X



【参院6増案にゾクゾク】東京新聞「自分たちに都合のいい選挙制度に変えることをゲリマンダーといいます」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スージハルワ ★
垢版 |
2018/07/12(木) 11:48:17.33ID:CAP_USER9
イロモノスレです


東京新聞政治部
@tokyoseijibu

自分たちに都合のいい選挙制度に変えることをゲリマンダーといいます。今回は象徴的なゲリマンダーの例として戦後政治史に残るでしょう。「1票の格差」是正のための抜本改革を求められても、こんな小手先を繰り返す国会は信用を失うだけです。政治(TOKYO Web)

https://twitter.com/tokyoseijibu/status/1017184299114643456
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:10:47.87ID:P9+hUTCK0
>>209
安倍内閣を支持する理由で最も多いのが、他より良さそうだから
野党はこれを良く考えるべき
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:14:26.09ID:FurFjrCA0
最高裁判決に従ったらげりまんだ?
意味不明なんだが。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:15:27.68ID:dfjBtWkb0
>>70
定数そのままなら比例区を削って選挙区に充てるしかないんだよな。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:17:33.02ID:xOYWQA3N0
安倍さんって病気はもう完全に治ったんだろう?

あの歳で、連日あれだけ肉食って酒飲んでも平気なんだから

ある意味うらやましい胃袋の持ち主
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:17:34.99ID:zSrWfH000
一票の格差がどうこう騒いでたくせに、
自民党が不利な都市部で6議席増やすとなると、また批判する。
もう、意味が分からん。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:19:02.16ID:ynQbj4s70
>>1
いやしくも新聞社ともあろうものが配信していい記事とは思えん
なんだよゲリマンダーって恥ずかしい
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:19:17.69ID:CiwhONmj0
>ゲリマンダー

頭大丈夫か?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:22:08.44ID:yjCSPeKU0
自分に都合の悪いことをゲリマンダーと言ってるようにしか
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:22:31.86ID:KENYr8qT0
>>224
東京新聞は安倍晋三の病気をビールの飲み過ぎで下痢した人と同じように考えてるんだと思うが、
潰瘍性大腸炎はそんな揶揄出来るような病気じゃないからな。
ハンセン病の人の容姿にあだ名付けてるのとなんら変わらん次元だからな。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:24:18.56ID:p4PFNwAV0
議員定数削減を公約にしといて増やすってすごいな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:25:48.44ID:yPvezhzL0
参議院議員数を増やす必要なんてないだろ
そっちが問題だ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:28:09.04ID:s5dGsUVZ0
報道機関の言うことかよ
Twitterと本紙書面は違うとでも思ってんのか?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:28:12.17ID:KsdlExm40
>>247
>わざとだろ
何が?
上から順にレス読んでみろよ どう見てもゲリマンダー知らない奴らが下品だのなんだの言って本気で叩いてるから
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:28:39.53ID:U23CW8Wc0
>>257
議員定数削減って言っておいて増やすってどゆこと?
しかも小選挙区比例並列よね?
これで自民党のためのゲリマンダーだと思わないなら
君は知性が足りない。
安倍ちゃんに騙されるタイプ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:28:51.64ID:M4R2IQTk0
安倍の政策は嫌いだけど
キムチ害虫パヨクは老若男女問わず親族含めて四六時中殺される覚悟しとけ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:32:38.68ID:n0RDyMW60
>>115
>選挙の無い共産主義国ってのはあまりないな
反政権票を投じたら、扇動者は強制収容所での再学習プログラムが
待っているか、暗殺されるかだろ。

昔、党員教師が「共産主義には自由が無い」と批判されたのに対し
「資本主義の自由は餓える自由だ」と返したが、生徒らは「餓える義務より
餓える自由の方がましだよね」囁き合った。 発言すると教師が成績評価を
落してくるのは間違いなかった。 左翼は陰険だ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:33:44.74ID:00VzypUs0
>>自分たちに都合のいい選挙制度に変えることをゲリマンダーといいます。

それを言うなら「ゲリマンダリング」です。もう少し勉強して下さい。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:35:39.88ID:BjLjx0w50
ゲリマンダーか 昔公務員試験受けた時に
行政学だか政治学のテキストに載ってたような気がするが今検索してやっと意味を思い出したわ
こんなマイナー用語は知らないのが普通だろ 理系なら特に
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:38:32.96ID:s6ENndbO0
人口の多い地域の議員を増やすか、少ない地域を合併して議員を減らすかしかないだろ。
各地域から1人は出したいってんなら増やすしかないんじゃね?
オレは多少の票の格差は無視して、都会の議員を減らしてもいいと思うけど。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:39:11.40ID:l8cgU9WX0
>>263
ゲリマンダーでも合ってるよ
むしろゲリマンダリングよりゲリマンダーの方が汎用的に使われてる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:39:17.43ID:nweUBkXF0
何時になったら、病気をカラかったらダメって幼稚園児に教えるような事を理解するんだろうか?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:40:06.40ID:zSrWfH000
やっぱり、合区は問題あるのよね。
一票の格差は解消できても、住民には不利益しかない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:40:23.58ID:Y5xbtR3d0
小選挙区は過半数得票を条件にすべき
得票率が35パーとかで当選できる現行の制度はおかしい
多数決ですらない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:41:24.64ID:SNTTsiYRO
本当に
ゲリマンダーてキムチ臭いよな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:41:32.28ID:00VzypUs0
>>267
「ゲリマンダー」は意図的に作られた選挙区の事。そこから生まれた言葉が「ゲリマンダリング」です。
慣用的ではなく、政治学的に使われているれっきとした用語です。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:42:15.36ID:w8ZEkDJd0
>>260
定数削減しつつ一票の格差()を低減出来る案が野党さんから出てれば比較するよ
ああ、審議拒否とやらでまともに対案も出さなかったんでしたっけ?w
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:42:45.00ID:BjLjx0w50
>>265
マジかよ こんなくだらねえどうでもいい用語わざわざ覚えたのか
時間の無駄だろうに
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:43:35.71ID:vYXAJesQ0
下劣すぎる
これが報道機関に籍を置く人書く文か
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:43:36.01ID:n8gDQbPB0
石舟が要るんだよな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:43:38.03ID:phjxyfmy0
いろいろと彼方の方へぶっ飛んでて意味わからん

こんなん新聞に載せていいんか?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:44:24.42ID:tVmGMGah0
>>1
無理して難しい言葉使って間違えてんのか
もう新聞屋廃業しろよ
バカだろ
高校レベル知識ねーのに新聞屋とかやめちまえ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:45:03.15ID:lqympsbP0
日本の1人あたりのGDP 単位ドル
民主党時代の変化
2008民主党前 39453
2009 41014
2010 44673
2011 48168
2012 48632 東北の地震でも伸ばす
2013自民党  40490
2014 38156
2015 34612
2016 38982
2017 38439
この期間に中国は3倍以上、アメリカやEUの先進国ですら2倍から1.5倍に伸ばしている 

バブルのころまでは世界第2位、数十年キープしていたけど
バブル時期はアメリカの7割もあった
でも、今は中国の3割程度のGDP
ここ数年間であと3か国に抜かれる
国民一人当たりのGDPなんてルクセンブルグの1/3ほどだし、日本を上回るアジア諸国はいくらでもある

実は、民主党時代は一人当たりのGDPも世界2位まで上昇させたけど、国民生活よりもお友達優先の馬鹿が牛耳るようになって
今は先進国ではビリ、最貧国も入れるランキングでも上位クラスにはいない
これだけワープアや非正規が増えて購買力なんてあるわけがない
国内消費がメインの牛丼などは300円ほどで25年は変わらないが、海外へも輸出している車の価格などはずいぶん高くなっているから
日本の凋落がわかる
バブル期のソアラって200万円台で買えた
今では同クラスのレクサスって800万円台から
つまり日本以外の国は4倍所得が増えているのに日本は成長していないということ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:46:08.12ID:l8cgU9WX0
>>272
んーとね

ゲリマンダー(英語: Gerrymander [ˈdʒɛriˌmændər])とは、選挙において特定の政党や候補者に有利なように選挙区を区割りすることをいい、
本来的にはその選挙区割りが地理的レイアウトとして異様な場合を指していう。 ゲリマンダリング(英: Gerrymandering)とも呼ばれる。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:47:10.26ID:wAsRZ0zL0
本当に病気で苦しんでいる人もいるのによくこんなこと言える
最低すぎる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:49:50.94ID:OmbsDGF60
そもそもこれ国民民主党の国会延長のネタだろ。
このフライングに謝蓮舫が怒った。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:51:40.34ID:3INQ3TtC0
モリカケなんかよりコッチの方をやれば、まだ支持えられただろうに。
大体一人一票なんかにしてるから一票の格差が解決できんのだ。
人口や得票率に応じて議員の持ち票を小数点にまで設定できるようにすれば、票の格差なんてなくなる。
議員も1都道府県に1人か2人で済む
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:51:57.28ID:zSrWfH000
>>280
そうか、日本は成長してないかもしれないけど、俺は成長してるから別にいいわ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:52:47.71ID:Y5xbtR3d0
小選挙区は廃止か過半数得票を条件にするかのどっちかにした方がいい
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:52:56.65ID:GQ9sd2uk0
地方の議員を減らせばいいだけだろ
増やしてどうする
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:55:33.47ID:Nvj26mjn0
>>87
サラマンダ-にばかりこだわっているがそもそもゲリマンダーの言葉自体がサラマンダ-プラス選挙区をいじった張本人の
当時のマサチューセッツ州知事エルドリッジ・「ゲリー」の名前を合わせたものだってことを知っているのか?
区割りの変更にばかりこだわっているが言葉の成り立ちから自党に有利にように選挙についての制度を変えることは
十分ゲリマンダーと呼ばれるだろうがそこはよほどイメージが悪くなることを自覚していて何としても否定したいのがいるみたいだな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:55:39.96ID:57K2ybSg0
>こんな小手先を繰り返す国会は信用を失うだけです


だったら問題ないじゃんw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:57:03.92ID:uAh3Mc860
サラマンダーといえば、俺ならハインケルHe162をまず思い出すな。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:57:48.51ID:zSrWfH000
一票の格差が無くなる代わりに、地方と都市部の格差が拡大していくことになる。
じゃあ、選挙制度ごと変えようか(大選挙区等)という事になると、それはそれで問題が出てくる。
万人が納得するやり方なんてないから、参議院ごと廃止しよう。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:58:47.24ID:Cq/q/SQu0
自民党はいいんだよ何やったって
安倍ちゃんの自民党はね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:58:48.91ID:Y5xbtR3d0
衆議院は有権者の住所で選挙区を分けて
参議院は有権者の年齢で選挙区を分ければいい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:59:49.38ID:oSMCHqH10
東京新聞も堕ちたな〜www
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 13:59:52.09ID:Epn2+kSW0
とりあえず首都圏を増税して人を散らす政策をやろう。
田舎に人送らんと少子化が止まらん。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:00:41.39ID:PwGF1CJA0
>>66
違法裁判した弁護士たちの
コメントは
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:01:40.41ID:5STAKOUC0
安倍は下痢マンだーwww
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:01:45.79ID:OmbsDGF60
>>289
やみくもに減らせばいいもんでもない。格差を考慮しながら減らすもの。
それに、国民民主党のねたなんか、またいつでも中和できるw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:02:13.44ID:SAvNBNmH0
コリエイトじゃなくて?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:02:17.42ID:zSrWfH000
>>290
で、どういう実害があったの?
国家の運営よりも、自分の経済状況の方が大事だろw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:02:47.21ID:pB3ywZTT0
イソコと上司の不倫で出来た子供の事さきに説明しろよw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:03:16.95ID:Nvj26mjn0
>>292
自己レス
記憶の確認のためにググったら
Wikにのゲリマンダーがのっていた

そこにはゲリマンダーの手法として
一票の格差を意図的に上下させることまで書かれているぞ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:03:26.40ID:bcdL9SEs0
都道府県別じゃなくて地域ブロック別にすれば北海道一人区としてもまあまあ人口比例になるんじゃないの?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:03:36.74ID:2nkVkm8g0
どう変えたら満足なんだ?
自民が負けるようにすればいいの?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:03:47.52ID:mfXl3YRT0
こんな表現で新聞に載せてるとか頭おかしいって
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:04:04.47ID:SAvNBNmH0
>>280
超円高時代だからドルベースだと上がるに決まってんだろ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:04:47.54ID:Y5xbtR3d0
現行の小選挙区制度は頭おかしい
得票率が34パーでも当選して議員になる
ここまで馬鹿なのは小学校のクラス委員長だってない
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:05:59.29ID:t7xamQH+0
>>301
しかしどうしてこいつらは国会議員を増やす事しかしないんだろうな
いい加減減らせば良いのに
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:12:35.70ID:It/etJtL0
>>1

反安倍の反日朝鮮人バカパヨ界隈が、どんなに必死こいて悪足掻きをしても、在日朝鮮人白丁とアカサポ老人からしか支持を得られない訳ねwww

バカパヨ界隈が1年半もの間『モリカケ』連呼   → 国政選挙5連勝の圧勝、地方選でも沖縄・新潟と連勝ざまぁ m9(^Д^)プギャー
 
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:13:05.71ID:Tvf2QJUt0
ゲリマンダーの日本語がなくて、なぜか悔しがるネトウヨ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:15:49.97ID:Am6CibHJ0
東京新聞にお願い購読のお願いのチラシは我が家には入れないで。
ここのTVのCNの気持ち悪い。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:16:21.49ID:i6R6LtBL0
うまいこと言ったつもりだろうが
マジで低脳だな
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:16:31.16ID:tAA9CNsx0
ゲスい
これでも新聞か
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:16:49.53ID:wzDvf9dC0
>>1         
これのどこがニュースですか?>スージハルワ ★
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:16:53.49ID:ma8bn3hF0
大噓つき安倍語録 ほんの一部

安倍ちゃん「TPPは米韓FTAよりマシと言ったな、あれは嘘だ。自民党6条件は守るといったな、それも嘘だ」
安倍ちゃん「竹島の日式典を開催すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「朝鮮総連幹部再入国禁止!と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TPPに参加しないと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「竹島提訴すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活保護費を下げると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「生活必需品は消費増税の対象外と約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「増税の代わりに低所得者には現金を給付すると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「尖閣に公務員置くと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「河野談話見直すと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「韓国には厳しい態度でいくと約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「政権とったら電気代安くすると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「発電と送電を分けると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「金銭解雇はしないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「ブッシュに慰安婦謝罪はしていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「拉致被害者を北朝鮮に返すなと主張したと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSに9条1項は変えないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「中曽根総理は侵略戦争を認めていないと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「TBSが自民党に謝罪してきたと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「総理になったら靖国参拝すると約束したな あれは嘘だ」
安倍ちゃん「汚染水は完全にブロックしてると言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「消費税増税と議員定数削減はセットでやると約束したな、あれは嘘だ」👈👈👈
安倍ちゃん「靖国参拝しなかったのは痛恨の極みと言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「聖域5品目は絶対に守ると約束したな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「消費税は社会保障に使う。国家公務員と地方公務員を合わせて、👈
        総人件費を2割削減します。と言ったな、あれは嘘だ」
安倍ちゃん「移民の受け入れは反対と言ってたな。あれは嘘だ」
https://i.imgur.com/4SYDXGe.jpg


安倍の嘘の量は上以外に、莫大な数ある。
https://peace.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1396624962/

安倍晋三はなぜ平気で嘘をつけるのか。安倍政権に巣食う諸悪の根源を暴く。
「政治家の条件とは」「言葉の信頼性とは」
http://best-times.jp/articles/-/3722
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:18:20.59ID:ma8bn3hF0
安倍自民も以前は、「公務員の給料が高過ぎ」 と認めていたからこそ、


安倍が政権取る前の公約、

自民党は、国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
自民党は、地方公務員の高い給与水準の改革や天下りの根絶を断行します。
https://i.imgur.com/NDRJ0GP.jpg

自民党の公約
--------------------------------------------------------------------

政権取ったら、手のひら返し。公務員を怒らせると安倍政権終わると思って
無視し続けるバカ安倍。

喉元過ぎれば熱さを忘れる
「苦しい事も過ぎてしまえば忘れてしまうことのたとえ。また、
苦しいときに受けた恩も楽になれば忘れてしまうことのたとえ。」


安倍首相が公務員に甘い顔を見せるのは、過去のトラウマがあるとされる。
第1次安倍内閣では公務員制度改革に斬り込み、霞が関を敵に回したことから、
短命政権になったと安倍首相は信じているのだという。
民主党政権が実現した「給与削減の特例法を廃止した」うえ、
さらに上乗せの改訂を続けている。長期政権を実現するには、
霞が関は敵に回さないに限るというわけだ。
http://blogos.com/article/156909/


ああ、公務員制度改革 、お前もか !・・・ 安倍政権 の 安全運転
 かつて、世の中を席巻した「公務員制度改革」も同じだ。
あれほど「脱官僚」「官僚主導から政治主導へ」と声高に議論されて
いた問題が、最近ではメディアでも、ほとんど取り上げられない。

、「人事権の一元化」は図られず、相変わらず人事院と財務省の人事部門
(給与査定)は別に残る。特に、人事院が口をはさめる余地を多分に残したという意味では、
前回の「甘利法案」(麻生政権時の公務員制度改革では内閣人事院を人事局に統合)よりも
後退し、屋上屋を重ねる過ちを犯している。

自民党が野党時代、みんなの党と共同提出した法案では、
人事院はおろか、財務省の人事部門まで統合した、理想形の「内閣人事局」だった。

自民党の政権をとった後の豹変ぶりがすさまじい。👈
http://blogos.com/article/73416/
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:18:59.54ID:74cZq0Ry0
随分汚い言葉を使うね。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:19:28.10ID:iiySpIKIO
あれあれ〜
自分達に有利になるように在日外国人に参政権を与えようとしてたのはどこの誰だっけ?w

東京新聞もその政党を後押ししてたよね?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:20:25.10ID:y3tsVIHv0
うまくアベ批判に繋げていて笑った
やるな東京新聞

これで怒るやつはゲリやろ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:20:28.57ID:6XCBy3kN0
やらなかったら永遠に是正できなくて最高裁がうるさいんだからしょうがないだろ
文句があるなら最高裁に怒鳴りこめや、東京新聞のあほどもw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:21:41.04ID:OmbsDGF60
バイブマンダーやミズポマンダーは?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:23:16.48ID:jfiMzo/e0
安倍はけしからんわ

議員定数削減の約束をまもれ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:23:16.48ID:ma8bn3hF0
Q.
消費税増税と議員定数削減セットの話しはどこへ❓

A.
まったくそのとおりです。

安倍政権は【衆議院=2012】で大量勝利してからは【国民無視】の状態です。


消費税、【国会議員は身を切らずして、消費税10%】予定通り引き上げるべきでは無い。

予定と言うが、安倍首相の【身を切る】と言った件は、
無視してでも決定しても良いのでしょうか〜?

どう思います〜?たいへん疑問です!
社会保障費とか、将来が危ないとか言うが【身を切らずして、庶民だけの増税】
っていかがなものか〜? 大いに疑問です。(>_<)

その理由:

@【消費税】をUPする時は【国民に痛みを伴う、
だから、国会議員も身を切る(2割削減)】はどうなった??(どうする?しないのかー?)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12137781052
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:24:14.43ID:VC7RNFI+0
>>1
言葉遣いの汚いメディアが信用されるとでも?w
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:24:39.58ID:xvnffyrL0
ツイートを支持してる連中が悉く狂信的にパヨ拗らせてて草も生えない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:25:30.83ID:rw/snx3+0
>>1
これをヘイトスピーチなのしないからジャップ(日本人を装った在日朝鮮人のこと)達が調子に乗るんだろうが
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:26:02.71ID:OmbsDGF60
そもそもこれ国民民主党の国会延長のネタだろ。
このフライングに謝蓮舫が怒った。ま、野党の内ゲバだったなw
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 14:26:38.16ID:w6ie6qyX0
ゲリマンダーなんて言葉は、安倍さんが首相になる遥か前からある言葉だよ
少なくとも90年代の社会科の教科書だか副読本にも出てきたよ

ゲリマンダーという言葉と安倍首相の体調を結び付けて東京新聞を叩いている人こそ
勉強してなくて、なおかつ安倍首相に失礼な人だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況