X



【話題】“日傘男子”がじわじわ増加 熱中症予防や薄毛対策に有効

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/12(木) 15:03:12.79ID:CAP_USER9
◆“日傘男子”がじわじわ増加 熱中症予防や薄毛対策に有効

街では傘を愛用する、その名も“日傘男子”の数がじわじわと増加中。
暑い夏の強い日差しから日本の男性を救う日傘、おすすめの理由とは。

■“日傘男子”が増えている?

7月9日、梅雨明けとなった東海地方。
名古屋の最高気温は、33.5度。
強い日差しが照り付けた1日となりました。

写真:男性向け傘の特設コーナー
https://amd.c.yimg.jp/im_siggc.03mhCDrAbxLZ0nc2yr_w---x900-y505-q90-exp3h-pril/amd/20180711-00010010-sp_ctv-001-3-view.jpg

名古屋市内にある百貨店の紳士服売り場にできた男性向け傘の特設コーナー。
約250種類の傘を取り扱っているそうですが、中でも人気なのが

「最近お問い合わせが多いと感じているのは、男性用の晴雨兼用の傘。
“日傘男子”というか、そういった方が(買いに)いらっしゃる」(ジェイアール名古屋タカシマヤ 岡田恵理子さん)

今、じわじわ増えてきているという、“日傘男子”。
では、実際、街中にはどれぐらいいるのか? 
通勤時間帯の名古屋駅周辺で探してみることに。

1時間ほど観察しましたが、男性で日傘を差している方はまだ見当たりませんでした。
街の人は
「日傘っていうと女性的なイメージがあって(持てない)」(50代男性)

日傘を差すのに抵抗があるという男性。
“日傘男子”は、はたして幻なのか?と、その時
「男性の方で、日傘を差している方いました」(佐藤 和輝 アナ)

観察を始めてから1時間半後。日傘を差している男性をついに発見。
名古屋の街にも、“日傘男子”はいました。

■埼玉では「日傘男子広め隊」が活躍

一方、こちら同じ時間帯の埼玉県。
ここにも、日傘を差して歩く男性たちの姿がありました。

「実際直射日光があたらないので、日陰にいるような涼しさ」(男性)
「夏本番になってくると手放せなくなりました」(男性)

日傘を愛する男性たち。
その正体は、去年7月に埼玉県職員らで結成した「日傘男子広め隊」。
約20人の隊員は、通勤時に日傘を使用するなどして、日傘の普及啓発をしているといいます。

「埼玉県は熱中症の搬送者数も多い県になっている。
中でも、成人男性が熱中症になりやすいというデータがある」(埼玉県 温暖化対策課 安西智美さん)

埼玉県内では、おととし熱中症により救急搬送された成人のうち、なんと7割が男性。
女性に比べて暑さ対策ができていないことが原因なのでは、と分析されているそうです。

中京テレビNEWS 2018/7/11(水) 19:40
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00010010-sp_ctv-l23

※続きます
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:19:50.63ID:MWxsTeZG0
スタバ行くような意識高い系がまずは広めろよ
直射日光浴びて我慢してるなんて頭悪すぎ日傘はマストって感じでさ
こんなもんクールビズと同じで大勢がやればすぐ定着する
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:20:02.14ID:WRs6kReN0
>>586
大昔のイギリスでは
男性は、雨の日に傘をさすのは女のやる事だ、と雨でも傘を差さなかったんだよ

今は雨の日に傘を差さないで歩くと、逆に傘ないのかなと思われるでしょう

紫外線の害や、厚さへの対策を考えたら日傘はかなり有効なツールだから
やせ我慢せずに、使った方が効率的だよね

日傘さすのかよって言ってる人も、雨の日には傘をさして歩くでしょう?
人の常識なんてものはそんなもんです

自分が夏の暑さ対策で有効だと思うなら、他人の目なんか気にしてもしょうがないので
好きに日傘を差して涼むのが一番ですよね
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:20:03.46ID:Bb75FoEZ0
>>586
仕事に支障が出るからだろうな
で、男は外で日差し浴びながら働くのがカッコイイというステマができた
要するに、男らしさ=奴隷らしさだから
だから、今は女にも男らしさを強制するだろ?
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:20:32.48ID:qrKMLdwQ0
>>608
お前みたいな不安を煽るクズは死ねば良いんだよ
これは白人だし、日本人のトラック運転手でこんな人見た事ない
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:20:32.66ID:Q9VI3hmk0
そのうち日傘で相合傘が普通になるんだろうな。「もっとこっちにお入りよ。日に当たつてしまふよ」みたいな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:20:36.73ID:GjbTB3240
>>152
シルバーコーティングした遮光傘は涼しさが違うぞ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:20:45.97ID:oQViGxjW0
日傘男子か・・
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:21:10.58ID:ghM6k83n0
またバカ紫外線商法か
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:21:42.96ID:iJD0OtCk0
スタバに行くと意識高いの?動物園みたいで恥ずかしいのに
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:21:58.14ID:iwSfYwlH0
フィリピンじゃ雨でも男が傘さしてると笑われるぞ、オカマとか思われて
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:22:01.25ID:kPlSKDZk0
男は色黒くらいのほうがいいよ
日焼けを気にするなんて
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:22:03.58ID:VRS6lL6E0
>>616
鈴木亜久里乙!(´・ω・`)v

ん?中島悟か?いやアイルトンセナか?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:22:31.36ID:PFOgnOGR0
人混みの日傘は武器だからな
刀持って歩いてるのと変わらんわ
駅前とかでよく平気な顔して差せるよなあ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:22:38.96ID:XmU7eONl0
>>625

恥ずかしがりやさんには

ニベアフォーメンズ

売れまくりですねぇ


見た目が老けたくないなら

必須だね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:22:55.17ID:mtcCN0fw0
スキンヘッドにする髪の毛がない人も安心ね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:23:44.64ID:Bb75FoEZ0
>>621
トラックの運ちゃんだって紫外線対策したほうがええで
宅配便のあんちゃんも、外出るときは日傘指してえんでだで
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:24:01.64ID:v9CIvrJi0
>>589
でもお前はブスじゃんwww
ブスは無視wwwww
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:24:04.93ID:JeZCVWaF0
むかしの着物着た男性は日傘さしてるイメージあるな
なんでだろ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:24:27.09ID:gByeSePW0
 r「「「l 彡 ⌒ ミ
 ゝ_⊃(´・ω・)
 (( \    「「「h 彡
         ⊂_ノ

      彡 ⌒ ミ  「「「h
      (・ω・`)⊂_ノ
    ミ r「「「l     / ))
      ゝ_⊃
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:24:34.33ID:gco3OXgg0
おかまwwww
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:24:37.45ID:CJzIQwuQ0
>>593
まあおまえはいつまでも底辺でいればいいよw
でもおまえみたいな奴は車を運転すべきじゃない。
万一のとき被害者はたまったものじゃない。
本当に迷惑だ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:25:32.45ID:4dU19trS0
オカマ野郎
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:25:38.19ID:v9CIvrJi0
>>603
俺マッチョになってから女にモテだした
今週だけで三人の女食ったwwwwww
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:25:38.70ID:DfRgm2Rw0
>>182
毛無峠にも連れて行こう
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:25:44.73ID:wWPgBe1Q0
高齢者はまだわかるが、男で日傘とかマジで不審者じゃん
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:26:01.13ID:ajjIwzv20
お前らはもう遅い
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:26:05.11ID:f4X1eY0i0
日傘、ラッシュガード、レギンス
どれも無理だわ…日本男児の生き様は色なし恋なし情けありだろ…
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:26:17.19ID:ZPyGF2zD0
頭につけるだけの傘も売ってるじゃん
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:26:32.98ID:V32D4M010
日傘鳶
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:26:33.52ID:1AdPv02z0
まぁでも日傘で商品検索するとモデルは女性ばっかだし
男性向けと思えるデザインのもほとんどないね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:26:50.66ID:yTj+nsni0
>>641
レッテル貼りして論破されてブーメラン食らってくやしいのうwww
馬鹿にしてくれと言わんばかり
でももう飽きたわお前
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:27:04.63ID:yPvezhzLO
白いのは気にならないけど大人になって髭濃い奴は青くなるからちょっと焼いた方がいいと思うw
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:27:14.16ID:Bb75FoEZ0
無職なら不審者、昼間外で出歩いてれば不審者、日傘指してれば不審者
どんだけ男の生き方を縛るつもりだ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:27:14.25ID:H50hdldz0
帽子は頭だけだろ
日傘の方が圧倒的に涼しいぞ
差したことないけど
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:27:20.35ID:W1AoFimh0
直射日光の暑さで死ぬよりマシ
体力を奪われるくらいなら、恥ずかしくてメンタルを削られる方が俺にはダメージが少ない
田舎ならではなのかもしれないけど、日傘は手放せん
ズル林をあんまり嘗めんな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:27:33.55ID:JssFZA9/0
宗教の勧誘並みに日傘推してくるやつおるな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:27:55.65ID:ym8Sh+bb0
帽子で良くね感はある
自分、男だけど日焼け対策してますアピールは想像するだけで悲しくなる
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:28:08.51ID:WPGhgbTH0
>>653
それが問題だよなぁ
スーツに似合う系と、キャンプ用品みたいなアウトドア系のデザインがあれば持ちやすくなりそう
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:28:20.59ID:5nCq1/1T0
男で日傘とかトートバッグとかポシェットとかオカマかよwww
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:28:21.41ID:fR2qRWjQ0
>>609
女の日傘多いよ
男は見たことないけど
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:28:30.08ID:C/+E/YlN0
子供が日傘持ってる人見て、雨降るのかなぁとか言ってたなw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:28:34.99ID:G9xaBScu0
昔は旅に三度傘被るのが当たり前だったのに
現代男の変なプライドのせいで癌と日射病とハゲが増殖中
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:28:36.90ID:6Yz25eP+0
今さら手遅れだぞハゲ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:28:56.75ID:CJzIQwuQ0
>>629
色の問題じゃない。
紫外線は有害だから体に入れない方がいいという話だ。
ちなみにメラニン色素は紫外線をカットしてくれるから色が黒い奴は比較的紫外線に強い。
色白の奴はマジで日傘するなりUVカット塗るなりした方がいい。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:29:02.54ID:4k4TQSZ60
>>658
お前はどれだけ病弱なんだよ、炎天下でスポーツしてる選手はどうなるんだよw
老人じゃねーなら普通に水分補給するだけで十分だろ。
アホか
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:29:05.42ID:CsvwFbT60
男で日傘はないわ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:29:12.14ID:YxNlz1Bw0
傘さしてる男の股間が高温になってるのは何故
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:29:15.45ID:ksHs1f3s0
20年前かな
中学の休日の部活の時に日傘して行ったら笑われたわ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:29:21.04ID:aaw9IvUf0
下町ではあまりいないな
やっぱ表参道とかオサレ系な所にいるのか?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:29:28.30ID:mgLsu46A0
>>659
おかま
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:30:27.48ID:TSR0hayN0
日傘とか邪魔すぎて他人に迷惑なんだよ
どこまで自己中なんだよ。帽子にしろ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:30:27.59ID:v9CIvrJi0
やっぱり男は日傘さして化粧して女装してブラジャーつけてないとおかしいよな
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:30:39.67ID:+1V5yYrl0
でも2010年ごろだけどうちの高校の女子達はみんな日傘できてたな
でも男でそんなんさしてるやつ見たことねえ
日焼け止めを執拗に塗ってる奴なら知ってるが
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:30:43.67ID:ksHs1f3s0
帽子で済む話だけどハゲは帽子辛いからな
いや、むしろハゲ隠しにいいんじゃ?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:30:53.53ID:CJzIQwuQ0
>>589
ひどい女だな。
外見だけで人を判断すべきじゃない。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:31:02.83ID:SXGKRKyE0
扇風機付き日傘を買った
この猛暑だと微風だけど風があるとないとじゃだいぶ違う
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:31:08.41ID:VTQ9qC+k0
ベトナムの人が被ってる円すいのわらの帽子というか笠
あれが流行らんかな
風通しよく、日光を遮断する完璧な装備だろう
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:31:24.85ID:T0MHZFJ/0
もう女は若くても日傘してるの多いな
男もそのうち差すのが当たり前になるかも
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:31:33.88ID:xHua5a1N0
ヒョロガリ眼鏡がスマホ片手に日傘かよ
歯並び悪すぎて顎が細えんだよ
色も青白くてモヤシすぎ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:31:58.82ID:ZNTvEhaW0
キョーダインのゴンベス
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:32:00.81ID:9bfctzwW0
>>686
なにそれ良さそう
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:32:02.41ID:1/4LvrC00
雨が降ってないのに傘を差してよいのは染之助染太郎だけだ。
ふざけんな。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:32:16.60ID:fR2qRWjQ0
>>638
ねーよw
時代劇の登場シーンではよくあるけど
つか昔って三角の麦わら帽子みたいなやつをかぶるだけじゃないの
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:32:31.42ID:WPGhgbTH0
日傘=日焼け予防
のイメージが強すぎるのがいかんよね
もはや熱中症対策グッズだと思う
肩が日陰になるのは体感気温がかなり変わるから一度使うと手放せない
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:32:42.99ID:Nq7nvAfz0
>>690
とキモオタが言ってますw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:32:52.48ID:vHw+TmtR0
>>1
いいことだね
男がどうのとか古すぎ
身体を守るために当たり前のことだ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:33:30.32ID:CJzIQwuQ0
>>654
おまえは本当に性格も頭も悪いんだな。
まじめな話だぞ。
事故の可能性は低くとも保険には入っておくべきというのは。

おまえまともじゃないよ。
おまえは車を運転する資格ない。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:33:32.93ID:gp59oI8H0
今モテるのは美白男子だよ。肌が白くて毛が生えてない細い腕にセクシーな黒髪ロング。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:33:35.99ID:U1tP8cdF0
夏だと 

あぁ熱中症対策だなと誰もが思うからね
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:33:52.01ID:0HLm1Dkh0
色白でハゲとか気持ち悪い
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:34:21.31ID:ztWNY01q0
涼しいからどんどん使う人
増えるといいね
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:34:23.38ID:vgqx4Ncl0
またハゲが狙われてるのか
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:34:27.96ID:9/Eg1whJ0
ホワイトカラーは日の下で歩くなんてちょっとだろう?
そのちょっとの時間くらい日光浴びろよ
日光全く浴びないのも害だぜ!
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:34:30.05ID:lme/IDIr0
日傘は2年くらいで寿命らしいな
2年経ったら傘さしてないのと同じだとテレビで実験してた
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:34:32.81ID:kY6ZucRl0
温暖化で今までの常識が変わってきたからな。
雨の降り方も熱帯地方のそれに近くなってきたし。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:34:34.53ID:yggGvvpU0
サラリーマンが日傘さしてるぶんにはお仕事大変ですねって思うけど
kpop面した男が日傘さしてたらシネヨって思う
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:34:55.64ID:1/4LvrC00
日傘とか女のアイテムだろっつの。
レディかよ。パリジェンヌでも目指してんのかオカマ野郎
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:35:02.24ID:MWxsTeZG0
マジで夏のイベントで炎天下に長くいるなんて状況で日傘持ってたら優越感凄まじいぞ
そういう予定のある奴は買っとけ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:35:07.15ID:xDH0qFDE0
>>682
それはどこの地域だ?>見たことねぇ
大阪なら若い男がさしてるのをたまにみかけるぞ?
俺はおっさんだが、炎天下で長時間歩く時はさずぞ
仕事の邪魔になるし、頭が大きい&髪の毛が多いので、帽子をかぶれないからな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:36:00.50ID:CJzIQwuQ0
>>654
馬鹿なこと言い散らして論破したつもりになってるんだな
おまえの頭の悪さには同情するよ
それじゃあまともに生きてこれなかっただろう
人生つらかっただろうな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 16:36:03.19ID:GjbTB3240
>>397
俺は日傘さしてるけれどこれは ステマじゃなくて伝道だぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況