X



【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/12(木) 13:06:55.54ID:CAP_USER9
 米流通大手ウォルマートが傘下の国内スーパー大手西友(東京)を売却する方針を固めたことが12日、分かった。米インターネット通販大手アマゾン・コムとの競争で大型投資をデジタル分野に集中しており、人口減少などで成長余力が少ない日本市場からの撤退を決めたとみられる。

 関係者によると、ウォルマート側は国内の同業他社や投資ファンドに売却の打診を始めている。売却額は3千億〜5千億円に上る可能性がある。

 ただ、西友の店舗は老朽化した物件も多い。食品から衣料まで売る総合スーパー業界全体が振るわない中、事業全体の買収は同業他社に魅力は薄く、交渉は難航しそうだ。(共同)

2018年7月12日 11時00分
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018071201000943.html

★1が立った時間 2018/07/12(木) 09:27:35.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531361896/
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:02:23.79ID:q4AjuNq60
イオンの一人勝ちで一極状況にならなければどこが買ってもええわ
西武でいいだろう
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:02:49.29ID:R63X2rzO0
ゆめタウンの創業者って
幻の潜水艦 伊400に乗船していた男やからな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:02:49.40ID:MCNvq2Qb0
今TVのニュースでやったが、
やはり店内が暗いのと
客層が貧困層と老人だな

人口減少が続く日本ではビジネスにならないと
外資がはっきり言ってくれてよかった
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:02:58.04ID:wVgFe1c+0
これは安倍の失政だと思う
国にとって人口ピラミッドも大事だが
商売人にとっては人口の絶対数が多い方がいいに決まっる
中国やインドアメリカもそうだがやはり人口は魅力
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:03:14.06ID:Ex7XxTgF0
>584
自分とこの西友も駅に直結しているおかげか、かなり繁盛しているように見える。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:03:15.43ID:D+I1XbsW0
出玉と合併して西城価格にならないかなー
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:03:28.65ID:FqDBS4sT0
>人口減少などで成長余力が少ない日本市場

消費増税8%のせいで消費が冷え込んだまま戻らなくなっちゃったからな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:03:33.49ID:N3Jj6Ys50
>>196
あんた一人の為に赤こく店なんか無いから
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:03:35.12ID:2xnbTVVu0
どうせ中国企業が買う
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:04:10.59ID:7EHfx8hM0
景気いいね日本がどんどん売られちゃう 安倍晋三 GeriJ!
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:04:15.55ID:ucufdqZ/0
>>584
>>593
だから地方を切り捨てろと
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:04:16.03ID:Ex7XxTgF0
>592
半額弁当マン か ッ w
まぁオレもたまに狙うけど w
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:04:30.05ID:P57P9dzc0
>>571
西友で買い物をする客層はそんなの気にしないだろw
安ければ何でもいいってレベルの客層だから

それだけに売却先が難しいだろうな
あのレベルの客層はどこも引き継ぎたくない
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:04:36.86ID:gsh1h7Ra0
>>588
ファミマ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:04:42.51ID:uy/SCp1y0
西友のアメリカ直輸入アンガスビーフが値段の割に美味くて好きだったんだが
これも消えちまうんだな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:05:00.22ID:ugPCOcf/0
無印良品は最初、西友で売ってる安いお菓子だったな
今みたいにおしゃれでかっこいいもんでもなく安物ってかんじ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:05:29.76ID:Ttkkapgq0
スーパーマーケットらしからぬBGMが好きなんだが
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:06:01.60ID:gsh1h7Ra0
>>593
俺んとこもそうやな。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:06:45.27ID:Vyc+7AB/0
>>558
地方もピンキリ
ダメな地方は建物老朽化で取壊した後に
何も建たない
駐車場にすらならない
だから空地だけどんどん増える
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:07:18.89ID:UhhsQl/+0
イオンより品揃えがいいんだよな西友。
というかイオンが突出して品揃えが悪いんんだが。
加工食品や調味料の銘柄が他より確実に少ない。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:07:24.64ID:uir8yJdo0
西友は別に困ってないから
イオンみたいな粗悪品売る必要はないな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:07:31.85ID:GalUKiap0
>>545
ベルクはイオン傘下
イオンは関東だとすでにベルク(埼玉)マルエツ(東京)カスミ(茨城)と地場スーパーを
傘下に収めてるからもうこれ以上いらないだろうな
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:07:57.58ID:hfpBwu7Z0
>>588
西武が7の下なのに何言ってんのお前
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:09:24.71ID:hfpBwu7Z0
>>606
最初から自転車や衣料品売ってたじゃん
何言ってんの
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:10:03.54ID:NbLnj8Ng0
野菜安くて良かったのに、火曜特売のイオンやアピタより安い
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:10:04.62ID:h2f9WwFe0
>>612
だよね。西友は価格、品質ともに満足だから生き残ってほしい
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:10:07.23ID:q4AjuNq60
>>604
もうそれでいいか

楽天が買えとか言ってる奴がいるけど提携はネット販売に力入れるためだろ?
一体化してどうすんねん
共倒れする気か
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:10:34.08ID:tEbb4aom0
>>574
マルエツも今はイオン系列だよ、そしてカスミと組んでる。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:11:29.67ID:gsh1h7Ra0
>>609
俺んとこは上階が公会堂。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:11:30.24ID:hfpBwu7Z0
>>618
今が利益出さなくてもいい体制なだけで
売られたらまたボロボロよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:12:03.79ID:F6SuZhXc0
>>590
ニュース素材として
若者で賑わっていたら使いにくいでしょ
上手く演出してるんだよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:12:09.13ID:PLAUZxpi0
>>618
うちの近所の西友は品質よくないなぁ
店頭で堂々と古くなったネギの変色部分を切り落として並べ直しとかしてるし
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:12:16.67ID:hfpBwu7Z0
>>621
そりゃ戦略
取り込まれたわけではない
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:12:41.89ID:uy/SCp1y0
西友はAKBやらの酷いJPOPが流れないから好きだったんだが
そのへんも変わっちまうんかな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:13:18.26ID:Ex7XxTgF0
自分とこは、いなげやが潰れそうで潰れない不思議なポジションにいるかんじw
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:14:00.30ID:kejNvsjP0
>>5
バックヤードの存在意義を無視する奴って銀行出のバカが多いな、銀行から追い出さるのが
わかるわ、
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:14:34.92ID:R63X2rzO0
イオンは苦しいだろ
イオンは、スパーで安売りをして、専門店の家賃で儲ける
スタイルだから、専門店がネット通販に食われる状況下じゃ
ビジネスモデルが完全に崩壊している
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:14:48.64ID:pFh94YzN0
ドキュメンタリー映画のせいかクズ企業ってイメージしかないな
ウォルマート
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:14:52.46ID:KwGyqUa40
JAが買収したらええやん。
JA組合農家を優先的に販売すれば良い。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:14:57.27ID:ypaLa9Pe0
送料無料!!!
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:15:00.85ID:RDkXWchA0
東武が買って西武線駅前が東武ストアだらけになるというのはどうだ?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:15:06.88ID:hpmTDXFc0
3000〜5000億出せる同業他社って限られるな
イオンかドンキくらいか
セブンも出せるが、スーパー事業は拡げたくないだろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:15:11.97ID:5Iu6aD8N0
西武線沿線の雰囲気が変わるかもな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:16:24.25ID:hfpBwu7Z0
>>637
IYを売り飛ばそうとしてる
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:16:31.65ID:KwGyqUa40
>>632
金融投資で運営資金が賄いきれなくなってきているな。
日本で上手くいってるのははソニーだけだな。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:16:36.25ID:uy/SCp1y0
俺は岐阜改田店を愛用してんだが消えるとマジ困るんだわ
何とか存続してくれ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:16:52.34ID:yIU5epg80
西友の店舗数知らないけど、まさかのドン・キホーテある?
ファミマ、ユニーで手一杯かな?
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:17:37.49ID:R+Pup9uq0
むしろ今までウォルマートの傘下に入れていたことが不思議
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:17:59.93ID:gCl+1wYO0
あとペットフードが充実してるのもいい。
モンプチ600gを399円で売ってくれるのは近所で西友だけだ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:18:18.89ID:RWNQqjPD0
殆どの都民は入ったこともなければ、見たこともない、それが西友。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:18:25.35ID:6QwFqyjO0
平塚店は安い衣料品が充実していてよく使っていた。これは困った
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:18:40.76ID:uy/SCp1y0
>>645
24時間営業なのに下手な安売り量販店より安い商品多いんだよなぁ
消えると困るわ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:19:31.61ID:0Raolb1b0
>>459
その西友の隣とやらが開いてるとも限らないことも
想像できないバカなんだなお前は
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:19:44.79ID:QBaRjEkD0
>>235
近頃は○○女子って言い始めたら終わりのはじまりだと思っている
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:20:31.34ID:MCNvq2Qb0
24時間営業はコンビニ以外は縮小しつつあるからな
都心部の西友だけ、終電の時間まで営業すれば十分だ
あとの地域は23時で閉めれば良い
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:20:39.11ID:lo+8joRk0
カルフールと組んでくれと思ったけど、今は円安で面白くないかな。
日本撤退の頃はクスクス1kg198円とかフレーバーティーの
ティーバッグ25Pのやつが100円くらいだったっけ?
安い食品を漁るのにいい店だったのに。

西友は価格固定になってしまってからはあまり行かなくなってしまった。
特売に合わせて献立を決めるから、広告のない店は無価値。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:20:47.93ID:uy/SCp1y0
確かまだ儲かってはいるはずだけど
人口減で将来性が無いから早めに切ってしまおうってことなんだろう
外資らしい判断
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:20:55.35ID:ud6ZvK5A0
>>642
オークワ行けばいいだろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:21:19.12ID:r0UiR5I00
近場の西友の全てのレジが一階に統一されてくそめんどい
あれになってから行くのやめた
衣料品も割といいの置いてたのに消えちゃうし西友終わってるよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:21:27.58ID:Ql00owZE0
安いオージービーフのステーキ肉もなくなっちゃうのかな(´・ω・`)
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:21:37.94ID:kicgSD1e0
こんなとこのCMやってたクレイジーケンバンドが、
ヒットするわけないわな。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:21:45.00ID:ypaLa9Pe0
西友を買収する企業があるとして、店名や店舗運営は今と同じでいくのか、大改革するのか。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:21:54.07ID:wdqTH7vT0
多分都内のやつは西友の商品の値段みたらビビると思う
そんくらいは安い
全部が全部じゃないけどね
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:21:58.82ID:CCMVmCNx0
cgc系のスーパーが西友よりもっと近くにあるが西友のコスパには勝てんのよねえ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:22:50.43ID:QBaRjEkD0
>>606
いやいやおしゃれでかっこいいを装いながら
品質低いが値段は高い
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:24:17.57ID:wdqTH7vT0
近場の西友はウォルマートが親会社になる前は店舗も古くて店員はずっと駄弁ってるし、
値段も安くないし客も少ないしで酷かったんだが、
それがウォル傘下になったら物凄く一変して感心してたんだよなぁ
経営者が変るのは残念だわ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:24:27.62ID:b8rk0GRb0
とは言え、俺は最近はもっぱらオーケーだから、なくなるとちょっと悲しいだけで生活上の不便はない
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:25:12.04ID:UhhsQl/+0
>>639
つるかめランドを買収した英テスコも撤退したしな。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:26:18.06ID:vPCE/dJU0
おそらく西武が引き取るんでしょ
今、西武系はどれも業績良いもんな
そのうち「セゾン」復活するかも
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:26:24.97ID:anYpVcJX0
昔の西友は少し高いがいいものがおいてある店だったが、ウォルマートになってから安物を安く売る店になってまった。
もとに戻せ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:26:26.08ID:bDHFUSrT0
>>664
近所に安売店があると
更にそことぶつけるような値段を付けてるな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:26:32.02ID:F6SuZhXc0
>>664
成城石井や紀伊国屋ユーザーならそうかもしれんが
オーゼキやOKユーザーなら割高に感じるよ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:27:29.72ID:OM3JwenA0
西友近所にあるけど客入ってない。
近くのいなげやばかり繁盛してる。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:28:11.23ID:nBhdtWZi0
>>648
西武線沿線は西友だらけ

ファミマか無印良品にお願いします
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:28:34.81ID:Vyc+7AB/0
>>403
職種が多いだけで全然便利じゃないよ
金持ち以外は囚人みたいな暮らししてる
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:28:41.24ID:gCl+1wYO0
うちの駅前じゃ西友がぶっちぎりで人気なんだけどなぁ。
しかも近くにホテルがあって、夜は中国人の観光客の買い物で賑わってる。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:28:42.58ID:wdqTH7vT0
>>664
OKは確かに安いけどモノによっては西友の方が安いんだわ
両方使ってるけどね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:29:30.18ID:THgTvItt0
>>8
楽天は中〜長期的には大きく伸びると思うけどな。アマゾンとか外資の流通系が失速するとおれは睨む。携帯事業参入もしたし。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:29:55.94ID:s0dWI+nG0
あの売り場のレイアウト何とかならんのか?何がどこにあるのかサッパリわからん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況