X



【神奈川】重度障害(先天性ミオパチー 人口呼吸器装着)理由に地元小学校へ通えず 親子が提訴 川崎市

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/12(木) 00:03:42.16ID:CAP_USER9
 重度の障害を理由に地域の小学校に通えないのは違法だとして、川崎市に住む親子が通学を認めるよう裁判を起こしました。

 訴えを起こしたのは、川崎市に住む光菅和希くん(6)と両親です。和希くんは先天性ミオパチーという難病で人工呼吸器を装着しているため、たんの吸引などの医療的ケアが必要ですが、母親が付き添うことで地域の幼稚園に通い、今年4月からも母親か父親が付き添って地域の小学校に通いたいと希望しました。

 ところが、県と市の教育委員会は「専門的な教育が適切」として就学先を特別支援学校に決めたため、地域の小学校に通えないのは障害者差別解消法などに違反しているとして、県と市の教育委員会を相手取り、横浜地裁に提訴しました。

 両親は「幼稚園では同年代の友達と接することで笑顔も増えた。大人の指導が中心の特別支援学校では地元の学校のような成長は望めない」と話しています。

7月11日
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3419234.html
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:42:18.88ID:YW2LW4TV0
授業中にたん吸引されると、モーターの音や痰を引く音で気が散る。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:42:29.17ID:FVvhX8D/0
授業中のバックミュージックはタンを吸う音になるのか。授業集中できそうだね。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:42:37.61ID:OZnqM4US0
養護学校とかはさ、障害があっても教育を受けたいって過去の人達がたくさんの苦労や努力の結果つくられたものなのに
こんなのおかしいよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:42:38.22ID:P6L7a3PX0
特別支援学校をバカにしてるのだろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:42:44.64ID:lnM8m3Cw0
こういうニュースみると障碍者を差別すんなといいながら
他の障碍者を差別してるの誰なん?とおもってしまう
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:43:06.05ID:XrZc6+hp0
事故賠償狙いとしか思えんな・・・川崎国だしチョンだろどうせ?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:43:08.96ID:vFDdjSFk0
知能的に問題ないなら
普通学級に通わせたいと思うのは仕方ないだろうな、せめて小学校だけでも。
気持ちはわかるけどさ
支援学校のほうがご両親も楽になれると思う。
普通学級で親子ともどもアウェー状態ですごすより
将来を見据えた学習もできるんじゃないのかな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:43:20.65ID:tT47ElFc0
>地域の小学校に通えないのは障害者差別解消法などに違反しているとして

特別支援学級は差別なのかよwww
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:43:25.67ID:NkJebLES0
障害者の訴訟が流行ってんの?
専用設備も訓練もなく面倒だし無理なんだよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:44:09.52ID:qPN3FAYp0
そこの親が付き添うっていう事だから、いいんじゃないかな
だけど、自分が同じ立場だったら、他の児童や保護者から色々言われ、気を使って耐えれないんで養護学校にやる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:44:09.83ID:nZy9JL6V0
>>128
周りの子に「遊んであげて」ってプレッシャーはかけるだろうね
しばらくはおっかなびっくりだけどだんだん接触が強くなってきて、
何かの拍子に器具を破壊するかもしれない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:44:26.39ID:QpGjcfw/0
こういうのよく聞くけど、認められた例あるの?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:44:29.40ID:3r4MJRPY0
>>2
昔、隣町の役場で働いている夫婦が居住地の小学校に障害を持つ子供のためにエレベーターや専属の看護師つけてくれとかいうはなしとくらべたらいい人たちに思える
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:44:37.62ID:bCwnknU30
そもそもこの病気ってケアしないと死んじゃったりするんだろ?
それをあえて設備の整ってない学校に通わせるとか虐待にならんの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:45:05.67ID:qd7aGkkP0
支援学校に通う子供たちに対する差別じゃねえかこれ
何が同年代の子供と触れ合って笑顔が増えただよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:45:13.96ID:9diSlWNM0
>>1
こういう親が一番特別支援学校に差別意識を持っている

てことに何故気がつかない?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:45:14.89ID:FEmy0Kw+0
かかる費用を全額自己負担するなら誰も文句言えないでしょ。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:45:38.27ID:lB9yxeOs0
人口呼吸装置…
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:45:55.68ID:i+m1lTPd0
クラスに常に母親か父親と一緒にいるのかよ
他の子がたまったもんじゃないだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:45:59.05ID:VWbVxubW0
俺が親なら障害を持つ子供を川崎市なんかで育てようと産まれた段階で思わない
この親はバカ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:46:04.72ID:+Zh75YRx0
常に親がついていて何かあった時の責任も親にあるのならいいんじゃないのかな
でも健常者の中にいる子供がクラスメイトと自分の違いに悲しくなったりすることがあるのであれば子のためにも素直に障害者学校に行けばいいと思う
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:46:08.78ID:twHH2jiz0
もう特別支援学校なんて差別
で良いんじゃないか?

だって頭の障害じゃなくてもそこに入れられたら健常な子供達と友達でいられない隔離施設なんだろ?
授業は公立の学校と同じように進む?
ほかの知能障害の子に引っ張られない?

認識間違ってる?間違ってたら教えてほしい
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:46:24.24ID:G+Wo1MkU0
学習は一緒に学べるのか?

会話や思考等程度が分からないから分からない。



いるだけ、では、本人にとって生きる術が何も身に付かず、酷だと思うが
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:46:37.45ID:4xVqU4Kf0
これ裁判で負けたらスゴスゴと支援学級いくの?
行ったら行ったで発狂クレーム親にしかならん気がする。

あと裁判してる間、子供は家にいるの?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:46:49.15ID:/Cne2MFY0
最近、区別と差別を取り違えてる人いるな
LGBTのちんこつけてるやつが女風呂に入れないのは差別だとかこの前聞いた気がするが…
区別だろがボケ、しねよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:46:49.47ID:paNOTzze0
>>120
知能が普通で支援学校に通っている視覚障害者は可哀想なのか?
ちゃんと生活するすべを教えてくれるぞ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:06.22ID:TqbXQRes0
当たり前だろ
こんな事に教師は責任を負えない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:28.24ID:7wxXF5KV0
健常者とは同じ様に出来ないと自分なりに成長出来きる環境を与えてやるのか親だろうに
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:28.31ID:VWbVxubW0
障害のある子供を障害の無い子供と同じ様に育てようとするの親のエゴ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:38.76ID:qNqgpchF0
これって虐待では?こんな状況の子を無理矢理通わせてるって方がなぁ…
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:38.81ID:urA7HF/L0
パワー系のガイジのために専属のベテラン教師をつけて
ひとりだけの支援学級作って
つきっきりマンツーマンで支援するのがおkなら
こっちの無害で親付きなら許可しても良さげな気がする
けが人や死者を出しそうなパワー系には甘いんだな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:40.16ID:K7J8kQ0X0
マジでカス親だな
テメエの子供の権利ばかり主張してるが
他の生徒全員に迷惑かかる可能性ぐらい考えろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:40.48ID:1ZB9nKQV0
障害を認めたくないんだろうが子供がかわいそうだな
健常者の親ごっこか
献身的な自分に酔ってるのか
次から次へと要求しそうだな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:45.78ID:doU+/yAv0
一般の小、中、高、大も視野に入れ学校に通学し続ける事が本当に
この子供のためなのかどうか。
そもそも受験も含めて通学し続けることが可能なのかどうか。
単に親のエゴにも見える。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:47:57.16ID:hcB4NPAB0
あのさあ・・・
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:48:18.01ID:nZy9JL6V0
>>180
その話は何かの例え話じゃなかったかな
つまり実際にあったわけではない
批判されたのは事実だけどね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:48:25.20ID:qGEtJiK50
>>175
ていうか痰すら自分ではき出せないほど
筋力の無い子に何をさせたいんだろうと思う
文字を書くこともページをめくることも出来ないんじゃないのかね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:48:28.79ID:3N1hp2Bp0
>>160
子供にだって友達を選ぶ権利あるよなー?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:48:29.27ID:u3HeFn1v0
費用や手間暇は親が付き添うからいいだろって良くねーだろw

吸引の不快感や、教室に親が常に居る異常な空気を味合わされる健常者の子達はどーすんのよ?
それこそ普通の小学校生活を送らせないようにする差別じゃねーか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:48:31.22ID:jGPivIfj0
>>1
こういう親が障害者をもっとも差別してるんだよ

・うちの子は少し身体が悪いだけで健常者と変わらない
・レベルが下がるから他の知能の低い障害者と一緒に過ごさせたくない

みたいな選民意識があるんだわ
障害者を下に見てるから障害者と共に過ごさせたくないんだな
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:48:39.31ID:i+m1lTPd0
低学年ならまだいいかもしれんが高学年になったらきついだろ周りが
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:48:47.59ID:SysulqZI0
普通に先生の手が、特別に回してあげられるほどの余裕がないためなんだろうと普通は想像がつく
でもチンコだるまみたいなのがアレコレ五月蝿く言ったために、面倒見るのが当然だ、
みたいな勘違い野郎が増えてしまったんだろうね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:48:54.65ID:3B1kybVv0
>>1
>障害者差別解消法などに違反しているとして

障害者なんだから差別されてないじゃん。
障害者なのに普通の学校に通わされる方が差別じゃん。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:49:11.78ID:VWbVxubW0
学校は病院ではない
教師は医者でも看護師でも介護士でも無い
何かあった時学校の責任には負えない
寄って学校は重病、難病児童の受け入れを拒否する権利がある
この親は心底頭が悪い
在日か?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:49:33.37ID:JQ36mVf10
>>138
そんな年齢まで生きなさそう

昭和時代だけど、寝たきりオムツにベビーベッド、お母さんが付き添い、何故かお母さんが授業を聞いてノートを取る子と小1で同じクラスで最悪だった
お母さんごと後ろのスペースにいたらいいのに、何故か普通の席(ベビーベッドごと)で、その後ろの席は親がうるさくない子供の私
さすがに前が見えないし迷惑
2学期から容態悪くなり学校来なくなり、11月くらいに死んだ
全く悲しくなかった
むしろホッとした
今思うと超ベテラン定年リーチだったけど、嫌な担任だったわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:49:34.34ID:hJVCNhbk0
>>104
こいつまじで言ってそうなところが恐ろしいんだけどちゃんと釣りなんだよね?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:50:03.78ID:cwiWDYGa0
つまり、差別主義者のモンスターペアレントがいちゃもんつけてきた事件
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:50:05.88ID:hX7iHANG0
親のオナニーってことかな? 
 
こどもの自立は遅れるね、こんなことしてるような親じゃ・・・
 
こどもがかわいそう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:50:34.27ID:lxoGLpN70
学校いけないなんてカワイソー
一思いに逝かせてあげよーよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:50:34.83ID:0WIjEBdR0
小学校の時、同じクラスにパワー系池沼がいたが…授業にならなかったぞ。
教師はノイローゼだ。
仕方ないから、俺だけそいつ無視して教科書読んでたわ。

他の子供に恐ろしいくらいの迷惑が掛かる事を分かってんのかねこの親は?
旅行やらはどうするつもりだ?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:52:02.08ID:qnAvDMoX0
動画見たけどこの子勉強なんて全くできなそうだぞ・・・
なんで普通学級入れるんだよ?
親のエゴだろうがよ!
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:52:13.06ID:1ZB9nKQV0
>人口呼吸器装着
もうこれ殺してくれ状態ちゃうんか、、、
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:52:14.77ID:3rVS5I7QO
子供が生まれるまでは
家族の未来に夢をはせたりして
きっと幸せやったんやろなぁ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:52:56.31ID:paNOTzze0
>>160
園児なら遊んでくれるかもしれんが、小学生なら放置されるぞ
そうなったら子供相手に「差別だ」とか言うのかな?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:53:11.74ID:urA7HF/L0
>>204
「可哀そうなんだから我慢しなさい」って圧力かけられるのな
嫌がると差別になるしな
移民の子供の世話係も「うるさくない親」「寛容な親」の子供がやらされて
大変なんだよな
何かと嫌がると「差別!」と言われて子供の気持ちは蚊帳の外
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:53:14.59ID:CMh3NWFN0
インクルーシブと言えば聞こえはいいが海外は養護学校が無くて放り込まれてるだけのパターンもあるそうだな
養護学校が差別扱いでそもそも存在しないのかもしれんが
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:53:19.33ID:u3HeFn1v0
>>194
>え、差別?

差別だろ
隣のクラスは普通なのに、自分のクラスだけ異質なんだぞ?
吸引音で気分悪くなるは気が散るは、1人のせいで様々な制約を強いられる
明らかに健常者差別
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:53:37.68ID:r4w3HqJp0
>>1
こんな親のエゴで馬鹿な。
障害児の幸せは健常児の行く普通校では無く
ケアの行き届いた支援校なのに。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:53:47.19ID:OZnqM4US0
その能力に応じて、ひとしく教育を 受ける権利を有するってのが憲法だろ
その能力に応じてひとしくって意味をよく考えろ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:53:47.53ID:JQ36mVf10
>>212
名古屋だか愛知だかの京ちゃんは修学旅行行ってた
中学も地元公立
京ちゃんの学年だけ極端に生徒数少ないから、有り金はたいて私学に行った子もいる
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:54:31.55ID:qGEtJiK50
>>94
普通ってソースはどこ?
先天性ミオパチーは知能障害を伴うケースが多いよ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:55:08.30ID:kh0hCNX30
特別支援学校じゃ嫌だという親のエゴ丸出しだな
クラスメイトを介護奴隷扱いしようとしてないだけマシではあるが
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:55:08.30ID:yMJEponF0
うぜー
普通の子供を産めなかったガイジの親が、また騒いでいるのかよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:55:20.83ID:JQ36mVf10
>>220
昭和時代は世話係=点数稼ぎ、目立ちたがりだった
地域の問題かな
最近は指名なのね
恐ろしい
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:55:40.85ID:qGEtJiK50
>>218
もしかしたら「目撃者」が欲しいのかね

私達はたくさん愛しました、頑張りました

っていう…
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:55:46.55ID:LkNBgkA20
せめてもの救いは川崎ってことだな
地元民も教育委員会も役所も朝鮮人だらけだから潰し合ってくれよ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:55:59.18ID:1ZB9nKQV0
障害児の親って大体頭おかしくなってるよな
無理に人工呼吸装置なんかつけずに安楽死を認めていれば、、、
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:56:13.41ID:cwiWDYGa0
池沼かつ差別主義者という救いようのない
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:56:34.37ID:CnL0Rox50
他の子どもなんてセラピードッグくらいにしか思ってないんだろうな
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:56:39.03ID:uuZdYSBO0
>両親は「幼稚園では同年代の友達と接することで笑顔も増えた。大人の指導が中心の特別支援学校では地元の学校のような成長は望めない」と話しています。

笑わない子の多い特別支援校ではなにも成長できないってこと・・・?ひどいね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:56:49.33ID:ZNTvEhaW0
同じクラスになるの嫌だなあ

どうして支援学校いかないんだろう
自分と同じような障害の人と、対等にクラスメイトになればいいじゃない
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:57:01.67ID:XrZc6+hp0
知能に問題無いとか一言も記事に書かれて無いし
ミオパシーなんてダウン症より酷い染色体異常の合併症と相場が決まっていて
学校以前に生きるのが精一杯の気がするが・・・?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:57:02.10ID:m/Z9s2oo0
あうあうあーの子じゃなくちゃんと思考ができる子なら、
そのうち、母親といっしょに学校行くことにかなりの羞恥心を感じるようになるし、
それでメンタルやられたりもするぞ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 00:57:16.13ID:YoSjn97W0
なぜ支援学校では嫌なのかきちんと説明して欲しい
他の子供たちへの負担が一切無く何かあった時にその学校に責任を求めることが無いのなら親の責任の下に普通級に通わせればいいんでは?
でも容態が急変したりするのを目にしたら他の子供たちの中にはトラウマになったりする子とかはでないのかねえ
そういうのは御構い無しかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況