X



【au】「INFOBAR xv」発表 あのガラケーがLTEケータイで復活!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/07/12(木) 18:42:55.15ID:CAP_USER9
INFOBARが現代の技術で甦る、「INFOBAR xv」LTEケータイで2018年秋発売 - ケータイ Watch

 KDDI、沖縄セルラーは、初代INFOBARの発売から15周年を記念した携帯電話(4G LTEケータイ)として、「INFOBAR xv」(インフォバー・エックスブイ)を2018年秋に発売する。詳細は今後明らかにされる。

 価格は現在未定だが、一般的な4G LTEケータイより高く、ハイエンドスマートフォンより安い価格帯になる見込み。また発売は、11月以降になるものと思われる。

デザイン

 「INFOBAR xv」は、2003年10月に発売された初代「INFOBAR」と同じく、プロダクトデザイナーの深澤直人氏がデザインを手がける。ディスプレイは約3.1インチ、800×480ドット(WVGA)のTFTカラー液晶ディスプレイで、VoLTE対応の、Androidをベースとしたフィーチャーフォンになる。製造は京セラが担当する。

 初代同様、ストレート型のデザインを踏襲し、高さも初代モデルなどと共通の138mm。歴代モデルで実現できなかったという、外周の枠も排した完全なフレームレスキーを実現した。キーは、露出するパーツ側面の仕上げにもこだわったほか、外れにくくする機構も採用されている。

 ディスプレイ表面とテンキー表面は同一の曲率で、一体的なカーブになるようデザインされており、さらに端末の表面・背面も同様の曲率とした表裏で対称のデザイン。フロントスピーカー化に伴い、背面側はカメラとLEDのみのシンプルな仕上がりになっている。

 カラーはNISHIKIGOI(錦鯉)、NASUKON(茄子紺)、CHERRY BERRY(チェリーベリー)の3色で、NISHIKIGOI以外は歴代モデルになかった新規のカラー。そのNISHIKIGOIも、歴代モデルの鮮やかな赤から、わずかに朱色に近い落ち着いたトーンに変更されている。テンキーにある薄い紫色のキーも、新モデルでは薄い水色になっている。

ディスプレイからテンキーに向かうカーブも一体になったデザイン
フレームレスキーを実現。背面も表面と同じカーブで構成された対称の形状
「INFOBAR xv」 左からNISHIKIGOI、NASUKON、CHERRY BERRY
「INFOBAR xv」の背面。表面とおなじカーブで構成されている。左からNISHIKIGOI、NASUKON、CHERRY BERRY
 「INFOBAR xv」は、10月30日から11月21日までの期間、東京・六本木の六本木ミッドタウンのデザイン専門施設「21_21 DESIGN SIGHT」のギャラリー3にて、一般向けに公開される予定。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1131943.html

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1131/943/ifbxv106_o.jpg

https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1131/943/ifbxv101_o.jpg
https://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1131/943/ifbxv103_o.jpg
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:55:51.70ID:HlOBEmgb0
>>17
これ
タイルが欲しいんだよおおおおおおおおん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:56:21.40ID:t9LBN2nF0
男だけど初代ニシキゴイもってた。
改めて欲しいんだがシムフリーにして欲しいな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:56:26.35ID:vmoIHyGv0
あう時代ずっと謎だったINFOBAR
いかにも人気ありそうな感じで売ってたが
糞ダサかった思い出
復活てことは一応需要あったのこれ?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:56:40.65ID:KPHudicZ0
一本満足
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:57:18.33ID:PlIxZmN10
いまだにFOMAのso902iを使っている身からするとちょっと欲しいような
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:57:24.72ID:/NRScqQu0
W21Sも復刻してくれ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:58:35.34ID:09waVdiT0
>>69
あの小ささと剛性はええよな
プリインストールのシムシティおもろいしな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:59:09.26ID:Yr5DwYYX0
とても良い。
ましてや近年の非スマホの携帯ラインナップを思えば、
土下座して感謝したいぐらい。

でもガラケーじゃないんだよな・・・
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:59:11.15ID:uzec9SZo0
Xperiaはランチパックと揶揄されたのに、これは良いのか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 18:59:25.24ID:oV0FLbcE0
話すだけなら泥いらん
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:00:37.98ID:QhbsN9n00
>INFOBAR

auはこの辺から意識他界系の自己満糞ケータイ乱発して終わった感(´・ω・`)
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:02:22.35ID:oqkp5YcZ0
え何ガラケーじゃ無いの?なら要らんわ
G'zOne大事に使います
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:03:09.77ID:8burOar50
カラーが良くないな
初代の黒とクリアのカラーが一番いい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:03:52.15ID:w4Q3Ruis0
昔のみたいに四角くないのな
カクカクっとしたチープなおもちゃっぽさが足りてない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:04:34.26ID:yGm6GnE50
>>55
『お客様ー、大変残念ですが廃棄処分になりますねー。』
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:06:04.64ID:VjhHL2oN0
アンドロイドベースじゃーガラケーモドキだわ。
 
iTron、Linux、Symbian、クァルコムあたりの携帯用システム使ってないと、
ガラケーとは言わんぞ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:06:45.57ID:V6UAtaZ9O
auはスマホをappleに任せてガラケーのみにした方が他社抜けるんじゃね?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:06:52.85ID:Yf+GcW8J0
これが型落ちになりそうな頃にはおれのPHSが停波になる
auにするかな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:09:24.91ID:Nf1HTyws0
マイナーOSが良くてガラケー使ってんだろ、泥でいいならとっくにスマホにしているっちゅうの
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:11:02.39ID:bYGfjhvl0
スペック見たら、ワンセグ、フルセグともにナイーー!歓喜!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:11:31.38ID:V6UAtaZ9O
auではカシオとサンヨーとシャープ使ってたが、Jフォンではデンソー三菱東芝ケンウッド使ってた
皆どこに去ったんだろうな(三菱以外)
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:13:52.68ID:Cv5HsoN20
ベージュが復活したら考えるわ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:14:49.78ID:CyTP7x+z0
ウォオオ!!!!これを待ってたあー!
折りたたみは嫌いだしスマホは大嫌いだし!
さすがauだな!!!!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:16:01.39ID:74HbFqkt0
お!ええやんか!
初代からスマホまで今でも全部持ってるわINNFOBAR
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:18:28.50ID:1UBJc2Qu0
マジ?ちょうど欲しかったとこなんで変えよう
折りたたみが嫌になってきた
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:20:05.27ID:t3q8IwRJ0
Docomoで出たら絶対買うわ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:20:20.25ID:yUQfr5e/0
タイル感がまったく無くなってて泣ける
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:21:45.61ID:tog39upq0
スマホのデザインが大嫌いで文字も数字も打ちづらく使いにくくてストレス溜まってたのでガラケー復権は嬉しい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:22:05.48ID:uxhJuWQf0
>>114
京セラは伝統的にアウーだぞ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:22:59.62ID:c0OCfzaA0
全部画面になってしかも手で動かせるって
完全にスマホの方が上位互換なのに
今更こんなの使うってどんな層だよw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:26:04.48ID:1UBJc2Qu0
メールと電話だけの機能でいいんだけどなあ
他はタブレットで賄うから
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:26:39.67ID:CyTP7x+z0
昔の携帯は面白かったし夢があった
今は糞味噌みーんなスマホ(笑)でゲームインターネット&ネットで売春三昧
つまらない世の中になったもんだ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:27:15.64ID:f9N3cKPl0
>>13
マークニューソンのやつか

>>25
どこ行ったのかとおもったらアップルか
たしかに共通項のあるデザイン思想だな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:27:29.22ID:dSrfLta+0
これ友達が使ってたわ
デザイン先行で正直使いにくいんだよな

カシオのガラケー復活して欲しい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:29:01.06ID:lNexBUc10
>>20
W22Hのこと?
(`・ω・´)シャキーンが好きだったなあ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:32:01.21ID:iEDLLEMf0
>Androidをベースとしたフィーチャーフォンに

アフォか
フィーチャーホンのデザイン性の悪さとandroidの個人情報漏えい=パケ自動消費機能を合わせた
最悪の携帯じゃねーか
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:32:11.41ID:/Q7KFwd/0
バランス悪くてクソ格好悪い
外見だけ真似たパチモノって感じ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:32:58.51ID:CyTP7x+z0
折りたたみガラケーが大嫌いだけどそれしかないから使ってたけど時代の流れでスマホにせざるを得ない(ボタンのない電話が大嫌いなのに)
ネットはタブレットで賄うから電話とメールだけでいいのに使用料は2000円アップ死ね!
LINEなんて中途半端に普及してるもののせいでクソめんどくさい死ね!
なんならLINEを国民の義務にしやがれ!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:33:20.24ID:OvvC0wIt0
深澤直人がデザインした20周年記念マックはジョブズが窓から投げ捨てたほどだからな
ある意味auとAppleはお互いに利害関係にある
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:33:29.08ID:+Pk8McDs0
要らないなこんなの
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:33:57.31ID:adkI6dto0
もうまともにスマホを作っても質でも値段でも中華に勝てないからね。
奇をてらった物でニッチ市場を狙うしかないのが日本企業
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:34:05.16ID:vCDebhww0
>>125
ソフトウェアの仕様は超クソだったけどな。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:38:35.65ID:adkI6dto0
自社開発の独自OSとソレ用の部材を用意する必要がある本当のガラケーなんてもう作れんよ
作ったとしてもトンデモなく高価なものになる
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:39:46.19ID:CyTP7x+z0
>>138
仕様がアップして何が世の中の為になったの?
キモい親父の援交が更にバージョンアップされただけ(笑)
あっ今はパパ活か(笑)
スマホのお陰で売春の年齢層か中学生どころか小学生になってヨカッタネ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:43:44.95ID:CyTP7x+z0
>>137
あんた支那のスマホの使ってるなんて偉いね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:44:53.21ID:TJaAw3LB0
>>141
他の家電と違って
ケータイは、仕事に義務としてもたないといかんからな・・・
NHKの受信料みたいやで
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:45:42.16ID:vJ3HgAlP0
このモデルはandroid搭載だけど通常のアプリを入れられない、所謂ガラホ?なんだよね。
じゃあ要らんわ。

c01使ってたけど、文字入力とかすげえ使いやすかったわ。
今は普通のスマホ使ってるけど、デカく過ぎるしフリック入力慣れないし、
全然手に馴染まない。
性能と画面解像度だけ向上して復活して欲しいわ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:45:58.23ID:QApj6X8/0
>>87
あっても売れないじゃんw

いや俺は買うよ、と言うなら今度出るblackberry key2をぜひ買ってくれ
価格7万オーバーだけど
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:48:14.87ID:S82GmVKt0
過去にガラケー出てたのに売れなかったから消えたんだよ まだこんなの出してるから世界から置いてかれる
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:48:26.98ID:QNoFo48Q0
>>142
それもこれも、国産メーカーがスマホのシェアを見誤って開発しなかったせいだな。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:49:54.46ID:xef75R5E0
Androidベースはいらーん
それはもうガラケーの皮を被ったAndroidスマホや
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:52:45.34ID:QApj6X8/0
>>156
ユーザが任意にアプリ入れられないならandroid使ってようがなんだろうがスマホじゃないだろw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:53:31.39ID:ycLqFANA0
>>22
はあ?
ストレートじゃないケータイとか不要
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 19:55:37.90ID:vJ3HgAlP0
>>155
日本のかつての携帯はメーカーでは無くキャリア主導。
ユーザーではなくキャリアの求めるモノを開発し続けた結果、国際競争力を全く失ってしまった。
そこにスマホの波が押し寄せて国内メーカーはなす術なく終了。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況