X



【神奈川】重度障害(先天性ミオパチー 人口呼吸器装着)理由に地元小学校へ通えず 親子が提訴 川崎市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/12(木) 00:03:42.16ID:CAP_USER9
 重度の障害を理由に地域の小学校に通えないのは違法だとして、川崎市に住む親子が通学を認めるよう裁判を起こしました。

 訴えを起こしたのは、川崎市に住む光菅和希くん(6)と両親です。和希くんは先天性ミオパチーという難病で人工呼吸器を装着しているため、たんの吸引などの医療的ケアが必要ですが、母親が付き添うことで地域の幼稚園に通い、今年4月からも母親か父親が付き添って地域の小学校に通いたいと希望しました。

 ところが、県と市の教育委員会は「専門的な教育が適切」として就学先を特別支援学校に決めたため、地域の小学校に通えないのは障害者差別解消法などに違反しているとして、県と市の教育委員会を相手取り、横浜地裁に提訴しました。

 両親は「幼稚園では同年代の友達と接することで笑顔も増えた。大人の指導が中心の特別支援学校では地元の学校のような成長は望めない」と話しています。

7月11日
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3419234.html
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:07:54.80ID:W/etTefQ0
良く分からんけど、何か事故っても構わないとかいう類の契約させとけば良いんじゃね
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:08:15.74ID:VJ6noVv20
頭がおかしくなってるんだろうね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:09:23.65ID:6LSnHVD70
そのうち特別支援学校の存在自体が違法・違憲とかいう主張まで出てきそうだな
だんだんキリがなくなってくる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:09:32.71ID:qSoHqP9u0
養護学校の存在意義を否定するバカ親

ゴネて小学校に行けたとしよう
中学はどうする?またゴネるか?
高校は?大学は?受験あるぞ?
入社試験はよ?どうすんだよ?

差別じゃなく正しい区別で
必要な場所、環境に馴染ませる訓練は
子供だけでなく親にも
必要なんだよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:09:40.51ID:AoHS5C9p0
こいつに掛かりっきりになって、他の生徒に手が回らなくなるよね
ほんとウゼー親
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:10:06.96ID:VJ6noVv20
特別支援学校
立派な一条校だ、何がそんなに不満なのか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:10:27.57ID:MJ+bDhB/0
うちの子どもは他の子どもと変わらない!変わらない!変わらない!かわr・・・・・・・・・・
でモンスター化する人って結構いるよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:10:56.81ID:5vLs+khi0
あのさ。。
先天性ミオパチーって指定難病だよね?
どこもそりゃ受け入れにとまどうだろ
提訴とかどうなのよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:12:13.61ID:jLboTP/h0
訴えるとこまで行かないと納得できないんだろ
敗けてもいいんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:12:13.97ID:/zrxcIhP0
難聴のいる学校に預けさせようとして断られたら、「差別だ!」って言うのかな?w
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:13:12.34ID:ZxnzXpOm0
知的に遅れの無い子なら支援学校は苦痛じゃないか?
しかも親も付き添うと言っているようだし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:13:30.31ID:Deb1zNRh0
精神的な障害者が多い特別支援学校の生徒とウチの子どもを友達付き合いなんてさせられるか、って事かな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:14:11.99ID:BqXLFsXJ0
両親に、不注意で死んでも文句言いませんと一筆書かせろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:14:37.61ID:jhb3dqyv0
>>4
親の思う壺かも…
0020cho-senn大変
垢版 |
2018/07/12(木) 00:15:03.12ID:6AYNZ3GN0
難病子を受け入れるために学校も改造言うが必要だろ。
既設の養護学校じゃ気に食わんってどう言う事。
税金支払い者としてヤッテラレンわ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:15:29.23ID:66/f4VyI0
蛙の子は蛙w
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:15:57.85ID:lsaOnFEX0
母親か父親が常時付き添ってって金持ちな家だなー
そんだけ金持ってるなら子どもに無理な環境に放り込んでストレス与えたりせずに設備や環境が整った学校へ通わせて負担を軽減させながら最新の医療でも受けさせてやりゃいいのに
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:16:02.39ID:mhAbTisC0
>>15
重度身体なのに普通級の方がおかしいだろ
知的ではないからと言って普通級とは限らないよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:16:22.56ID:gonppYXo0
特別な配慮を要求している癖に
健常者と同列に扱えとはなんと図々しい
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:16:33.85ID:ax3Lac3E0
提訴事由が「障害者差別解消法違反」とのことだが
「普通の小学校に通わせないのは障害者差別だ」と言いたいのかね
全く辻褄が合わないのだが
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:17:29.02ID:EffakfVP0
なんとも川崎らしいニュース
この街は傲慢すぎるエゴイズムと品の悪いセレブ意識と
品格を一時も保てない底辺DNAで構成されている
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:17:59.93ID:srwyolKe0
子供もいつまでも親がいたらいやでしょ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:18:17.38ID:k9zsPFRs0
>>15
知的以外でも肢体不自由や病弱等も支援学校の管轄
支援学校に行った方が適切に対応してもらえる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:18:38.61ID:kYzsS9tm0
ここで執拗に親子を叩いてるのは十中八九無職のネトウヨな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:18:40.69ID:uSc7maev0
アホかwwwwwwwwwwwwwwww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:18:51.29ID:90FiIRrb0
ミオパチーって筋肉の病気で思考は普通なんだろ?
仮に裁判に勝ったとして、本人は腫れ物扱いで地元小学校とやらに通いにくいのではなかろうか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:19:02.12ID:lxDfPNij0
特別支援学校へのものすごい偏見を感じるな
それとも近くの特支はその偏見そのものなのか
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:19:24.91ID:ax3Lac3E0
支援学校はむしろ障害者保護の観点から設置されたものなんだがな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:20:33.99ID:ol/PcC7k0
授業中常にクラスメートの親が
教室に居たら嫌だなぁ…
先生もやりにくいだろうし、
常に変な空気になる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:20:43.71ID:lxDfPNij0
なんだか親の負担軽減のために言ってるような気がしてきたぞ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:21:00.21ID:OmbsDGF60
んー気持ちはわかる、気持ちは。俺も障害者だし。

ただ「幼稚園はよくて、小学校もいいよね?」はちょっとこれまでの地域の恩を軽視してないか?

それに養護学校も友達出来ていいところだぞ。差別はいかんよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:21:08.82ID:eclooIpH0
こんなもんあたりまえだろ
馬鹿なんじゃねーの
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:21:18.17ID:UjzAZyfJ0
支援学級は支援学級で同年代の障害者も共に学べるんじゃないのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況