X



【災害】#被災地いらなかった物リスト 「千羽鶴」「寄せ書き」「辛いラーメン」★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サーバル ★
垢版 |
2018/07/12(木) 21:52:54.38ID:CAP_USER9
「#被災地いらなかった物リスト」を考える

今回の西日本豪雨を受けて、ツイッター上では「被災地いらなかった物リスト」というハッシュタグが話題となっています。一般社団法人「防災ガール」代表理事の田中美咲さんに聞きました。

実際に投稿されたいらない物リストには以下のようなものがありました。

・千羽鶴
・寄せ書き
・生鮮食品
・お米など調理が必要な物
・賞味期限が近い・分からない食品
・辛いラーメン
・明らかな古着
・季節外れの新品の服
・周波数の違う家電


――田中さん、どうご覧になりますか?

時期によるものもあるかと思いますが、今は、千羽鶴や寄せ書きは邪魔になってしまいがちなものですが、少し仮設住宅に避難したあとであれば、これ自体が心の豊かさにつながると思います。

もちろん、賞味期限が近いものや季節外れの服、明らかな古着は、どの時期であっても被災された方には必要ないもので、そこは選んでいく必要があると思います。


――逆に、今の時期に必要だと思われるものは何でしょう?

いま到着するものであれば水やタオルですが、今からこん包して届くものではまたニーズが変わってしまうので、もし送りたい場合は、災害ボランティアセンターや自治体のウェブサイトを見て、ニーズを確認した上で、こん包して送るということが必要になります。


――ボランティアもむやみに行くと、逆に迷惑になってしまうという話もありますね。

そうですね。やっぱり支援する側であるということが必要だと思います。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180712-00000035-nnn-soci

1が立った日時:2018/07/12(木) 14:20:44.07

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531394494/
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:53:50.36ID:vhxqGx9k0
尊い日本人の心の象徴である千羽鶴と、薄汚い赤ったらしい即席ラーメンとを同列に語る時点で最早、日本人の心を失ってしまっている証左と言えるのではないでしょうか?

今一度、千羽鶴に込められた想いに耳を傾け、日本人の心を取り戻すべきです
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:53:51.19ID:kaxJUnR90
>>40
利用する時に開いて戻すんだから折り鶴にすんなよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:53:56.59ID:0ugsa1jP0
>>425
あれは美味いよ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:54:01.23ID:FlzUYRjY0
>>440
いや注目を浴びてたのは確かだ。

「なんであれだけ売れ残ってんだ?」「「ほらだって(ヒソヒソ)」

売れたとは言ってないw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:54:14.25ID:U3g8SbQl0
>>450
つまり、役人視点ね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:54:22.74ID:1/66g5MS0
キムチと辛ラーメンを送って

日本の豪雨をお祝いします…ニダ
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:54:57.74ID:gbn4hajc0
知人友人身内に貰うから嬉しいのであって、赤の他人の千羽鶴や寄せ書きを有り難がる文化など日本にはないんだが
必死で千羽鶴押し付けを正当化してるのはどこのカルトかパヨク及び政治団体なんだろうな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:14.44ID:qFkrK9M60
>>436
余裕のない人にとってはそんな糞紙送られても逆にイラっと来るだけです
いらないとはっきり言ってるのに送る人間のほうがおかしい

俺が心を込めてひり出したうんこを送りますから元気になってくださいってやってるのとほとんど変わらん
ただ心をこめたものを送るより実際に役に立つ行動をしたほうがありがたいとな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:25.00ID:0ugsa1jP0
>>410
せんと君のTシャツとかだったら、気持ちが萎えるわーw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:37.70ID:gyghgHRF0
酒くれキンキンに冷えたビールくれ
飲まんとやっとられん
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:55.26ID:rln3opJr0
アンケートなんて一般すら知らないものをトップに据えるのは簡単
現に4月頃大人気韓国料理キャンペーンやってただろ?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:55:57.18ID:tL5nR5Oz0
>>459
千羽鶴大量に届いているからいりませんか?貰いませんかって
市役所職員に言われてもいらないですで終わりじゃね
まさか市役所にある千羽鶴私も一ついただけないでしょうか?ってなるとでも?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:56:07.42ID:o1M3sH1A0
文句あんならそこら辺の犬猫食って泥水啜ってろよ乞食共が
お前らは既に底辺なの気付けよなw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:56:53.52ID:3WzXd7Au0
>>466
被災者の本音それかもな本気で
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:57:35.46ID:DhUVerlC0
寄せ書きとか送るバカいるんだ!?
何考えてるんだろう?自己満足の極みだなw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:57:36.24ID:w7mTrGfJ0
>>471
それでも一度しか使えん
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:58:08.27ID:Bxm+6hmR0
こんな素晴らしい贈り物をしてきた市民はリストにしてHPで公表するべき
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:58:14.62ID:b29YoTus0
>>16
一緒にするなよ。
絶対に一緒にするなよ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:58:21.10ID:qQUp3GC90
千羽鶴は、長寿にあやかって病人の回復祈願をするなら適切だと思うが
金が欲しい奴らに食えない折り紙渡してイ`ってのは自己満に過ぎんな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:58:30.36ID:vhxqGx9k0
>>450
有難い、と思う心があれば、どの様な立場であり千羽では足りないはずです

役所の何に期待をしますか?役所に想いや感情があるとお考えですか?

今日本では日本人同士の心を分断する向きに危惧をする声も沢山あります
そんな良識を否定し、己のみ災害から立ち直ろうとする浅ましい姿勢は到底、看過出来るものではありません
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:58:42.02ID:BusktOse0
辛いラーメンwwww
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:58:50.49ID:iJD0OtCk0
社会経験してない人がマスコミ煽られてるだけですね
普通に生活していれば儀式的なものはちょこちょこ目にする。
被災者に支援する時も千羽鶴のような宗教的ななものが
さりげなく随伴する、このさりげなく一緒に含まれているもの
のみを引き剥がせば失敗するのは歴史を学べば明らか。
歴史を学んでいないと言うか繰り返すと言うか。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:22.89ID:RCpthCbc0
要望も聞かずに勝手に送りつける奴は
ただでさえ多い被災地のゴミを増やしてるだけで迷惑千万だな
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:24.00ID:B+Z6f+5/0
大量に送りつけるから悪い
デスクの上に置いとける卓上サイズにすればいいんだよ
私的には鶴の形にこだわる必要すらないと思うけどね
鶴は平和公園とかに送れる分で十分だと思う

どうしても送りたいなら落ち着いた時に送らないと
被災数日内は被災者はパニック、ライフラインも生きるか死ぬかでそれどころじゃないだろう
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:26.71ID:Aqu/R86c0
●東日本震災時、韓国の辛ラーメンだけは売れ残っていたね、。。


マスゴミの韓国食品ゴリ押ししてたからスーパーも輸入したのだろうが全く売れないのがばれた瞬間だった
辛ラーメンやマッコリ、キムチ鍋が人気とか嘘臭かった。
辛ラーメンはスープは辛いだけ、麺は臭いし全く旨くない。

http://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/4/8/48e4f99d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/5/1/511a4060.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/1411dd72.jpg
http://www.msoku.net/files/images/2012/10/e3daf0d951e0e33cddeb0993d2b9c924.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/6/961dfaab.jpg
 
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:41.32ID:hshFTnrQ0
スープの粉を捨てて・・と思ったけど、
多分麺のまずさを辛さでごまかしてるんだろうな、辛ラーメン。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:47.18ID:Bxm+6hmR0
寄せ書きって色紙のやつじゃなくて、保育園児とかが絵と一緒に画く奴じゃね。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:49.24ID:tsXKnKFN0
>>262
お、言葉狩りか?
不味いもんは不味いがな
くっそ不味いよ辛ラーメンは
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 22:59:54.90ID:4CXUa/MY0
>>97
1000円の千羽鶴って50万円じゃないの?
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:00:30.94ID:4ANwU7vr0
差別ニダー!
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:00:34.18ID:UGIXWvCQ0
>>27
日本人は食べないよ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:00:44.85ID:3gcx5Nvd0
>>484
俺もオークションでマニアに高額でおとしてもらって
募金した方がとか思ってしまったw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:06.88ID:5faeyFfT0
しかし、紙で鶴を折って、送りつけたがる奴の気持ちがわからん

迷惑にしかならんだろうに
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:07.09ID:KImPUggC0
賞味期限近いんはあかんのか?贅沢やな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:08.35ID:eNx9DZVm0
辛ラーメンなんて書くと絡まれるからどうしても言いたいときは辛「い」ラーメン。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:17.80ID:o1M3sH1A0
そんなに欲しいもの手に入れたいなら一芸でもしてみろよw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:21.22ID:3WzXd7Au0
>>482
カップヌードルに辛ラーメンの粉末スープ入れてやろうか、日韓合作ヌードルだww
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:30.96ID:b1kaz6200
俺様がせっかく気を使ってやってるのに
いらないとはどういうことだ!

ってバカの妄想と

あー大変なんだー服がいるんならこれ捨てるのめんどくさいから送っちゃおー

ってバカの行動が

炸裂
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:34.06ID:wsWomla80
>>100
ガキに千羽鶴折らせる時間があるなら、その間に寄付してこいよ偽善者。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:38.50ID:vhxqGx9k0
>>463
貴方の糞尿も適切な処理をすれば、有益な肥料として利用出来ます

千羽鶴もそうでしょう
適切な処理、その価値を見出せず処理の施しも行えない役所を通すべきでなく、被災者方々に一旦直接ありのまま負担させるべきです
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:42.82ID:H6noGqNjO
ネットで不味いと評判の辛いラーメン、
昔、試しに一度食ってみた。
辛さはそんなに辛くなかった。
それよりも、なんか臭かった。
何か分からない生臭さがあったな。
麺を口に入れようとすると
微かな生臭さがあって一瞬戸惑った。
一応全部食いきった。
スープは残した。
(俺は普段はカップラーメンのスープ全部飲み干すんだが)
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:43.70ID:R6Cdu4Uj0
辛いラーメンって不自然だろ。辛ラーメンって書けよ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:01:58.25ID:POIEkHP90
>>480
だぁ〜〜〜〜っとれ はったおすぞ
心の在りよう云々したいなら仮設住宅にみんな入った後に
全戸回れ 今は押し売りさらすなボケ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:02:10.25ID:/4XHs2lY0
辛ラーメンって本当にどこに需要あるんだ?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:02:11.76ID:KZfMYue40
折り鶴には被災地の復興を願う想いが込められてるんやで
蔑ろにしたらいかん
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:02:22.27ID:MrCJOi5q0
震災時に売れ残った辛ラーメンと韓国産ミネラルウォーターだけはガチ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:02:29.90ID:4kaOxLvK0
断水時に重宝 水用のポリタンク
ガスが止まってる人にはカセットガス
商売を再開したい人には商売に使えるもの
ジャズ喫茶が流された人にCDとか
汎用性があるのは現金だけど、遠慮する人もいる
栄養ドリンクとかも人数がいるところの差し入れには向いてる
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:02:52.01ID:uCINaG9FO
マウスウォッシュと身体洗うスポンジが必要性ありそう
あと濡れティッシュ
いちいち水使わないでも手拭ける
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:07.37ID:5faeyFfT0
>>498
>賞味期限近いんはあかんのか?贅沢やな

自治体が配るから自己責任は通用しないのよ
こんなもの配るな! ってことになる
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:11.37ID:8TJwte0p0
周波数の違う家電

いまどきそんなもんねーだろw
明らかに頭で考えましたリスと
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:13.18ID:U3g8SbQl0
>>97
100万円ぽっちなんかじゃ家が立たない
送ってくるなら1000万円以上送ってこい
しかも、被災者は俺だけじゃないんだ!って事だよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:16.54ID:AGrI4RjS0
大災害はいつ来るかわからないから、自宅には水20リットル、食料7日分は保存している。

リュックには、災害用グッズも入れてすぐ持ち出せるようにしている。

ロープ
懐中電灯
レインコート
救急キット
ファイヤースターター
ナイフ
印鑑
はさみ
ポケットティッシュ
メモ用紙
ペン
ガムテープ
軍手
マスク
ビニルシート
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:31.59ID:UGIXWvCQ0
>>115
汚い汚い汚い
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:44.06ID:dA0TASiY0
売れ残った辛いラーメンを送る人
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:48.93ID:H2ai62qd0
総社で避難中だが千羽鶴1度も見てないよ
辛いラーメンも見てないなぁ
冬物の服はあったけど
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:03:58.83ID:ZWd85wsl0
避難所にクーラーボックスいっぱいのキンキンに冷えた酒と、美味しいおつまみと料理持っていって
避難者と酒盛りしようと思うんだけど迷惑?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:04:03.47ID:mhePEI2S0
被災民が1番欲しいのは金だそうだぞ?
いろいろな必要なものに変換できるからな

お前ら千羽鶴とかいらねーってよwww
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:04:09.65ID:PKBxmmLE0
>>518
電子レンジは普通に周波数違うやつ多い
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:04:45.50ID:A/zz70Q00
近所のメガドンキで辛ラーメンをカートに満載してる人を時々見かけるな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:04:50.70ID:iJD0OtCk0
だってこいつらただの唯物史観だもん、人間機械論をやりたいから千羽鶴いらないと言ってるだけの薄さ
その程度の見識で要らないなんて言っていたら間違いなく破綻する。世の中を舐めている。
そんなに人命が大事なわけないのだ、そのまま埋もれてさようなら〜
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:05:00.76ID:U3g8SbQl0
>>522
ネタだけど、マジレスすると、1000円札を半分に切って 正方形にして鶴を折っている
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:05:21.26ID:lxUYHFgb0
>>1
辛いラーメン送るなんてどんな嫌がらせやねん
誰が送ったん?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:05:35.96ID:w7mTrGfJ0
被災地に限らず自分が災害に遭った時に必要なものとしては
フェイスペーパーやウェットティッシュの類はまず思い浮かぶけどな
まずは自分の素肌に近いものを優先させるべきかと
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:05:45.09ID:0ugsa1jP0
辛ラーメンは海外でも売れ残っていたよ。
日本の赤いき○ねが7ドルだったのに、辛ラーメンは70セントだった筈。
結構積んであった。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:05:46.77ID:L0F4eoRm0
>>18
チャルメラやサッポロ一番と並ぶ定番中の定番だからな
辛ラーメン置いてないスーパーは無いと言ってもいいぐらい人気がある
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:06:26.20ID:U3g8SbQl0
>>525
役所が捨てているんじゃね
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:06:31.36ID:3bni+oaH0
>>480
レス乞食したくなるような人生
可哀想だね…
たくさん千羽鶴折ったらいいよ、あまりに可哀想だから神様もきっと手を差し伸べてくれるよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:07:04.35ID:4CXUa/MY0
>>517
鶴が千円札に2羽のってるから、ピン札の千円札を500枚(50万円)を送るだけだぞ。
もしくは50万円分を口座へ振り込むだけ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:07:21.76ID:UGIXWvCQ0
>>538
アメリカって東洋水産のカップ麺出回ってるよね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:07:28.46ID:4dVbM9gm0
>>534
なるほど 切るのか。てが故意に切ったら 咎められる(マジレス)

二つ折から始める訳じゃなかったんだな。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:07:33.70ID:3rVS5I7QO
古着がいらないってのは何だよ
新品しか着ないってか
なんちゅう傲慢さなんや
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:07:35.58ID:qFkrK9M60
>>526
色んな人が集まってるというのに酒の匂いさえもダメって奴は結構いるし
酒盛りするような状況じゃないだろ
酒全然ダメな自覚がなくてガンガン飲んでゲロ吐きまくる奴もいるしな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:07:37.05ID:dvVJk3Hu0
1万円札で折った千羽鶴を贈ろうと思ったけど迷惑みたいだからやめておくね
こんなとこ言ってみたい
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:07:42.71ID:w7mTrGfJ0
>>526
今の現状で酒が入ると普段とは違ってとんでもない方向に行くリスクは否定できないからなあ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/12(木) 23:07:56.23ID:U3g8SbQl0
>>539
被災して腹が減って食べ物が無ければ、少々好きでなくても誰でも食べるよ
ただ、一般社団法人「防災ガール」が嫌いなだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況