X



【西日本豪雨】ため池の危険性浮き彫りに 全国で20万カ所、対策進まず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/07/13(金) 00:37:33.25ID:CAP_USER9
ため池は全国に約20万カ所もある
https://www.sankei.com/images/news/180712/wst1807120081-p1.jpg

 西日本豪雨で、ため池決壊への警戒を要する状態が続いている。広島県では、豪雨から数日過ぎて、ため池が決壊する危険があるとして各地で避難指示が相次いでいる。全国で20万カ所あるため池は、貯水に役立つ一方、一部については老朽化も進み、豪雨により決壊のリスクが高まる。広島県の担当者は「雨が上がっても山から土砂を含んだ水は流れ続けている。晴れていても安心せず、刻々と変わる状況を注視してほしい」と指摘する。

瀬戸内に集中 進む老朽化

 農林水産省や広島県などによると、ため池は、大きな河川が乏しい地域などで農業用水確保のため造成された。歴史的に水不足に悩まされてきた瀬戸内地方には、全国の約20万カ所の半数以上のため池が集中。このうち7割程度は江戸時代以前に造られ、どのような地盤にどんな構造で築造されたのかよく分からず、老朽化も進む。

 通常時は水位に余裕があるため、降雨の際に一定程度貯水でき、洪水を予防する働きがあるとされる。一方で、豪雨や台風で水位が急上昇したり、流れ込んできた土砂や流木で排水経路が詰まったりすると、決壊の恐れが高まる。老朽化により池の斜面の部分が耐えられなくなったり、地震により損傷したりするケースもあり得る。

防災重点の指定されず

 広島県はため池の数が1万9609カ所と、各都道府県の中で兵庫県(4万3245カ所)に次いで2番目に多い。大半が江戸時代に農業用として造られたという。

 県内のため池のうち、決壊すると下流の住宅などに甚大な危険の及ぶ恐れのある「防災重点ため池」に指定されているのは約500カ所。昨年7月から今年3月にかけ、ため池の実情調査をした総務省中国四国管区行政評価局によると、堤体の補強や満水時に水を出す「洪水吐(こうずいばき)」の改修など実際に対策が施された割合は、広島県では、この防災重点ため池を中心に18・7%。隣県の岡山県(38・0%)、山口県(77・9%)と比べても低かった。

 広島県では今回の豪雨で、福山市駅家町のため池が7日夜決壊し、流された女児(3)が死亡した。このため池は、防災重点ため池に指定されていなかった。

 その後も、同市や東広島、竹原、広島各市なども、ため池が決壊する恐れがあるとして避難指示などを発令。これらのため池も大半が防災重点ため池ではなかった。

地元の同意、財政負担…急がれる自治体対策

 防災重点ため池に指定するには、堤防の高さや貯水量、下流の住宅の数などが一定以上の規模が条件。しかし、指定されていない小規模なため池でも、避難や十分な警戒が必要なことが分かった。

 広島県の担当者は、ため池の防災対策が進んでいない点について、「ため池の数が多く、対策には地元の同意や財政的な負担も必要。調整に時間がかかっているが、対策を急ぎたい」と説明している。

産経新聞 2018.7.12 21:33
https://www.sankei.com/west/news/180712/wst1807120081-n1.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:40:29.55ID:lPKKE5Fh0
肥だめの決壊wwwwwww





            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:43:33.96ID:FPws3wlP0
兵庫県加古川/姫路市周辺の播州地域は
人口よりため池の数が多い
ため池王国兵庫(でも県内死傷者2名)

広島はもっと治水を考えた都市計画を執るべき(´・ω・`)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:43:47.45ID:SzEKsJtM0
危ないものは色々ある
ちゃんとハザードマップ作って対策しろよ
うちはちゃんとやってる

ブロックがー→ブロックだけ点検
ため池がー→ため池だけ点検

被害が出てからじゃないと動かないのが日本人の悪い癖だ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:43:50.08ID:q2egZW2C0
溜池の周りにカロリーメイトを設置するという方法を提案したい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:44:05.97ID:JCNbqhHw0
溜池ゴローって名前だけ浮かんできた
ググって人に訊かなくて良かったと安堵した
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:45:34.30ID:D1VCxyT80
でも、日照りが続くとたちまち取水制限が取り沙汰されて
「あって良かった、ため池バンザイ」ってことになるんでしょ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:47:57.19ID:HiWFxzW40
ためいけが出るような籠池のくちづけに
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:48:11.36ID:NhWyWQd10
うどん県なら平地ばっかなのでたいした問題にならん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:48:36.46ID:c1fnvoGf0
テレ東の出番
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:49:17.74ID:1s14Qpd90
溜め池は大した脅威でもないよ。
管理と維持がめんどくさいから、いまこの機に乗じて国が何とかしてくれないかと騒いでるだけ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:50:02.64ID:+iWyEpkJ0
河川、土手、山肌、ダム、池・・・
近くに住んでるヤツは、自分の地域選出の地元議員が、ちゃんと安全を守る活動を
やっているかチェックした方がエエでw
信念なく、単なる議席の数合わせで出ているような歳費ドロボーのクズ議員だったら、
御愁傷様だな・・・。それは、そいつを選んだ有権者にも非があるんだよ。
地域の陳情を聞いて回らないような、適当な仕事しかしない候補は、やめておけwww
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:51:51.38ID:QlQctFaQ0
わが兵庫県は圧倒的じゃないか。二位に倍以上の差。

まあ、比較的少ない摂津のうちの近所でさえ学校とか公園があるのが溜池の跡地だもんな
播磨や淡路なんてマジ多いし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:52:16.22ID:cQGpLk/O0
若い世代は山の中にそんなものがあるなんて
知らない住民も多そう。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:53:21.23ID:loBSCnjA0
ため池は堤高が低いから池って言ってるだけでダムと同じだからな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:57:13.20ID:loBSCnjA0
>>10
うどん県は南海トラフ地震対策で大規模なところに関しては改修済みで中小規模の所も改修や廃止するなどの対策が進んでるよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:58:01.30ID:cUT5XY5+0
まーた野党ブーメランかよ・・・

【豪雨】 農業用ため池が決壊の恐れ、国民民主党 玉木議員 「対策を急げ!!」
 → 民主党政権が農地改良予算を仕分けで大幅削減していた
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531387441/
        
【土地改良予算の推移】
  平成21年度:5772億円
  平成22年度:3131億円
http://m-ichiro-blog.net/wp-content/uploads/2016/12/%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E6%94%B9%E8%89%AF%E4%BA%88%E7%AE%97%E6%8E%A8%E7%A7%BBM.jpg

「ため池」は、ほとんどが江戸時代前のもので常に改修と管理が必要
https://I.Imgur.cOm/EoyMG33.jpg

予算が、民主党小沢一郎幹事長の「鶴の一声」でバッサリ削られてた模様
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 00:58:52.89ID:F0OJZQqp0
奈良もため池多いよな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:02:31.80ID:ALjN9lME0
ため池は兵器並だなぁ



*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/index.html

*台湾海峡に米艦船派遣 
大陸では日本人がスパイとして裁かれる

*中国人スパイ逮捕 
背後には工業大学など大がりな組織関与

*日米印共同訓練 マラバール2018
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:04:25.96ID:djwDiE9A0
>>1
モリカケ安倍はやめろ!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:06:29.24ID:CbBWyKiB0
何も考えないで貯めてるだけなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況