X



【調査】日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速/総務省
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/12(木) 04:48:59.98ID:CAP_USER9
◆日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速

ことし1月1日現在の国内の日本人の人口は、1億2520万人余りで、9年連続で減少し、減少数もおよそ37万人で、昭和43年の調査開始以降最も多くなりました。
東京都は、およそ7万人増えて、1311万人余りで、東京一極集中が、さらに進んだ形になりました。

総務省が、ことし1月1日現在の住民基本台帳を基にまとめた国内の日本人の人口は、1億2520万9603人で、平成21年をピークに9年連続で減少しました。
去年から37万4055人減って、減少した数も昭和43年の調査開始以降最も多くなり、4年連続で最多を更新しました。

一方、去年1年間の出生数は94万8396人で、2年続けて100万人を割り、昭和54年度の調査開始以降最も少なくなりました。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは、東京、埼玉、神奈川、沖縄、千葉、愛知の6つの都県だけで、41の道府県では減りました。

東京はおよそ7万人増えて1311万人余りと22年連続の増加で、東京一極集中がさらに進んだ形になりました。
北海道はおよそ3万4800人減って、減少数も6年続けて全国で最も多くなりました。

市区町村別に見ると、最も増えたのは福岡市のおよそ1万1000人で、最も減ったのも、同じ福岡県の北九州市のおよそ6000人でした。
一方、3か月を超える在留資格などを持ち、住民票を届け出ている外国人は、長崎県を除く46の都道府県で増えて249万人余りで、5年前の調査開始以降最も多くなりました。

NHKニュース 2018年7月11日 17時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011528491000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_069
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:44:06.07ID:bAKeKQrS0
>>221
なぜそうなったか を考えたらいいんじゃない?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:46:08.16ID:EffakfVP0
>>246
あるあるだわw まあ自分も仕方なく今年から都市圏来てるけどw
でも何を上から目線で自慢するところがあるのかさっぱりわからんわ
家賃は高いのにウサギ小屋だし、人は馬鹿みたいに並んでるし(笑
飯も水もまずい、空気は汚い、ぎゅぎゅうの電車で斜めになって運ばれてるしw
数年頑張ったら地方に戻るわ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:46:47.49ID:KzGOUko90
国策でやってんだからしょうがない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:47:33.32ID:dB/wKMRu0
まあエコな話で結構な事だ。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:49:30.96ID:gB/EbH20O
自民党が産め産めって改革じゃなく
産んだら得をするって企画しなきゃね
頭悪いんじゃない自民党
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:51:05.32ID:JcDUPK8X0
>>216
東大法学部なんてそんなに数居ないし。
それを言うなら日本独特の「塾」の存在だろうな。
上から下まで価値観が一方的になってしまった。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:52:57.50ID:HB1474ar0
トンキンはブラックホールだな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:54:11.85ID:dB/wKMRu0
反日国が日本を破滅の道へと追いやろうとしてるんだね。
だから自動車業界が破綻した時は欧米が助けてくれたけど電機業界が破綻した今は反日国が
更に息の根を止めようと徹底的に潰しにかかっている。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:54:36.57ID:bqHzp3Gg0
>>270
頭が悪いんじゃなくて本当の目的を国民が知らないだけ
知恵を悪い方に使って国を乗っ取ろうとしてるんだよ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:54:41.42ID:8Z/xppHJ0
福岡県は福岡市が全国一の人口増加数でも
北九州市と県下市町村が全部相殺して人口減少なんだな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:55:11.98ID:zw1MOcoe0
コンパクト化しかかったらみんなの嫌いな中国みたいに高層化するしかないんだよな
高層化以外で面積の収縮なんてありえないから
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:55:39.83ID:GWw7W6wt0
例えば、アメリカとカナダとイギリスに2年住んでた!
といえ、日本人なんだよね
わかりやすい話
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:55:54.54ID:pLe7OrCr0
関東大震災以来、大災害っていつも東京を避ける形で起こるよね
津波も堤防決壊もなかったし地震が起きても建物が崩壊する程でもなかった
計算された安全な場所だから都を置いたのかも
そう考えると皆が東京に住みたくなる気持ち分かる
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:57:12.27ID:dB/wKMRu0
>>282
社会負担額も減ったので全く悪い事ばかりでもない。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:57:50.10ID:D3GiMWve0
1989年大卒への求人数が70万件←バブル時
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件 ←リーマンショック後
2016年大卒への求人数が72万件
2019年大卒への求人数が81万件←現在◉

求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年

就職氷河期の四大卒の就職率:文部科学省の統計より(以下は、最も酷かった時期)
2000年 男性55.0%、女性57.1%
2001年 男性55.9%、女性59.6%
2002年 男性54.9%、女性60.0%
2003年 男性52.6%、女性58.8%
2004年 男性53.1%、女性59.7%
2005年 男性56.6%、女性64.1%

https://i.imgur.com/FwOmFoQ.png
http://www.geocities.jp/gakurekidata8/2003s.html
http://www.nikkei.com/content/pic/20160626/96958A9F889DE2E1EAE3E4E7E0E2E0E2E2E4E0E2E3E4868896E2E2E2-DSXMZO0391698022062016TZD001-PN1-15.jpg

氷河期世代の貧困率が悪化
http://online.sbcr.jp/image/karyuchunen_1.png
https://i.imgur.com/SeVJZne.jpg
https://www.nikkei.com/content/pic/20180213/96958A9F889DE0E4EAE6E5E3E3E2E3E1E2E0E0E2E3EA9797EAE2E2E2-DSXMZO2684709013022018SHA001-PB1-2.jpg

氷河期世代放置が消費低迷、年金破綻、財政破綻、社会不安、少子化猛進などに繋がったのである。
総合研究開発機構(NIRA)の報告書によれば、によって77万4000人が生活保護受給者となり、
そのための追加的な財政支出が20兆円にのぼると指摘している。問題の先送りが、より悲惨な様相を呈して来たのである
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:58:09.33ID:GWw7W6wt0
一昨日あたりから株が上がってるのは復興関係ばかりだったよ
誰かか儲かるの
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:58:33.39ID:IMKvvrqe0
東京に住んでいるかいないかが1つの価値判断だから
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:58:33.57ID:S3qkpeiS0
>>281
70〜120年間隔でその地震が起きるわけですが…

堤防は金をかければ巨大な堤防や水路を作れるが
地震だけはどうにも

東京並みの予算で堤防や水路作ってれば被害は殆ど出ないと思うw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:58:33.81ID:UnYqFRqh0
>>268
産める女性が少ないんだから、まあ無理
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 08:59:48.02ID:hLW+bTz60
地方の衰退が先行しただけで東京の衰退はこれから。
東京オリンピック前後からひどくなるよ。
もう兆候は出てる。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:00:13.60ID:KnmODwLo0
大学を東京に集めすぎだろうね。あれが若者を吸い取る1つの根源になってる
せっかく地方で子供を産み育てて18の若者になったら
「残るか東京に出るか」みたいな選択肢が突然出てくること自体が異常
0295ゴキブリ駆除係
垢版 |
2018/07/12(木) 09:00:29.61ID:WwgIhqhm0
>>282
↓不謹慎の上に小島と同じ自閉症スペクトラム。自分も障害者なのに障害者差別する醜いパヨク ID:zCXEYSBa0
日本から出て行くと喚きながら日本にしがみついてる



766 名無しさん@1周年 sage 2018/07/11(水) 11:53:52.20 ID:zCXEYSBa0
乙武300人受け入れろとか無理やろ

789 名無しさん@1周年 sage 2018/07/11(水) 11:55:42.24 ID:zCXEYSBa0
劣悪遺伝子排除法が必要

376 名無しさん@1周年 sage 2018/07/07(土) 10:04:34.87 ID:+L4nDH0s0
経済は政治の成果なのだが?あなた方は金持ちですか?バカウヨ

272 名無しさん@1周年 sage 2018/07/05(木) 09:27:59.03 ID:gzwGQNY10
日本国籍、要らないわ

465 名無しさん@1周年 sage 2018/06/27(水) 05:57:32.95 ID:/1X4MUyX0
デンマーク辺りの子育て事情と、法を調べるよ?
日本人ではなく、人間を産み育てたいんだよ

756 名無しさん@1周年 2018/06/15(金) 06:08:24.02 ID:xRkzkaXF0
働く準備しなよバカウヨナタは持ってくなよ?

773 名無しさん@1周年 sage 2018/06/11(月) 15:14:01.97 ID:otbXy4Ob0
だから、気が合わないのならほっとけば?
発達障害ASD診断済の、私の意見 

302 名無しさん@1周年 2018/06/08(金) 00:09:39.09 ID:vWVrSKOy0
不思議な関西弁話すひとが何言ってんだろと、
真面目に話してるのか巫山戯てるのか
理解できない自分は発達障害もち
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:01:46.68ID:GalUKiap0
>>217
東京の居住コストの高さは狂ってるからな
単身者向け物件の家賃が地方なら戸建て借家に住めるようなレベルだが
これを2LDKくらいの間取りにアップグレードしようとすると相場は一気に約2倍になる
そのためそういう物件への転居を必要とする層が郊外に流れる
ただし埼玉でも人口が増えているのは都心25〜30k圏くらいまででそれより外は減少している
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:01:59.03ID:hLW+bTz60
>>281
関東大震災を除外する意味がないんだが?
関東大震災は必ず再来するんだよ。
考えないふりするのやめなよ。
0298ゴキブリ駆除係
垢版 |
2018/07/12(木) 09:02:56.77ID:WwgIhqhm0
>>292
内閣府に義弟がいるが朝鮮亡命希望のID:GWw7W6wt0

263 名無しさん@1周年 sage 2018/07/12(木) 05:03:59.05ID:GWw7W6wt0
あの、うち、バンコクに住んでるの従弟

486 名無しさん@1周年 sage 2018/07/09(月) 14:02:35.66 ID:4BcVAjDD0
朝鮮に亡命したいわ うち、小さい孫がいるの

539 名無しさん@1周年 sage 2018/07/09(月) 14:09:33.50 ID:4BcVAjDD0
内閣府に義弟がいるが過労で死んだら夫は許さないわね
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:04:09.10ID:pLe7OrCr0
>>289
それ自分が子供の小学生の頃からずっと言われてるけど、未だに起きないよね
60年周期が70年になり今は100年周期とか
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:05:18.33ID:zw1MOcoe0
外人って他人にガタガタ言わないからいいよな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:05:19.88ID:mxAaZbZK0
人口密度の高いところで子育てすると、親が神経質になり子供の人格に影響が出る
国は早急に対策すべき
精神障害者だらけになるぞ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:06:18.71ID:hLW+bTz60
>>299
「天災は忘れたころにやってくる」
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:07:51.63ID:nm0d8m610
>>19
東京にはタクシー通勤する猛者も多い
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:09:29.68ID:hLW+bTz60
福島原発がぶっ飛んで関東平野全滅寸前だったのにもう忘れたのかね。
「喉元過ぎれば熱さを忘れる」、か
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:10:20.26ID:nm0d8m610
>>264
これはある時期に一気にガタッと来るぞ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:11:43.95ID:QSqwad470
フクイチを廃炉にして、周辺に遷都しかないだろ?
永田町、霞が関を移転すれば関係者も移転をせざるを得なくなり、
東京への一極集中はなくなるから。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:12:31.90ID:S3qkpeiS0
>>299
首都圏の地震の記録
1923関東大震災
1855安政江戸
1782天明小田原地震
1703元禄地震
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:14:11.22ID:ozkvC9PG0
>>1
戦後のベビーブームが異常だっただけで、適正人口へ近づこうとしているだけかもしれない。
そもそも食糧自給率から考えれば、日本の人口は多すぎる。
中国の一人っ子政策のように政策によって強制的に人口減少してるわけではないのだから、むしろ人道的ではないだろうか。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:16:19.22ID:S3qkpeiS0
>>310
ここのところ毎年大雪(雪国だとワロスレベル)直撃食らってるようなw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:16:32.76ID:TkMWAG6Y0
出世率が低い東京に一極集中するのは、怖いなぁ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:17:34.74ID:3+LqJij90
東京都「3年連続GDPマイナス」
都内総生産(名目) 経済成長率
平成22年度 91.9兆円 ▲0.1
平成23年度 93.4兆円 +1.6
平成24年度 92.8兆円 ▲0.6
平成25年度 94.0兆円 +1.3
平成26年度 94.9兆円 +0.9
平成27年度 95.4兆円 +0.5
平成28年度 94.4兆円 ▲1.1

都内総生産(実質) 経済成長率
平成22年度 95.6兆円 +1.2
平成23年度 97.6兆円 +2.1
平成24年度 98.0兆円 +0.4
平成25年度 99.9兆円 +2.0
平成26年度 99.3兆円 ▲0.7
平成27年度 99.0兆円 ▲0.3
平成28年度 97.9兆円 ▲1.1
毎年人口が増えてるのにGDP減少し続けてるという異常事態
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:29:55.12ID:j8Lk6XF80
本人も忘れてると思うけど
安倍が 選挙目当てと 金バラまくために
地方創生なんて 絵空事 いってたこともあったよな

これ一つとっても 国の重大な危機なんだけど
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:31:25.49ID:sz2fjdoX0
低年収の有象無象が、ただ東京に住んでいるというだけで地方を見下している
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:32:53.72ID:Ut1RlY+i0
福岡市だけで1万人増は地味に凄いけど、県全体で減ってちゃ意味ないよな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:34:01.51ID:4NWlubu7O
山形みたいに田舎にも高層ビルを作ればいい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:38:03.75ID:lFMVb9uo0
たしかに都心に人増えてる気がする。その上旅行者も増えてるから繁華街の密集感半端ない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:38:39.81ID:pmO/B/aC0
まず省庁を地方に移さないと東京一極集中は止まらんよ
それをいまだにやらないで政府が地方重視地方創生連呼しても説得力ゼロ

東京になくても問題ない省庁なんかいくらでもあるだろ
総務省は率先して移転しろって言いたいわ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:39:55.81ID:4NWlubu7O
外人うるさいとか抜かしてるの、一番うるさいのは日本の女だよ

あんな甲高い声を出すの日本の女だけだからマジで
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:41:38.98ID:lFMVb9uo0
井の中の蛙吠えまくってるなあ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:41:58.31ID:Cz1LlXT60
37万人って、地方の中核都市レベルやん。
毎年、街が一つ消えて無くなっている事に。
恐ろしい話やで。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:44:09.46ID:GalUKiap0
>>320
地価が安い地域でそれはコストパフォーマンスが悪いだけだぞ
だから田舎の大型店は平屋が多いのであってな
豪雪地であれば雪対策としての意味はあるだろうが
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:44:30.52ID:tDa+9XwN0
>>325
それだけ静かになって行ってるんじゃん。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:46:21.57ID:FVS/xWpU0
この国の行政は他人の人生を真面目に考えてないから
政治家が国民に「自己責任」と言い放つレベルで行政やってる
「お前の代わりはいくらでもいる」と移民を拾ってくる
結局、面倒は見ないw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:47:02.35ID:OlCtak9i0
人口が減っていいというジャップにだけ十倍の税を課せばよい。
足りない社会保障費を負担してもらおうぜ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:47:51.38ID:G41lcCID0
まあ産む産まないは勝手だからな。
少子化対策はセクハラでもあるわ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:35.35ID:4NWlubu7O
>>326
山形の高層ビルは失敗か
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:48:48.38ID:Cz1LlXT60
>>328
子供を産めと言っただけでレイシストって言われる時代ですよ。
もう八方塞がり。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:57:26.98ID:nbHfrxVu0
田舎から大学、専門学校目的に東京もしくは東京周辺へ
就職は東京
そのような女性も増えてる訳だし田舎は少子高齢化笑えない
田舎では味わえない楽しさも大都会にはあるだろうから退職してまで田舎に戻る思た20代がいたら勿体無いから改めて考えろとアドバイスしてる
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:59:08.03ID:KpHvoSVK0
江戸時代の享保の改革(定免法、質素倹約)
平成時代の橋本改革(消費税増税、緊縮財政)

人口が増えなくなった原因はこれだ。
歴史から学べよ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:00:01.59ID:dB/wKMRu0
>>301
密集した狭い場所に絶えず人の目を気にして生きているから日本人は。だからスケールの大きい
人間は育たないけど反面繊細で気配りが出来る。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:00:14.98ID:J+xRAlYG0
>>325
減少率ワースト1位の秋田県なんか減少率1.39%だから、全国の人口に換算すると毎年170万人近く消えるペースだぞ。
計算ミスかと思うレベルだわ。
まあ全国での減少と違って地方での減少は転出による減少も多いから単純に比較出来ないけど。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:04:27.85ID:hLW+bTz60
>>320
奈良で一番高い建物は東大寺って聞いて驚いた。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:05:18.29ID:hLW+bTz60
>>310
そんなわけない。
関東大震災。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:06:05.89ID:Fl5T8dR80
現在は、日本の連結売上高トップ100の企業のうち7割が東京の都心部に本社を置き、
形式上本社を大阪に置いているものの実際には東京に社長のいる会社まで加えると、
実に9割以上が東京にあるという大変な集中状況になっています。
類例は世界でも韓国しかないでしょう。
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html

>類例は世界でも韓国しかないでしょう。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:08:31.58ID:hLW+bTz60
東京の役人が地方に来たとき、
緊急ファックスが事前に来た。
「昼は蕎麦を食したい」
だってさ。
ふざけんな。とは思ったな。
仕事じゃなくて観光気分だ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:08:59.59ID:tfttY9ms0
田舎のとうちゃん、かあちゃんもここにいてもしょうがないから、都会に行って欲しいと言う人多いよ
自分が良いと思えない土地に子供は住まない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:09:31.56ID:/9CnQ4oE0
地方も早めに地方都市に人口を集約していかないと尚更人が減ってく一方だろうな
人が集まらないと産業も生まれないし、娯楽施設もできないし
いつまでも過疎地に気を使ってると手遅れになる
あとは、多少極端なくらい地方都市に金をばら撒かないと地方に人を流すのは難しそう
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:09:41.45ID:de8jxIaX0
1億2520万人って多すぎやろ
もっと減らせや
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:10:02.74ID:MwT5Itp+0
そもそも大学もろくな就職先も無い田舎に若者を留めようなんて無理な話
自分もかつて北九州から東京へ上京してきた組だから今の若者が東京に
行きたがる気持ちも解るよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:10:19.10ID:FrWVmptb0
>>281
俺は都民だけどその思考は捨てたほうがいいと思う
いつどこにドカンと来てもおかしくないのが日本
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:10:43.99ID:miVumn7z0
田舎の行政サービスのレベルなんか東京に比べたら土人の未開部落に等しいからな、
過疎化した村落なんかさっさと捨てて都会に移るのが正解。
むこう数十年でインフラは老朽化し商店は消え去り
草木が伸び放題の空き家だらけになるのは田舎に住んだことのある人間なら誰でも分かってる。

抜本的な解決は労働人口増しかないが、国の対策は30年遅れていて
その原因は議員が人口減の不利益を被る当事者じゃない、つまり逃げ切り勝ちの層だから。
本腰いれて改革したいなら議員は50歳定年にでもして、ツケを自分たちで払う世代にやらせることだ。
今は老人が老人のために政治してるんだから何一つ好転するわけがない。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:10:51.38ID:LNE+naYQ0
ざまあみろ!底辺を馬鹿にするからこうなるんだよ!!
これは国へのボイコットだ!!!最早この流れは誰にも止められんぞ!!!!!!
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:12:51.32ID:LNE+naYQ0
リア充どもの子孫が苦しむ将来を想うと笑いがこみ上げてくるわ!!
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:13:08.46ID:nCHrjfz80
>>337
日本は拡張してる方だぞ
特に田舎

アジア人やロシア人の方がよっぽど密集して住んでる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:13:12.92ID:FrWVmptb0
>>312
東京に雪降るたびざまあみろバーカバーカ
と口汚く罵って来るけど
大騒ぎしてるのは他所の連中でみんな普通に通勤通学してるっての
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:13:44.18ID:kWPIglX90
役に立たない地震学者に東京の地震予知をさせたらいいんじゃね
当たらなくても知ってる人にはやっぱりかで終わるしw
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:14:17.63ID:de8jxIaX0
無能の子供なんて増えても良い事ないからな
少数精鋭の時代だよ
AIがますます発展していくんだから
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:14:59.64ID:tfttY9ms0
>>348
議員もそうだし、役人も自分が役所にいる間、波風立たなきゃOKだからな
将来のことは、真剣に考えてないよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:15:59.05ID:de8jxIaX0
自然環境保護の観点から見ても、一極集中は好ましい
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:18:57.89ID:y3tsVIHv0
日本は着実に滅亡への道を進んでるな
お兄さんの日本人絶滅の呪い効果強すぎいいい
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:19:52.37ID:gjAX4B9s0
日本列島改造論は間違いだったんだな。
地方を自然に返そう、そうすれば集中豪雨などで死者が出ないようになるよ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:20:18.76ID:RFlOkox50
>>355
人口減少で少数精鋭国家は無理

優秀なもの同士を掛け合わせても2世代目までしか確実に受け継がれない。
メンデルの遺伝の法則で、3世代目からは劣性遺伝子が出る確率が高くなるから
2世代目に最低4人は子供産まないと優秀な子孫は続かない。

俗に言う「3代目が会社を潰す」は遺伝と現状の出生率の関係上、極めて高い確率の現象なんだよ。
3代目に優秀なものが残らないのが今の低出生社会。

もし出生率の低い東京人が、人口減少と少数精鋭を望んでいるとすれば、
知恵遅れかサイコパスのどちらかだろうね。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:20:41.19ID:LNE+naYQ0
ここで独身税導入して更なる少子化を推進するのが安倍のやり方だろう!?
いいよこいよ受けて立ってやらぁ!!!独身貴族舐めんなようらぁああ!!!!!!
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:20:50.90ID:Fvfq2y2u0
田舎がコンパクトシティをやらないから、東京に集まるだけ。
田舎もさっさと動け。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:21:34.15ID:2XUOEVBq0
日本人自ら滅亡するとかアホだな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:21:43.80ID:lHQ65Il50
>>297
大地震はどこの地域に住んでたって可能性はあるんだよ
絶対に起きない地域なんて日本にはない
問題は地震に伴う災害や、その他の災害のリスク
そういう意味で東京の山手線の内側や渋谷区目黒区辺りは日本の中でも安全な場所だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況