X



【西日本豪雨】175人死亡 87人安否不明 [7月11日19時] ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 21:46:10.81ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/K10011526191_1807101309_1807101309_01_02.jpg

NHKが各地の警察や消防を取材してまとめたところ、今回の記録的な豪雨で、これまでに全国で175人が死亡し、87人の安否が不明となっています。

死者175人

広島県では呉市で17人、広島市で14人、東広島市で12人、三原市で8人、坂町で5人、熊野町で5人、竹原市で4人、福山市で2人、海田町で1人、尾道市で1人、府中市で1人、安芸高田市で1人が死亡していて、今回の記録的な豪雨で広島県内で死亡した人は、合わせて67人に上っています。

岡山県では、倉敷市が最も多く50人で、このうち49人が広範囲が浸水した真備町です。このほか、総社市で3人、笠岡市で3人、井原市で1人の合わせて57人が死亡しました。

愛媛県では、宇和島市で11人、西予市で5人、大洲市で4人、松山市で4人、今治市で2人の合わせて26人が死亡しました。

さらに、京都府では綾部市で3人、舞鶴市で1人、亀岡市で1人の合わせて5人、山口県では岩国市で2人、周南市で1人の合わせて3人、福岡県では北九州市で2人、筑紫野市で1人の合わせて3人、兵庫県では宍粟市で1人、猪名川町で1人の合わせて2人、鹿児島県では鹿児島市で2人、高知県では香南市で1人、大月町で1人の合わせて2人、佐賀県では伊万里市で1人、大和町で1人の合わせて2人、岐阜県では関市で1人、滋賀県では高島市で1人が死亡しました。

また、広島県東広島市では、避難所にいた80代の女性が病院に搬送されたあと死亡していて、市が今回の災害との関連について調べています。

安否不明87人

このほか、岡山県が最も多くで43人で、このうち38人が倉敷市真備町です。

このほか、広島県で38人、愛媛県で2人、高知県で1人、京都府で1人、奈良県で1人、大阪府で1人の安否が不明となっています

2018年7月11日 19時41分
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526191000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

関連スレ
【西日本豪雨】169人死亡 80人安否不明 [7月11日15時]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531289337/

★1が立った時間 2018/07/11(水) 19:57:47.82
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531306667/
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:49:25.90ID:tJBQt3Ja0
>>562
うん、だから発災日時と対策本部設置日時はいつなの?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:49:33.20ID:NYy/ap+B0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう。

A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
 疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損害が発生した。
 この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
 首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。

B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。

D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
 計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。
うぇふぇ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:49:52.00ID:jLfvIHO30
>>45

これじゃ水害防げるわけ無いじゃん

園児でも理解できるだろこれ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:49:55.15ID:j2JLIts00
岡山県の安全神話が崩れたから「南海トラフ」に注意したほうがいい。
3度まであるから豪雨災害の後の大津波に警戒!
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:03.02ID:2XVw7Y8z0
警察の巡回調査とかでも家族構成は概ね把握してるでしょ?
それと実態とつきあわせのチェックしないの?
非常時なのに。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:03.14ID:mWygqs/P0
>>545


みんな結構忘れてるけど6日の夜には岡山のアルミ工場が「雨で」爆発起こしてるんだよな

金曜の夜にはおかしいと異常だと思わなきゃおかしいだろ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:05.86ID:iLgHzh8g0
>>593
いやだから地震の時の激甚災害指定しなかったよね?と
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:06.20ID:PTqq1a3z0
>>524
家屋つうかビルの強度もあるけど
神戸は複数火災発生にして逃げ切れなかった人間が多いぞ
都市ガスが引火しまくった
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:14.54ID:/v/Hjyi30
安倍総理はあえて酒盛りをしたのに
忖度しないパヨクってなんなの?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:16.35ID:5wYIaPaT0
西日本に朝鮮人が居なかったらこんな目に遭わなかっただろうに

死んだのは朝鮮人だけなんだろ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:20.51ID:7en0ytjd0
>>293
なぜ日本人に向けて伝えるのに
日本人の理解できない言葉をわざわざ選ぶんだろうっていつも思う
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:21.03ID:LxmG1nZD0
>>598
民主党は9人死亡で非常災害対策本部設置してるぞ
自民党は40人で知らんぷり

異常だよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:35.41ID:tJBQt3Ja0
>>592
年金の節約になったね
国に貢献した訳だ
0613苦情はお近くの自民ポスター貼ってる住宅まで
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:40.12ID:4NJLkegX0
>>561
たぶんまだ水没してる。
水引いたところの家屋から死体がボチボチ出て来てるから。
セブンイレブンが水没してるがセブンイレブンの看板すら水没しててまだ水が引いてない。
コンビニ各社から店員生存の発表はない。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:45.94ID:6z/2yCvI0
>>564
戦前の軍拡期と戦後の混乱期は大被害
で高度成長期に入るとガクンと減ってるな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:51.87ID:gz4eCeI10
豪雨災害の中、自民党は飲み会とか

被災地の人は悲しむよな。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:55.35ID:hOw/VjVg0
>>295
避難命令なんてとんでもない

(略)「人権教育」で知られる広島県をみてみよう。

人権教育の柱は “差別・選別をしない” です。結果として先生はいつも生徒と同じ目の高さにいなければならない。
ですから、普通にあるような授業の始め方 “起立、礼” さえもありません。 “はい、静かにして” “席について” と何となく始まり “ここまで” と何となく終わるんです。
朝礼でも “前へならえ” “気をつけ” “休め” は軍国主義だとしてやりません。うちの子は “回れ右” も出来ないんです。

避難の際に “逃げろ” は軍国主義だからダメ
広島県では「逃げない権利」があるのです!!
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:50:59.39ID:ex1QpZtd0
>>370
阪神大震災の時と比較すると格段に情報が早く入手できるのに
村山内閣並みの対応の遅さ。

しかも、地震と違って予測が容易なのにね。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:00.29ID:5SncXtla0
>>546
熊本地震は、夜のおかげで観光客の多い熊本城で死人が出なかったこと
昼間に起きてたら外国人観光客に死人が出て面倒なことになってただろう
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:02.95ID:tpKVuZEm0
しょーもないドラマはやるくせに、千葉のしょぼい地震はドラマ打ち切ってまでやるんだもんな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:03.32ID:iLgHzh8g0
>>612
対応の悪さの話じゃないのね
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:05.37ID:hQMctwot0
最終的に300人は超えるなあ。いやもっといくかも。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:09.60ID:tJBQt3Ja0
>>610
うん、だからその日時は?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:11.27ID:NQXxzqcW0
>>577
誰が煽り運転に声かけろつってんの?
おまえこそ政権がそんなに国民の命より大事かよ
いざと言う時に国民見捨ててでも評価にしがみつくクソなんてパヨクと何ら変わりねーわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:14.37ID:2XVw7Y8z0
あー、そもそもが、役所や交番や警察署がやられてんのか
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:15.31ID:GIxiRxc50
だからさ、この200人死亡って情報を金曜日に分かっていれば、
安倍総理もTV記者会見をしただだろう。

でも、精々10人以下だろうと思っていたから、やらなかった。
野党もTVも俺らも同じだろ?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:17.65ID:XfP7zHQc0
平屋って贅沢だなあっていう認識を改めた。
二階は必要。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:34.40ID:PHSwLgth0
寄生虫ゴキブリ公務員「キタアアアアアアア!!!!ボーナスステージスタアアトオウウウゥウウウウウ!!!!wwww」
タダ働きのボランティアの管理名目で時間申告青天井でウマウマーー!!!!
        ボランティア絶賛大募集中wwwww」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
 
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

             。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    、  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:36.99ID:1UG4CmIk0
>>46
なぜ7の4乗なんだ
死苦の2乗か
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:40.18ID:cd1oZRKQ0
>>613
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:41.30ID:hNBUGRjJ0
志望者51名
重体5名
行方不明者62名

一日中前はこんなんだったろ
犠牲者の生え方が不気味なほど着実すぎる
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:44.03ID:07KsuFgC0
3.11が安倍だったら...想像しただけで
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:46.63ID:heo7VVtD0
>>492
どこに入れるの?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:48.14ID:AkHM4/5h0
>>557
島嶼部で土砂崩れと断水になってるそうです。
初めは南予で作業しよう思ってたんですが渋滞で迷惑かけたらあかんよなと。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:48.92ID:Eg3oUVsz0
>>115
武庫川が水深5m って聞いた時、ちょっとヒヤッしたぐらいだな
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:49.85ID:mTTr/Yd00
>>593
東北の時も本部ばっかアホみたいにたてて何もしなかったなぁwww  

あげくのはてに、自民党に土下座して助けてくださいって・・ わしら何をやったらええかわからんのじゃあってww

惨めすぎじゃろうww
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:51:58.76ID:HQzyGT1r0
>>579
象徴的ではあるね
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:00.50ID:a8ZOTjl70
地名からすれば東京の渋谷なんかもヤバめ?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:08.03ID:NQXxzqcW0
パヨクっていうか中共のゴミ共と大差ねーな
非国民許すまじ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:08.39ID:Y+a+hZcA0
余裕で200人超えだな
こんな時に飲む酒は美味しかったか安倍よ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:08.72ID:LxmG1nZD0
>>621
救助につながる対応の遅れの話だな
命の話だ

>>623
民主党は早かったということだな
自民党はめちゃくちゃ遅い
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:23.47ID:pH8nMFlF0
アベガーとか言ってるやつ、バカじゃね
首相は天災予知能力があるかっつーの
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:25.00ID:OOPCXHQA0
殆どは田舎のジジババだろ・・・
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:31.11ID:t/yzM6vS0
>>552
そう思う。
みんながTwitterやlineをしているわけでもないのに個人の情報のやりとりにお任せで、公共放送がカネとミーハーに踊ったせいで年寄りを見殺しにした。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:36.52ID:ef+62Qle0
>>610
民主が対策本部設置したの
台風が過ぎてで日本晴れしてからだろが
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:38.36ID:PHSwLgth0
安易にボランティア考えてる人さ、ちょっと待った。
自分達が無償で労働力提供する事で支援になるって思ってるんだよね??
ソレさ、支援になると思ってんだったらソレ逆だから?
目先の感覚で無償ボランティア希望するのは「結果的に」より財政疲弊招く、から?
そりゃ本人達は無償で誰にも負担かけてないって思うかもだけどさ、
利権寄生虫糞虫のゴキブリ公務員はそれじゃ納得しないから?
無償で動いてくれた一般民間人によって浮いた人件費の「数倍数十倍の金」をゴキブリ公務員に食い逃げされちゃうから?

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、

 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。

ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

ボランティア人員が存在する以上はゴキブリ公務員が出しゃばって
「待機」「連絡要員」「監視」「警戒」理由つけて寄生虫ゴキブリ公務員が合法的に公金くすねる口実に使うだけ、だから?
そしてその経費のツケでリソースが目減りするって結果になるんだからさ、
もう少し先の事まで考えようぜ?
ボランティア希望の人はさ、「その行為により」余計にゴキブリ公務員餌代かさんで発展の妨げになる、
て所まで考えて行動してくれないと現地一般民間人が困るんだよ?
自己満足も良いけど結果的に現地の住人に負担かける様な行動は慎もう、な?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:41.14ID:CBEVLrgK0
>>544
役所の資料は大丈夫でしょ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:52:51.84ID:iLgHzh8g0
>>643
早くてもちゃんと保証してくれないのではなあ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:01.07ID:ejmGlIfm0
そろそろ遺体の腐敗で身元が簡単にはわからなくなってくるから行方不明者と死亡人数がだぶってきてるかな?
最終的な死者行方不明者は220くらいかも
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:02.75ID:UfCA8ZRl0
ジジイが避難を促す息子に反発して家の中に水が入って来るまで動こうとしない動画をニュースでやってたが
あんな感じで死んだのが結構あるんだろうな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:03.65ID:t0Rr7vgQ0
>>632
お前はとりあえず落ち着け
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:04.69ID:LxmG1nZD0
>>637
民主党は対応早いけど
自民党は対応遅いということ

非常災害対策本部は
総理大臣が必要に応じて設置する

土曜日に日本国民が40人死んでるのに
総理大臣は必要と思わなかったということやね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:05.41ID:d2HG+Fjo0
まだ通したい法案があるせいか
責任のある人たちが出てこない
嫌だなあと思うわ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:06.35ID:xRF3M6H40
>>633
南海トラフ地震が…
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:09.67ID:MHCnEuS80
>>649
マジで?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:15.15ID:29CRrF080
200人行くんだろうな。
雨量じゃなく河川の氾濫だと思えば、ままある話なんだろうが21世紀でもこんなもんか
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:34.97ID:/3sRClr80
祈りましょう。

死者の魂が無事浄土へ辿り着けますように
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:44.97ID:K+Qk2iLp0
大阪人だが、正直台風となれば自主避難とかすると思うのに
大雨に対して舐めてた感は否めないかも

大阪初め近畿圏で台風並みに、早めに百貨店を閉めたり
鉄道網が間引きになったりしたのは
恐らく少し前の地震があったからこその厳重警戒だったのだろうとは思う
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:45.09ID:MHCnEuS80
>>656
早けりゃいいってこともないけどな
問題は連携だろ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:51.90ID:VWJPvUw/0
>>556
東日本と比較してしまってないか?
腰もなんも報道は現地入りして各地から伝えてるし行政も仕事してる
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:54.08ID:/v/Hjyi30
安倍内閣程国家国民領土を守る政権も珍しい
死守ですよ死守
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:53:56.96ID:ef+62Qle0
>>660
確か台風がもう北海道から過ぎてから設置したであいつら
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:05.08ID:tJBQt3Ja0
>>633
民主党は放射能拡散予測を隠蔽して住民に大量被曝をもたらしたんだっけ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:08.86ID:1Bkoi1Lh0
>>627
うちはマンション8階だが
まあ、どんな災害にも強いよ
狭いけど
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:16.03ID:mTTr/Yd00
>>656
何もせんのが対応が早いん??
ぱよちんの考えることはよーわからんわww
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:17.99ID:7Ig1Aej/0
死者10万人は超えるんじゃないかな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:20.37ID:MHCnEuS80
>>669
じゃあ遅いじゃんw
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:23.76ID:xRF3M6H40
>>639
渋谷区の防災マップ見てください
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:41.43ID:PTqq1a3z0
>>584
災害対策本部の前身はできてたろ?
自衛隊も知事権限で動かせる分は防災活動してた
自衛隊の他地方から移動は近畿で大雨降ってたから無理
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:47.88ID:iSn52Qks0
頑張ろう西日本笑
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:50.76ID:xQqAoRmf0
台風8号が日本へ来なくてよかったな。
あれ来てたら、一桁増えてる。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:51.01ID:AnOFVP4E0
300人いきそうやな。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:51.25ID:t0Rr7vgQ0
>>666
大惨事だけど、マスゴミはほぼ平常運転
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:52.79ID:mWygqs/P0
>>654
動きたくても動けないお年寄りもいただろうに

あれのせいで亡くなったかたがまるで悪者みたいに印象操作されるのがほんとにあかん

誰だよこの操作してんの

世耕か?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:53.14ID:wJux9e7I0
>>500
>>596
多くの人が働いている平日の日中にも関われず、
毎日コピペばかり貼っていたり、
ろくに働いていない奴ほど自民党を支持しているとw
何時から自民党は無職の代表になったんだ?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:54.72ID:2//NBntr0
物資も届き始めたし、道路も思った以上にはやく通れるようになってる。
断水と鉄道だな、特に鉄道は時間かかりそう
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:54:59.86ID:xRF3M6H40
>>662
(−人−)
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:00.23ID:6TiRzpqc0
「酒池肉林」
ttp://www.jlogos.com/d008/4373307.html

>酒で池をつくり肉を林にかける。豪遊をきわめること。
>野放図で豪奢な遊びをいう。
>古代中国の夏の桀王、殷の紂王は暴君淫主の典型。
>富と権力で奢侈淫佚の限りを尽くした。
>その遊び方が”酒地肉林”で、結局、人心の離反を招いて滅亡した。
>紂王の愛人が、毒婦で有名な妲己。
出所:『史記』殷。



>その遊び方が”酒地肉林”で、結局、人心の離反を招いて滅亡した。

歴史は繰り返すというからね
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:00.67ID:LxmG1nZD0
>>665
早さがない時点で災害対応としては悪すぎるが
そもそも日本人40人死亡とわかってるのに
意図的に対応遅らせた理由がわからん
家にいるなら官邸にも行けたのに
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:01.14ID:/hqINjkE0
>>642
うまかったんですよ。なんせ長年かかえてたもりかけが終わりそうな気配ですから・・・
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:16.59ID:4HwLGHKI0
>>613
倉敷は結局三階建てでないと助からない地域ということか?
二階建ての家は全て沈没して死者が多いということ?
これって死者が数千人規模になるのか?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:18.72ID:d7QFLwk40
■被害死傷者も多い、地震津波や火山噴火被害を除く、風水害限定被害死者数の日本付近を統計で見ると--

1945.9.17〜18 枕崎台風 西日本(特に広島) 3,756人
1947.9.14〜15 カスリーン台風 東海以北 1,930人
1948.9.15〜17 アイオン台風 四国〜東北(特に岩手) 838人
1950.9.2〜4 ジェーン台風 四国以北(特に大阪) 539人
1951.10.13〜15 ルース台風 全国(特に山口) 943人
1953.6.25〜29 大雨(前線) 九州,四国,中国(特に北九州) 1,013人
1953.7.16〜24 南紀豪雨 東北以西(特に和歌山) 1,124人
1954.5.8〜12 風害(低気圧) 北日本,近畿 670人
1954.9.25〜27 洞爺丸台風 全国(特に北海道,四国) 1,761人
1957.7.25〜28 諫早豪雨 九州(特に諫早周辺) 722人
1958.9.26〜28 狩野川台風 近畿以東(特に静岡) 1,269人
1959.9.26〜27 伊勢湾台風 全国(九州を除く,特に愛知) 5,098人
1963.1. 昭和38年1月豪雪 北陸、山陰、山形、滋賀、岐阜 231人
1965.9.10〜18 台風第23,24,25号 全国(特に徳島,兵庫,福井) 181人
1966.9.23〜25 台風第24,26号 中部,関東,東北,特に静岡,山梨 317人
1967.7.〜8. 7,8月豪雨 中部以西,東北南部 256人
1972.7.3〜15 台風第6,7,9号及び7月豪雨 全国(特に北九州,島根,広島) 447人
1976.9.8〜14 台風第17 号及び9月豪雨 全国(特に香川,岡山) 171人
1977.1. 雪害 東北、近畿北部、北陸 101人
1979.10.17〜20 台風第20号 全国(特に東海,関東,東北) 115人
1980.12.〜81.3. 雪害 東北、北陸 152人
1982.7.〜8. 7,8月豪雨及び台風第10号 全国(特に長崎,熊本,三重) 439人
1983.7.20〜29 梅雨前線豪雨 山陰以東(特に島根) 117人
1983.12.〜84.3. 雪害 東北、北陸(特に新潟、富山) 131人
2005.12.〜06.3. 平成18年豪雪 北陸地方を中心とする日本海側 152人
2010.12.〜11.3. 雪害 北日本〜西日本にかけての日本海側 131人
2011.8.30〜9.5 平成23年台風第12号 近畿、四国 98人
2011.11.〜12.3. 平成23年11月からの大雪等 北日本から西日本にかけての日本海側 133人
2012.12.〜13.3. 平成24年11月からの大雪等 北日本から西日本にかけての日本海側 104人
2013.11.〜14.3. 平成25年11月からの大雪等 北日本から関東甲信越地方(特に山梨) 95人


--ま、改善傾向とは言え、日本は気象風水害被害の多い国だな。 
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 22:55:22.51ID:NKwuug4P0
アベ初動遅れ酷い。
気象庁緊急会見が5日午後2時なのに、夕方に例の宴会、翌6日午後3時過ぎ官邸連絡室、更に翌7日10時にようやく関係閣僚会議開く。但しアベ参加15分のみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況