X



【西日本豪雨】「1週間遅れると規格外になり、単価は暴落してしまう」 道路陥没、出荷困難 愛媛・八幡浜、養豚に影
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/07/12(木) 03:52:12.84ID:CAP_USER9
大型トラックの通行ルートが寸断され、出荷や餌の搬入が困難になっている八幡浜市日土地区の豚舎=10日午後
https://www.ehime-np.co.jp/media/images/news/20180711/img5cc5b454605ee35e.jpeg

【出荷や飼料搬入難渋】

 7日を中心とした豪雨で、大洲市との境に位置する八幡浜市日土地区では10日現在、八幡浜・大洲の各方面と結ぶ道路が寸断されている。地区の山間部では養豚などの畜産業が盛んだが、大型トラックで行う出荷や飼料搬入は困難な状況で、事態が長引けば影響の拡大が懸念される。

 10日午後、軽自動車で八幡浜市中心部から迂回(うかい)を続けながら約1時間。二つの養豚業者の豚舎がある標高400〜500メートル地点にたどり着いた。通常ならば大型トラックが通行可能なルートは3〜4本あるが、豪雨による路側崩壊や道路陥没、土砂崩れで全て寸断されていた。

 約2100頭を飼育する日土養豚組合では、子豚を含む約350頭がいた繁殖用豚舎に土砂が流れ込み、従業員らが撤去していた。

 「あらゆる道路の寸断で出荷や餌の輸送に使う大型トラックが入れず、難儀している」と社長のAさん(54)。餌の在庫は約2日分。災害復旧に追われ、肥育中の豚に手をかける時間もない。「救いは断水と停電がなかったこと」と前を向いた。

 ブランド豚「日野出豚」を約6千頭飼育する日野出畜産でも、同様の状況に頭を抱える。通常は毎日約7トンが搬入されているが、社長のBさん(59)は「6日から餌が入らず、タンクはほぼ空の状態だ」と明かす。小型トラックで餌を運搬する緊急措置も検討している。

 日土養豚組合は、週1回で約80頭を高知県四万十市の食肉処理場に出荷。日野出畜産は週3回で計約180頭を大洲市の食肉処理場に出荷しているが、浸水し稼働できていない。Bさんは「出荷自体が難しくなっている。1週間遅れると規格外になり、単価は暴落してしまう」と嘆く。Aさんは「切羽詰まった状況で、まずは大型車が通れるルートを一つ確保してほしい」と訴える。

 道路復旧を急いでいる県八幡浜土木事務所は「大洲土木事務所と連携し、11日に大洲市につながる県道瀬田八多喜停車場線で陥没路面の補修工事に入り、12日には大型トラックが通れるようにしたい」としている。

愛媛新聞 2018年7月11日(水)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201807110073
0005名無しさん@1周年 荒らすなら『嫌儲』
垢版 |
2018/07/12(木) 03:55:48.55ID:so7/X2UY0
 
 
 ┏━━━━━━┓
 ┃最低でも県外 ┃
 ┗━━━━━━┛
    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
    ┃        コ ン ク リ ー ト か ら 人 へ       ┃
    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 03:57:27.12ID:Ijfu2Lwl0
ちょっと規格外だからって
廃棄すんなっつーの
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 03:58:33.56ID:PYXbPJrx0
一週間遅れると規格外になるとはどういうことだ
痩せるのか
太るのか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 03:58:44.92ID:Nffj0qkX0
>>6
イノシシと交雑してスーパー害獣になる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:02:34.30ID:T4XfUVRx0
逆に死んでくれてたほうが助かるってか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:03:43.60ID:Ijfu2Lwl0
ちょっと胡瓜が曲がってるだけで規格外だとか言って
捨てちゃうのは馬鹿だよな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:04:29.48ID:DfRgm2Rw0
トンだ災難だな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:12:32.58ID:KFR5/I+B0
ベーコンにしてしまおうよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:17:23.45ID:vghUOW4p0
偶には大損しなさい!
by Βούδα πριν από τη φώτιση.
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:25:26.55ID:g0Yz1R+P0
規格外として損切りするしかないだろ
保険とか無いんかね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:29:16.79ID:GEpB5YEj0
規格外か
いずれ食われるとはいえなんだかかわいそうな呼び方やな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:32:16.19ID:YGzMkYmc0
ご近所に無料で配れ
養豚場なんか豚の小便臭くて
近所に迷惑かけてるやろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:35:31.82ID:hyr5c6xv0
まだ行方不明者がいっぱいいるのに銭の話ですか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:37:07.54ID:8P+ibJhI0
>>21
任意保険あるけど、 直接の水害死でないから保険効くかわからんね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:37:36.33ID:Vdf3E0rU0
金儲けの話を今されても・・・
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:40:59.50ID:HGRdpSYI0
>>23
キミは何を食べて生きているんだ?
ヴィーガンか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:46:17.79ID:HGRdpSYI0
>>28
キミは何を食べてるの?
マックのハンバーガーも規格品の牛だぜ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:47:28.69ID:Vdf3E0rU0
>小型トラックで餌を運搬する緊急措置も検討している。

小型トラックが使えるなら、小型で出荷しろよw 頭使えよブー
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:50:19.29ID:hyr5c6xv0
>>27
それはご近所さんに生きた豚一匹ずつ配られたのを想像してニヤッとするレス
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 04:53:56.56ID:ae1ODLuX0
トントン トントン 日の出の トン🎵
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:19:01.73ID:IJpZSfWs0
>>1
昔みたいにトラックできて直販すればいいだけ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:48:44.43ID:fFSb2n+30
愛媛の畜産に影響とか、あれもしかして加計獣医学部やった天罰じゃ…
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:50:58.55ID:4Dkf78Ib0
>>26
汝人民飢えて死ねってか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:55:16.30ID:5G9nSwfn0
>12日には大型トラックが通れるようにしたい

「出荷よー」

(´・ω・`)そんなー
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 05:59:41.67ID:ESScENRA0
>>8
餌不足で痩せるんじゃないの?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:08:29.59ID:INArViZL0
数百人が犠牲になってるのに養豚なんてやってる場合じゃねーだろ
だから愛媛は民度が低いって言われるんだよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:19:31.01ID:quFJXvv70
>>30
出荷時にストレスあると肉質が落ちて枝肉の評価額が下がるから
大きい荷室でリラックスさせて運ぶのがデフォ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:38:40.53ID:HWGTf9cC0
愛媛の加計も規格外になるのか?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:49:40.54ID:0Dq/KYor0
中村知事は道路関連に手を抜いてたのでは?
整備してもしても渋滞緩和がされないんだが…
愛媛は迂回路無さ過ぎ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:52:21.45ID:Anox8QGH0
解体処理を機械化してるのかもしれんね
出荷時間が狂うと豚が大きく重くなりすぎて機械処理できず手さばきになって
処理料が高騰(出荷者の利益暴落・単価暴落)するとか

他の要因があるかもしれん
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:55:54.56ID:8V63wf6c0
ただのトラックじゃ輸送不可能な
専用車だから

結構重要車両だな

即席でも輸送柵がつくれたほうがいいな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:57:38.68ID:8V63wf6c0
簡易猛獣用
鉄格子金属柵パイプを溶接できる

職人と専用車専門家を集めて

簡易輸送トラックを投入しよう
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:58:42.13ID:vFte37nq0
かわいい子豚
売られて行くよ
ドナドナドナ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 06:59:05.25ID:8kGVLMTE0
うるせーな日本の基準は。細かいんだよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:05:48.48ID:Anox8QGH0
愛媛新聞の記者が無能で
読者が記事を読んで何を考えるか ということが頭にないんでしょうね

小学生レベルの記事
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:11:06.75ID:FXRDoajZ0
(´・ω・`)生きのびた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:12:46.97ID:WVSqos130
赤坂自民亭のせいで確実に被害は拡大したよな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 07:39:36.23ID:r6QsjKw80
ドローンだら
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:07:44.09ID:BWYfyvQr0
【炎上】「家畜と人間を一緒にするな」批判殺到 ウーマン村本、「拉致問題」言及でツイッター炎上 吉本から「注意」受ける★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1530062943/

【芸能】ウーマン村本、TBS「義母と娘のブルース」で連ドラ初出演も自虐「ドラマの好感度が下がるのでは…」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1529823512/
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:05:47.65ID:3PySpkOo0
「豚だ災難」ブランドで売り出せばおk!
「あの豪雨災害をも乗り越えたとってもとっても幸運な豚です。あの日野出豚よりさらに長く手をかけてますから味も保証付!」とかPOPつけときゃ下手すると日野出豚より高く売れるぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:26:14.47ID:OTO8o5pP0
保険とかないの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:30:20.43ID:0sEac4X10
肉なんて焼いてしまえば一緒だろw
一週間程度で変わる味なんてw
無意味な規格だな。
ある意味、規制。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:42:48.55ID:n5BWaOBy0
豚は枝肉重量と背脂肪厚で基本的に格付けさせる
生体で120キロぐらいで出せれば「上物」の限界重量になり設けが多い
それを超えたあたりから格付けが下がり130キロ超えるぐらいだと「等外」になって取引価格は半分以下で赤字
餌を食っていれば出荷間際の豚は1日1キロぐらい増える
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:44:43.76ID:0w3sJiBY0
>>71
分かりやすいね!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:08:45.94ID:Dz+gxM2p0
>>1
でかでかと「まさに規格外!!」というポップを付けて売れ
普段より高く売れるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況