X



【西日本豪雨】500億円で堤防整備したが…冠水招いた「内水」とは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/07/13(金) 00:51:00.53ID:CAP_USER9
由良川堤防の内側にたまった雨水などの内水=2018年7月7日、京都府舞鶴市志高、大久保直樹撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180711005388_comm.jpg
由良川堤防の内側にたまった内水=2018年7月7日午前、京都府舞鶴市志高、大久保直樹撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180711005418_comm.jpg
内水がひき、泥水につかった日用品などを処分する住民たち=2018年7月10日午後、京都府舞鶴市志高、大久保直樹撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180711005432_comm.jpg
2004年の台風23号の豪雨災害では、バスが水没し、乗客たちは屋根の上で救助を待った=04年10月、京都府舞鶴市
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180711005372_comm.jpg

 2004年の台風23号で大きな被害が出た京都府北部の由良川流域は、今回の西日本豪雨でも集落が冠水した。由良川の氾濫(はんらん)を抑える堤防の整備は進んだが、集落に降り注いだ雨水などの内水を由良川へ流せず、堤防の内側に水がたまった。

 14年前の台風23号の豪雨災害では、全国で死者・行方不明者が98人にのぼった。うち京都府内では15人が死亡、住宅の全半壊と一部破損、床上床下浸水で1万棟以上の被害が出た。

 由良川下流部の舞鶴市志高地区では、多くの車が水没。観光バスの屋根に取り残された乗客たちが、「上を向いて歩こう」などを歌いながら夜明けまで耐えたことでも知られる。

 国土交通省は04〜16年に京都府福知山市と舞鶴市の9カ所で堤防を整備。宅地もかさ上げし、総事業費は約500億円にのぼった。

 ところが、今回の豪雨で再び浸水被害が出た。

 舞鶴市志高地区では、7日午前0時ごろから国道175号が冠水を始めた。午前5時すぎに由良川が増水したため、内水を由良川に流す門が閉じられた。行き場を失った内水は水かさを増し、国道付近の水位は1メートル以上になった。住宅への浸水も相次いだ。

 給食調理員の増本見也子さん(40)は家族5人で公民館へ避難した。「堤防はできたが、今度は山からの水がじわじわとたまっていくようになった」と話す。

 舞鶴市の担当者は「外水(由良川の水)からは守られるようになったが、内水が新たな問題になった」と認める。京都大学防災研究所の中川一所長(防災水工学)は「内水をポンプで川に流しても、増水して堤防が決壊すれば、より甚大な被害につながる。ハード対策には限界がある」と指摘した。(大久保直樹)

朝日新聞 2018年7月12日17時48分
https://www.asahi.com/articles/ASL7B7X2DL7BPLZB03L.html
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:49:16.36ID:y9o2Nt6v0
>>80
昔々(江戸時代)はそういうやりかたしてた
切れ所っていって、増水した時にわざと水が溢れる場所を作って
他の場所で溢れるのを防いだ
今はそういう所も堤防築いて人が住むようになった
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:49:22.14ID:xR5PlWac0
>>125
被害担当区域に住宅を作ってるんだから
対策と言っても早めに逃げるくらいしか
被害担当区域を安全にしちゃったら
更に人口が多い下流が大変なことになるわけだし
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:49:36.59ID:qzxy+HWh0
>>102
玄関も二階になってたりするね
川沿いの人たちもそうするべきなのかなあ
後は災害用ボートを各家に一つ当たり前に持ってること
人によっては水上バイクもつとかさ
水上バイクで仕事にいったりするのが当たり前になるのかな

川に住むようなものか
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:51:22.02ID:x8W/jk/K0
>>78
もう、水害危険地域はピロティ構造の住宅のみにすべきだな。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:52:05.59ID:qzxy+HWh0
>>36
ハワイとかそれやってる
津波が襲われた地域は規制して住めないようになってる
規制して住めないようにしてる国もあるんだよね
日本はこれからの水害対策を考えないとねえ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:54:24.12ID:/nAxZ7tI0
内水だけだから一メートルの被害で済んだともいえる
100%を求めたらきりがない
命の危険がなかっただけ良しとするべきだな
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:54:35.83ID:vZlGr3Xf0
>午前5時すぎに由良川が増水したため、内水を由良川に流す門が閉じられた。行き場を失った内水は水かさを増し、国道付近の水位は1メートル以上になった

門を閉じないともっとひどいことになった。建て替えで家をかさ上げするしかないかな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:55:12.20ID:y8Kmmkjl0
確かに住民に引っ越してもらって代替地にいってもらった方が効率的か。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:56:55.67ID:yFoKRVIh0
>>131
伊勢湾台風で被害甚大だった名古屋の港区も
一部地域は居住不可になったよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:57:13.43ID:vPMdLW2h0
どれだけ金かけたって被害ゼロにできるわけないに決まってるだろバカがw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:58:10.94ID:6x6iQfT20
50年に一度くらいなんだから住むことは問題ない
水害の警報が出たら避難を徹底すればいいだけだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:58:34.74ID:alYOHzPh0
蛇落悪谷もそうだけど、まず山もなんとかしなきゃじゃないの?更につるっつるにしちゃってるから土砂災害ばっかじゃん
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:59:54.53ID:rjfMYfy60
>>126
ほっほー
これって各世帯につけるのか
うちの家は土地を造成してるけど大丈夫なのかな?
雨水升もこれから変わってくるのかもね
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 01:59:57.45ID:PpWUicc90
こういうどうやってもダメな地域はあるので、もう移住させるしかない。
平常時は農地で、高台にのみ関係者が住めばいい。
仮に水没地帯全部を川より高くするならいくらかかるの?
人口は結果的に減ってしまうだろうが、そこまでお金をかけて住民に住んでもらうというのは
単なる自治体のエゴ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:00:01.43ID:1tFTMX0B0
うちも同じだな橋や堤防が高く川上が当然高い
ある程度雨が降り続いて排水できなくなると決壊しなくても
マンホールから水が吹き出してたまり始める
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:00:26.84ID:eMxT2VOR0
日本はだめだよ
金どんなに使おうが有用なところに使えないから
糞官僚みてりゃわかるだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:01:25.28ID:I3rxMa5R0
>>102
昔ながらの先人の知恵かー
ベネチアみたいな街作るとかさー
日本でもあったような気がするけど一階が船着場で二階より上が居住区
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:01:27.65ID:CS7om5L40
ウォーターバックなんて言葉覚えただけのアホが

背水と内水は全然別物
背水:バックウォーター、本流から支流への逆流
対策は合流点の低標高地への移動、背割り提などで誘導する
内水:堤防内の住居工作地域での降雨による内水路の氾濫
対策はポンプアップ、ビルジ滞留用の貯水池など。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:03:07.97ID:rjfMYfy60
>>129
ちょっとだけカッコいいと思ってしまった(´・ω・`)
小型船舶の免許更新しとけばよかったか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:03:19.74ID:RyghOkua0
>>130
これはいいんでない?
一階は倉庫にして、二階から車とか玄関つくって通勤するような家を水害地域は建てられるように規制する
あくどい業者に騙される被害者を減らすべき
後は国が持ってる九州位の大きさの土地を住めるところを売るようにすること
国が持ってる土地は無駄でしかない
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:05:03.37ID:eMxT2VOR0
例によって京大御用学者が登場
王道だここw
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:06:53.01ID:cQGpLk/O0
うちのまわりも決壊したら浸水地域。
むかしからいる農家は軒から小舟を吊り下げていたし、
金がある農家は1Fをコンクリートづくりにしてた。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:08:12.15ID:RyghOkua0
>>134
新興住宅なら金さえ渡せばみんな代替え地に引っ越してくれるよ
先祖代々とか全くないじゃんか
未練もないからね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:11:32.18ID:1tFTMX0B0
土持ったり、基礎高くして家作ってるんだけど過去に数回台風前後の長雨で床上浸水だね
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:12:14.47ID:rjfMYfy60
>>147
知り合いの家がそんな感じだなぁ
クソ広いうえに1階部分に石垣張り付けてるから外見が見事に城になったが
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:12:24.72ID:NGI8uAS70
500億使ってこの体たらく。責任者はもちろん切腹だよね
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:12:37.59ID:1wThG1jp0
でも川から入ってきた水はなかったんだろ?堤防のおかけで。なら整備は成功じゃん。
中で水が溜まるのはまた別の話だし。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:12:38.22ID:eYV5TbBn0
>>65
またデマを書いているの
名誉棄損の覚悟で書いているのか?
匿名だからって甘く見ない方がいい
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:12:51.80ID:lB3weBNA0
京都市内や高槻あたりは雨水専用のマンホールというのがある
たぶん下水処理せず直接川に揚水場全開で流せたから今回マンホール逆噴射がなかったんだろ
5年前は逆噴射してたからな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:13:16.64ID:eYV5TbBn0
>>108
まったく関係ない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:13:55.10ID:tJvMgDJk0
>>13
普通にポンプで内水の水を組みだして川に流しているだろう
そうでもしない限り、例えば東京都の0m地帯なんて水が溜まって池になっている訳でw
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:14:12.17ID:vd/rteYv0
堤防や治水事業なんぞせずに、そんな金あったら水没しない場所を平地にしろ。
もちろん、崖そばじゃなく天災の危険の無い場所を作る。
その方がお安いと思うぜ。
堤防が切れたら水没するとか、もともと住んじゃイケナイだろ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:16:26.61ID:xEY/Fcdd0
いっそのことハウスボートに住めばいいんじゃないか?

http://tinyhouseblog.com/wp-content/uploads/2017/10/tiny-houseboat-exterior-3578-copy-795x530.jpg
https://www.twinanchors.com/wp-content/uploads/2017/11/CC6_web_image.jpg
http://specialfinds.com/wp-content/uploads/2017/08/sea-chapel-01-1060x729.jpg

小型のトレーラブルタイプもあるぞ
キャンピングカーとしても使える

https://www.youtube.com/watch?time_continue=480&;v=jgqCBjCtl7A
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:17:17.63ID:rjfMYfy60
>>160
日本全国にそんな土地がどれだけあるのかねぇ…
東京からも人がいなくなりそうな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:18:13.18ID:mza3Zmog0
その通り、治水には限界があるから想定超える豪雨には避難するしかない。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:19:09.18ID:tFRvkwyA0
>>18
こういう知能の低い馬鹿いるわな。民主党政権になる前に自民党がどれ程無駄な公共事業を
やって税金の無駄遣いをしてきたことには全く触れないクズw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:19:10.06ID:HxMB0q4b0
建築用途重視つまり昔需要有り=金重視で保水力の低いスギ植樹全盛期の弊害が価値下落で林業衰退や花粉症のみならずこの様
スレチだが野生動物が里へ降りて被害総額増もドングリ等実が成る広葉樹激減も要因
スギ等人工林を一刻も早くブナナラ等広葉樹植樹に切り替えすべき時期の筈が
学歴重視社会=第三次産業優位=一極集中化=林業じゃ食えん=災害発生=多額の税金投入=国民から平等に搾取
この災害の抜本的要因も治水対策不備以前に林業含め第一次産業に従事じゃ生活困窮の収入格差含め完全に人災だね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:19:28.95ID:Lwzl/6tD0
由良の場合

本流の水位が上がって支流より高くなったから、支流に逆流するのを防ぐために支流の水門を閉じたんだろ

その場合ポンプ車で支流の水を堤防の上から本流に流すんだけど、ポンプ車が他のとこに先にいってて、後から向かったら途中が氾濫しててたどりつけなかった

そういう場合に備えて常設のポンプ場がある水門せっちしてるとこもある
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:19:39.92ID:vd/rteYv0
片付けしながら車の手配が出来て廃棄物を収集場所へ運ぶ人。
夕暮れには、何か使えるものがないかと収集場所へ向かう人。(←市外から)
夜間、トラック・乗用車を使い廃棄物を持ち込む人。(市外から)
とくに通常ではリサイクル料を必要とする廃棄物が多いようだ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:20:13.59ID:QMhKOFXV0
>>127
都内だったらまだわかるんだけど、
地方でもそんなとこに住んでるの
土地ありそうなのに
0171名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:22:03.81ID:tfSLLv1b0
>>161
溜池山王駅の周辺がゲリラ豪雨で本当にため池になってた時は笑えた
0172名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2018/07/13(金) 02:22:29.71ID:tfSLLv1b0
>>161
東京区部は地下にダムがあるようなもんだし
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:22:52.99ID:1tFTMX0B0
場所的に海から8キロくらいかな川そばもあるけど
川が水位低いときに大潮だと波打って水逆流してるからね面白いし風あると潮の香りもするね
堤防より1Fの床は低いかな
0174名無し募集中。。。
垢版 |
2018/07/13(金) 02:26:08.38ID:4tIuZtuN0
>>1
あれ〜?おかしいですね〜?

2005年〜2014年の間国交省が500億円で堤防整備


ネトウヨいわく民主党は仕分けで堤防の予算無くしたんじゃなかった?


またネトウヨのデマ、フェイクニュースが明らかになりましたね〜。


安倍自民党より民主党政権のほうが良かった。


安倍は辞めろ!

安倍という名の国難
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:26:31.38ID:rjfMYfy60
>>162
やばい
3枚目とかやたらカッコいい
水が出てきたら浮上して待避
ヤマトの主題歌とか似合いそう

その後水が引いて座礁するがそれもまたロマンである
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:30:28.96ID:1guTLnC00
>>162
それもいいと思う
水上バイクで通勤とかさ

でもベネチアみたいな水の都みたいなのもいいと思うんだよなあ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:32:37.63ID:8IGBlzXS0
移住させろっていっても
土地持ちの権利が強くて高速すらろくに通せないのに
ムリムリ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:34:11.61ID:xEY/Fcdd0
>>169
震災の時、千葉の我孫子の一部で液状化がおきたんだけど、
ここは利根川のすぐ横で、元々切れ所沼と呼ばれる沼地だった
昭和30年代に埋め立てられて宅地造成されたところが液状化の被害を受けた
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:37:49.33ID:qDsFPya00
>>160
東日本大震災で津波被害を受けた地域に住む人のために
国が金を出して高台を整備することにして移転を勧めたが
ほとんどの人が沿岸部に戻りたがったってこともあっただろ
中国みたいな強権的な独裁国家ならともかく、個人の権利が優先される日本では
色々と難しいんだよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:38:46.44ID:jXQhRYek0
>>1
世界よ、これが日本の理工系だ!



馬鹿「文系ガー。ブンケ〜ガ〜」

↑↑↑↑↑

この逃避思考ぶり&責任転嫁ぶりが日本の没落の元凶。
そう、まさにこのレスにネガティブな反応をする中卒・高卒・Fラン卒の事な。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:40:22.29ID:+eiUcpV60
おまえら地方の問題みたいに思ってるみたいだけど、都市部も例外じゃないんだぞ
むしろ下水や地下街が発達してる地域ほど、内水氾濫は深刻になる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:41:10.47ID:9l3Gb/6W0
>>159
排水させるためのポンプは高いから田舎になんか設置してくれない。
なぜか堤防を作る予算は出るのだが。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:43:41.93ID:GtpaHWFF0
顔付がまともで在れば不思議と異常性は常に、顕著化して社会性を伴う事はない
然し、問題なのは顔付が既に、微妙に朝鮮系入って居たりすると何故か妙にコミュ力が出たりしてヤバいんだよなあ
此処が日本の不味い処
何処か古代百済からの厄介モンで慣らされて、警戒心を失い
感覚が狂って来て居る
当たり前だがあの顔付は受け入れてはいけない、と其う正面切って書いて居るだろう?w
其うすると最早キチガイも判別が寄り困難に、其の犯行は寄り激越になったり、とする
人間ってのは其う云うように出来てるんじゃないのか?
日本社会は今、真っ当な自浄作用を必要として居る
例えば、一部組織の人事に於いて朝鮮系が濫りに重用されて居る可能性が否めないのも事実だろう
金が欲しい、だとかストーカーされて居る、とか馬鹿を云って遣って居る呑気な場合ではないぞw
今回、明らかなのは流入水量と放水量が本当に適切に常に同量に保たれて居たのか、が最大の焦点だろう
此の合法性の欠かせない真実の焦点に於いては、映像やデータの証拠が全く存在しない、と云うような始末では決して、其れ自体看過出来ない不自然な大問題だ
社会の歪み、闇や穢れを放置すべきではない
悪化すれば共産革命なんてもんだけでも悲しくも、幾らも時代の流れの中に其の爪痕を残し続けて居るからなあ
狂ってるよ…
其の大元は個個人、其其の人間性に他ならない
我我の免れない事実として一つ
稀にキチガイ同士で押し上げられて分不相応な責任を負うような狂った場合は間間在る、とは云え
然し、顔付がまともであれば異常性は常に、顕著化して社会性を伴う事はない
故に無害だ
唯、背が寸足らずでアーモンドの目なら間違いなくダウン症だが
此れって朝鮮系と程近い特徴なんだよなあ
其処は重要な自然からの示唆だ
云えるのは朝鮮系とは関わるな、と云う事
其れが当然にして中に一員として混じって居るような組織ともな
親でも何でも遺伝子の病気だ
唯、詰んだようには思うなよw
どんな家系でも劣勢遺伝子の悪さって奴は在る
兎も角、距離は置け
キチガイは伝染する
其れは其う云う施設従事者の自殺率の異常な高さ等で略、実証されても居る
例に拠って伏せられて居るがw
実際、顔付が朝鮮系ってだけで既に、ワンナウ或いは、ツーアウw
トテモ信頼なんて出来ない
普通に仲間面をする朝鮮系は余計厄介だよ
其の点、徹底出来ない馬鹿な奴が結構、未だ多いが…
其れを若い中に徹底した方が良い
其れだけで戦える集団を組織出来る
アイヌ系ってのか心が冷た過ぎるのも良くないなあ
残念ながら其いつ等は朝鮮系とも相性が悪くないようだ
真面目に付き合うだけ糞みたいな労力と金の無駄
此れは体調にも係る話だからなあ
好い加減気付こうw
面長なタイプは然し、治療の余地は在る様だよ
安倍のようになw
マトモな判断、マトモな戦いをしていたら顔付は幾らでも変わるよなあ
先ず最初に顔付から選別しろよ
其れが出来ない以上、其れだけで既に低能であり病気であり弱者なのよ
此れ、日本人の真理なw
和を以て尊しと…
武士道云々
後、デブな
家康公のような顔のデカイ骨の太い奴、とも違う
正恩みたいななw
あれは駄目だ

あほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくず
あほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくず
あほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくずあほあほぱよきもあほくず
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:49:05.20ID:evLQF/Ht0
>>3
真言宗 記事読め派坊主「あんな、」
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:53:33.58ID:Mf+7LV7Y0
遊水地化してたので
堤防もいいが

遊水地を設置しまくれば
解決できそうな気がする。


設計を変更して再度チャレンジだ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:54:03.97ID:rsQhvfgQ0
今回みたいな状況である程度被害が出るのは諦めるしかない
どんな自然災害にも100%安全な街なんて作れないからな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:54:35.96ID:/XgezO630
>>29
立憲民主は支那チョン未満
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:54:39.12ID:Mf+7LV7Y0
桂川なんか強化工事で
遊水地設置して耐えてたからね
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:56:07.92ID:Mf+7LV7Y0
流水専門家を投入して
洪水計画と都市計画を考えよう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:57:52.98ID:Mf+7LV7Y0
川の氾濫は
トライアンドエラーの繰り返しで強固になってゆく
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:58:10.75ID:pgNK237X0
>しかし、今回みたいな長時間に広範囲で強い強度の雨が降ったらどうしようもないよ。

それを気象用Cバンドレーダーと雨量計のネットワークのデータをスパコンにぶちこんで予測する研究をやってます。

はい、そのスパコンとは仕分けの対象にされた「京」です。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 02:58:32.43ID:8IGBlzXS0
下水を流すのを控えてくださいみたいな知らせがきてたよな
要は水を使うなと
この対策かね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:00:07.59ID:9l3Gb/6W0
堤防を作るよりも住んではいけない地域として規制し立ち退いてもらうのが最も安くて確実。
でも個人に金を払うよりは土建屋に金を払う方が票になる訳で。
特に田舎だと立ち退きして近場の高い場所に移転新築なんてすると、対象から外れた人からのヤッカミにうんざりしそう。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:02:56.91ID:pgNK237X0
>これから日本は毎年のようにこのレベルの豪雨に襲われるわけだ。

それに耐えるインフラを作れば、毎年、損害はなくなるわけだ。

>売国奴自民党をアクロバット擁護しまくる売国奴自民党信者どもに言いくるめられて、黙っていたらお前らいつか死ぬぜwwwww

立件民主党のアホ理屈は、100年に一度の災害と建設費を比べて、毎年降る雨もやってくる台風も無視しているところ。
なんで建設費と「被害一回」の額しか比べないのか。完成すれば毎年損害を防げるのに。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:03:39.98ID:6ybjq6a8O
>>3
大丈夫か
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:04:09.56ID:lB3weBNA0
今回は人的被害は少なかったんだろ農作物が何十億とか言ってたような
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:04:10.70ID:9l3Gb/6W0
>>196
田舎度合いが違うのか、自治体の取り組みが違うのかは知らないけどウチの地域には無いよ。
過去15年で4回の床上浸水した家がある地域だけど、行政からその地域に排水ポンプを設置する予定は無い(人が少ないから優先順位が低い)と言われた。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:04:51.48ID:Mtx5Em4B0
東京近辺にある首都圏外郭放水路みたいなのを作ればいいんじゃないか?

地下に空洞作って水を別の容量のある川か海まで流せば
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:06:41.41ID:OCpRE9xz0
>>180
沿岸部に戻りたがってもいいけど、建物規制するとか、酷い所だけ住めなくするとか何かしらあるのでは?
沿岸部は一階部分は倉庫にして二階に玄関義務付けること
三階建て推奨すること
それをこれから建てる家は義務付けする
元々建ててある家はボートを持つことを補助金出して義務付けるとかさ
五メートル以上の場所は住まわせないとか何かしら方法あるのでは?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:14:08.10ID:OCpRE9xz0
>>182
地方は酷いところは住まないような規制と引っ越しと二階に玄関で三階建て出ないと家作り認めないとかの規制でなんとかなりそう

都市部も基本は一階には住まないで三階建て以上推奨でいいんでないか?
沿岸部は田舎も都市部も関係なく災害用ボートを一家にもつように義務付けることでさ

後は都市部は人集まりすぎなんだよ
人を地方に戻すようにすること
省庁移転は必須だろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:15:07.18ID:X7Cacj110
500億あったら地下貯水争か巨大排水ポンプ100個設置できるだろ
画像見る限り100億も掛かってないような
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:17:28.55ID:Jken2tjq0
>>1
やっぱ夏は暑いから打ち水しちゃうよね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:18:42.88ID:mtzttQIK0
あんな薄っぺらい堤防はど素人が考えても決壊すると解る
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:27:20.63ID:yw1kiTa00
>>1
あれれ、民主党が予算削減したから被災したんじゃなかったのかね。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:28:26.93ID:ay6WBQ6g0
>>186
うちの近所の川も、氾濫したあと遊水池を整備したな。
遊水池用の空洞の上に蓋被せて、体育館とか武道館とかその駐車場とか造った。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:28:49.18ID:GSzVQxVy0
無駄な公共事業するなら数棟高層ビル建てて住民全員移転させた方がよかったってこと
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:31:51.20ID:ki4JXTFv0
日本の政治とは治水なんだよ
コンクリートから人へとかいう詐欺に騙されたお前らは
今後千年笑いものだ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:32:15.03ID:hEhqBexY0
>>212
そもそも荒川下流自体、治水目的の手掘りの国家プロジェクト人工河川だからな
都民でも知らない人が多いが、何もないところに川作った
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:34:31.31ID:hEhqBexY0
>>214
むしろコンクリートなんて十年に一度レベルしか役に立たん
世紀に一回レベルは人、ソフトウェアの側で対応しないと減災防災はできない

いくらでかい防潮堤作ってもそれに依存して人が逃げなきゃ津波で大量に死人が出る
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:35:22.22ID:mtzttQIK0
>>214
無いよりましというレベル
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:36:33.61ID:He5p9ps40
ジャップアホやね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:38:29.13ID:oO7ZMLem0
簡単だよ。
川砂の使用を認めて、いつも川底を削って深くしておけば、
洪水なんて起きないんだわw 溢れないから。
堤防さえも要らない。
馬鹿じゃね?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:40:45.02ID:4JdPtk3j0
水に対しては日本めっぽう弱いよな
なんとかして克服できんもんかなあ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:42:40.96ID:Fa001YlW0
東京も多摩川あふれたら
今回と同じように1階が沈むらしいぞ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:50:36.85ID:OFXifdyb0
民主時代に工事などの費用削減した結果どうなったかで一番の問題は

お金くれなくなったことで専門業者がいなくなったことだろ

その後いくら予算つけようが業者数が少ないから請けようがない

それが民主党が行った今世紀最大の悪行

一度流れを止めたがために再起不能にしたキチガイ政権はもうこりごりなのは企業体が一番よくわかっているだろう

内需破壊したことの重みを全くわかっていないマスゴミに死を
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:51:33.83ID:ziFk1ZFU0
>>223
多摩川が溢れたら二子玉は20メートル
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 03:53:08.87ID:mtzttQIK0
>>223
関東も周囲より高い位置にある河川がたくさんある
上流で決壊すれば今回の比ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況