X



【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/12(木) 17:23:25.13ID:CAP_USER9
 米流通大手ウォルマートが傘下の国内スーパー大手西友(東京)を売却する方針を固めたことが12日、分かった。米インターネット通販大手アマゾン・コムとの競争で大型投資をデジタル分野に集中しており、人口減少などで成長余力が少ない日本市場からの撤退を決めたとみられる。

 関係者によると、ウォルマート側は国内の同業他社や投資ファンドに売却の打診を始めている。売却額は3千億〜5千億円に上る可能性がある。

 ただ、西友の店舗は老朽化した物件も多い。食品から衣料まで売る総合スーパー業界全体が振るわない中、事業全体の買収は同業他社に魅力は薄く、交渉は難航しそうだ。(共同)

2018年7月12日 11時00分
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018071201000943.html

★1が立った時間 2018/07/12(木) 09:27:35.14
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531368415/
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:13:32.40ID:DfRgm2Rw0
>>670
おおお
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:13:44.04ID:hGfmiQ630
>>695
強がり
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:13:53.83ID:uH8codzg0
>>695
いやいやいや
世界のウォルマートですよ?国選びで失敗するわけないじゃん
アマゾンに押され気味なのは、アマゾンが一流国家の企業だからであって
衰退国家企業には常に完勝してるし、世界のウォルマートがなくなることはない
つまり一流企業に捨てられるほど魅力のないゴミ市場が日本ってこと
つまり日本は衰退し尽くして終わり!屁理屈こねこねのおまえの人生も真っ暗だああああwww
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:13:55.24ID:eFywjil10
もともと西武系だったんだから元に戻せ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:14:05.70ID:DmKgZNf30
24h営業のところへ夜遅くに行くと普段見ないようなデブ母娘がのっそのっそカート押して歩いてる
なぜか娘は声がでかい
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:14:12.33ID:eYU0gh2v0
ウォルマート「あばよ」
西友「グフッ」
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:14:39.51ID:kAD/itq/0
>>711
強がり
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:15:29.58ID:fWMAH3gV0
>>710
撤退した後に受け入れ出来る日本資本があるの?
で、資本のある会社は西友が欲しいの?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:15:48.33ID:tw1fHKd+0
>>720
ヨーカドーは欲しがらないだろ
都内スーパーでセブンと戦いたいイオンのほうがありえるかも
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:15:56.43ID:7BW+tGjg0
>人口減少などで成長余力が少ない日本市場からの撤退を決めた

この部分が今の日本を表してるな
移民待ったなし
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:16:00.23ID:+fwJ+0lN0
>>707
惣菜は安いのにわりとハズレがないね
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:16:19.90ID:qczBKoJH0
プライスロック無くなりそう
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:16:25.59ID:uH8codzg0
外資がいなくなる=衰退国家なんだよ
強がりはやめて現実を見ろ
時間の無駄なんだよすべてが
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:17:09.41ID:eYU0gh2v0
ウォルマート「あばよ」
イオン「まずは、よし」
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:17:35.75ID:OmbsDGF60
>>1
>>1
西友とAmazonを並べるあたり、悪意しか感じない。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:18:40.13ID:I4m7YaIE0
少子高齢化による人口減少真っ只中の日本なんて市場としての旨味もなくなったとw唯一の武器の内需すら無くなってどーにもならなくなったな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:18:44.35ID:JMZXmGXI0
ここだけの話、みなさまのお墨付きのカップヌードルは
本家よりも安くてオイシイ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:19:01.48ID:jGPivIfj0
>>605
もうウォルマートのマネをしてもダメなんだ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:19:13.84ID:o7HUgJB20
>>727
移民様は日本なんて衰退国家選ばない
来るのはナマポ目当ての貧民だけ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:19:13.95ID:eYU0gh2v0
>>716
日本のはお客様は神様とか言って過剰なサービスを求めすぎるんだよ。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:19:37.67ID:dpX8iBO80
アメリカのウォルマートならどうかしらねえけど西友とアマゾンは競合してねえような
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:19:42.04ID:uH8codzg0
これは日本の衰退がよく分かる凄いニュース
それだけは分かって欲しい。日本はもうどうしょうないよ
0743ネトサポハンター
垢版 |
2018/07/12(木) 20:19:46.69ID:D8mPnBtx0
>>722

ウォルマート「あばよ!」
西友 「ぐふっ!」

日本人「うぎゃああああああ! ぶちゅ〜。。」
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:20:25.82ID:LvjzT/pZ0
バブル崩壊後は
外資が来る!日本は終わりだ!ハゲタカに食い尽くされる!
とか言ってた同じ口で
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:21:16.32ID:qTPrG4QX0
>>721
近くに公営住宅
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:21:54.93ID:uH8codzg0
世界のウォルマートに捨てられた国、日本
こんな分かりやすい衰退国家を必死に守ろうとするんだから
ネット内の愛国心ってほんと恐ろしいよな
なんでそんな必死なんだ?その情熱はどこから?
おまえがどんなに屁理屈こねても「日本=ウォルマートにさえ捨てられた衰退国家」って図式は変わらんよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:22:09.93ID:pknWyQpW0
パッとしない西友なんか誰が買ってくれるの
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:22:25.78ID:OmbsDGF60
もうかっとるとこはある。もう場所がいいとこだけ小売りやって、あとは倉庫にすりゃええ。俺が買ったろか?

こんなの前からわかっとったやろ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:22:29.20ID:XVcZ2F1U0
>>729
2015までは好決算で、「外資は事業を立て直す」伝説を作っていた。

要するに最近の「西友は値下げで行く。政府のインフレ政策は間違いだ」で客が増えなかった。
ミンスと一緒に大見得を切ったんだけどね。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:22:33.65ID:FcDdpcvv0
トランプ一味がシナと戦うからシナの手下のウォルマートなどは
もうアメリカでもだめなんだろうね。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:22:39.43ID:nR1YyZJB0
>>731
韓国ではサムスンからして、外資だもんな。
経営は韓国人だから、韓国企業だと思ってる人が多いけど。
つまり、韓国人は外資の奴隷になってしまい、安くこき使われ、高いモノを買わされている。
外資のお陰で、韓国は一度破たんした後、救われたけど。
奴隷化した韓国人は未来が無い。

ウォルマートは、日本人を奴隷に出来なかったんだね。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:23:26.87ID:xzbLKHRR0
私立文系落ちこぼれMAXコスパバカに汚染された日本よりインドっしょ!
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:23:28.49ID:gKoP5qQS0
なんか無能が吠えてんな
無能が衰退連呼しても衰退してないw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:23:34.64ID:uaKgRw490
>>741
世界の雑魚はお前らw
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:24:06.34ID:uH8codzg0
>>752
また中身のない難癖で論点をズラしてる
ほんとその癖治したほうが良いよ。だって君がどんなに頑張っても
日本=ウォルマートに捨てられたっていう現実は書き換えられないから
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:25:09.47ID:ONWjtmpa0
>>745
中国はいつ崩壊するの?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:25:09.81ID:7BW+tGjg0
そもそも日本の企業が日本諦めて投資しなくなってるんだから
海外企業なんてすぐ撤退するよなw
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:25:29.75ID:OgUloW670
どうしても日本が衰退してないと、満足できない人がいるんだな
他の国の心配をしたらいいのに・・・
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:25:58.18ID:cfPfHRri0
西友の店内BGMはピーターバラカンが毎月それ専用に選曲してるから素晴らしいんだけど、
ウォルマートじゃなくなったらそれもやめちゃうのかな。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:26:17.76ID:9BVm6qYS0
近所の西友ウォルマートになってから生鮮食品がゴミになったんだけど
荒らすだけ荒らして売却はひどすぎるな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:26:20.43ID:LvjzT/pZ0
いまだに白人系外資様をありがたがる人がけっこういて
なんか新鮮な感じ
逆にお年寄りの感覚はそうなのかな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:27:22.52ID:DdhuUBV30
PB皆様のお墨付きやってるメーカーどうすんだ。問屋営業も、メーカー営業も面倒くさいだろうな色々。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:28:19.73ID:gKoP5qQS0
売却だし消えるわけでもないしな。
多少の再編はあるだろうが。
外資が安く買い叩かれるのがオチだわ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:28:55.87ID:xzbLKHRR0
>>768
日本人なんて私立文系の数学できない馬鹿が大多数だからこれからの時代奴隷としても使い物になるかすら疑問。ま支配層はバリバリ理数系のインド人になるのも時間の問題。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:29:03.15ID:CmnkYddwO
もう無印良品があった頃の西友は戻って来ないんだ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:29:09.21ID:Bk0zY5qk0
>>712
出てる
記事読めばわかるが西友が悪いってよりウォルマートが日本市場を見限ってるだけ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:29:16.92ID:67a2Lgip0
終わりの始まりだな

こうやって外資は全てこの国から引き揚げていくのだろう
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:29:33.42ID:TS94Prgv0
撤退って・・・ 逆に利益出てんじゃね?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:30:01.02ID:Bb75FoEZ0
>>771
外資撤退なんていいニュースなのになw
日本企業が勝ったってことなんだから
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:30:08.93ID:jKn6E5uk0
117名無しさん@1周年2018/07/12(木) 17:56:37.84ID:6pwpU5NL0>>152
>>105
普通に金持ちだけど。ついでに学もあるほう。
だから国家や人権にすがる惨めな底辺を見下して楽しめるんじゃないかw
自分が底辺なら虐めても楽しめないだろ?

コピペにしてもいいくらいだなこの生ゴミ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:30:10.01ID:vFm85QrT0
ウォルマートはAmazonと全面戦争やってて、
日本に構ってる余裕がない
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:30:13.02ID:b91hZ+XB0
>>731
日本の絶頂期の高度成長期とかバブル期とか、外資のスーパーなんてまったくなかったわ
はい論破
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:30:17.80ID:nR1YyZJB0
有名な手法だけど、ウォルマートは出店したら、徹底的にその地域で安売りする。

と、その地域のいろんなお店が潰れる。

潰れたら、ウォルマートしかないから、高い値段で売れる。

この手法でウォルマートは巨大化したんだが、同じ手法で日本でやるか・・?
不思議だったよ。
日本は激安競争は昔からで、アメリカの田舎と違って、いくらでもスーパーもお店もあるのに。
価格だけでは無理だよと。
案の定、無理でした。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:30:20.29ID:ZkQkECMt0
>>767
日本人は中国経済が崩壊しないかずっと前から心配してあげてるのに一向にする気配がないね
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:30:37.53ID:i9mC4b2R0
LLCの西友売ってウォルマートが見えない利益をガッポガッポ
だな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:30:57.81ID:M5f4g3S20
西友は客をいじめて遊ぶ若い男性社員が居た

中野店とか
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:31:18.37ID:Bb75FoEZ0
>>779
グーグルとかアマゾンも引き上げてくれねーかな
ここはグーグルのシマだったかw
5ch使えなくなるけど、それは仕方ない
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:31:23.08ID:LvjzT/pZ0
>>785
全面戦争というより撤退戦
いかに負け分を減らして生き残るか
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:32:05.05ID:4WoqH1W90
>>775
地方の限界集落を他人事のように考えていたら、地球規模で見れば、
国自体が限界集落へ成ろうとしていたというオチだな。
東京が栄えて、地方から東京に優秀な人材から人口が流出したように、
中国やアジア諸国が栄えれば、日本から優秀な人材から人口が流出という
形になると思う。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:32:31.52ID:c7MZW0qq0
>>783
それって精神的勝利法っていうんだろ
日本人が得意なやつ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:32:51.34ID:cCSHnmxr0
>人口減少などで成長余力が少ない日本市場

東京新聞は嫌みな言い方するな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:33:23.72ID:Bk0zY5qk0
西友にとっては海外式でやるより国内企業の方が体質にはあってるかも知れん
ウォルマートの特殊なシステムと建物の老朽化でコストがかかるのが最大の問題
そこに投資ができる企業でないと買えないだろう
建物に関してはウォルマートも手を焼いていた
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:33:48.24ID:wSQcxl+K0
なんだったんだよ
ウォルマートになってから、西友の品揃えのどーしょもないことったらありゃしなかったが

この後はどーなるんだ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:33:52.67ID:/rnK82FG0
西友の輸入品買えなくなるん?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:34:10.66ID:hHGQm73v0
もしかして近所のサニー死ぬんかな?
かなりヘビーユーザーなんだが
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:34:44.14ID:fij3QRQ80
ウォルマートは粘ったけど、やっぱり外資じゃスーパーは攻略できなかったね。

>>761
そもそも人口のピーク期に参入して来たにも関わらず時間を浪費しただけのウォルマートの失策な。
参入時からずっと言われてたことをついに是正できないまま終わったな。
外資で括るならAmazonは非常に成功してる。お前の評価が的外れなだけ。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:35:03.13ID:dqKtM0380
オリンピック特需あってこれね
安倍政権のセルフ経済制裁が効いたな
今後は成長どころか縮小する一方
こうやってアメリカとの経済的な結びつきが薄れて疎遠になっていくんだろうな
0812名無し
垢版 |
2018/07/12(木) 20:35:06.39ID:XMKZf+0e0
アベガーアベガーアベガーアベガー
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:35:24.47ID:OgUloW670
>>793
あまり安く処分すると
九割引きが適正価格に感じるようになるから良くない
捨てるくらいなら、という考えだろうけど
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:35:37.48ID:jGPivIfj0
>>785
アメリカ人は、引きこもりが多いの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況