X



【調査】2040年に人口が増加しているのはさいたま市、川崎市、福岡市 「自治体戦略2040構想研究会」が最終報告

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/12(木) 17:07:21.56ID:CAP_USER9
◆2040年に人口が増加しているのはさいたま市、川崎市、福岡市!!「自治体戦略2040構想研究会」が最終報告。

総務省の「自治体戦略2040構想研究会」は7月3日、最終報告をまとめた。
2040年頃までの地方が抱える課題、その対応策などについてまとめたものであるが、今回はその前段に記載のあった「人口段階別市区町村の変動(2015→2040)【H30推計】」なる表について紹介したい。
この表は、国立社会保障・人口問題研究所「日本の地域別将来推計人口(平成30.3)」から作成しているが、全国各市区町村の規模別に、2040年の人口が2015年と比べてどうなっているかを推計しており、なかなか衝撃的な内容となっている。

まず、人口100万人以上の政令市では、人口が増加するのは3団体。
さいたま市、川崎市、福岡市である。

逆に10〜20%減少すると見られているのが、仙台市と神戸市。大阪市、横浜市など他の団体は10%以内の減少となっている。
東京23区は、人口段階のカテゴリーは分かれるが、18区が増加。

減少する5区は、江戸川区、中野区、北区、葛飾区、足立区である。
特に足立区は10〜20%の減少と突出している(他は10%以内の減少)。

人口50〜100万人規模の都市では、川口市の人口が増加する反面、政令市である新潟市、静岡市、堺市、東大阪市、北九州市が10〜20%の減少となっている。
また、このカテゴリーでは、八王子市も同じく10〜20%の減少である。

人口20〜50万人規模の都市では、人口が増加するのは、つくば市、越谷市、柏市、調布市、西東京市、藤沢市と愛知県岡崎市。
20〜30%と減少が目立つのが旭川市、青森市、八戸市、秋田市の北海道、東北勢。

首都圏では、市原市、横須賀市もここに入る。
それから、函館市は30〜40%の減少と急激に人口減少が進む予測となっている。

人口10〜20万人規模の都市では、木更津市、流山市、浦安市、三鷹市などの人口は増加。
関西では草津市も人口増加のグループに入っている。

ここで特筆すべきは沖縄県勢。
浦添市、沖縄市、うるま市の人口が増加となっている(那覇市は20〜50万人のカテゴリーで10%以内の減少)。

一方、人口の減少が大きいのは小樽市。何と40%〜50%もの減少との推計になっている。
この他、30〜40%の減少は、石巻市、鶴岡市の東北勢、日立市、桐生市の関東勢、富田林市、河内長野市と、大手電機メーカーの企業城下町として知られる門真市の関西勢、愛媛県の今治市となっている。

人口10万人以下の都市で人口増加が目立つのもやはり沖縄県勢。一方減少が目立つのは北海道、東北や山間部を多く含む都市となっている。
人口動態は投資物件を選定する上で極めて重要である。常に押さえておきたい項目の一つだ。

但し、コンパクトシティーの話も然りだが、都市内で一律に人口が減少していくわけではないし、一律に増加するわけでもない。
このあたりの目利きを如何にするかがポイントとなるだろう。

解説図:https://www.kenbiya.com/news_img/12151-1.png

健美家 2018/07/12
https://www.kenbiya.com/ar/ns/research/population/3281.html
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 15:55:02.87ID:CYoqn+Di0
ニューヨークだってロンドンだってパリだって
世界の中心都市はすべて色々な人間を受け入れ大きくなってきた
別に東京だけではないからな大都市になれば当たり前なこと
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 16:00:40.49ID:WrPBiRU/0
この手の予測って本当に無意味だよな
20年前に福岡が延びるなんて誰が予測したよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 16:25:09.66ID:jceg9E8S0
>>767
東京23区が全て人口増だと思い込むのは愚かですわ

たしかに東京23区の大半の区は貴方の予想通りに人口増の予測になっていますが
中野区・北区・葛飾区・江戸川区は大阪市や広島市並みの横ばいorやや減で
足立区に至っては仙台市や新潟市や北九州市並みの人口20%減予測ですので

東京23区の中にも川崎市やさいたま市以下の場所があるということです
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 16:27:43.78ID:4cDt0OBS0
>>692
しょぼw
0774死神
垢版 |
2018/07/17(火) 16:29:37.01ID:rbeFeu7S0
説明しよう。人口=外国人の数となっている。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 16:44:20.69ID:xPwl6V340
約6年前のデフレMAX、福岡市が今ほど注目される前に
市内に安く戸建て買った俺は勝ち組だな。
周辺の同等レベルの家が500万円近く高く売り出されてる。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/17(火) 16:44:44.43ID:L5r9FlRs0
最新 本当に住みたい街ランキング 

1 横浜市 3731293 ←住みたいポイント
2 大阪市 2702033
3 名古屋市 2304794
4 札幌市 1958398
5 福岡市 1553778
6 神戸市 1535765
7 川崎市 1489477
8 京都市 1474735
9 さいたま市 1275331
10 広島市 1196380
11 仙台市 1084674
12 千葉市 973549
13 北九州市 956243
14 世田谷区 913823
15 堺市 837603
16 新潟市 807450
17 浜松市 797164
18 熊本市 739606
19 練馬区 726362
20 大田区 722125
21 相模原市 721552
22 岡山市 720571
23 静岡市 701803
24 江戸川区 686892
25 足立区 673081
26 船橋市 627073
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況