X



【話題】“日傘男子”がじわじわ増加 熱中症予防や薄毛対策に有効

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/12(木) 15:03:12.79ID:CAP_USER9
◆“日傘男子”がじわじわ増加 熱中症予防や薄毛対策に有効

街では傘を愛用する、その名も“日傘男子”の数がじわじわと増加中。
暑い夏の強い日差しから日本の男性を救う日傘、おすすめの理由とは。

■“日傘男子”が増えている?

7月9日、梅雨明けとなった東海地方。
名古屋の最高気温は、33.5度。
強い日差しが照り付けた1日となりました。

写真:男性向け傘の特設コーナー
https://amd.c.yimg.jp/im_siggc.03mhCDrAbxLZ0nc2yr_w---x900-y505-q90-exp3h-pril/amd/20180711-00010010-sp_ctv-001-3-view.jpg

名古屋市内にある百貨店の紳士服売り場にできた男性向け傘の特設コーナー。
約250種類の傘を取り扱っているそうですが、中でも人気なのが

「最近お問い合わせが多いと感じているのは、男性用の晴雨兼用の傘。
“日傘男子”というか、そういった方が(買いに)いらっしゃる」(ジェイアール名古屋タカシマヤ 岡田恵理子さん)

今、じわじわ増えてきているという、“日傘男子”。
では、実際、街中にはどれぐらいいるのか? 
通勤時間帯の名古屋駅周辺で探してみることに。

1時間ほど観察しましたが、男性で日傘を差している方はまだ見当たりませんでした。
街の人は
「日傘っていうと女性的なイメージがあって(持てない)」(50代男性)

日傘を差すのに抵抗があるという男性。
“日傘男子”は、はたして幻なのか?と、その時
「男性の方で、日傘を差している方いました」(佐藤 和輝 アナ)

観察を始めてから1時間半後。日傘を差している男性をついに発見。
名古屋の街にも、“日傘男子”はいました。

■埼玉では「日傘男子広め隊」が活躍

一方、こちら同じ時間帯の埼玉県。
ここにも、日傘を差して歩く男性たちの姿がありました。

「実際直射日光があたらないので、日陰にいるような涼しさ」(男性)
「夏本番になってくると手放せなくなりました」(男性)

日傘を愛する男性たち。
その正体は、去年7月に埼玉県職員らで結成した「日傘男子広め隊」。
約20人の隊員は、通勤時に日傘を使用するなどして、日傘の普及啓発をしているといいます。

「埼玉県は熱中症の搬送者数も多い県になっている。
中でも、成人男性が熱中症になりやすいというデータがある」(埼玉県 温暖化対策課 安西智美さん)

埼玉県内では、おととし熱中症により救急搬送された成人のうち、なんと7割が男性。
女性に比べて暑さ対策ができていないことが原因なのでは、と分析されているそうです。

中京テレビNEWS 2018/7/11(水) 19:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00010010-sp_ctv-l23

※続きます
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:53:20.64ID:mw+BlJj30
紫外線に関しては白人が圧倒的に弱いだけで、他の人種は紫外線に強い。でも何故か白人がビーチで焼きまくってるが。

自分を白人と勘違いしてる黄色人種の日本人がいるのか…
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:53:28.37ID:jlu4TPSb0
日傘持ってるが恥ずかしくて使えないからみんな使えよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:53:32.57ID:C1rAUvEw0
傘メーカーが必死にステマやってるとしか思えん。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:53:33.07ID:5d8QWXRl0
世界中で笑いものになるわこんなニュース流されたらwww
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:53:37.82ID:EgrfkKMq0
はー帽子だと蒸れるからかな
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:53:38.22ID:CJzIQwuQ0
>>368
1000年に一度の災害だって起きるときは起きるんだよ
3.11の犠牲者のほとんどはまさか津波でしぬなんて思ってなかっただろうし、
それに対する備えがなかったために故郷に住めなくなった人がたくさんいる
可能性は低くともできるだけリスクには備えるべきだと思うがね
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:53:42.09ID:Bb75FoEZ0
日本の温暖化による気候変化からすれば、昼間はもう外で働くのがきついぐらい
東南アジアみたいに夜から出歩く習慣でもいい
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:02.02ID:XGO/hZd40
>>368
陽の光、紫外線か?

それが与える健康被害を考えるに
陽の光を浴びて作業する人たちの報酬って
わりにあってないだろうなぁってのは考えるかね

あとは夜勤か、1.3倍って相場もあるみたいだけど
リズムが狂って、それを戻すという負荷を考えるに
ちっとも見合ってないよなぁとか
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:07.90ID:cXS0gEDX0
そんなんで薄毛対策しても無駄無駄
開き直ってザビエルになろうぜ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:08.95ID:683oGCmE0
老化原因の7割は紫外線だからね
でも子供のとき運動部だった人は手遅れだよ
元バレー部は肌キレイ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:15.28ID:pJ9ukMrT0
予想通りの

ハゲスレ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:33.68ID:S7PQMhRU0
>>2
下半身が熱うなってきたではないか!
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:37.92ID:ke1vqmAw0
背が低くて歩くの遅いやつが日傘差してるとクソ邪魔
狭い歩道塞ぐなクズ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:47.52ID:NO2BCPAw0
>>52
0だったのが1に成っても増えてるだから間違ってない
ただ6000万分の1だから見かけたら奇跡レベル
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:48.63ID:yvjXOtyz0
>>1
気持ち悪いです!
可愛い女子より
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:48.97ID:e7bojFca0
>>378
大塚
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:52.94ID:iJD0OtCk0
うっそだ〜
中京で真夏になんら暑さ対策しないで外出ていたら精神がおかしな人に思われるよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:55:05.09ID:+XsELhQA0
完全にオカマじゃん・・・
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:55:07.09ID:H7nhqtOe0
ザビエルになった後の紫外線が怖い
直射日光直受けだからな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:55:10.47ID:XmU7eONl0
>>416
老ける原因第一位


それはなんと紫外線だった!

最近老けて老人みたいと思ったらまず紫外線を疑いましょう


シワも深く刻みます

見た目が老ける原因第一位

紫外線なんです

あなたシワクチャクチャハゲオジサンになりたいんですか?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:55:20.26ID:9pR+ZgFU0
>>417
周りに焼けて真っ赤になってる奴いないのか?
ああいう人達はね、10日ぐらいヒリヒリして辛いんだよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:55:38.01ID:0qilRVBy0
>>393
それエアコンに慣れすぎてしまってるだけだから
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:55:40.38ID:J0B7R3lX0
長ズボンを履く男こそさしたほうがいいと思うけど勝ってない
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:55:53.08ID:hYOWAq9x0
皮膚ガンどうこうより、
眼の消耗と体力の消耗がこの時期やばいので
使いたい
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:55:53.81ID:nWX+VNIp0
薄毛男子ですたい
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:55:57.84ID:H7nhqtOe0
兼用でございます
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:56:04.80ID:MvWvgaRD0
38度とかの炎天下で日傘も差さずに肌むき出しで歩くのは生物としてアホ
夏の気温30度だった頃の昭和の時代を未だに生きてるんじゃないのか
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:56:08.78ID:a9QNbfu80
もしも太陽がなかったら、地球はたちまちフサフサ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:56:12.57ID:WRs6kReN0
日傘と、あとサングラスはこの時期使っておいた方が良いよ
誰の為じゃなくて自分の為に

どっちも日本の夏にとって超便利アイテムだから

昔、運動部で水飲むなって言われてた「常識」
ってのも
今の「常識」は水分補給しろってなってるでしょ

紫外線の害とか、日傘の便利さ・有用さを考えると
他人の目なんか気にしてもしょうがないんだから、日傘使ってみると良いよ
ものすごい涼しくて便利だから
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:56:18.93ID:H7ekBD9b0
99.9%のUV効果のある傘も3年経つと劣化して70%位になるからな
紫外線完全防御したかったら3年毎に買い換えた方が良い
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:56:19.05ID:yvjXOtyz0
>>439
それな
遺伝子だから
ソースは日焼け対策なんて一切してない私の祖先
皺くちゃじゃない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:56:30.85ID:mfXl3YRT0
>>427
太陽に一番近い、、
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:56:38.91ID:zXxpCIeE0
男がそんな無駄なモノ持つわけねえわ
何十年もダサいって言われ続けてたのに腰ポーチや肩掛けカバンが絶滅しないんだぞ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:56:42.67ID:qW/RzEpu0
>>431
でもお前外出ねぇじゃんW
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:56:43.70ID:CJzIQwuQ0
>>368
ちなみに俺、免許とって28年、一度も事故など起こしていないが、
結構高額の任意保険に入っている
おまえはこういうのも馬鹿にしそうだな
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:56:59.97ID:JrdhKDO10
日本が世界の笑い者になるから死んでくれ
吐き気がする
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:57:12.60ID:KktTqtXM0
昔と比べて暑さも尋常じゃないし順応するのは大事だよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:57:12.84ID:iJD0OtCk0
人類は生殖器を衣類で隠すことで遺伝子の変異が抑えられて長生きできるようになったんだと思うわ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:57:14.38ID:EgrfkKMq0
白日傘には白ワンピがよく似合う
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:57:21.51ID:nLH9zKhy0
熱中症や薄毛より皮膚癌だろう
蓄積されていくからホントやばいよ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:57:21.75ID:C1rAUvEw0
>>403
汗疹だな。
涼しい田舎から町中に引っ越して来た最初の夏に汗疹だらけになったが二年目からは出なくなった。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:57:26.64ID:yTj+nsni0
>>422
外に出ると交通事故に合うかもしれないから家から出ない方がいいぞ
そっちの方が数倍リスク高いから
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:57:28.37ID:mQjQMGgT0
とりあえず日傘を売りたくてしょうがないことはわかったw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:57:37.15ID:H7nhqtOe0
オトコにこだわるなら
ヤクザでもやってろ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:57:56.51ID:CJzIQwuQ0
>>392
事実を言っただけなのになんでそんなに必死?

ああ、おまえが馬鹿なんだなw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:58:04.76ID:4qnVUd/j0
そのうち太陽光パネル搭載で持ち手の部分がバッテリーの商品でそう。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:58:05.38ID:w/WCC5JX0
これはやったもん勝ちだよなー
俺は外働きなんで焼けまくりだけど
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:58:29.30ID:x8k8DlT30
薄毛になってからは日傘より頭皮に日焼け止めクリームの方が良いのでは?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:58:48.15ID:XQALZtE30
>>454
紫外線が遺伝子に影響及ぼすのは、
キヌタマをプラプラ太陽に当ててる奴だけじゃね?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:58:57.53ID:IBGzrv0o0
男だと傘差しちゃいけないって意味がわからん
雨のときでも男は傘差すなってこと?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:58:57.78ID:0qilRVBy0
最近の化繊はよくできていて肌触りもいいし涼しい
長袖に帽子、水分補給しっかりやりゃ真昼でも運動できるわ
日傘なんかいらん
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:58:57.84ID:uhdnxQfr0
>>326
大半の日傘は生地にUVカット加工がしてあるから大丈夫。ご心配なく。フリフリ付いてたりレースが付いててもきっちり日陰をつくるよ。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:59:17.79ID:yVDo25AL0
日傘男子とか見たことないな
また奇妙なもん流行らそうとしてんのか
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:59:20.32ID:23Zp6Xvv0
>>471
紫外線と人種に関して調べてみ
あんたでもそれくらいはできるだろ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:59:23.40ID:iJD0OtCk0
>>450
舗装された道路やエアコンの室外機の熱で、体感温度は50度くらいになってるよ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:59:38.06ID:pGtcZFbN0
ハゲ店長!台間間引けよ!

バカかよwww

養鶏場かよ!

   彡 ⌒ミ
   (´・ω・)    彡 ⌒ ミ
  f´     ,.}     (´・ω・`)
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    彡 ⌒ ミ
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ( ´・ω・` )   
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`u:  | 弋リ f、   。  |   /           } 
       }、.ノ     ! ` 、⊃ .ノ!  |  .∩、      f: メ
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l / 三! .  ノ|´ l 
     弋_)      マ リ       マ  ア~    ̄ !、 ‘.

朝鮮人と、バカと、キチガイだらけじゃねぇかwww
http://gamblemaster.blogspot.jp/2014/05/blog-post_5159.html
いまだにパチ屋通いとかバカなの?歹ヒぬの?www
つーか、新打法がいいよwww

パチンカスは、朝鮮賭博屋の家畜だ
整然と横一線に座らされ、毎日毎日、サンドから金を巻き上げられて
一度頭冷やして、店内を眺めてみ
鶏が横一線に並ぶ養鶏場の光景とまんま同じだから
http://kitasaka.net/wp-site/wp-content/uploads/2013/04/l_10.jpg
http://www.emono1.jp/img/tomiokaegg/original_20100806095144_image1_29.jpg

中でも遠隔厨は、チョンにとっちゃ最上の家畜だろうな
遠隔の幻覚が見えちまうぐれぇ頭がおかしくなるまで搾り取られても
なぜか逃げる気配もなく、毎日、機嫌よう自分から養鶏場にやって来んだからw
こんな便利な家畜を一匹飼いたもんだwww
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:59:45.15ID:Bb75FoEZ0
自分はおかまと非難されてもいいよ
でも、自分の健康第一だから
非国民でもいいよ
もし、日本人の男のくせに、って言われたら中国人ですからって言っとくは
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 15:59:54.07ID:9e6cIj7N0
>>29
薄毛対策ってのはハゲにならないためじゃなく、ハゲの頭皮が焼けないための対策だぞ?
髪があれば、日光は頭皮に辿り着かないからな。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:00:16.59ID:ke1vqmAw0
>>457
今外だけど?
墓穴掘ってやんのwww
低身長の日傘差してるオカマ野郎か?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:00:17.81ID:bUZCc8PK0
>>56
ガッツ石松ブームが来るかもな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:00:32.58ID:CMdyp5Lb0
女が日傘を使わない横で日傘をさす男か
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:00:35.81ID:ogHz69Xb0
>>481
日本を貶めたい勢力なのかね…
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:00:36.75ID:3OuIxgBy0
キートン先生か

砂漠ではスーツ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:00:53.51ID:yrPxRD4W0
街で男が日傘を差しても恥ずかしくないくらいにさっさと流行らしてくれよ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:01:04.53ID:cQcmq3dz0
気持ちわり
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:01:17.35ID:YbZ/bWj30
>>290
ちょっと違うように思う。
umbrellaは雨傘、ombrelleは日傘。
solは太陽、pluieは雨。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:01:28.84ID:iJD0OtCk0
日本列島は黒人にくれちゃいなよ、暑すぎて日本人には向いてない
代わりに北朝鮮を日本のものにしよう
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:01:37.31ID:CJzIQwuQ0
>>466
残念ながら俺はおまえと違って引きこもりじゃないから、
外に出ないわけにはいかないんだ。
必要ならばできる範囲で対策した上でリスクもとるよ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:01:54.06ID:kaZ8xWT40
傘なんて生まれてこの方さしたことなんて無いけどフサフサだよ
軟弱者が傘をさす
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:01:55.92ID:DKgOBKe00
またハゲの話をしてる…
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:02:11.18ID:yCGEh+j70
外人は雨でも強くないとささないよな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:02:15.55ID:Q2+aqjJQ0
毎年クソうざいステマしやがって嫌悪感しか無いわ
何年流行らそうとしてんだこいつら
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:02:18.32ID:YjDPyYAg0
これ、おしゃれぶってるとかじゃなく、マジで暑いの苦手だから、みんな普通にさしてくれよ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:02:35.60ID:v9CIvrJi0
日傘してるほうが女の子にモテ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:02:46.46ID:zmJHFdy10
見たことあるけど正直バビったわ
0509ブサメンになりたくないヤツ
垢版 |
2018/07/12(木) 16:02:54.55ID:IsT2EIwB0
【真実】
色黒・シミ・シワ = 光加齢UV被爆

永遠の美肌を願うなら
「太陽よ、さよなら」しかない
UVクリームは意外にも効果が
あと、白内障もUVが元凶

・外出を控える
・黒い日傘を愛用する【他人の目は無視】
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:03:08.87ID:CIxTY+0U0
頭が暑くなるのが薄毛に悪いの?
それとも紫外線?
紫外線なら日焼け止めスプレー頭にすると良さそうだけど
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:03:18.66ID:mfXl3YRT0
>>488
分け目が焼けるからなぁ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:03:22.41ID:UguSyUVd0
日傘いいよなぁ
なんで男性はやらない風潮になったのかわからん
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:03:51.85ID:yTj+nsni0
>>498
レッテル貼りご苦労なことだが事故が起こらなければ
払った保険料は無駄金という事実は変えられないぞ(笑)
どう言い繕ってもな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:04:47.73ID:XmU7eONl0
>>510
見た目が老ける原因圧倒的第一位



紫外線なんですねぇ

もう肌を焼くのは非常に控えた方がいい

こんな科学的な時代に古いかっこよさは馬鹿ですね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:04:55.34ID:xvf15BSe0
>>501
もはや髪の話ですらないのかww
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:05:06.46ID:mfXl3YRT0
>>513
無駄金って訳でもない
一定額控除出来るし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています