X



【総務省】NHKの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマホ普及に対応 公共放送から「公共メディア」への脱皮を目指す★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 23:40:41.58ID:CAP_USER9
 NHKがテレビ番組を放送と同時にインターネットで配信することについて、総務省が容認する方針を固めたことが11日、関係者への取材で分かった。NHKは2019年度中に総合、教育2チャンネルの配信を始める意向。公共放送から「公共メディア」への脱皮を目指しており、肥大化を懸念する声も出そうだ。

 NHKによる常時同時配信は民業圧迫などを理由に放送法で禁じられてきたが、スマートフォンの普及をはじめ視聴環境の変化に対応する。総務省は13日の有識者検討会で審議する報告書案にこの方針を盛り込み、19年の通常国会に同法改正案を提出する構えだ。

2018/7/11 18:47
共同通信
https://this.kiji.is/389712428956959841

★1が立った時間 2018/07/11(水) 20:49:05.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531309745/
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:18:07.86ID:ySSYIY5s0
>>2
放送業界はNHKを集金マシーンにしてるから、
広告収入の割に、高い給料を維持できてる。

NHK受信料は、NHKだけじゃなく、テレビ全チャンネルの視聴料だ。

NHKはテレビ業界の既得権。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:18:32.14ID:BeBJVbuU0
>>268
テレビ不要論を唱えてテレビを買わない人たちが深刻なまでに増えてきたから、
そういう層からも集金する手段としてネット配信を実現させようとしてるんだよ
で、「ネット接続環境にあるなら金払え!」を本気でやろうとしている極悪組織
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:20:29.32ID:vjqRoMfi0
>>274
もうチンピラだな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:21:20.04ID:5kfwp/0M0
もうネットだけでいいだろ
テレビとかいらんだろ
NHKもいらんのじゃないのか
だからってネットに割り込んできて情報押し売りヤクザで通せると思ってるのかね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:22:36.71ID:R0DWgPZ30
AbemaTVみたいに映像垂れ流してるだけなのに受信料払えって言うつもりなのかね
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:23:42.31ID:Hy3U9z5L0
スマホ系からも徴収したいのかな?
NHKのもののみなら一万歩譲ってわかるけど携帯所持全員っていうのは無理なんじゃないかな
ネットって世界中のものでNHKのものじゃないし
情報もNHKのものなんて豆粒よりも小さいし
そもそも大昔からあるのにあとから割り込んできて金とろうとか
法律的におかしくない?
外国人とか旅行者とかどうするのよ?
除外するなら誰もが納得できる明確な理由が必要だよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:25:34.04ID:j6fQRvOY0
商業放送が適切な部分は分離して商業放送としてやりなさいよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:28:56.53ID:JjByo28A0
>>124 唯一、助かるのはワンセグの付いてないガラケーだけ。
HTML5対応ブラウザがついてたら、ことごとく視聴可能環境に
なってしまう。
やつらもあえてログインなしで垂れ流しをしてくることだろう。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:29:19.07ID:qd7aGkkP0
いやスマホ云々抜かすならそもそもほとんどワンセグついてるから
更にネット上で配信する必要ないだろ
311のときにネット配信が必要になったのは当時まだスマホの普及がそれほどでもなく
しかも地上波はデジタルへの移行期間中だったから
ネット以外の情報網が断たれた状況が多々発生したからだったわけで
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:29:51.25ID:TAw/Do6n0
当然、外国に住んでいるやつとか払ってないやつは見れないようにするんだな。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:29:52.33ID:xi2v01DJ0
プロバイダ契約しているか、受信料は払っている世帯か
民間からデータを提供させるの?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:30:18.82ID:KwhN3SKh0
憲法改正の国民投票するより、
NHKの民営化の国民投票するべき
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:33:59.34ID:FjiaIjpw0
NHKといういらない機能を付けて日本企業を潰して行くんですね
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:34:45.10ID:q1mNkT0R0
民業圧迫
NHKは公共の放送網を維持するために徴収を認められてるわけであって
NHKが無くても、もともと成立していた業界に入り込むべきではない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:37:36.53ID:wwd1nNxZ0
こんなとこで騒いでも意味がない
外に発信しないと
デモすらしない怠け者に未来はない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:40:43.13ID:jIylhDgE0
日曜のゴールデンタイムに新作のチョンドラ流すテレビ局だからな。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:41:58.06ID:phkbdmxr0
スマホから記事くらいならともかくニュースなんて見るもんじゃなくないか
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:43:38.47ID:kh0hCNX30
ワンセグがないスマホからでも受信料を巻き上げようというのが見え見え
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:44:18.40ID:e1+RdHFY0
ネットからの強制徴収は絶対に潰す
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:44:21.03ID:CmwBIgk/0
地上波の分は払うのは構わない。
その代わりアーカイブは無料で観られるようにしろ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:44:36.80ID:T6FSn68b0
「視聴環境の変化に対応…」

侵略戦争の宣戦布告ってことだねw

NHKの視聴環境なんて何も変化してないのに、対応と称してネットへの殴り込みww
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:44:46.93ID:91a93ml30
貴重な帯域を食い潰すなよハゲ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:47:23.06ID:u7iNCI570
スマホから徴収したいだけだろ?
支配者気取りかよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:48:28.98ID:6eDhDc8f0
NHKは未契約世帯と契約取る為にテレビ契約が無い場合はネット契約1000円とかにしてテレビ契約と金額そんな変わらないのならテレビ契約するわとかそんな感じを狙ってるよ
NHKは無駄が多すぎるからまず無駄を無くせよ
社員の給料減らして無駄な番組無くして人件費も減らせしてニュースだけやってれば月額500円ぐらいでいけるだろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:49:41.44ID:9gkMnc5l0
wifi専用機やスタンドアーロンのPCはどうする気だよ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:52:16.89ID:9gkMnc5l0
>>305
あまい
現状地デジ2500+bs4500
これにネット3000を上乗せしてくるよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:52:20.11ID:b1h7gkPd0
NHK関わりたくないのにどこまでもタカりにくる姿勢すご
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:56:09.34ID:8M9wXyl00
NHKを遮断してくれるプロバイダがあったら繁盛しそうだ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:56:22.96ID:9gkMnc5l0
>>314
政治家官僚ついでに司法もグルだから
この国の病巣NHK
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:58:31.63ID:7JTD6XTN0


   ちょっともう、 いい加減に、 未来を奪うの止めてくんない?   怒るよマジで 

0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:58:37.13ID:u7iNCI570
医師会は国民健康保険というシステムを作った
それは良い(弱者でも診療を受けられるという利点がある)
NHKの徴収システムには恩恵はない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 01:59:21.03ID:T6FSn68b0
>>91
死人からも取るくらい金の亡者なんだからどこまでも追いかけてくるだろなw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:00:27.65ID:Q8ObXP970
スマホ課金する口実だろ
見もしないし

帯域100キロで見えるようにしてから行ってくれw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:00:30.53ID:u7iNCI570
NHKの徴収システムには恩恵がないどころか、NHKの洗脳によって、生活を奪われた人もいる
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:01:15.99ID:7Gbsg9Hz0
立花さん率いる「NHKから国民を守る党」支持率爆上げの予感
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:01:55.08ID:Q8ObXP970
まあ、犬が受信料とるのは良いとして
帯域とパケ保証もすんだろうな??
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:02:11.61ID:7JTD6XTN0


   若い世代は、 おまえらが、 何やってっか、 わかってんぞ。  ナメすぎ

0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:02:34.15ID:yPPSHjWo0
ネットの力でNHK無くせないかな
廃止を求める署名活動とか凄く集まりそう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:04:08.43ID:qKKdcm3D0
>>325
辛抱強く政治家に圧力をかけないとな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:04:21.51ID:9gkMnc5l0
>>322
ないね
こないだの新幹線の男性みたく見殺しにされるよ
日本人はしつけで去勢済み
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:04:23.71ID:BeBJVbuU0
>>322
あの人が配ってるNHK撃退シールをスマホに貼る時代が来るなw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:05:27.18ID:P3nh16hN0
ネット環境からぶんどるの?
0332ひゃっ吉 ◆3yDTYfvLUU
垢版 |
2018/07/12(木) 02:05:43.48ID:byt32bCV0
>>314
それは流石に無理がある気がするが、高プロ通すぐらいだから簡単にやっちゃうのかもね。・゜・(ノД`)・゜・。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:06:21.09ID:9lBVkjwT0
ワンセグすらついてない店頭の携帯電話1台づつから受信料取りそう、ネカフェのパソコンからも
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:06:24.97ID:FMGPtDPU0
>>28
管理職の平均だろ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:06:46.03ID:P3nh16hN0
「工藤会」と書かれたシール自作して貼っておくか。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:07:18.64ID:CmwBIgk/0
>>311
現状そんな高くないだろw

地元の町議選に受信料反対を訴えるアホが出馬予定だが、そいつが過去に町議してた時はパチンコばかりやってた。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:08:02.80ID:6fzhBhKy0
ネットのインフラとか圧縮技術を構築したわけでもないのに
受信料取るはねーよな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:08:11.90ID:mprN7zpN0
>>336
NHK職員みたいな奴だな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:09:38.49ID:eEUrd5pB0
ワンセグ付いていようがいまいが関係なくなるんだろ酷いね〜
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:10:14.15ID:9gkMnc5l0
>>336
2か月分でこの値段となってるよ
日割り月割りはないから
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:10:52.10ID:CmwBIgk/0
>>340
ああ、うち一年間一括だったわ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:13:23.21ID:7JTD6XTN0


   おまえらが、わかんねー 暴力で 返ってくるからな!  言っとくぞ!!  

0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:14:34.47ID:BHL8Xdf+0
1000円あったら文庫本が1冊は買える
それを買った方が有意義
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:14:34.84ID:7JTD6XTN0


   おめーらが 理解できねー 暴力でだ!!

0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:15:05.79ID:0xq4nwCi0
洪水で150人以上の死亡者が出ているというのに
それより、タイの洞窟の子供救出劇に多くの時間を割く犬HKが
「みなさまの犬HK」???

毎日欠かさず流し続けたタイの洞窟話。
どんな朝鮮利権があるのやら。
公共放送とは名ばかりなので、廃局にするべき。
しかも露骨に「金」「李」といったリポーターだの釣り目エラ張り
頬骨災害リポーターを出して来たが、日本人はいないんかい。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:15:12.98ID:qLO+94M60
テレビ自体がアプリをダウンロードしてという感じになるんじゃない?
アプリをダウンロードしないとNHKがみれないから問題ないよね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:15:33.90ID:RskFPvVd0
ヤベーネット接続で受信料くるかよ
BRAVIAでもダメじゃん
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:16:35.36ID:/aOkwLdS0
端末ごとに受信料義務化するなら大反対
小手先のまやかしで受信料増収はかろうとしてもバレバレだよ

やってもいいが払わない人は見れないよう
払わない人の権利を守るように
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:17:41.42ID:hdOhLlql0
https://i.imgur.com/1CMN0Ou.jpg


補助金受け取ってて公共放送と言えるか?

国営放送だろ

0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:17:59.63ID:7JTD6XTN0


   おめーらが、 被害者ヅラして、 何を喚きちらそうが、  そんなもんもう、 許されねーから   覚悟しとけ!!

0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:19:42.91ID:/1SvAJYV0
やったな
世界中から受信料とれるぞw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:20:53.66ID:9gkMnc5l0
>>349
スマホも含めてTVのBcas同様プリインスコしてくるだろうな
総務省が認めればもはやメディア王なんだから通信各社他だれも逆らえない
この国の情報が完全に掌握される日になるよ
もはや北朝鮮や中国と変わらないな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:21:59.76ID:uzmwFHFD0
次の選挙で「NHK解体」を打ち出せば立憲民主でもまた政権取れそうだ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:22:12.30ID:Y6958dQS0
NHKの有り様に反対している人達にお願いしたい。
なんとか時間を作って地元のNHK にデモをかけてくれ。
一人でもいい、二人でもいい。
とにかくNHK に抗議のデモをかけてくれ。
このままNHK の横暴を許すことは耐え難い。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:22:23.85ID:0Bx+mxWO0
こいつらに金払うくらいならホームレスにやったほうがマシ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:23:02.32ID:7JTD6XTN0


   若い世代は、 おまえらが、何やってっか、  みんな解ってるんだ、 知ってんだ。

0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:23:23.53ID:P3nh16hN0
>>359
脱獄か、root化請け負えば小遣いになると思う。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:23:24.50ID:jiB2lUdQ0
>>311
ネットはBS以上に高品質画像を提供出来るから最低でも月5000だろ
政府のインフレ策を取り入れて8000以上も有り得る
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:23:29.24ID:9gkMnc5l0
>>360
そしてまた裏切るけどな
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:24:38.40ID:9lBVkjwT0
新機種のスマホにはNHKアプリがアンインストール不可で入ってて受信料強制やろうなぁ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:25:05.16ID:f6rw9J9Q0
>>1
ネットで同時配信出来るので、テレビを視聴していない人からも視聴料が取れるようになる。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:25:26.66ID:/u3x3/oE0
>>1
そうしたら、民法とNHKの違いは何なんだよ?
広告料で食っていけよ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 02:25:52.45ID:rAWsArRM0
観光でも労働でも、長期滞在の外国人にまで徹底して徴収する意気込みまで無いだろ
在日ブラジル・中国・インド・ベトナム人でちゃんと払う世帯がどれだけあるんだ?
不払いの外国人が訴えられたニュースはまだ見たことないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況