X



【神奈川】重度障害(先天性ミオパチー 人口呼吸器装着)理由に地元小学校へ通えず 親子が提訴 川崎市★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/12(木) 09:20:49.33ID:CAP_USER9
 重度の障害を理由に地域の小学校に通えないのは違法だとして、川崎市に住む親子が通学を認めるよう裁判を起こしました。

 訴えを起こしたのは、川崎市に住む光菅和希くん(6)と両親です。和希くんは先天性ミオパチーという難病で人工呼吸器を装着しているため、たんの吸引などの医療的ケアが必要ですが、母親が付き添うことで地域の幼稚園に通い、今年4月からも母親か父親が付き添って地域の小学校に通いたいと希望しました。

 ところが、県と市の教育委員会は「専門的な教育が適切」として就学先を特別支援学校に決めたため、地域の小学校に通えないのは障害者差別解消法などに違反しているとして、県と市の教育委員会を相手取り、横浜地裁に提訴しました。

 両親は「幼稚園では同年代の友達と接することで笑顔も増えた。大人の指導が中心の特別支援学校では地元の学校のような成長は望めない」と話しています。

7月11日
TBSニュース
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3419234.html

★1が立った時間 2018/07/12(木) 00:03:42.16
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531348519/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:23:38.36ID:K9rVErIS0
何でわざわざ普通校に通わせたいんだ
支援校なら個人に合わせたプログラムを組んでくれるから親がいなくなってもよっぽど安心だろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:24:59.70ID:ypzkuQie0
うちの子は普通!!
って思い込みたい親のワガママとしか
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:25:23.60ID:QFFHMkhu0
頭に重度の障害抱えたお前らが普通に通えたのにうちの子はダメじゃ納得できんよなぁ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:25:43.11ID:h9aiVgl30
こういうのを見せられると優生保護法は悪くないのではと思ってしまう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:26:14.39ID:kKRW8Nfu0
うちのじいちゃんが死ぬ前にタンの吸引してたんだけどさ
あれの音って「ゴポポジュルポポゴボォ」みたいな汚い音が結構デカく聞こえるよな
そんなもん教室で聞かされたらたまったもんじゃないわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:26:43.48ID:2bCocQjw0
どうせ、笑ったとかも
親じゃなきゃわかんないレベルなんだろ?
普通学級に入れて、
給食のエレベーターで事故って〜までがテンプレ
それとも、この子のためにエレベーター作れ
とか言い出すつもり?
はっきり言って学校側も迷惑だよ、これ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:26:45.88ID:xr7YtVfW0
ガキを入学されることでかかる費用を全額負担するなら良いじゃないの
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:26:59.83ID:XcfV/K1Z0
こやつのせいで他の児童が快適な小学校生活を送れなくなったら
裁判とか起こせるのかな?見るだけで気分が悪くなって学校に通えなくなったとか。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:27:05.74ID:YLaBIl1j0
こんなのが通う学校にうちの子供は行かせない
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:27:31.80ID:XcfV/K1Z0
>>11
同じクラスになった子たちがかわいそうだわw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:27:36.87ID:ZK4NNZAb0
母親が、健常児で産んであげられなかったという負い目で
病気だけど普通の小学校に行けるの!っていうほかの障害児とは違うといいたげな妙なプライドを感じる
周りから見たら障害児は同じなんだけどね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:27:37.46ID:g57lRTAr0
気道切開して人工呼吸器に接続
たん吸引24時間
経鼻栄養(マーゲンチューブ)1日5回
車椅子移動
排泄介助(記事はないがおそらく必要)

これほどの超重度で普通学級は無理
特別に人員を増強した特別支援学校が当然であろう
普通学校にはそんな設備もスタッフもない
お世話係は無料の奴隷ではない
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:27:42.86ID:E/PQG+9N0
専門の小学校に通えや 
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:27:49.27ID:tQXfJ4F50
うちは特別支援学校に転校したけど前よりも本人楽しそうだよ
普通教育の現場では周りの負担が大きすぎるし
別行動が多くなって置き去りになる機会も増える。
このご両親は支援学校や支援NPOを食わず嫌いして
見学に行ったこともないんじゃないだろうか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:27:50.08ID:sX375eoV0
>>1
ご一家
http://news.tbs.co.jp/jpg/news3419234_38.jpg

お母さまとご子息
https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/iwiz-tpc/images/story/2018/1/23/1516698998_1516698985_2____.jpg
https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/iwiz-tpc/images/story/2018/1/23/1516699051_1516699035_3____.jpg
https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/iwiz-tpc/images/story/2018/1/23/1516699206_1516699192_6____.jpg
https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/iwiz-tpc/images/story/2018/1/23/1516699293_1516699277_7____.jpg
https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/iwiz-tpc/images/story/2018/1/23/1516699336_1516699323_8____.jpg
https://giwiz-tpc.c.yimg.jp/q/iwiz-tpc/images/story/2018/1/23/1516699823_1516699810_17____.jpg
動画有り
https://news.yahoo.co.jp/feature/871
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:28:15.95ID:BmjzAVQb0
>人工呼吸器を装着しているため、たんの吸引などの医療的ケアが必要ですが、母親が付き添うことで地域の幼稚園に通い、
>今年4月からも母親か父親が付き添って地域の小学校に通いたいと希望しました。

ただのバカ親かと思ったけど、親が常駐して面倒見るのか
他の生徒や教師に負担が行かないなら、どっちでもいいよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:28:21.83ID:3FlZOyr90
療育手帳の有無によるね
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:28:44.72ID:g57lRTAr0
>>12
もちろん裁判できるし勝てるだろうな
たん吸引って実際に見ると解るが精神的にきついものがあるね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:28:46.35ID:2qkwzLJh0
女子大のトランスジェンダー問題もそうなんだけど、
わざわざ逃げられない人の所に行ってお客様扱いさせるのやめたほうがいい。
そういう行為が、既にそこにいる人らからどう思われるか考えたほうがいい。
相手が抵抗できないと分かっていて追い詰めるのは悪質。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:29:05.03ID:OhdxbZ1c0
休み時間みんなが一斉に校庭へ駆け出す中、親とその子はポツーンになっちゃうけどそれも差別だとか騒ぐのかな
教室に残ってお喋りしてる女子に 「仲間に入れてねー」とか親が言って入ってくるのかな
嫌すぎるな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:29:32.85ID:ModefMFT0
>>1
特別支援学校を差別する、こういう差別主義者は社会の敵だね
人間のクズだよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:29:39.15ID:5LTe1Gs+0
医師の講演で聞いたけど
こういう親は子供が健常者でないことを認知したくなくて
「ウチの子に限って…」「ウチの子でも普通の生活が出来る」って思い込む節があるらしい

この場合、親のケア→子の適切な支援となる訳だが
アル中患者みたいに指摘すると認めたがらなかったり
逆ギレされたりするのでほぼ解決されない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:30:00.95ID:XcfV/K1Z0
>>18
「かずくんのために戦ってる私たちを見て!!」
って感じだろw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:30:22.58ID:quvMcfLS0
今のうちに苦労を学ぶ必要はある
甘やかさない
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:30:29.90ID:LhNWN96u0
普通校じゃなきゃ!ってこいつらの方が余程差別してるな
ごり押しして同級生に呼吸器外されても知らんぞ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:30:32.16ID:g57lRTAr0
>>20
他の生徒や教師に負担がゼロに見えるか?
どうみても相当なケアが必要だ
親1人では無理だろう
通常ならば看護師つききりのレベルなのだからな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:30:36.30ID:UGLvSCMB0
入学できたとしたら次の要求はなんだろな
完全バリアフリー?エレベーターの設置?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:30:59.58ID:N6o+qLuw0
我が子を養護学校に通わせるのは親のプライドが許さないってことだろうね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:31:15.43ID:/F0SDZlQ0
吸引の音が邪魔
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 09:31:23.58ID:XcfV/K1Z0
>>25
係ができるんだよ。
外で遊びたいのにモンスターの横にいなきゃいけないんだよ><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況