X



【au】「INFOBAR xv」発表 あのガラケーがLTEケータイで復活!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/07/12(木) 18:42:55.15ID:CAP_USER9
INFOBARが現代の技術で甦る、「INFOBAR xv」LTEケータイで2018年秋発売 - ケータイ Watch

 KDDI、沖縄セルラーは、初代INFOBARの発売から15周年を記念した携帯電話(4G LTEケータイ)として、「INFOBAR xv」(インフォバー・エックスブイ)を2018年秋に発売する。詳細は今後明らかにされる。

 価格は現在未定だが、一般的な4G LTEケータイより高く、ハイエンドスマートフォンより安い価格帯になる見込み。また発売は、11月以降になるものと思われる。

デザイン

 「INFOBAR xv」は、2003年10月に発売された初代「INFOBAR」と同じく、プロダクトデザイナーの深澤直人氏がデザインを手がける。ディスプレイは約3.1インチ、800×480ドット(WVGA)のTFTカラー液晶ディスプレイで、VoLTE対応の、Androidをベースとしたフィーチャーフォンになる。製造は京セラが担当する。

 初代同様、ストレート型のデザインを踏襲し、高さも初代モデルなどと共通の138mm。歴代モデルで実現できなかったという、外周の枠も排した完全なフレームレスキーを実現した。キーは、露出するパーツ側面の仕上げにもこだわったほか、外れにくくする機構も採用されている。

 ディスプレイ表面とテンキー表面は同一の曲率で、一体的なカーブになるようデザインされており、さらに端末の表面・背面も同様の曲率とした表裏で対称のデザイン。フロントスピーカー化に伴い、背面側はカメラとLEDのみのシンプルな仕上がりになっている。

 カラーはNISHIKIGOI(錦鯉)、NASUKON(茄子紺)、CHERRY BERRY(チェリーベリー)の3色で、NISHIKIGOI以外は歴代モデルになかった新規のカラー。そのNISHIKIGOIも、歴代モデルの鮮やかな赤から、わずかに朱色に近い落ち着いたトーンに変更されている。テンキーにある薄い紫色のキーも、新モデルでは薄い水色になっている。

ディスプレイからテンキーに向かうカーブも一体になったデザイン
フレームレスキーを実現。背面も表面と同じカーブで構成された対称の形状
「INFOBAR xv」 左からNISHIKIGOI、NASUKON、CHERRY BERRY
「INFOBAR xv」の背面。表面とおなじカーブで構成されている。左からNISHIKIGOI、NASUKON、CHERRY BERRY
 「INFOBAR xv」は、10月30日から11月21日までの期間、東京・六本木の六本木ミッドタウンのデザイン専門施設「21_21 DESIGN SIGHT」のギャラリー3にて、一般向けに公開される予定。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1131943.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1131/943/ifbxv106_o.jpg

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1131/943/ifbxv101_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1131/943/ifbxv103_o.jpg
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:52:18.53ID:eOMyJfHY0
スマホじゃない普通の携帯作ってくれればいいのに
通話とメールが出来れば他の機能はいらんわ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:53:51.79ID:oPE7BHxfO
スマホの使いづらさにイライラした。だからガラケーに変えた
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:54:47.08ID:QApj6X8/0
>>233
それ言うやつって意味不明だよな
ガラホがまさにそんなようなもんだし、仮にガラホがないにしても、
スマホでアプリのインストールはせず、プリインストールアプリの中からメールと通話以外の機能を使わなければいいだけじゃん
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:54:53.91ID:i5nf04TY0
androidベースにするのにアプリとか使えんのだろ?
意味わからん
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:55:33.42ID:4ruE36zG0
これ持て囃されてるんだが、
携帯電話というハイテクデバイスに詰まらん役立たずの機能を盛り込んでデザイン頑張ってみました
という最悪商品。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:56:31.36ID:vJ3HgAlP0
通話もメールモノを出来ないけどLINEが使える端末とかあったら人気出そう
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:58:35.76ID:ELQ9UNjH0
初代は外側がシャープで枠はマグネシウムボデイーで高品質。
中は樹脂だが表面はクリア総の樹脂だがチープ間はない。
所有感があった。
今でもビルディングを保管。。

メディアスキンはボタンは小さいがこれも所有感あった。

あの頃は良かった、
いろんなデザインの携帯が次々出て。。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:58:37.24ID:kECH0Hrm0
錦鯉、市松、杏仁の3色にしてください
特にチェリーベリーとか横文字使ってんじゃねぇよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:58:55.83ID:5WqQdd8/0
>>72
同じに見えるけど、、何が気に入らないの?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:19.17ID:Hbt9PbSl0
ツルツル画面を撫でるのに飽きてきた。
物理キーが恋しい。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 20:59:49.08ID:L0g6OROZ0
>>233
普通のケータイに対するコメントが「普通のケータイ作れ」とか頭に虫でも飼ってるのか?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:00:21.16ID:aGhqmbhw0
>>197
ガラケー用のサイトは見れない。スマホ用のサイトを小さい画面で見ることになる。
ガラケー用のアプリは使えない。

スマホのアプリもほとんど使えない。
そもそもGooglePlayに繋がらないのでアプリをダウンロード自体できない。(裏技はある)
LINEなどごくごく一部のアプリのみが使える。初期インストール済みかauのサイトからダウンロードする。

キャリアメールとSMS(Cメール)はガラケーと同じく使える。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:02:15.49ID:UYHpZV840
W52S希望
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:05:20.66ID:oPE7BHxfO
スマホにファミコンのコントローラーを付けてほしい
マウスでもいいが、文字打つにもスライドさせるにもゲームやるにも使いづらさにイライラしている
0253 【中部電 71.9 %】
垢版 |
2018/07/12(木) 21:09:29.50ID:45XdLiKW0
俺のかつての愛機、
P900ivも現代に科学力で再生産セヨ。
あの特徴的な変形機構を再び、、、!!
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:11:39.08ID:jkuvkgMv0
せめて防水欲しかった
フレームレスで防水無しだと隙間から水が入り込んだりとか…さすがにそんなヤワじゃないよね
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:13:19.56ID:5WqQdd8/0
>>116
フリック入力覚えようぜ

俺の母親だって、マスターしてるぞ?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:13:38.82ID:WJSpQdbj0
Infobar とmediaskin はまだ手元にあるなぁ
Neon 買い損ねたの思い出した
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:14:19.42ID:Y7IG8+r00
これは良い

スマホ1台から 
LTEタブレット&ガラケーの2台持ちに替えようとする奴のニーズに
真っ向からぶっ込んでった感じだな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:15:55.07ID:QI0m1NQj0
>>250
フォントの盗用問題だな
便器と言われてるけど卵みたいで可愛かったよ
0266 【中部電 71.6 %】
垢版 |
2018/07/12(木) 21:16:54.68ID:45XdLiKW0
>>261
俺の愛機、N08Bみたいなのか、、、
でもちょっと小さいね。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:22:19.61ID:ZvHOzLlp0
変形機構なんて無駄なだけでコストかかるのと壊れやすい要因になるのと
ハード制約でローエンドの部品しか採用できなくなるとか実用性が
かなり劣るものが出来るけど、本当にそんなの求めてるの?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:22:28.83ID:jNYUTkkO0
>>223
夢でこの電話が出てきて
かけたい番号が間違いまくって全然押せなくて焦ったり怒ったり
何度も見たことがある
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:24:22.20ID:oPE7BHxfO
>>261
フルキーホードのスマホは使い良さそうだね。使ってる人を見たことないけど
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:25:40.45ID:Z9mFFs2+0
デザインの良い物理キー付き小画面スマホとして
売ったほうが全然売れると思うんだけどなぁ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:27:21.18ID:Q3SHkSba0
MEDIA SKINが大好きだったなあ
白なんだけどスマホに変える直前に外装交換したから今も綺麗なままで大事にとってある

物理ボタンいいな
ベル打ちしたい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:27:56.27ID:ZvHOzLlp0
>>270
使い勝手いいわけ無いじゃんw
まずIMEがタッチパネルからの入力前提で物理キーボードに最適化されてないから
文字入力でさえ、言うほどキーボードのメリットは活かせないのが実情だよ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:28:31.53ID:WJSpQdbj0
ベル打ちできるのはなんかすごいな
猿打ちとフリックしかできんわ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:30:11.46ID:CyTP7x+z0
>>268
また学生が誹謗中傷されて自殺したけどほんとにスマホなんて意味あるの?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:31:37.86ID:hSEuCSLn0
INFOBAR2はストレートガラケー史上歴史に残る名機
Bluetoothがあれば今でも使ってる
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:32:14.16ID:62osHug20
昔見た時はオシャレに見えたけど今このデザイン見るとだせーな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:32:58.09ID:x4Xq1iWc0
ガラケーで一番便利だと思ったのはジョグダイアル
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:33:18.58ID:oa2ZHlZJO
普通の角張った二つ折りにしてくれたら俺も流石に買い換えるのに
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:37:02.79ID:V6UAtaZ9O
>>281
ソニーの?
ガラケー好きすぎてMNPも無いのにキャリア渡り歩いて「何から逃げてるの?」と言われたよ
スライドとかフリップとか回転二軸とか楽しかったな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:38:26.29ID:efMApWn80
>>1
まだ3Gガラケーだが、
これに機種変する時に
カケホだけで契約出来るの?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:39:28.35ID:h0qVZTVpO
>>248
ありがとう
X-RAYを壊れるまで使う決心がついたわ
小さい画面でスマホ用サイトなんて無理だ
壊れた後は悩むだろうなあ

>>281
あったあった
確かに使いやすかった
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:44:07.13ID:w6fvRCi20
>>68
これもっと評価しようよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:44:10.51ID:CyTP7x+z0
なーんかダサいガラケの要素を少しでも取り入れようとしてくれてあうは嬉しいね
某ドコモや某孫なんてガラケのこと痴呆老人扱いだものね、そうじゃないでしょてな
村8分覚悟で田舎移住する若者も少なからずいるんだよ、世界最先端な上海()に皆がみんな行きたいわけじゃないんだよ、と
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:45:05.72ID:A3q7fDN60
>>36
もっと初代に寄せるべきだったな
あとモノトーン調のも作るべきだった
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:46:46.43ID:e1H31XaI0
>>63
TORQUE X1で我慢しろ。
カシオが撤退した今では絶対に復活しないから。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:48:51.09ID:Hfxz3Ffp0
別に、通話機能付きのモバイルルーターで十分なんだけどな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:51:55.46ID:v8qRRvESO
auは、いつ3Gを停波するかアナウンスをしてくれ。そこまで、ガラケーを使い倒す。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:53:09.69ID:HgRPtMAX0
>>36
初代のデザインは完成されてるな
ヒットしたのは納得
今回のはこれじゃない感が強い
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:53:48.22ID:Y7IG8+r00
つかこれ自体が
WiMAXルータとして使えるんなら
最高の製品なんだけどな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:56:19.37ID:QpccGhAa0
この丸形のINFOBARをリメイクしたか
銀色持ってたわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 21:58:50.48ID:d1IOvCI4O
>>2
でも、携帯から甘露水の霞が発生するようになったら心が揺れちゃう?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:01:14.47ID:L0g6OROZ0
>>262
どの辺が?
タブレットのように大画面ではないしガラケーのように専用コンテンツがあるわけでもなく
辛うじて気休め程度のアプリのauマーケットを維持してるくらいなのに
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:02:21.66ID:aatbiwar0
ドコモからも出して
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:03:01.62ID:djVakQIA0
初めて買った携帯がA5502Kでしたわ
この形のガラホがあったら欲しいなあ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:04:24.75ID:wzDvf9dC0
>>1         
これのどこが速報性のあるニュースですか?>サーバル ★
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:05:08.31ID:QpccGhAa0
何か先代よりも丸さが中途半端だな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:05:13.08ID:aF/Nbc460
>>36
最新はディスプレイ部の黒が目立ちすぎる。本体には黒がないから違和感
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:08:05.49ID:HgRPtMAX0
いっそのこと中身だけアップデートしてデザインは初代の完全復刻の方が良かったな
スマホ使いたい奴はINFOBARに惹かれないだろうし
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:08:45.27ID:wiyEZkgU0
お前らはすでにインポバーw
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:09:56.90ID:LqTP8OJR0
ずっとアンドロイドなんだけど
iPhoneにしようか迷ってるわ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:11:08.09ID:Vzvs7WeI0
G'zの62CAが現役ですよ
ガワは傷だらけだけど壊れる気配もない
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:11:22.86ID:Z/CD47hl0
>>297
俺も。
小さくてスマホと2台持ちに最適。
後継になる機種が見当たらなくて悲しい。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:13:35.63ID:sRlERmJ+O
今もだが外ではスライド、ガラホじゃない正真正銘のガラケーのスライド使ってるぞ、俺はw

SoftBankだがな。2月に外装交換したから見た目新品w

畳めばタッチパネル操作だから意外と気付かれないw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:15:49.96ID:LzCUr1xb0
スクエアを愛する人の気持ちがデザイナーにはわからんのだ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:18:34.02ID:QI0m1NQj0
わしはINFOBAR A03がぶっ壊れてAndroidを見限ってiPhoneに移った

あうデザインプロジェクトが本気で再開発するならまた買う
意味もなく2台くらい持ってやんよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:22:47.88ID:NQ1nEN4y0
ダイヤルボタンさらに圧迫された設計になってるのな
初代が一番押しやすかったのでは
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:23:47.52ID:rMbmkzdA0
midoriがないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況