X



【東京】警視庁、持ち運びが出来る“どこでもオービス”導入・・・生活道路や通学路など、狭い道路でも速度違反の取り締まりが可能に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ティータイム ★
垢版 |
2018/07/12(木) 18:15:29.02ID:CAP_USER9
テレビ朝日 7/12(木) 14:56配信

持ち運びが可能で、狭い道路でも運用できる新型の速度違反取り締まり装置が東京都内で12日から導入されました。

警視庁によりますと、12日から導入された「可搬式オービス」は小型で1人でも持ち運ぶことができ、狭い生活道路などにも設置できるということです。
内蔵されたカメラとレーザーで車の速度と運転手の顔などを確認します。

亀有警察署・木下薫交通課長:「住民要望の高い生活道路や通学路での取り締まりができるようになります」

警視庁は今後、台数を増やして小学校の通学路や高齢者が多く利用する道路などでの取り締まりを強化したいとしています。

※映像あり
https://www.youtube.com/watch?v=mY6yFBGHQG8
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180712-00000027-ann-soci
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:13:47.28ID:AMJ5qCv60
>>103
ルールを守って走るとトロいとかバカにされる運送会社もありましてな
ドライバーはアホが多いから速ければいいと思ってる奴等が未だにいる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:16:01.74ID:mJ/tG/YA0
最近は道路に等間隔で小さな山が設置してある住宅地があるがあれなら飛ばすバカはガタガタなるのを嫌がって通らなくなるんだよな
自治体か警察かどこに要望するのか知らんが
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:16:27.98ID:e665DJuA0
狭い生活道路を速度を落とさないで乗るのを
自慢に感じるのが居るからなあ
抜け道に生活道路を走るのを自慢しているとかいくらでもいる
ジャンジャン取り締まってね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:19:14.25ID:EaIf98ZE0
最近朝っぱらからやりおるよネズミ捕り。特に白バイが隠れてる
みんな通勤で飛ばしてるから捕まりまくり
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:20:08.73ID:5i/DFZUW0
速度違反だけじゃ無く信号無視も同じくらい力入れて取り締まれよ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:23:23.12ID:RxKebB8j0
>>117
こういうの作るメーカーが幇助にもならんあたり
法律が性善説すぎるんだよなぁ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:23:31.64ID:kejNvsjP0
こそこそ隠れて取り締まりやりやがって税金泥棒のポンコツお巡りが
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:24:54.91ID:m3dhcrCY0
おービスは場所を公表する義務があったはず
法律違反だゴラア!!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:29:59.55ID:tmfjjxYt0
>>1

(‘人’)

そろそろ新型へ買い換えるかな(笑)

今のは地図付きのが定番だけどサイズが少し大きいんだよね

さてどれにしよか(笑)
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:32:25.64ID:ByNzNP4r0
早漏のぼくも引っかかりますか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:33:58.54ID:IBcbV6G90
移動式オービスも手前に速度計測中の看板を立てないとダメなんだっけ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:35:17.87ID:Sf7TppII0
毎年不祥事連発犯罪者予備軍団に監視逮捕されるおまえらw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:35:59.68ID:T2Q6z+3B0
あーこれどんどんやってくれ
生活道路は5キロオーバーで免許取り消しでいいわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:36:00.97ID:2TsmGjaa0
他にやることあるだろ・・・・
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:36:09.59ID:Pr1Is+OP0
めんどくさいことはせず楽に点数稼ぎするのが彼らだから
学生スクーターや主婦狙い打ち
事故を未然に防ぐ活動より隠れてコソコソ違反待ち
鼠取りならまだしも見通しが良く滅多に事故起きない場所で一時停止無視待ちとか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:37:10.66ID:fbk0JKwc0
>>136

何罪だよwww
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:38:25.74ID:fZ1kAuz00
広い道路ではやるな

その代わり、通勤通学が多い朝の時間帯に幅員5m以下の道路でガンガンやってくれ
30キロ制限なのに何キロ出してんだよバカ野郎が
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:41:54.71ID:x1mqLIf00
ドラえもんの声が聞こえた。
「どこでもオービス」
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:43:40.51ID:nmEv6j2S0
生活道路や通学路で老人ばかり狙うんだよな
深夜の国道の暴走族には一切ノータッチで
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:44:15.85ID:lgVP/zGK0
これは良いな
地方でも採用して欲しい
住宅街で暴走するバカが多過ぎる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:44:19.96ID:MJkjTb4K0
でも赤キップじゃないと、オービスでは取り締まれないのに、どうするんだ?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:45:12.54ID:rLgC5/490
にしちゃでか過ぎじゃね
手のひらくらいのスマホみたいなのを作れ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:45:20.07ID:dA0TASiY0
>>152
反則処理の対象をオービスで取り締まることを禁じる制度ってなくね?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:46:35.67ID:IBcbV6G90
高速とかだとおとなしいのに狭い生活道路だとハデな爆音立てて張り切ってる
DQNアルファード、ヴェルファイア、ハイエース、ワゴンR当たりを手当たり次第に捕まえてくれ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:46:58.55ID:nHOIvUzS0
きたよー
携帯用オービスで好きな所で取り締まりをして
好きなだけ金を稼ぐ…
警察がここ最近狙ってきたことだ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:47:17.48ID:XQALZtE30
狭い生活道路で速度違反なんてできるわけないわな。
そんな場所まで、速度制限の標識なんて設置されてないから
基本60キロ出せるわけだし。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:47:54.04ID:IBcbV6G90
>>154
青キップの速度違反って基本的に現行犯だとダメと聞いたことあるけどガセなのかな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:50:23.75ID:TUEMmb7O0
危険運転が増えたからな
取り締まりを強化するにはこういうのがないとな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:52:09.20ID:jZVKrTwD0
生活道路を飛ばすと人身事故が増えるから取り締まるべきだよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:52:46.03ID:pLYROhFK0
>>160
原則30km/hじゃなかったっけ?
あと、交差点だらけだから徐晃すべき場所だらけ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:53:51.38ID:6hk+Z9dR0
>>1
うちの近くの片側一車線歩道なし通学路で取り締まりしてくれ
20kmの制限速度なんて自転車ですら守ってねー
車は平気で40〜50だしてんぞ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:54:05.91ID:ecrxuVw10
>>1
カメラを一定距離離して2台設置し、同期させれば安価に広域で取り締まれるのでは
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:54:30.37ID:XQALZtE30
>>165
高速100キロ
それ以外は60キロじゃないのか?
30キロって原付の最高速度だろ。

「徐行すべき場所」なんてのは主観なわけで
オービスで測定して違反にはできんわな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:55:15.47ID:jZVKrTwD0
制限標識があるとこだけもいいから取締りをするべきだよ
30k制限をひどいのは60キロは出してるよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:55:47.80ID:dA0TASiY0
>>168
ゾーンで30km/hかけてるところが多いだろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:56:13.83ID:iAmb8HH4O
>>144
住民も摘発されまくりだろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:56:51.28ID:LP4P9Zsv0
地元に危険な地帯があるから欲しいわ
通学路なのに車とチャリの暴走がやばい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:57:07.42ID:u9wHaBrA0
こら見つけたら電源切っちゃえばいいんだよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:58:22.05ID:XQALZtE30
>>171
ゾーン30って、全国3000か所ってやつか?
日本全国の生活道路が3000ってことはないだろ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:58:23.89ID:u9wHaBrA0
ユピテルのレーダー探知機は、移動式も検知できるでー
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:59:09.41ID:jZVKrTwD0
一般道は制限速度は標識で示されてるじゃん
ないとこは60キロだけど明らかに狭い場所に
標識がないから60キロとか常識がなさすぎだろう
もしかすると道路幅とかで規制があるのかも
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:59:54.69ID:iuDcEg450
そんな狭いダウンヒル道路で飛ばす奴 いないだろwww
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:00:05.54ID:iuDcEg450
間違えたwww
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:01:08.97ID:iuDcEg450
>>180
そういうレーダーって役に立たなくない?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:02:07.46ID:S765Nag00
あいかわらずどんな取締りなのかわからん
具体性のない記事
テレ朝は警視庁御用達だからな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:02:14.42ID:6hk+Z9dR0
>>181
ないよ
制限速度表示のない道路は幅に関係なく60km/hまで法律上は出せる
ただし、明らかに危険だと判断されれば危険運転とかに引っかかる恐れもある
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:06:00.62ID:jZVKrTwD0
>>189
もしかすると標識がない道路は私道のとこが多いのかもな
家の住宅街の狭い道路にも何も子通標識はないみたい
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:07:54.25ID:fZ1kAuz00
会社内にも付けてほしい
見通し悪いところで早足で歩くな
常にタラタラ歩けや
うちの事業所が狭い割りに人がいるからだろうが、年に一人以上は
人同士がぶつかって骨折の大けがしてる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:08:51.14ID:FMF4LjUT0
でも珍走は見ない振り〜なんだよね
死ね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:12:49.64ID:f0Fpovz10
違反したかしてないか、罰金に怯えながら生活するのかよ
大変だな
クルマのらなくなって正解だよ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:13:36.34ID:Y7AdwGH30
>>1
都内の生活道路なら
一時停止を取り締まった方がいいだろ
一時停止をしっかり守らない奴は歩行者を殺しても構わないと思ってるキチガイ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:14:35.87ID:4551AmBU0
事故や違反をなくしたいわけじゃないよな
金が欲しいそれだけだろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:14:40.36ID:Y7AdwGH30
>>25
自転車もだが自動車の一時停止も取り締まるべきだな
停止線で止まる奴なんてほとんどいない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:16:55.46ID:XGaqEt620
住宅街にあちこち大量に設置してガンガン取り締まってほしい。キップ切りまくれ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:17:33.12ID:9FHoVVHy0
完全に事故防止や抑止の為の導入で無く
予算(ボーナスや接待・交際費・署長の転任祝い・他)の為の取り締まり道具だな。
せいぜい交番の警官の拳銃盗まれない様にしろよ。笑
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:19:52.58ID:EoJb3LNr0
他県は春だったか連休頃にニュースで開始が伝えられてたが初日だけだったのかまた俺は見かけてないや
レーダー積んだパトカーからの取り締まりより目立たないなw
0207(=ФωФ=)保健所愛護センター附属 犬猫惨殺ナチス施設は即時廃絶▼
垢版 |
2018/07/12(木) 20:20:14.08ID:8SWjAQMJO
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、持ち運びが出来る“どこでもオービス”を、試験的かつゲリラ的に深夜の東京湾アクアラインに配置してみれば、一体全体、何が釣れるのかに、率直に非常に強い関心があります

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:20:52.31ID:fZ1kAuz00
傘さして歩いてるときに当たってくるのもやめてくんねえかな
こっちの傘の骨もダメになるし、そもそも車だってクリア塗装なくなってる
年数行った車なら簡単に傷つくだろ
傷ついてもいいから当たってくるんだろうが
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:21:58.97ID:BBaNdzjX0
>>5
捕まる方が悪いんじゃねw

隠れてるとはいえ、それに気付かないってのはようするに注意力散漫なんだよ
1人でも警察がいたらすれ違う車もスピード遅いし自転車もゆっくりだし小学生は眺めたりするし
なんかしら予兆があるじゃん それにそういう可能性があるって考えもしないで運転してるから捕まる
それを反省しようよ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:24:33.03ID:PMxS0gSS0
東久留米の新川町に置いてみれば
朝7時位に30km生活道路で90キロ近く出す軽が何台も釣れるな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:24:44.34ID:GjkcyZ9/0
なんか論点がずれてるような気がする。事故を減らしたいのか。国民からお金巻き上げたいのか。そもそも最高速度180kmの自動車を販売してる企業に何故何も言えない?法外な速度設定の自動車を製造販売し続けるなら日本から出てけの一言言ってもいいのでは?
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:26:55.29ID:246dQ4RA0
交番のお巡りさんでも使えるようなスピードガンみたいなのがいいんじゃないか?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:27:07.02ID:sP2VvbVG0
10km以上の速度違反を10秒以上続けたら免許取り消しでいい
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:29:18.73ID:kQUofVgz0
軽自動車とミニバン、エコカーばかり売れて高速や幹線道路で
スピード違反する車が減ったもんだからローパワーでも違反しやすい
狭い道路まで範囲広げないとノルマ達成できなくなってきたのか?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:29:44.82ID:PkzMkm5I0
ますます車離れが進むな
セルフ経済制裁公務員天国ジャップ万歳w
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:31:07.87ID:ZUGV+Wj00
>>3
田舎の国道沿いに置いたら凄い数つかまるよな。
平均80くらい普通に出してるし。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:32:31.03ID:g5iSVAwj0
>>1
どこにいるの?
警察なんて知らない

公務員の人って、名乗らないから、別に地域にいるのかいないのかさえもよくわからない

【結果】・・・よくわからない・・・

そもそも、地域に警察官住んでいるなら、仕事しなくても、そこそこ治安いいはずだけどなぁ〜
なんか最近、表札も住所もないからよくわからない・・・だが・・・(´Д⊂ヽ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:35:45.94ID:4551AmBU0
アルコール検知もスピード制御も今の技術ならできるだろ
リミッターもおかしい
自動ブレーキ、自動運転の前にやることあるんじゃないの?
それとも何か困る事あるの?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:47:16.29ID:FcDdpcvv0
>>218
高速やバイパスなどオービスはそこに置いてあるぞという威嚇が主で実際には稼働していない
稼働させたら、静岡県の国道1号線のように軽はもちろん四トンロングトラックですら
100km/h巡航しているのがダメになるが、そうしたら物流や経済活動はますます衰退する
警察は彼らあってこそ飯が食える下級公務員だからそんな大それたことはできない
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:39.75ID:k7q1NfIU0
点数稼ぎもクソも違反しなけりゃいいだけじゃん
人間には何ら難しいことでもない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:01:36.99ID:a5CR3uJ50
問題は狭い道路の周辺でサイン会会場を確保できるかどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況