【調査】日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速/総務省

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/12(木) 04:48:59.98ID:CAP_USER9
◆日本人の人口9年連続で減少 東京の一極集中は加速

ことし1月1日現在の国内の日本人の人口は、1億2520万人余りで、9年連続で減少し、減少数もおよそ37万人で、昭和43年の調査開始以降最も多くなりました。
東京都は、およそ7万人増えて、1311万人余りで、東京一極集中が、さらに進んだ形になりました。

総務省が、ことし1月1日現在の住民基本台帳を基にまとめた国内の日本人の人口は、1億2520万9603人で、平成21年をピークに9年連続で減少しました。
去年から37万4055人減って、減少した数も昭和43年の調査開始以降最も多くなり、4年連続で最多を更新しました。

一方、去年1年間の出生数は94万8396人で、2年続けて100万人を割り、昭和54年度の調査開始以降最も少なくなりました。
都道府県別に見ると、人口が増えたのは、東京、埼玉、神奈川、沖縄、千葉、愛知の6つの都県だけで、41の道府県では減りました。

東京はおよそ7万人増えて1311万人余りと22年連続の増加で、東京一極集中がさらに進んだ形になりました。
北海道はおよそ3万4800人減って、減少数も6年続けて全国で最も多くなりました。

市区町村別に見ると、最も増えたのは福岡市のおよそ1万1000人で、最も減ったのも、同じ福岡県の北九州市のおよそ6000人でした。
一方、3か月を超える在留資格などを持ち、住民票を届け出ている外国人は、長崎県を除く46の都道府県で増えて249万人余りで、5年前の調査開始以降最も多くなりました。

NHKニュース 2018年7月11日 17時01分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011528491000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_069
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:29:30.02ID:ZylWLVDm0
今回の災害を見ても分かるように地方はもう人間の住む場所じゃないんだな、と思った。
東京だけ安全ならばそれでいい・・・
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:29:35.39ID:Nztq+Czq0
震災なんてない
どんどん集中しよう
都会でタワーマンション暮らしを目指せ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:30:12.73ID:G41lcCID0
精子バンク、卵子バンク、代理母も確立して、
シングルでも育てられるようにすりゃいい。
何も結婚だけがすべてではない。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:31:03.78ID:/9CnQ4oE0
>>374
仕事を産むためにもってことじゃね?
人がいなければ仕事が増えない
仕事がなければ人が集まらない
呼び水が必要
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:31:50.50ID:T5NEe9X50
テレビメデアも東京一極集中の様相では人も集まるだろう
ネットテレビ等の普及で地方のテレビも放映されたら変わるだろう
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:32:32.21ID:RlLGEye70
国に権限・財源が集中させてるんだから、その国の行政庁がある首都にヒトが集まるのは当然
東京は首都利権を手放したくない
地方は国の補助が欲しいだけで、権限を国からもぎ取って自給自足しようとい気概もない
国全体で人口が減少して首都に集約されていくと、末端から誰も住まない国土が生まれる
尖閣や竹島みたいなことが北海道や沖縄で起きて、なし崩し的に日本は国土を侵略されていくんだろうな
今でも北海道なんかは大陸のカネ持ちが土地を買い漁ってる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:32:42.15ID:tfttY9ms0
>>377
田舎って何気に引きこもり率高いと思ったが、そういうこともあるのね
田舎は人が良くて、助け合い精神があるみたいなイメージあるが、ある局面によってはタチ悪かったりするんだよな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:32:44.20ID:xtWBP7yd0
ちょっと前に田舎暮らし~とか言ってた人達が歳とってまた便利な都市部に移り住む動きが確かにある
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:33:25.01ID:8RGftDW30
>>364
大地震は確かに日本に住む以上は可能性があるけど、
東京は普段から有感地震が多く発生していて、
日本で最も地震活動が活発な「地震の巣」
何故ならフィリピン海プレートと太平洋プレートとユーラシアプレートが
日本で一番複雑に入り組んでいるのが東京
だから災害リスクが日本で最大
あえてこんなところに、少なくとも首都は置くのは合理的じゃないわな
さらに富士山爆発の影響を繰り返し受けてるから、最早人が長く住むのに適してないエリア
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:33:43.90ID:900HlVRr0
もう繁殖力を失った老人ばっかり優遇して
子育て真っ盛りの30〜40代からは重税でぎゅうぎゅう締め上げてたらこうなるわ(´・ω・`)
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:33:54.36ID:Kc/ky4sW0
もう全国全部東京にしちゃえばいいんじゃないかな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:33:59.50ID:sy6wHUm80
外人の店員
まともに日本語話せないのけっこういるぞ
そういう店はもう行かない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:34:36.28ID:r0d05zJZ0
そりゃ地方切り捨てやってきたんだからそうなるわな。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:35:32.13ID:zJdRVep+0
独身貴族は最高に贅沢な生き方だよ(^з^)-☆
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:36:13.02ID:900HlVRr0
今の政策を見てる10代〜20代は
「結婚?子育て?、なんの罰ゲームですか?」
だからな(´・ω・`)
これからも、ますます減るよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:36:49.36ID:mp/xsCr+0
中国から見たら楽だよな
東京に日本人の中枢集まってるの知ってるんだから
そこミサイルで狙っていればいいだけだからw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:38:04.80ID:U/+fQBe90
せめて政治と経済だけでも分離させればと思うが
むしろ政策的に各企業本社を東京に呼び寄せているからなあ
何もかも東京に集めて、一網打尽リスクを高めていくスタイル

卵を一つのかごに盛って盛ってさらに盛って今も盛り続けている
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:40:17.83ID:+2hXqFZR0
>>339
星野リゾートが高層ホテル建てるらしいぞ
ちょっとした騒ぎになってる
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:43:04.13ID:PHLw6E0O0
東京はマジで増えすぎだ。
根っからの都民としては迷惑なレベル。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:43:19.58ID:Nztq+Czq0
>>397
日本もすでに外人の恩恵あるんじゃねーの

最低 平成17年 1・26
現在 平成29年 1・43
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:44:12.54ID:ZylWLVDm0
地方なんか住みたくはないものだなw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:45:23.15ID:ECwoB0GN0
制度組まれたのか最近は田舎でやたらスタート支援やってるけど
あれも年齢制限なし言ってもターゲットは20代雰囲気があるしな
30代以上ならおまえは教える立場だろって排他的レッテルもあってさ
まあ地方で助成金使って若いの集めたビジネスなんか寿命知れてる
単身で30以上なら東京で働きながら起業した方がいいよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:45:48.64ID:Fvfq2y2u0
>>382
仕事が先だよ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:46:25.41ID:45jewSjV0
けっきょく政治に興味ない!世界に興味ない!日本は意味もなく格上!
って考えてた糞老人どもが国を滅ぼした
政治家が「私の給料は0円です!」って言ってたら喝采し
災害救助にやってきた人たちが赤飯食ったら「けしからん!」と発狂
そんな糞みたいな国民性が国を衰退させそんな糞みたいな老人ばかり優遇される奇跡の国、日本
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:46:32.79ID:FtyNtsTk0
ただでさえ狭い島国なのにさらに狭く集中するとか狂ってる
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:46:42.21ID:G41lcCID0
>>400
バブル期に受け入れているからな。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:46:45.98ID:BzEwLE6n0
>>9
そういう補助よりも通勤、通学がね
郊外から通っていたときはラッシュの満員電車が本当にツラかった
今は最寄りが割と混雑の少ないメトロで15分程度、駅近マンションで超快適
小池都知事さんはやく緩和してー
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:48:21.26ID:1D1yn+Su0
>>355
は?お前本当に馬鹿だな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:49:08.26ID:ZylWLVDm0
だいたいさ、田舎に住んでた奴が田舎が嫌で逃げた場所に、
地縁の血縁もない赤の他人が行って上手く生活出来る訳ないだろw
バカなじゃね
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:51:59.48ID:/LVLaIZX0
人口が減って困るのは、無能な国や自治体だけ。
個人としてはメリットしかない罠。

★ 少子化は本当に悪?
戦争も飢餓も環境問題もない世界を子どもたちに残すこと。
https://latte.la/column/100220770

★人類の価値観、今こそ要革命?結婚も子どもも義務ではない。
宇宙からのメッセージを受け取ることで本当に自由な恋愛・人生が手に入るかも?
http://www.el-aura.com/kaneko20170926/
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:54:48.92ID:T1KswlmU0
安楽死と尊厳死の法制化早くしろ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:55:10.13ID:ECwoB0GN0
>>386
東京ではほとんどなかったけど地方だと面接で
実家住みや兄弟親の事や彼女いるかだのプライベートな事かなり聞いて
兄弟はこうなのにおまえはこうじゃんとか言ってくる
不審なのか適正テスト何回もやらされたりさ、確かに裏表が激しいね
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:55:22.11ID:Fvfq2y2u0
>>411
人口が減ったら、需要も減るし、社会保障費を負担する奴も減るし、
インフラの利用料金もあがるので、マイナスだらけ。

だが、それは日本全土の話で、地方1つ1つの話では無い。
地方は、集まって都市化しなければならない。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:56:50.78ID:kxsMC7W70
>>409
これはド正論
東京のほとんどの企業は海外で稼いでる訳ではなく内需、つまり地方や地方人相手に稼いでるから
地方が嫌で逃げたくせに地方相手に商売せざるを得ない
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 10:57:58.04ID:u/C1b5SM0
>>414
土砂崩れ起きる地域で小さな町作るより
治水しっかりした平野にタワマンでコンパクトシティにしたほうがいいわな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:00:22.55ID:Fvfq2y2u0
>>416
その通り。
前にニュースやっていたけど、その地域は老人が数人住んでいる。
だが、水道設備が老朽化してるからなおさなければいけない。
その費用が二億。

こんなのが普通にある。
全く生産しない人間に対してばからしい社会費をかけなければらない。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:03:22.28ID:9FMaGubk0
やったぜパヨチン!!!!
東西冷戦終了以来、平和憲法全体主義の本領が猛威を振るってるぜ!!!
ここからが日本の地獄の入り口だ!
行けーーーーーーーーーっ!!!!
ジャップランドざまw
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:05:24.30ID:ECwoB0GN0
>>409
その点、首都圏なら地縁血縁不要で働けるし
転職中でニートやってても何も言われない自由さがある
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:06:19.37ID:bAKeKQrS0
>>355
無能とか優秀って一概に決めることはできないよ。
人間ってのは頭脳だけで存続してるわけじゃないから。
頭脳は愚鈍でも、病気に耐性があったり体が丈夫な人もいなければ種は滅ぶ。
そこが優生学の失敗じゃん。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:08:11.11ID:yqhUB7qO0
そもそも一極集中が悪いという固定観念は捨てたほうがいい
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:08:22.54ID:u/C1b5SM0
>>417
地方創生は本来そこだと思う
国土の均衡的な発展なんて人口減少社会では無理だから
自治体は50年100年先を考えないと
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:11:17.26ID:526ujd4D0
日本って100年後200年後は
今の北海道のアイヌ民族みたいにほぼ絶滅してんだろ。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:12:34.71ID:SSFw01Je0
一時期1.09まで行った東京の出生率が
2016年1.25と回復してたかに見えたが2017年1.24と小康状態
依然として危険水域を脱せず
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:15:42.59ID:SSFw01Je0
>>426
人間は鳥や獣かと
人間なら平野は作るもの

深セン
1982年
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/4/7/473bf02a.jpg
2010年
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/4/94d9b11f.jpg


深セン市 総面積 1952q2

 参考 北海道 可住地面積(森林面積を除く) 22,373km2
      :
     日本24位 三重県 可住地面積 2,059q2

深センの移り変わり。1980年代の深センなんて山もあり日本の今の田舎だろう。
https://www.qdaily.com/articles/48660.html

1984〜現在までの上海、南京、広州、成都、深セン、杭州、北京の衛星写真
https://youtu.be/ce_6oZEB9Gw

わずか30年で土地を切り開き巨大都市に発展させてる
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:22:11.53ID:L9ooC69m0
みんな平野に出てくるのと、今度山が荒れて川が埋まり
平野部でも大洪水になるのがな
すでに今も悪影響出ているし
逆説的に平野を暮らしよくするためも山地に維持整備に人はいるよ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:25:00.08ID:wut/aJ/Z0
>>428
僻地とか屯田兵復活な
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:25:36.32ID:Nztq+Czq0
有効求人倍率 2018年5 月

宮城県 1.74
群馬県 1.74
埼玉県 1.31
千葉県 1.36
東京都 2.15
神奈川県 1.20
新潟県 1.70
富山県 1.93
石川県 1.96
福井県 2.07
岐阜県 1.97
愛知県 1.98
大阪府 1.73
岡山県 1.92
広島県 2.00
香川県 1.78
熊本県 1.75


仕事は地方にもあるんだよね
むしろ関東のベッドタウンにはない
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:26:26.22ID:tfttY9ms0
>>428
そこなんだよなー
ただでさえ、山が荒れ放題なのに人が住まなくなったら崩壊する
山がが荒れたら、洪水はもちろん、最後は海に影響が出る
とりあえず、間伐に力を入れなきゃ、国土が持たなくなる
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:27:22.05ID:zFR1cvwO0
南海トラフでトンキン死すともダイハン死せず

トンキン死すともダイハン死せず
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:29:35.02ID:UGquQBp70
猫も杓子も 今や首都圏最強だろww
ど田舎で暮らすとか もはや苦行以外のナニモノでもない罠。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:31:37.85ID:GwlQuHpG0
>>428
人が山から出てくると自然が回復するんだが・・・
多くの山崩れは杉林などの人口林で発生しているんだよ。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:33:02.85ID:zFR1cvwO0
>>434
馬鹿か、逆だ。Amazon様のおかげでなんでも次の日には手に入る時代になっている。トンキンのうさぎ小屋みたいな家で地震来たら渋滞で逃げ遅れて一発アウトとかナンセンス。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:35:36.46ID:9iu4a8J10
移民を受け入れれば人口問題は即解決なのにな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:40:26.55ID:L9ooC69m0
人工林を原生林に置き換えもそう簡単にはいかないだろ
去年の北九州豪雨で放置林から、木が家に押し寄せた
ただ切って終わりなら同じことおきるしな
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:40:33.99ID:VfgDO3Pt0
>>395
ミサイルなんて必要ねーよw
いま東京がどんだけ中国人で溢れ返ってると思ってんだ
日本はもう首都が真っ先に中国人や韓国人を含めた外人に乗っ取られてるんだよ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:42:38.09ID:wut/aJ/Z0
>>418
希望者だけでそれ位はいく
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:42:57.98ID:zFR1cvwO0
外国の息のかかった奴がトンキンの要所要所制圧するだけで機能麻痺するからな。トンキン一極集中は日本国民としてはまじで迷惑。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:43:40.76ID:7bYC5aKW0
お前ら毎日結婚はクソクまんまんはクソクソ言ってるから、
日本人を絶滅させたいやをだよね??
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:44:17.36ID:jCXTXo6R0
>>399
ほんとそれ。人間多すぎて気持ち悪い。キチガイレベルの人口過密だろ。
本当に来ないで欲しい。つうか出て行って欲しい。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:49:57.41ID:opWpDFfH0
>>444
1942年の戦争中に作った東京都を廃止して東京府と東京市に戻して東京だけ関所設けてくれ
それで解決する
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:50:02.75ID:tfttY9ms0
>>439
昔は杉が高く売れたから、日本中こぞって杉を植えまくったからな
今じゃ、大きくなりまくりで邪魔な存在になってしまった
その杉を全部引っこ抜いて、ブナとかに植え替えとか気が遠くなる
ひ孫の世代のことまで、考えるならやらなきゃいけない作業なんだがな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:57:05.53ID:VfgDO3Pt0
日韓トンネル2030年開通発表キター
完成図も公開される
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00000007-nagasaki-l42

お前ら
「麻生セメント 日韓トンネル」
「統一教会 日韓トンネル」
「安倍晋三 統一教会」
とかで検索してみ

安倍信者の偽装右翼は日本人に成り済ましてるチョンだよ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 11:58:14.09ID:r6/0ayYU0
>東京の一極集中

ホイホイw
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:01:50.21ID:f4x8eJQE0
東京一極集中是正の為に大阪には頑張ってもらいたいものだ

ただはたから見ていても、政治家や関東の人々の大阪嫌いは異常と思う
あれだけ足を引っ張られたら、大阪は苦しいだろうね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:03:06.54ID:Y1zIi4+k0
まあしょうがないよね
地方って小規模公務員と介護しか職がないってきくし
企業も分散するくらいなら東南アジアのがいいでしょ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:04:25.13ID:opWpDFfH0
広島がチャイナなら今回の土砂崩れのようなことは無かった
山切り崩して平地にしてる

東京ばかりスクラップアンドビルドやって東京一極集中の日本だから起こった人災
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:04:27.54ID:Fr93HnH00
東京一極集中は欠陥構造だから早急になんとかすべきだな
取り敢えず政治の中心だけでも何処かに移すべきだろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:05:09.70ID:hLW+bTz60
東京だけ素晴らしいなら独立すりゃいいじゃん。
電気も水も自給してね。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:07:47.50ID:u/C1b5SM0
>>450
安倍政権は大阪大好きで大阪のためにいろいろ融通利かせてるんだがw
カジノと万博がいい例
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:07:58.99ID:ywaBwuO00
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
bnq
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:08:42.10ID:A3eU2mT10
>>454
たぶん独立させたいはず。
地方を切り捨てたいとか思ってる。
たぶんね。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:08:48.07ID:iclWaQ0XO
おまえら完璧な政策、対策はないのか? アタマいいんだろう?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:09:21.28ID:hLW+bTz60
そもそも明治維新が悪い。
江戸城は略奪して東北を侮るとんでもない薩長連中のしっぽども。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:11:41.38ID:u/C1b5SM0
逆に安倍政権は自分たちに反抗的な東京を目の敵にしてるからなw
新国立は金がかかると貧相な競技場にして実際はこっちも金がかかるという
わけわからんことしてるし
税に関しても東京を締め付けてる
東京人は政府から大阪のように支援してほしかったら自民党に戻さんと悲惨なことになる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:14:05.70ID:hLW+bTz60
>>457
いいんじゃね。
福島に押し付けたツケは独立前にケリをつけてね。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:15:31.21ID:NeyhXz+v0
東京圏といえるのは国道16号以内までだな
都内でも八王子とかはもうダメだし
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:16:18.87ID:dlYtp16d0
東京栄えて日本滅ぶ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:16:54.60ID:5SV3FFkF0
田舎に仕事あれば田舎行くよ。
無いんだもん。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:19:02.20ID:u9lKUfY20
これ今の官僚主導戦時体制による中央集権と本社税制止めないと止まらないよ。
金と権力が全て東京に集中しちゃうんだもの、働かないで金がどんどん入ってきている状態。

原資は地方からの収奪。今度はその金で地方の稼げる人を奪っちゃうの。
鹿児島はそれで男性人口が激減して女あまりw

地方も馬鹿だよねー
自分たちで一生懸命稼いだ金奪われて、その金で面ひっぱたかれてははーとうきょうさまーってやってんだからさw
なんつーセルフ制裁、自縄自縛の極み、変態紳士に通じるものすら感じるわ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:19:15.09ID:gEuMP4620
「敵は大阪なり!」 「すべて国策なんです。」    元経済企画庁長官 堺屋太一

昔は繊維産業は全部大阪にあったんです。陶磁器産業は名古屋にあったんです。
それを全部、規格大量生産のために大阪にあったアパレル産業も化繊産業も東京に移した。
1960年代に大阪の繊維産業を東京へ連れてくることが(通産省の)大目標だった。
日米繊維交渉の時に当時の繊維局長が、「敵は米国ならず大阪なり」という看板まで局長室にかけて、
断固として大阪の繊維団体を持ってこいと言って。
当時旭化成の社長をしておられた宮崎輝さんを会長にして、屋上屋の日本繊維産業連合会をつくって、
宮崎さんが大阪の家を払って東京のマンションに住むと。
銀行でも、銀行協会会長は東京に本店のある銀行でなければならない。
したがって大阪に本店のある住友銀行と三和銀行、名古屋に本店のある東海銀行にはささない。
規格大量生産するためには東京ですべての規格を決めて、東京に放送局を集めて、キー局は東京以外には認めない。
そして東京からコマーシャルを流したら北海道から沖縄まで同じものが売れる。
頭脳機能「経済財政の中枢管理機能」「情報発信機能」「文化創造活動」の3つは東京以外でしてはならない。
大阪歌舞伎座は潰さなければならないとして、実際潰した。大阪のものは芸術祭には参加ささない。
(中略)
テレビの放送でも5つのもの(事件、事故、伝統行事、伝統産業、スポーツ)だけは地方発に載せてもよろしい。
例えば福岡のファッション、北海道のグルメはなかなか全国放送に載らない。そういう仕掛けにした。

(BSフジ「プライムニュース」) 
https://web.archive.org/web/20140718072802/http://www.bsfuji.tv/primenews/movie/index.html?d111031_1
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:20:29.38ID:2zPS0yRf0
田舎もんは都市部に集まって効率的に暮らすべきなんだよ
農地にすらならないような山間部は放棄しろ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:20:54.51ID:1CLv3Cm50
東京への集中度

GDP 世界1位
GDP日本シェア(南関東) 40%
上場企業 70%
実質上場企業(社長役員が東京在住)90%
在籍大学生数(南関東)48%
出版社 99%
芸能事務所 95%
全国放送番組 75%
官僚、出向者以外の95%
国会議員100%
国会議員の子供100%
工業出荷43%(意外にも中京地区より高い)
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:23:38.84ID:rbNpF72c0
>>422

そもそも東京集中促進論者は、都市規模の国際比較をしたことがあるのでしょうか。
仮に都市のサイズが大きいことで国が強くなるのであれば、日本は既に世界を制覇しています。
都市圏人口で見れば、東京は先進国のナンバー2であるニューヨーク都市圏に2倍以上の差をつけて圧倒的に大きい巨大集積だからです。
上海は大きいと思っている人がいますが、実際に行ってみてわからないのでしょうか、東京の方が3倍も巨大です。
人口に所得をかければさらに規模の差は拡大します。

ですが、その東京はたとえばアジアの金融中枢としては機能していません。
一時集まって来ていた外資系銀行のアジア本部は、人口規模10分の1のシンガポールに移転してしまいました。
世界標準で言えば、大きい都市に企業の中枢が集中する必要はないのです。
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/iten/onlinelecture/lec113.html
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:25:08.77ID:vsf6HsFh0
静岡辺りに、東京にひけを取らない都市を作って都民を少し移動させてほしい。
広い豪邸や低層高級マンションと大学まであるエリート附属校。
会社もgoogle本社のような広い敷地に自由で遊び心がある社内。
こういうのバンバン作って、幸福度あげればいい。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:25:11.67ID:VfgDO3Pt0
地方からヒト・モノ・カネを吸い上げて消費するだけのブラックホール
それが東京という街
東京の若い女の未婚率とか調べてみたら呆れるよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:27:10.58ID:dlYtp16d0
いずれ日本は外人を入れていくだろう

地方から外人に取って代わられていくと思う
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:30:41.27ID:SSFw01Je0
>>476
外人だって知恵が無い訳じゃないんだから一極集中の中心を乗っ取った方が日本で自分たちの権利が高まることぐらいすぐにわかる
実際マスコミではそうなってるだろ

【社会】外国人最多の249万人、東京は20代の1割 人口動態調査
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1531325424/
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 12:36:28.10ID:fgLHNgWs0
もう東京にいないとまともな人生送れないかんじだしな。て
東京に住む一等国民と東京以外の二等国民。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況