X



【書籍】「ネット書店課税」創設を実店舗経営者が自民党の会合で要望 河村元官房長官「さらに議論を深めたい」★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/13(金) 03:43:26.71ID:CAP_USER9
「ネット書店課税」創設を要望
実店舗経営者、自民党の会合で
2018/7/12 21:04
©一般社団法人共同通信元官房長官社元官房長官
https://this.kiji.is/390111809132954721

河村建夫元官房長官
http://nkei.com/images/news/180621/plt1806210025-p1.jpg

自民党の「全国の書店経営者を支える議員連盟」(会長・河村建夫元官房長官)が12日に開いた会合で、出席した書店経営者から「インターネット書店課税」創設の要望が上がった。
インターネットによる書籍販売が普及し、実店舗の経営が圧迫されているとして「われわれは固定資産税を払っている。区別を図ってほしい」などと訴えた。

著作物を定価販売する「再販制度」維持のため、ネット販売の過度なポイント還元による実質的な値引きの規制も要請。
来年の消費税増税に際し、書籍・雑誌への軽減税率適用を求める声も出た。
河村氏は「さらに議論を深めたい」と応じた。

★1がたった時間:2018/07/12(木) 22:44:46.785
※前スレ
https//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531403086/
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:15:43.44ID:qWiZMMSi0
今はエロ本すら売れないから大変だな。
あるにはあるんだけどターゲット年齢が随分と上がってる。
流通の面での問題もあるから高田馬場にあったペペみたいに自前で作って売れれば…
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:15:44.42ID:jPKaJAcJ0
>>462
広くなってないわけで。
なりてが増えてることの証明でなく、
残存してる業界人を食わせるって意味でしかないんだし?
まあ、生協が衰弱とか世間知らずのこと言ってる肥満体だから、しかたないねニッコリ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:16:04.24ID:DtAOBQ0K0
>>453
日本での事業に対しては日本に納税しろという法体系にすりゃいいだけ。
日本企業は海外で500兆円規模の事業活動をしているが、日本人がウハウハになった話は聞かない。
その逆もあるんだぜww
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:16:11.05ID:LTmN3LuN0
>>458
サブプライムに突っ込みまくったアメリカの投資家に変な夢を見るのやめなよ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:16:11.78ID:Bcq6GnLm0
>>10
プラモ高すぎ、高過ぎくん
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:16:38.90ID:t54eneab0
いまどき実店舗だけで商売やってるのって小規模店だけだよな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:17:06.28ID:jPKaJAcJ0
>>467
需要があるなら、ゴールデンに進出して、スポンサー様もいっぱい付くよね。
なぜ深夜帯にくすぶってるの?
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:17:26.07ID:+xF1zUMK0
本屋というか全部の業種だわなあ
小規模業者と大規模業者は税法分けないと独占になるだけだし
普通に消費税免除で差をつければいいだけなんだが
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:17:52.96ID:DtAOBQ0K0
>>476
日本にはプロの経営者が存在しないのは確かだと思うぞ、
本田や松下電器のような創業者は別にして、サラリーマン社長が日本をダメにしている。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:18:03.00ID:3P6Mr3670
Amazon様「うちも実店舗あるお。売ってるのは酒だけどw」
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:18:31.46ID:HA5Qd7ar0
>>441
実店舗がなくなってもどうということは無いだろ
レンタルdvdの類がなくなったのと同じだよ

あと実店舗の本屋がショールーム替わりになるの?
本屋に本がないからネットで買ってるのに
そして今現在は出版社の方から立ち読みの代わりに
期間限定無料で読めるようにしてるし
もう実店舗の有利性ってのが無いんだよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:18:48.98ID:3P6Mr3670
>>481
日本の上場企業の大半は今でも世襲制ですけど?
サラリーマン?ん?
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:19:03.18ID:jPKaJAcJ0
>>473
単純にユーザーが高齢化してるのもあるけど、
明らかに成人だって画にしないと、児童ポルノ認定されるからね。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:19:06.68ID:U/b2vFXR0
Amazon様に楯突くな
あと、ヤマトは変な意地を張らずにさっさとAmazon様の軍門に下れ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:19:26.30ID:+kslLLDQ0
>>480
税金納めない業者なんて潰れて構わんから優遇する必要はないね
Amazonもそうだけど
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:19:32.53ID:b/nq2RGz0
>>1
ネットだってサーバー維持費や人件費も相当掛ってるが?
てか、こういう風にネットを否定するなら本屋の場合、自宅兼を認めないようにしろよ。
その場合の固定資産税は無論自宅部分のも含んでるだろ?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:19:35.34ID:5ZoGXDkX0
>>479
ゴールデンで見るやついねーから
はい、おしまい
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:20:04.86ID:tkB6XKTF0
通販やってる会社も倉庫とか本社で固定資産税支払ってるだろ。
そもそも、自分らがやってる営業が不利だとおもえば通販に転換するか、店舗小さくして両立とかでもいい。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:20:10.18ID:MWLm3jyj0
まさに老害
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:20:10.53ID:wlVfK4RS0
まー、個人でやってる本屋は
さすがにつらいわな
これも時代の流れなんだろうけど
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:20:12.24ID:2l/rBNw50
知らなかった、損した、不幸を被った

情弱だからしかたない、タヒね

という一部は置いといて、それでも弱者救済の道徳心が大勢を占めたとする

どこが助けるの?

それは国がやれよ、政治家や公務員働けよ(あるいは民間のお仕事かもしれないが)

やっぱり国が介入する事案ですね?

ふざくんな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:21:01.01ID:DtAOBQ0K0
>>484
シャープ見てみなよ、必死に頑張って努力したのに倒産した
鴻海が手に入れたらV字で回復。
プロの経営者がいたら、シャープの従業員も苦労しなかった。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:21:04.97ID:GTEoehum0
路上弁当屋に客をとられるのは許せんみたいな話か
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:21:20.73ID:IkwqcY0p0
そもそもAmazonの本体は小売じゃなくクラウドサービス
そのうち日本中の会社のサーバはAWSになるよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:22:02.78ID:GMD4YHzm0
時代の流れ
しょうがないよね
書店が無くなるのは寂しいね
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:22:23.35ID:HA5Qd7ar0
2chも本屋がつぶれる原因なんだけどな
昔は情報を受け取るには本や雑誌しかなかったんだが
今は直にここで受け取れる
昔は自分は本が好きだと思ってたけど、実は情報が好きだったんだよ
そりゃ本を買わなくなるよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:22:56.77ID:eKJv7ntY0
本屋なんか潰れてしまえ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:23:04.52ID:rmDlX2QJ0
一番あおりをくうのは、書店がない離島か?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:23:18.35ID:HpaZ7BgP0
悪平等主義者からは全人権を剥奪すべきだろ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:23:21.57ID:DtAOBQ0K0
>>499
ダメな奴は消えろよww
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:23:38.46ID:t54eneab0
そもそも本自体が要らない社会になって来たから
ネット販売規制しても変わらんと思う
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:23:57.91ID:tkB6XKTF0
競合相手を不利にしてやるという発想がダメだろ。
固定資産税の面で不利だと思ってるなら、実店舗書店、減税とかでもいいだろ。
なんで実店舗書店だけ優遇するのか、特にわからんが・・
同様に通販だけ増税する理由も、不利にしてやるという理由以外ほぼないだろ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:24:43.65ID:B0WlcSiE0
自民党の河村が発起人ってことか。
次の選挙を楽しみにしてろよ。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:25:12.24ID:a5ju0rHTO
>495
日本の大企業のサラリーマン社長は無能なのに出世するタイプばっかりだからね、これは日本の大組織全般に言える欠陥だわ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:25:23.56ID:FsNNutWG0
ろくな品揃えもなく日焼けしたゴミしか置いていない分際で
ネット書店は課税しろとか…実店舗は打ち壊せ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:25:27.56ID:+D0W2C140
>>2 で終了。
 本屋大賞の末路を見ると救う手ナシ。

だってこんなん通したら実店舗のある通販なんかみんな同じじゃん。
 公益や文化保護云々言うなら医薬品とか絵画、動画は?
バカだろ。氏ねよ。滅びろ。新聞減税とか図書館訴訟でもして敵対してろ盗作クソ業界。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:26:03.56ID:JAScC5gK0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:26:33.45ID:4RzX4c1G0
メディア系列の屑はこんなのばかりだな。

とにかく税金に集ることと政治家に依存することしか考えない。
この愚か者どもはどこの顔見て商売しているかと言いたい。
少なくとも顧客ではないだろう。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:27:16.33ID:sJwFs9j20
>>422
単行本の市場規模は増えてる(正しくは16から17だけ微減)
コミック誌は壊滅的
単行本の種類はかなり増えてるからなり手は昔に比べればはるかにいるよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:27:24.82ID:b/nq2RGz0
>>507
Amazonで注文した本をイーホンのように受け取り場所に出来ませんか?て提案なら良いなぁ、と思うんだけどねぇ。
実際はそんな提案したら「駅前本屋だけ有利だろ!駄目!駄目!ズルイ!」てなるんだろうね。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:27:41.25ID:IkwqcY0p0
>>505
その他のネット通販サイトもAWS使ってる始末
実店舗無くなるのは目に見えてるし、AWSが日本支配しますわ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:27:52.57ID:Bcq6GnLm0
>>489
そんなことしたら税務署が黙ってないぞw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:28:02.32ID:MD55yoWB0
>>1
自前でサーバー持ってるショップは
維持費に何千万も掛かってるはずだがな
サーバーおいてる場所にも固定資産税かかってるだろ?
二重課税かよ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:28:18.46ID:GMD4YHzm0
すごいなアマゾン
ウォールマートも撤退させたし、書店も消滅させる
やがてアマゾンが世界を占有する
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:28:31.69ID:3P6Mr3670
>>495
原田「ふーん」
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:28:49.10ID:DtAOBQ0K0
サッカーのように監督(経営)を呼んできて結果が出なきゃポイする発想が日本企業には必要。
長年勤めて来た功労者を経営者にするから、従業員は苦労する。
プロ経営者を雇う、結果がでなきゃ首!! これが正しい会社の在り方。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:28:56.05ID:JAScC5gK0
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:29:21.28ID:3P6Mr3670
>>518
財務省「二重課税は自動車で実績あるしいけるな」
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:29:33.82ID:IkwqcY0p0
>>509
島耕作とか本当よく日本のダメリーマン表してるわ
作者の意図は僕ら団塊は頑張ってます
だけど
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:29:36.31ID:rI1prktT0
そもそも経済合理性で本が売れなくなってそれでいいのかって話だよ
倉庫は本屋じゃないし本が売れなくても一向にかまわないからな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:30:59.43ID:JAScC5gK0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:31:03.09ID:4RzX4c1G0
>>519
アマゾンの年商は10兆円程度、ウォルマートは世界最大で
55兆円はある。まだまだ敵ではない。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:31:05.81ID:IkwqcY0p0
>>518
そこでAWSですよ。
維持費だけで10分の1ぐらいカット出来るよ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:32:25.33ID:Q+LXAslK0
固定資産税払ってんのが本屋だけじゃあるまいし
実店舗持ってる所はみんな払ってるだろ
いやならネットで売れ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:32:40.41ID:JAScC5gK0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
http://wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:33:31.31ID:Xu0RV2DR0
敵とかそれ以前に
本自体が減ってるだろ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:34:05.11ID:V/BJWi2H0
>>515
アマゾンの強みは客の注文のビッグデータだと思うね
地域、客層、客の好み、いつ注文されたか

実店舗は自分のところのデータしか把握できないだろうし
売る側が個々でデータを抱え込んでたら、こら勝てないわ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:34:18.99ID:TiankULy0
配達する運転手の 労働法無視するから だろ。 アマゾンと ヤマトで わかっていることじゃん。
法律守らせたら都合悪いから 増税とかアホなの自民党は。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:35:28.61ID:DtAOBQ0K0
>>528
時価総額で見ろよww
アマゾン   824.789
ウォルマート 252.740

アマゾンの圧勝なんだが??ww
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:35:30.08ID:Xu0RV2DR0
京葉線の途中に印刷屋の団地が見える

ペンキは剥げ落ち 昭和のバラックみたいだ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:35:34.44ID:niQCDTdq0
ブックオフでバーコードリーダー使って良書を根こそぎサルベージしていく
チャンコロ排除するのが先だろ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:35:40.62ID:IoXuyqxx0
賃貸って固定資産税払ってたっけ?

賃料に含まれてる

それを言うならサーバー代にも固定資産税含まれてるよね!?

うっ、、、
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:35:44.13ID:IkwqcY0p0
食料品に関してはユニクロはおろかAmazonも無理っぽいな
サービス始めても全然浸透しない
まあ、食い物だけは実物見て買わないとな
あと靴も意外と売れ行き良くない。女は履くのが目的じゃなく、観て買うのが目的。
本はAmazonでも試し読み出来るから地方の人間は特に買うわな
都心ならジュンク堂とか行くけど
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:35:46.50ID:Ba8I3hXD0
自分たちがろくなポイントカードもないからって
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:35:52.91ID:M3gTWS640
こんなあほなことばかりやってるから益々世界から取り残される
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:35:58.70ID:a5ju0rHTO
>>533
色んな業種の販売店は無数に有るのに本屋だけとはね、本屋が意外と政治力持ってるんだな
まあパチンコ屋とかには及びそうにないけど
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:37:10.80ID:J8PBk2qN0
固定資産税を理由に課税するなら書店「だけ」に限った話じゃないだろw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:38:55.24ID:Xu0RV2DR0
政治力というか自民党自体の利権の巣だろ
ベゾス対河村田舎者のレベルになるわけないだろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:39:02.78ID:HxsybFoE0
「更に議論を深めたい」って事は、何も動かないよ。多分。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:39:26.52ID:2l/rBNw50
兎に角先行投資、スピード、スピード、常識も法もモラルも追い抜いていけ
まあこういうことがベソスの戦略の一環なんだけどね
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:39:41.81ID:4RzX4c1G0
>>543
小売業は売り上げ規模です。
金融業ではありませんw

商人は商品売ってナンボですww
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:40:00.17ID:Zpw/uf0I0
>>536
出版物は90年代前半頃がピーク、そこからだいぶ減ってしまったから国力の衰退を表してるとも言われる
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:40:16.00ID:wlVfK4RS0
>>541
社外取締役って体裁を整えたいだけでしょ
日本は委員会設置型の株式会社も
形骸化しちゃったからねえ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:40:38.06ID:DtAOBQ0K0
>>555
馬鹿って売り上げなんだ? 
会社の価値は時価総額に決まってるけどなww
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:41:07.77ID:rtvYfIkp0
集めた税金は何の目的で使うんだ?
ネット書店のために国がなんか支援したことなんてないだろ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:41:26.75ID:Xu0RV2DR0
俺は日本の書店の経営者店員レベルの問題だと思う
スーパーのパートと変わんないから


本のこと内容どころか何も知らんし
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:41:28.03ID:x8/oHFwn0
ライバルを潰すために税制を利用しようなんて最低の行為だな。そんなことはやがて自分に返ってくるんだよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:42:20.98ID:rgCtEo/m0
>>538
個人書店の強みはビッグデータじゃない顧客情報なんだけどね
生かせてる書店が少ない

俺が贔屓にしてる個人書店はスタンプカードを自ら作って、顧客情報を収集した結果お得意様向けに書籍を充実させるようになって結構盛り返してる
コミックなんかジャンプ漫画が本当にノルマ分置いてます程度でワンピースが数冊しか無いのに、毎月numberが20冊ぐらい入るwそして数日で売り切れるw
お得意様には雑誌取り置き(返本期間過ぎても頼めば取り置き)とか、色々とネット書店では不可能なサービスもやってくれたりしてくれて助かる
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:42:30.06ID:GCAu5zmz0
アマゾンでは一度だけ買った。
たった一度しか買ってないのになぜかアマゾンのあの箱が二つある。
なぞだ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:42:30.78ID:4RzX4c1G0
>>559
そうだよ、小売業は売り上げ規模だよ。
それがこの業界の経済界での仕事だから。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:42:52.34ID:vqVtywOR0
いずれ通販業者も、物質転送装置が発明されたら消えて無くなるよ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:43:17.81ID:IkwqcY0p0
>>562
団塊世代はこんなもんだよ
まあ、カスラックの役員みたいなもん
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:43:38.51ID:Xu0RV2DR0
本屋ではないが国会図書館の司書のレベルもあんま高くないね
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:44:21.84ID:W2RFoKyS0
>>555
>>まだまだ敵ではない。

敵ではないどころか、
市場はアマゾンのほうが価値あるって言ってんの。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:44:44.99ID:Xrg9zytm0
>>1

ポイントカードだけでもやれよ。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 07:45:09.47ID:IkwqcY0p0
あとはアダルト作品も気兼ねなく買えるのはデカイな
もっととアダルト系漫画は余程情弱じゃない限り殆どの作品は無料で観れるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況