X



【みなさまのNHK】「緊急地震速報」にディレクターが「Piko」のTシャツ姿で登場!働き方改革の影響で…「仕方ないと言うほかありません」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 21:02:59.19ID:CAP_USER9
Tシャツ姿で登場
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20180710-00545127-shincho-000-view.jpg

 7月7日午後8時24分、NHKの緊急地震速報は、放送中だった土曜ドラマ「バカボンのパパよりバカなパパ」を途中で打ち切って始まった。8時23分に千葉県で震度5弱の強い揺れが起こってから、わずか1分後の緊急放送である。さすがは「みなさまのNHK」、素早い対応だ。しかし、そこに現れたのは――。

「緊急地震速報です。午後8時23分頃、関東地方で強い地震がありました。震源については現在、気象庁で調べておりますが、震源が海底ですと津波のおそれがあります。海岸や川の近くからは離れてください」

 緊迫感をもって伝えるアナウンサー。東京23区は震度3ではあったが、長い揺れが続いた。慌ててチャンネルをNHKに合わせた視聴者も多かっただろう。地震の規模の大きさ、行動する際には足下に気をつけることなど、繰り返しアナウンスされる。

「新しい情報が入りました。この地震による津波の心配はありません。茨城県東海村にある東海第2原子力発電所は停止中であるため……」

 画面には千葉県銚子市や千葉市中央区、そして東京渋谷のNHK放送センターに設置されている定点カメラからの映像が流れている。

 スタジオには社会部記者が加わり、地震の解説も始まった。

 緊急地震速報が始まってから20分後、「それでは、NHK千葉放送局から伝えてもらいます」と画面が切り替わった、そこには――。

■タッ、タッ、タ、タイミングで

 サーフブランドの「Piko」のTシャツを着た、頭はボサボサの黒縁メガネ、バカボンのパパのような薄ら髭の男が座っていた。

「NHK千葉放送局の五十嵐です。地震発生当時、千葉局にはディレクターの私一人しかいませんでした。地震の発生した、タッ、タッ、タ、タイミングでは、こ、小刻みな……」

 画面には「五十嵐鐵嗣雅(※てつや)千葉局ディレクター」とテロップが現れるも、画面は千葉市中央区地震発生時の映像に切り替わる。その間、15秒――それを知ってか知らずか、五十嵐Dの声は続く。

五十嵐D:小刻みな揺れがありまして、その後大きく横にユーラ、ユーラと揺れるような時間が長く続きました。立ち上がって電話など取ろうとしていたら、少し目眩がするような感じがありました。その当時、鴨川市の方と電話で取材をしていたのですが、鴨川のほうもかなり揺れているようでありましたが、鴨川、千葉局、どちらもその現場では、モノが落ちたりというところまではありませんでした。以上、千葉局から伝えました。

――おそらくホッとしたと思われる五十嵐Dだが、東京のアナウンサーは許してくれない。

「えー、引き続き質問します。その後の揺れなどはどうでしたでしょうか?」

五十嵐D:……今現在は、揺れは収まっているようですが、その後、電話などしている最中も、少し微妙な揺れを感じることはありました。

「局内から外を見るような機会はありましたか?」

五十嵐D:すいません。外を見るような時間はございませんでした。

「しかし、揺れは強く、ユラユラとした揺れを感じたということですね」

五十嵐D:そうですね、横に大きく揺れ……。

「わかりましたっ! 千葉放送局から伝えてもらいました」

 五十嵐Dは、その声までも途中で打ち切られ、その後、番組が終了する午後9時まで2度とその姿を現すことはなかった。

■働き方改革は、進む

 NHK関係者が言う。

「最初こそ、もうちょっとマトモな服装して出てきたらどうかと思いましたが、一生懸命やってましたね。“外を見る”余裕すらない中、自身の体験を要領よくまとめていたと思いますよ」

 それにしても、なぜ千葉放送局にはアナウンサーはいなかったのか。番組では五十嵐D以外にも、現場からの実況中継を行ったスタッフが2人いた。しかし、そのいずれもカメラマンであり、1人は声のみ、もう1人は千葉市から長南町へ移動中の車内からだった。

「発生時、私は自宅で休んでいたのですが、強い横揺れで目が覚めて、急いで会社に来た状況です」と、車中からの映像を流しながら状況を説明していたのである。


>>2以降に続く

2018年7月10日掲載
デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/07100720/?all=1&;page=1
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:56.42ID:AIP+yXAw0
テレビ局とかいうと聞こえはいいが支局だろ?
営業職・事務職連中の机が並んだ
ただの事務所じゃねえの?

スタジオなんてないから
会議室に据え置きのカメラとライト
事務職の奴が電源立ち上げて
フロアディレクターやるってレヴェル

大株主様(新聞社)の自社ビルに支局作って
そこから中継とか以前あったがそれとかわらんだろ
日経の市場速報とかさ
今やってんの?ライトめちゃくちゃだった
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:34:59.46ID:qbaJDodr0
働き方改革とかさ、少し程度を考えてやったら?

こいつら馬鹿なんじゃないのか?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:35:29.96ID:qZZW5FQT0
店員だってTシャツにサンダル履きで対応されたら不快だろ

それと同じなんだよ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:25.44ID:RnYnZ+VH0
天才バカボンの単行本読むと
赤塚不二夫の担当で五十嵐記者てのがよく出てくる。
「五十嵐、靴下臭ぇぞ!!」と大ゴマどアップでメタ台詞言うシーンもあった気がする。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:47.79ID:ZfdCdKzY0
何だ、ビンラディンTシャツとか着ていたらもっと面白かったのに。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:57.19ID:VfVtkfMX0
>>38
銀座でしか買えないよ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:36:59.53ID:RTFM7IkP0
ボルコムくらい着とけよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:37:06.24ID:9FzK+1UY0
視聴料とっててこれだよ。
ありえない。

金取るならスーツ着てちゃんとやれ。
そういう人間が出せる体制にしとけ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:37:16.02ID:o/GJmnW00
>千葉県で震度5弱の強い揺れが起こってから、わずか1分後

むしろ1分でよく対応できたなw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:37:30.68ID:yL7IMIO70
ピコたん名前の漢字難しすぎだろ…
どこどう読んだらピコになんだよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:37:48.21ID:sVqZQIV+0
>>420
じゃぁ お前は夜中に大地震が起き緊急避難が必要な時に着替えている時間で避難の呼びかけか遅れ 結果国民が犠牲が増えるものそれが良いと思っているのかよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:37:48.74ID:dRWa4RCP0
>>412
テレビ関係はそれでよしと思ってるからずっとそうやってきてるんだよ

>>408
スーツじゃないと仕事じゃないとか言う気か

>>417
結局ただのスーツ信者というだけじゃん
クールビズとかにすら反対してそうだね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:38:08.75ID:UPcRUrgw0
>>1
ランニングシャツみたいな
脇毛が出たようなのでもいいよ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:39:02.80ID:lvk44wHy0
真面目に頑張って対応したDを汚物の様に扱うこの記事を書いた記者はなんなのだろうか
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:39:11.83ID:biII49dk0
Tシャツがどうとかの問題じゃなく、そうまでして放送する内容だったのかどうかの話だろ

べつに千葉から放送する必要はなかった
同様の内容は数分前に東京のアナウンサーが読んでいたしそれ以上追加情報はなかった

要するに「現場感」を出すために数分の枠を演出したけど、全く意味なかった無駄な演出に終わってしまったことが問題

その間、西日本の水害のニュースは一切なかったわけだし(L字テロップさえなぜかなかった)
ドタバタしてるだけの報道の無方針が問題
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:39:17.32ID:S3eewMnk0
>>443 だらしない、ただだらしないのを開き直る態度は良くない。ガキだ、ちゃんと社会人になれ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:39:23.02ID:rOkopQCa0
>>417
TPOって別にスーツ着ることじゃあない
職業職種に合った服装がある
体力仕事でスーツなんて仕事しにくくてしゃあない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:39:44.53ID:+43sSZkI0
明日から、あだ名はPIKO太郎だな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:41:53.80ID:ERUukrCX0
ディレクターが読んでる原稿はちょっと前にアナウンサーがもう読んでいたものと同じ
別に無理してディレクターに読ませる必要がなかっただけの話
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:42:44.57ID:Uh3a46w80
>>1
見た見たw
ついにどこぞのニートに千葉放送局が占拠されたかと一瞬目を疑ったw
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:42:46.28ID:qZZW5FQT0
擁護してる奴はホテルマンがTシャツサンダル履きでもOKなんだろwwwwwwwwwww

世間知らずもはなはだしいわ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:32.09ID:VQC5mwEc0
ハードロックカフェTシャツとおんなじぐらい糞ダサい
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:43:56.18ID:biII49dk0
西日本の水害の情報と、あのディレクターが読んだ既報原稿とどっちが重要だったかというとまあ前者だろうな
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:44:35.62ID:tNU3K3sx0
千葉局に守衛さんしかいなかったら
守衛さんが出てたんだろうか
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:45:02.74ID:RaMhfiWx0
うちの会社も働き方改革のせいで相当残業に厳しくなったわ……
サビ残しようにもPC起動時間までチェックされる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:45:18.59ID:aLNTyVN50
仕事なのにTシャツ出勤か

NHKってワイシャツも着ずに仕事してるんだな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:45:59.52ID:mpqZhVRX0
別にコンビニ店員が私服にエプロンだろうがいいが、
高級ホテルで、それなりのいい給与がありそうなやつがそれは怒られるだろ!
NHKは最高級放送局の給与があるだろうが!!
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:46:20.60ID:lSAZOQ2V0
あのディレクターは置かれた立場で最善を尽くしたのに、こんな批判されるなんて、嫌な世の中だな
当直アナウンサーいないなら仕方ないだろ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:46:44.17ID:2X3zC7dM0
藤村忠寿「ディレクターがテレビに映るなよ」
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:46:59.90ID:ybXlZcUA0
Pikoのロゴが大きく入っているシャツかと思った。チェ・ゲバラのイラストだったらもっと良かった。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:47:12.31ID:dRWa4RCP0
>>450
仕事の実態も鑑みずにだらしないと全否定とかそれはもうただの難癖ですね
>>374も書いてるけど建築作業員とかにもスーツ着せたいのかな

>>453
「力仕事」じゃなくて「体力仕事」って書いてあるだろ
ディレクターというのは現場の責任者なんだから現場で動き回る体力本位の仕事なの
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:47:16.77ID:WbP+vfLI0
>>457
ホテルで例えるなら夜間に交代で仮眠してた美人フロント係が火災のために着替える間もなくネグリジェ姿で客の誘導を始めたらな
許すだろそんなん
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:47:46.73ID:peJbecxf0
>>52
安藤優子ねw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:48:20.63ID:utfbCrFD0
裸でいいじゃん
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:48:38.94ID:8cK1gYjA0
維新を革命と言うようになった
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:48:55.69ID:FHDEq0gZ0
お金あるんだからそれなりの格好してよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:49:04.46ID:UPcRUrgw0
>>1
たまにはラフなのもありかも?
さっきも言ったけど、脇毛モジャでもいいし。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:49:47.40ID:BF/TWXeD0
別に構わない。
臨場感があって、かえっていいじゃないか。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:17.60ID:dRWa4RCP0
>>433
地震発生時にバックヤードで作業してた店員が緊急に出てきて避難誘導してくれても不快なの?

>>457
>>464
ディレクターとホテルマンを混同する時点で話にならない
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:46.06ID:ftWBn9xo0
>>468
アナウンサーいないのわかっているのに、緊急時の対応考えてないよねってこと。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:50.01ID:KVZXaXh+0
給料と容姿だけでしか叩けないとかどんだけ余裕ないんだよ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:11.22ID:Uh3a46w80
>>40
ジャケットくらい着ればよかろう
大した時間を要するわけでもない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:28.21ID:qZZW5FQT0
マジでなんの処分もなしか

どんだけ緩い組織なんだ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:46.69ID:rIYbxu6q0
働き方改革やるならまずはならくだらないドラマや歌番組をやめて24時間ニュース流してろよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:15.35ID:NYy/ap+B0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

 首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行によるハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだから
10年スパンの前半に引き起こされる。それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。
※日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
 逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、民進党の右系化)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

vdf
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:46.36ID:kU6RCwTA0
下は反パンにビーサンだぜ
勤務時間だよしかも
NHKって国民舐めてるよね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:19.16ID:V302vWAV0
これでいい
これでいいんだ
そのまま正直に伝えることが大切なんだ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:24.64ID:0RxyvH6t0
緊急時にスーツに拘るのはおかしいって意見があるけどさ
緊急時だからマスコミはスーツ来て落ち着いた報道が求められるんだよ
とるもの取り敢えずでパニクってる姿みせたら視聴者に不安を煽るだろ
事件と違って災害の時こそなるべくきっちり、トークは落ち着いて、がマスコミのあるべき姿だろ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:38.51ID:Qy7SAM+w0
騒ぐほどのことじゃねーよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:51.76ID:qZZW5FQT0
>>487
さすがにあかんわほんと
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:54.26ID:dRWa4RCP0
>>482
NHKに限らずテレビ関係の裏方は全部こんな感じだから途方もない数の人間を処分しなきゃならないね
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:00.93ID:2XVw7Y8z0
>>454
いや、民間ならまだしも災害や緊急時に
情報を伝えるために税金も投入されて予算も
潤沢にある組織が、ここに人件費をさかないで
外国から番組買うのに金使ってたらおかしいだろ。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:19.30ID:qZZW5FQT0
>>493
当たり前だ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:25.18ID:AedSYkiq0
PIYOかと…

管理人さぁあああああん!!!!すきじゃぁああああああああ!!!!!
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:56:24.84ID:i2X1NVMZ0
技術部に作業服やヘルメットは無いのか
借りてくりゃ良かったのに
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:56:38.74ID:lSAZOQ2V0
長時間労働が問題になってアナウンサーを3交代制で毎日勤務させる予算もない。
それでも緊急対応しないといけないから現場職まで宿直シフトになってる。
それでたまたま地震にあたったディレクターが私服でそんなにいけないの?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:58:26.75ID:ZuNsD73P0
どんな格好でもええやろ
なに?ブサイクがテレビでたらあかんのか
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:59:07.04ID:vgsL9Z+00
お前らなんでも叩くな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:00:10.80ID:mpqZhVRX0
出勤時間は全ての時間で品行方正なことを求められて十分な最高級給与を貰いながら、
瞬間でも客前に出るのならあの姿はありえない!!
金返せ!!
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:00:11.90ID:2XVw7Y8z0
アナウンサーがいないのがわかってるなら、
仮にも緊急時を想定して人前に出る想定で
通常業務をすべき。
その場の人間に緊急対応させてるだけだよ
こんなの。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:00:37.96ID:CNDDN2Fq0
>>1
pinoが食べたくなったな
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:01:37.66ID:HCyrNlww0
ピコ着るなら痩せるべき
どこで売ってるのか知らんが
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:02:21.16ID:dSIOw5DE0
私服で鼻ほじしながらネットでニュース漁って美味そうなネタは金で買い取り
ステマ企業のCMまがいの番組を作りお礼金で私服を肥やす
それがお前らのNHK
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:02:52.46ID:Mm23Srrb0
派遣社員なら「クールビズでもスーツにネクタイだ」って厳命される
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:03:23.18ID:rOkopQCa0
>>508
ピコって何故かぽっちゃりしてる奴が着てるイメージあるなw
サーフブランド?なのに…
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:03:58.71ID:sVqZQIV+0
>>490
動画見ろ 別にパニックになんかなっていない落ち着いて喋っている
スーツ姿が第一なら その姿でパニック状態での報道でも良いという事になる
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:04:34.77ID:hwZsRGwP0
テレビ局の職員は給料が高いから叩かれるだけで
年収上限1000万とかに抑えれば誰も叩かないんだぜ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:06:13.37ID:noWPfYFz0
Picoって何だ?と思ってるおっさんが殆どなんだろうな・・・
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:06:52.53ID:lSAZOQ2V0
なんでも許せとは言わないよ?
でもさ当事者でもないのに、正義マンで後から野党みたいに悪い点をあげつらって批判だけして良いことあるのかね。
後から言うのは楽だよね…
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:08:28.09ID:OjAsNYq40
どっかのIT企業みたいにラフなんだな、強制徴収NHKも
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:10:21.70ID:PXrRUKY+0
>>3
はい
ひとのせい
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:10:28.36ID:o6jNlwFN0
別にTシャツのおっさんが出てきてもいいんだけどさ
受信料はどこに消えてるわけ?
民放ならしゃーないけどさ
常駐のアナ一人も置けないのかい?
受信料あんだけとってるのに
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:11:49.58ID:TTDGZCo30
>>404
若者中心の職場で私服OKならまだいいけど
定年手前の小汚いおっさんだらけで私服だと
やっぱりスーツ着てくれってなるよ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:14:34.38ID:2JX3VBLA0
下半身フリチン全裸でも上半身は最低ワイシャツであるべき
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:14:53.97ID:EFUTX6s+O
NHKだからか?普段ならどちらかといえば、お前らってこの程度で文句言うなとか言う方だと思ってたんだがな…失望したわ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:15:36.05ID:rQiCRwuR0
災害時にNHKの放送が必要不可欠だからってスクランブルかけない理由なのに

これは驚いたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:16:21.89ID:CmRAxGSp0
製造メーカーみたいに作業着作った方がいいんじゃない。事務所でも着てるし。
とりあえず中に何着てても制服ですって体裁にはなるぞ。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 23:17:43.98ID:SsPfo2VR0
何でテレビ業界人はマトモな服装しないの?
昭和のNHKは撮影スタッフもネクタイしていた良識はもう皆無か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況