X



【西日本豪雨】2階に上がる”垂直避難”さえも困難だった 倉敷市真備町の死者 8割が自宅で水死
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/12(木) 15:57:10.98ID:CAP_USER9
今回の記録的な豪雨で氾濫した川から大量の水が押し寄せた岡山県倉敷市真備町で亡くなった人のうち、80%近くが自宅で見つかっていたことがわかりました。高齢者が自宅の1階部分から見つかるケースも相次ぎ、緊急時に建物の2階以上に避難するいわゆる「垂直避難」さえも困難だった実態が明らかになりました。

倉敷市真備町では、小田川の堤防などが相次いで決壊して広い範囲が浸水し、12日の午前中までに50人の死亡が確認されています。

死因は「水死」または「水死と見られる」でしたが、県や警察が遺体が見つかった場所を調べたところ、少なくとも39人が自宅で見つかっていたことが関係者への取材で新たにわかりました。

当時の真備町では、最も深いところで4.8メートルほどまで水につかったと国土地理院は推計していて、1階部分が完全に水につかる住宅も多くありました。

県などによると死亡した高齢者が「玄関」付近や「1階の居間」などで見つかるケースが相次いでいて、緊急時に建物の2階以上に避難するいわゆる「垂直避難」さえも困難だった実態が明らかになりました。

2018年7月12日 15時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180712/k10011529971000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:37:28.03ID:39bTBqIj0
>>842
その高く作られた酒津堤防も溢れて道路に泥水が流れてた
真備が倉敷市街地のために犠牲になったのがとてもよくわかる
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:37:38.98ID:2VEJUeEN0
非常に非人道的な事を言うが、大災害に遭った地域は、主に老人など非生産層が死んで、主に古い町並みが破壊されて、そこに国から復興予算が降りてくる。
20年間くらい物凄い発展するよ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:37:40.35ID:XKICaejS0
>>812
今回の親子の動画もそうだが、
家族が心配してくれるとか、怒ってくれるなんて
有難い話なんだよね。
年寄りに助言つまり、大雑把な言い方だと、ケツ叩いてくれる人間は
貴重な存在だわ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:37:45.99ID:dwa/fTGu0
>>184
マジでこういう水より低い位置に暮らしてるやつらって理解できねーわ
一時的な住まいとかならともかく永住するつもりで土地買って家建ててって

安くマイハウス建てるためなら命の危険も省みないのは本当に理解できん

>>810
天気予報見てないの?
バラエティ番組じゃそりゃ教えてくれないっしょw
0876(´・ω・`)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:37:47.95ID:S9ejuHnP0
避難勧告、避難指示、及び、注意報、警報、特別警報について
また、気象庁と地方自治体の情報共有のあり方について
避難訓練、避難情報のあり方、その他もろもろ議論していかなきゃ
亡くなられた方々の無念、被災された方々の思い
ネットの我々は無駄にしちゃいけない
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:00.53ID:uSc7maev0
>861
嫌なら日本から出て行けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:09.40ID:PPyGZD/X0
つまり二階にすら移動してなかった
水が来てから逃げようとして間に合わなかった
ってこと?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:10.40ID:24KZEnm40
これ冗談抜きで心理学の問題よな
効果的な伝達や警報って研究しろよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:11.75ID:FIDTIyGu0
台風だったら進路があるから
西が被害→その映像使う
東京にも来ますよってことで報道するんだろ

今回みたいなのは被害が同時多発的だから
絵がでてきた時に大被害って感じ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:14.47ID:DvByqHbR0
>>189
そりゃあーた儲けでしょ
売れりゃ何でもいい

駅から近いとか安いだけで土地ごと家を買うバカが引っかかる
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:14.95ID:kY6ZucRl0
ライフジャケットもボンベのエアで膨らませるのと、ウレタン仕様と2種類あるからな。
破けにくいほう買っとけよ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:18.18ID:XWZ+mEtA0
動けない年寄りが多かったのか

仕方ない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:31.23ID:vc+RJ4aP0
安倍ちゃんゴリ押しの獺祭の蔵が潰れてメシウマ
そのまま倒産しろ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:32.83ID:WXefsObx0
>>863
> 嵐山の映像ずっととってたじゃん

それそれ
みんな京都を見てて、それがしのいだ
ので、ちょっと安心したんですよ

それから明け方にかけて、この被害
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:38:42.51ID:CiwhONmj0
>>870
特別警報が出ているのにNHKとかドラマの宣伝していたしw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:00.72ID:k4BaMX/M0
避難所行けない人は自宅の2階に避難するようテレビで言ってたのに呑気すぎ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:08.32ID:39bTBqIj0
>>845
倉敷市もハザードマップ全世帯に配布して
浸水地域には電柱にここまで浸水って印があるんよ
興味ない人は知らないし避難もしないのかなあ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:11.58ID:9hPd20GX0
>>840
この人は59歳で健康で頑固なおっさん
亡くなったのは70歳以上の老人
全然違う
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:31.74ID:ae1ODLuX0
土地が低い川や水路が近い斜面はこれらの地域は災害警戒区域だから住む人は覚悟をもって自己責任に住んで下さい。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:39.82ID:u/C1b5SM0
>>799
東京は海じゃないよw
東側に湿地帯が点在してた


大阪は石山本願寺が長期的に立てこもれたように
上町台地以外は海の底
その海を使って本願寺は物資運んで籠城してた
秀吉以降だよ埋め立てして今の大阪の平野できたのw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:42.32ID:FIDTIyGu0
>>885
嵐山なんてテレビウケするからとるだけで
毎回大きな被害でるのは別のところなのは
関西人は良く知ってるんだがなw
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:55.09ID:4A0GS/BY0
こういう地域は、3階建以下の建築物には人が居住出来ない、みたいなルールがあればいいんだよ。
その代わり、建物の固定資産税を下げるとかして。
今みたいに、全部壊れてしまった時にやっとかないと、厄介だよ。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:39:58.50ID:rtO8gm+m0
ハザードマップ見たけど小さいし拡大できないから厳密に自宅わかなくてGoogleマップと照らし合わせてやっと理解できた
老眼の年寄りはこんなのわからんだろうな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:06.29ID:WXefsObx0
宮城 地震
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:23.70ID:AM0nqrvF0
>>868
というか東京で大雨特別警報と避難指示が発令されたら
外郭放水路が溢れるぐらいの想定外の降水量と思った方がいいよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:27.74ID:MyzaR1A90
>>189
これから日本はどんどん空き家が増えるのだから
低い土地水害危険エリアからは引っ越すべきだな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:29.00ID:fnZAVI+l0
>>839
亡くなった人へじゃないわ!
死ぬことなかったはずの
爺ちゃん婆ちゃん達が
気の毒で仕方ないわ
行政に対してまたかよ!だよ
岩手の水害で散々議論されてたはずなのに悔しかったんでね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:40:41.19ID:24KZEnm40
>>892
年取ってより頑固に体は不自由になるんだから、これがより酷くなると思えばいい
いい教訓だろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:41:01.16ID:CyYUipH30
ヒエ・・・
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:41:01.74ID:X+PCYrBzO
これは助からん。

一家にゴムボートくらい常備すべき。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:41:04.84ID:oO6JWvx10
お前らも想像してみろよ
何十年も何事もなかった楽しい思い出の詰まった我が家がある日突然水没するんだぜ
考えられんわ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:41:06.89ID:XjmDpl5L0
>>867
収納と拡張性…?
ごめん、釣り用が分かんないから、ちゃんと比較できない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:41:17.00ID:S9ejuHnP0
>>866
素晴らしい意見ですね
ウィンブルドンやサッカーW杯を総合チャンネルでやり続けていたNHK
放映権料との兼ね合いはわかりますが公共放送とは何かを再検討してほしいです
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:41:17.03ID:UqkPS/M40
>>534
古くから人が住む町で水害が多いのは
水没地だけの問題でなくて
そういう山側の開発とか林業の不整備の問題かもしれないね

被災地住みの人を自己責任とか叩く人いるけど
自然の全体、現代の都市開発の問題が見られない頭の悪い人かもしれない
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:41:19.37ID:Yo5ul6ij0
ハザードマップ見ると浸水地域の高台にある避難所が土砂災害の記載あるんだがどっちも来たらどうするの
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:41:25.87ID:9hPd20GX0
>>906
このテレビ局は悪質だね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:41:51.21ID:xjSY6nBh0
ここについては想定内だからマップ策定と工事も直近に予定されてたわけで
さらに何か出来なかったのかって話になるなら
ゴネる高齢者のケツ叩いて避難を仕込むしかないんだわな
避難する気がない奴までは面倒見切れないでしょ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:01.11ID:H7ekBD9b0
>>718
リバーサイドマンションなんて
水害分譲集合住宅と改名した方が良いな
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:05.40ID:FIDTIyGu0
>>899
うちの自治体は毎年毎年でっかい新聞サイズのハザードマップを配ってるよ
倉敷も配ってるっていうし
今はそんなもんだろ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:12.46ID:ae1ODLuX0
東京でも0b地域の下町は同じような雨が降ったら洪水になる可能性があるよ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:25.60ID:zbeoMSUX0
>>885
嵐山は前に被害があったから対策してたんだよね
ここ15年くらいのあいだに兵庫と和歌山でも大規模な水害があったから
今回は対応が厳重だった
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:32.06ID:xsMvoTJ50
2階にすら上がれないんじゃ遅かれ早かれって感じだろうけど
長生きした最期が苦しい水死はキツいだろうな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:36.89ID:Q/nn+9oO0
田舎は容積率の制限が厳しくて、事実上、3階以上の民家を建てさせないようにしてるだろ。
日照権だの文句言われるしな。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:40.70ID:M7G8Xirp0
川の近くの人はそれなりに警戒しているからまだいい
問題なのは川から少し離れた地域の人
住んでいる場所から川が見えないから警戒すらしていない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:42.56ID:lb14Ixpd0
まあ歳が歳だし、生き残っても生活立て直しは出来なかったろうけどな
ちょっと寿命が早くなったとか思うしかないんじゃね

水死ってのは死に方としてもかなり無残な方だがね…
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:42:51.49ID:qHQDTsLF0
要介護の老人だろ
ヘルパー来なければ避難もできないだろ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:04.22ID:FIDTIyGu0
>>913
今は雨が異常

大阪で1年間降る雨が2〜3日で降るんだから
どうしようもない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:04.38ID:scsCooXC0
>>914
「助かる確率は高いが絶対ではない」というその高台に逃げるときは
覚悟を持たないとな
家よりずっとマシだということで
あくまで自分の判断だ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:08.18ID:O+YSUjNf0
>>333
岡山は元から自然災害少ないのが根底にあるから助け合いの精神が無い。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:22.70ID:CiwhONmj0
ハザードマップは使えるのは分かった
洪水の時に逃げる場所ぐらいは目星付けといた方が良いな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:43:25.27ID:24KZEnm40
まあ自分の身に起こったらどうするか考えたら、ここで議論するのも無駄じゃないわな

とりあえず自分の住処のハザードマップは見とこうぜ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:15.11ID:7mD3riln0
もしかして停電してたんじゃないか?
寝てたら避難指示出たけど停電で気付けないor気付いても電気がないから2階に上がるのも困難になってた みたいな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:17.98ID:uSc7maev0
>>929
うむ
あきらめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:20.16ID:d9prNDfw0
>>889
夜間で避難が危険な場合は
2階に避難する
崖から遠い部屋に居る
と言っていた
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:37.52ID:Yo5ul6ij0
>>930
やっぱそうなんだよな
近くの郵便局の屋上とそこしか今回レベルの来たら生き残れそうな場所ないわ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:42.27ID:FIDTIyGu0
>>934
地震津波は突然くるから逃げられるかはわからんが
水害は逃げられるからね
いきなり川が氾濫するなんてない
警報だの全部きてから氾濫する
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:44.50ID:b91hZ+XB0
>>831
リスクというものは、起きた時の被害の大きさと、それが起きる頻度(可能性の高さ)から導かれるものなの
どちらか片方だけだけではない意味がない
大きさだけでいうなら、恐竜を絶滅させた隕石のようなものが落ちてきたら地球のどこに住んでいても安全ではない
でもコレは発生確率が低いから考慮されない
多分1000年に1度あるかないかの災害は記録ぎほとんど残ってないから、ハザードマップでも安全ということになってる
311の津波がまさにそれ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:52.88ID:xsMvoTJ50
>>912
スポーツ観戦者としてもちゃんと棲み分けして欲しいので
教育テレビを上手く使って欲しいと思うよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:44:57.01ID:XKICaejS0
>>879
田舎によくあるような、
「のんびりとした女性の声の放送」、あれはやめてほしい。
言葉を正確に伝えようとして、ゆっくりとした口調になるらしいが、
あれでは、危険であることのニュアンスが伝わらない。
サイレンを鳴らすのも良いし、情報伝達は言葉だけじゃないんだということを
もっと認識したほうが良い。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:45:03.21ID:39bTBqIj0
今、倉敷市の一部で土砂災害で避難指示が出てるんだけど
市の担当が該当世帯全部に訪問して貼り紙したらしい
ここまでするんやで
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:45:12.83ID:k4BaMX/M0
>>898
固定資産爆上げすればいいだけ
何かあれば行政が助けなきゃならないんだから前払いよ
そうやって危険な所は人が住み付かないように持ってくのが良いと思う
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:45:53.82ID:8NKbI9OY0
>>902
確かにそうかもね
九州では台風のたびに警報出て、どっかしらが浸水なんて毎年の事だから
その慣れが油断を呼んで、手遅れになってしまった側面は少なからずあると思う
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:45:54.19ID:axvF2KCk0
>>687
まあ災害関連ニュースの最後にハザードマップは役所でもらえるよ!って言うだけでも違うだろうね
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:45:54.24ID:H7ekBD9b0
>>928
シンゴジラの背負われて逃げる老人思い出した
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:09.71ID:UqkPS/M40
>>814
23区って普段金持ちが住むところみたいに
東京周辺民にマウントしてるじゃんw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:43.38ID:SyDW2oIF0
>>816
液状化は実はたいしたこと無いってのは阪神大震災で実証済み
建物そのものに被害はない  インフラがやられるだけ
復旧するまで我慢すれば、たいした損害はない

ただし、基礎がなってない戸建ては別  
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:53.42ID:foK2pbnC0
誰かがいても老人は体重いし二階まで抱えて上がるのも大変そうだな
どうしょうもない感じだな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:58.27ID:tD+OZB7Y0
ひょっとして吉備真備の出身地なのかねココ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:46:59.17ID:XjmDpl5L0
>>915
逮捕されるのかw
自分もだが、ヘビちゃんやらトカゲちゃんやらを連れて避難したいから
これがいいと思ったんだ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:47:40.90ID:scsCooXC0
地震で机の下に逃げることですら、絶対ではないからな
家の中も、外も、絶対ではない
どう行動することが一番助かる可能性が高いかは
自分で決めておかないとね

震度5までは家でタンスを抑える、
それ以上になったら家を飛び出す、もしくは、
飛び出したら電線とか瓦とか降って来るから家の中がいい、
この場所なら水食料は3日分でいいだろう、

とか、各々で自分の環境に沿って判断することだなな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:47:43.56ID:HsXCw3LI0
何故避難しなかったんだろう
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:47:47.56ID:dwa/fTGu0
バカのダム流れ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:47:47.69ID:C/b3yHvs0
岡山忍者屋敷を義務付け
ヒモ引っ張ると昇降する畳とか
エレベーターだと保守かかるし、電源落ちたら死ぬ
その点人力システムなら正に自己責任
生きのこる力がなかったと諦めるしかない
ま、階段の方が早いが

なにをバカなことを、と思うかもしれないが、バカバカしい因縁をつけてくるゴロがいる限りはしょうがない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:47:49.03ID:Yo5ul6ij0
ダム管理者もやるせないだろうな
自治体がやれる限りやって放出しなきゃ大惨事なのに人災扱いされる
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:16.17ID:lb14Ixpd0
せめて麻原彰晃みたいに空中浮遊ができれば
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:24.21ID:ZDFQTo9f0
まあこれに懲りたら自分の地域のハザードマップチェックして避難場所くらいはチェックしておけよ

特に東京の荒川周辺住民は避難が遅れたら人柱になる覚悟が必要だぞ?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 17:48:25.07ID:d9prNDfw0
>>900
そうなんだよ
津波と同じなんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況