99ID:t/E3I6MG0
NHKから国民を守る党
党首、元NHK職員で葛飾区区議の立花孝志氏
他に議員は市議5人
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:49:23.61ID:WCPhdwjt0
>>778

そこで ISDN 64Kbps の復活ですよ

うちは 音響カプラー 300bpsなので 受信料払いません とか
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:49:55.67ID:DSqntuaR0
えっ、マジ?
スマホやガラケーを持ってるだけで徴収されるんだろ?
総務省もどうかしてるんじゃねえか
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:39.58ID:qjfOVV1U0
すげえな泥棒にお墨付きかよw
お役人や在コ金持ちの親族だらけだから誰も止められない
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:49.00ID:fYea81w50
>>797
死んでも徴収するのに?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:59.77ID:rQiCRwuR0
>>798
何その悪魔の証明レベル
これやったら確実に裁判には負ける
日本の司法がまともならなww
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:05.11ID:IdleEzpt0
日本在住外国人の受信料の支払い率は?
外国人か、混血かしかNHKには出てないのでは?
出演者は、全員受信料は支払っているんだろうね?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:20.57ID:UBsPPs/C0
>>4
>>6

最終的には接続業者が代理徴収
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:39.73ID:bPtAG2U20
法改正にネット回線業者にNHK報告義務化してやればTV無いの言い訳効かないから即裁判も可能
やるよ、こいつら
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:54.56ID:zymclZlr0
>>799
4Kなんかで見ないし
そもそも4K放送ないだろw
昼間なら普通にHDで見られるし
夜でも画質落とせばみられるぞ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:58.68ID:3mbqfw3C0
娯楽嗜好品アニメ『進撃の巨人』Season 3
7月22日からNHK総合テレビで放送しまーーす



見る見ないに関わらず、テレビ設置したら契約してカネ払え!
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:12.59ID:qTeGUApG0
そういえばハードディスクは音楽保存できるから金取ると言ってたカスはどうした
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:30.36ID:9DjYU8X00
>>1

ネットは、放送法扱いになるのかな?難しいんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況