X



【東京】警視庁、持ち運びが出来る“どこでもオービス”導入・・・生活道路や通学路など、狭い道路でも速度違反の取り締まりが可能に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/07/12(木) 18:15:29.02ID:CAP_USER9
テレビ朝日 7/12(木) 14:56配信

持ち運びが可能で、狭い道路でも運用できる新型の速度違反取り締まり装置が東京都内で12日から導入されました。

警視庁によりますと、12日から導入された「可搬式オービス」は小型で1人でも持ち運ぶことができ、狭い生活道路などにも設置できるということです。
内蔵されたカメラとレーザーで車の速度と運転手の顔などを確認します。

亀有警察署・木下薫交通課長:「住民要望の高い生活道路や通学路での取り締まりができるようになります」

警視庁は今後、台数を増やして小学校の通学路や高齢者が多く利用する道路などでの取り締まりを強化したいとしています。

※映像あり
https://www.youtube.com/watch?v=mY6yFBGHQG8
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180712-00000027-ann-soci
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:16:28.90ID:1mmVrg2l0
ようつべのあれを張って欲しい
警官に追いかけられるオービス人間
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:16:42.42ID:do6Q++zF0
でかい国道で一斉に取り締まれや
せこせこしやがってさ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:17:13.87ID:ES/e4c6G0
それより狭い路地での一時不停止と優先順位無視を取り締まれ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:07.88ID:PIgNeSCi0
交差点で待ち伏せてて、黄色い線をちょっと踏んだとかで切符切る奴らをなんとかしてくれ
どう考えても点数稼ぎw
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:18:57.33ID:u5o377nf0
ネズミ捕り
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:19:08.82ID:1mmVrg2l0
ウインカーを出さない車線変更ももう少し取り締まって欲しい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:19:18.40ID:blQ8jLMW0
俺の家にオービス置けば
一晩で警視の半年分くらいの収入できるぞ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:21:07.89ID:e665DJuA0
東京になかったんかー
俺とこの田舎は東京より先にこれが導入されてたとはなあ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:21:07.93ID:x8k8DlT30
住宅街でもちょっと広い抜け道的な道路があると幹線道路以上にぶっ飛ばすの居るからな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:21:12.09ID:P4nCaj6G0
オービスに

中指立てて

夕涼み
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:23:00.33ID:e665DJuA0
住宅街を飛ばす車は怖すぎ
じゃんじゃん取り締まって欲しい
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:23:36.99ID:joHn6f4B0
儲かるんだろうが常設しないと事故防止には効果薄くね?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:23:53.43ID:pTpBKnxT0
しょうがないなあのび太君
ハイ、どこでもオービス
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:23:57.57ID:DXK/IPZK0
あおり運転と、居住地など細い道での暴走取り締まりはどんどんやってくれ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:01.71ID:lil19AeE0
時速30km制限の住宅地で60以上でとばすバカとかいるもんな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:05.04ID:9hh0p+Ct0
特定野党やプロ市民やプロ市民団体の動向を監視できるね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:16.23ID:Vyf5jppM0
自転車の一時停止違反を取り締まって欲しい
徐行してもピラーの死角に入るから厄介だわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:30.25ID:e665DJuA0
住宅地を飛ばす車に抜群の効果があるだろうけど
何とかいうので設置してるのがばれないのかー
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:39.75ID:xYHD/RVm0
オレは幹線道路では100km出すDQNだけど
生活道路や通学路ではクラクション鳴らされるほどゆっくり走行する人間だから
これはどんどんやって欲しいね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:18.79ID:d3oFfpVq0
いいぞどんどんやれw
中国みたいに監視カメラだらけにして現行犯でなくても取り締まるようにしろよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:27:20.61ID:u5o377nf0
>>18
個人実績等評価表のことじゃね?
成果に繋がる活動評定の点数の事だと思われ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:27:39.36ID:8oCJW6rO0
元ソースがテレ朝‥ なるほど(´・ω・`)な
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:28:35.69ID:e665DJuA0
しかし、30kだと50キロで走る車が多いぞ
捕まりすぎてこまるのーってなりそう
25キロ以上かな捕まえるの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:29:11.70ID:jGPivIfj0
せっかくの休日を家族と一緒に楽しんでるのに、どうして邪魔をするの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:29:43.64ID:PIgNeSCi0
つーか交通違反の類も、駐禁切る緑のおっさんにやらせりゃいいだろ。録画データと速度記録さえありゃいいんだから
警察が目を輝かせてやるようなもんじゃない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:30:12.57ID:4RBhuhpd0
電波式じゃなくて、赤外線レーダー式だから、現状のレーダー探知機では検出できないらしいね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:31:03.64ID:H8pS0n6F0
人件費削って自動運転(略
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:31:14.87ID:pqsx9QZa0
自動運転じゃなくて
位置情報から最高速度制限とか一時停止で止めるとか出来ないの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:31:35.87ID:crHMYzZJ0
制限速度しか出ない車作ってくれ
もしくは制限速度越えたら自動通報してくれる車でもいい
今ならGPSやら使えば可能やろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:31:37.40ID:e665DJuA0
ある日郵便で届くんだな 楽しみだね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:32:18.52ID:n7Je1yVG0
住宅街の入り口に
「生活道路なので通り抜けご遠慮ください」
って書いてあったりするじゃん?

住民の気持ちもわかるんだけど、
たまにブロック設置してあったり
ガードポールやガードパイプまで設置したりするのって違法じゃねーの?

わかる人教えて〜
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:32:32.28ID:1H9Mk8zX0
横断歩道の一時停止を徹底させろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:27.43ID:e665DJuA0
住宅地の速度違反を取り締まったら人身事故を減らせるよね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:33:56.30ID:TKL+HRUe0
>>13
ワンランク昇格
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:34:57.68ID:HEApejT40
あれ?既にやってない?
三脚付きのソーラーパネルっぽいやつのそばにパイプ椅子で座ってる人居ると大概取締なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況