X



【西日本豪雨】死者・不明者の実名公表、3県で差…情報共有か保護か 愛媛・中村知事「慎重になるべきだ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2018/07/13(金) 04:44:40.01ID:CAP_USER9
死者・安否不明者の氏名に関する3県の対応
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/07/12/20180712ddm001010036000p/9.jpg

 西日本を襲った豪雨被害で、今も多くの住民の行方が分かっていない。安否不明者らの氏名を明らかにするか否か−−。県によって、その対応が割れている。「プライバシー」を理由に慎重な自治体が多い中、岡山県は11日、不明者が続出したことから早期の安否確認につなげようと、方針転換して氏名を公表。この日のうちに生存が確認される住民も相次いだ。各地で試行錯誤が続いている。

 <実家や両親の安否が心配です。両親の名前は……><……高校の生徒で、真備・総社地区で避難している人の名前と学年DM(ダイレクトメッセージ)かLINEで教えて……>

 豪雨災害を巡り、ネット上ではツイッターなどで知人などの安否情報を求める投稿が相次いでいる。被害が大きかった自治体では、安否不明者の氏名についてどう対応しているのか。

 11日に一転して不明者の氏名を公表した岡山県は、当初は市町村から寄せられた情報を基に基本的には人数や性別を公表し、氏名に関しては市町村の判断に委ねていた。このため、自治体で対応にばらつきがあり、非公表としたケースが目立ったものの、新見市のように「早期発見につながる」として氏名を公表する市や町もあった。

 避難者からも情報を求める声は出ている。「誰が亡くなり、誰が不明になっているのか……。分かっているのなら教えてほしい」。倉敷市真備町地区の避難所にいた河田勇雄さん(82)は漏らした。近所の人たちに関して「死亡」「不明」といった情報が一時交錯し、不安になったという。

 こうした中、11日になって真備町地区で多数の安否不明者が出ていることが判明し、県は同日、同地区を含む県内全体の安否不明者の氏名公表に踏み切った。氏名を公表された住民について「生きている」との情報が県に寄せられ、生存が確認されたケースが続いた。とはいえ、住民の理解が得られている事例ばかりではない。一部の家族から非公表を望む意向が示されたとして、同日夕の報道発表資料から不明者1人の氏名が削除されている。

 最多の死者・安否不明者が出ている広島県では、県警の身元確認情報を基に県が死者の氏名を明らかにしているものの、不明者については、情報提供元の各市町の了解を得ていないとして公表を見送っている。

 ただし、77人が死亡した2014年8月の土砂災害では、広島市が安否確認を進めるために不明者の氏名を発生5日後に公表していた。市の担当者は今回も「公表の用意はある」としつつ、「自治体ごとに公表、非公表とすると集約する県が困る」と説明。湯崎英彦知事は10日夜、不明者の氏名公表について「考える必要があるかもしれず、市町と相談しなければ」と述べ、今後の検討課題との認識を示している。

 一方、愛媛県は「個人情報保護」などを理由に、死傷者と不明者の氏名を明らかにしていない。7日の災害対策本部設置にあたって当面匿名での発表を決めており、中村時広知事は氏名公表について「慎重になるべきだ」との見解を示す。【東久保逸夫、高橋祐貴、木島諒子】

専門家「公益性優先」

 近年の自然災害でも、安否不明者の氏名公表を巡り個人情報保護が非公表の根拠にされたことがあるが、多くの自治体の個人情報保護条例には緊急時の情報提供を認める規定がある。

 2015年9月の関東・東北豪雨では、茨城県常総市が連絡の取れない住民を安否不明者と数えて県に報告し、県が氏名を公表せずに15人を不明とし続け、自衛隊などの捜索が続いた。結局、県警の戸別訪問などで無事が判明。市は「個人名を出すことには慎重にならざるを得ない」と説明した。

 市の個人情報保護条例は、本人の同意がなければ個人情報を外部提供してはならないと規定する一方、「個人の生命、身体を保護するため、緊急かつやむを得ない時」は例外的に提供できるとする。横島義則・防災危機管理課長は取材に「以前は慎重だったが、公表して不明者の安全が早く確認できれば家族を安心させられるし、残る不明者の捜索に集中できる良さは意識するようになった」と話す。

毎日新聞 2018年7月12日01時06分(最終更新7月12日01時17分)
https://mainichi.jp/articles/20180712/k00/00m/040/170000c
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:48:09.44ID:LxQYiGCQ0
犯人は獣医学部
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:49:42.99ID:RKFVqW070
死者に人権はない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:50:10.97ID:gNgW0zjb0
そういえば一昔前は大事故や災害で被害者のお名前を
延々読み上げる時間帯っていうのがあった気がするが
やっぱり個人情報保護法とかで消えたんか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:50:29.65ID:Tfx9EgZ20
誰が死んだか行方不明か公表しないと関係者も知らずに助け求めに来ないから便利だよね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:50:50.83ID:IktDvdty0
行方不明になっている人の中に生きている人もいるからなぁ...
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:52:16.50ID:sy6iREzl0
なんかこのケースでは意味無いぞ 保護法
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:52:32.01ID:eMxT2VOR0
特定外来人に成り済ましされるからなw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:53:41.76ID:e9v5K2cH0
早めに遠方の親戚宅に逃げた家族も安否不明に入ってるからな
そういうの探すの無駄だろう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:54:17.91ID:jzeiAZyF0
砂の器じゃないけど、家族で被災してる家を探して、
「自分は生き残りだ」と偽称(戸籍ロンダリング)したりして
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:55:16.28ID:oSdhXGf70
街が水没して誰がどこにいるか訳分からなくなってる真備町は公表したほうが良いだろうな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:56:05.24ID:cO3JfG/c0
産廃が殺した死体が土砂崩れで見つかって名前が出たら困るのか?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 04:57:58.65ID:FbqenAQG0
多分個人情報云々が始まったのも、個人情報を沢山握っている人○派○会社が儲かるように忖度したんだろwww
で、天下りの会社www。

明治以来の伝統www
官営造○所払い下げ受けたやつらが儲かる。払い下げた政府ではなくて、払い下げうけた側が儲かる。重○財閥の誕生。大和作ってもうけたやつらがいるんだよなあwww
挙句に映画やアニメでお前らを洗脳するし。

「簡○の宿」も1円で払い下げあったし。

政府の事業が赤字なのは当たり前なのにな。(儲かった金はどこに行くんだよ。政府が市民を搾取するのかよwww)

日本は恐ろしい国だな。日本人に民主主義は無理なんだよ。
1945年に日本およびドイツを完全に滅ぼしておくべきだったんだ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:00:15.15ID:AcaKCszQ0
今回の惨劇はある意味自業自得。
2009年の衆議院選の結果と被害地域がかなりの確率で一致する。
元々、自民が治水計画してたが政権交代で頓挫。
民主党政権で利権が変わり計画変更。
また自民党政権に戻って利権が変わって計画変更。
10年前の計画が進んでいたらもう少し災害が抑えられた。
自民へお灸を据えるつもりが、自分達にお灸を据えてしまった形になった。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:01:01.09ID:oX0SR1Xx0
>>3
それ認めちゃうと宗教の存在意義が無くなるし、墓も要らない
共産主義なんて過去の遺物ってならない?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:01:18.00ID:s57NbxgW0
愛媛県人って、沖縄県民・新潟県人・大阪、高槻市民並みに日本人として恥ずかしい
奴らだな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:01:40.21ID:1RAD9mxe0
不明者は公表しなきゃダメだろ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:02:16.24ID:X5ghOzk20
ハイハイ、モリカケモリカケ(笑)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:03:00.20ID:BDUpqdKv0
u cann play a gam wit THEM
no k is allow 4 nex sumer
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:04:09.46ID:OV+qby7l0
名前だけでも個人情報保護法に引っかかるの?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:05:52.88ID:sy6iREzl0
>>16
今回の災害対象地域が参議院増数の対象って

笑うわ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:07:16.53ID:MeWf1bMz0
背乗りでも支援すんですかね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:08:48.81ID:sMcsBLqs0
慎重になった結果がこれ
広島県
7/5 土砂災害警戒情報発表
7/5 災害対策本部設置
愛媛県
7/6 土砂災害警戒情報発表
7/7 土砂災害警戒情報発表
7/7 災害対策本部設置
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:10:43.82ID:1G4mCkbt0
>>23
神戸の震災の時は、死亡者名簿を読み上げるだけで3時間くらいかかってた。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:10:54.00ID:TGWJMGa20
慎重になってる場合かよ。
こいつネトパヨか?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:11:20.80ID:9/gYKKAS0
氏名なんか公開したら 政府が非難の的になるだろうが
 「もっと早く捜索しろ!」とか 身内や友人から情熱的な叱咤が飛ぶわな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:12:05.98ID:oX0SR1Xx0
>>15
逆に完璧な民主主義なんて有り得るの?
民主主義とか共産主義と回りに言わせながら、実は富裕層が支配する、それがこの世の仕組みになってるよね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:12:41.26ID:4fsYbVPe0
慎重になって、自衛隊の要請1日遅れたんですね

https://twitter.com/bouei_saigai/status/1015610611055521793?s=21

2018/07/07 23:59

●京都⇒明朝より水防活動再開
●高知⇒24時間態勢で水防活動
●福岡⇒24時間態勢で捜索活動
●広島⇒24時間態勢で捜索活動
●岡山⇒24時間態勢で捜索活動
●愛媛⇒今後の活動を調整中
●山口⇒救助活動終了

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/07d.pdf
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:13:36.84ID:9/gYKKAS0
320番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (■)2018/07/08(日) 14:48:23.53ID:UF30cWqP0
どの県がいつ知事の要請出したの?
そのとき安倍は何してたの?

374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (■)2018/07/08(日) 14:51:54.71ID:tX58fMHOd
> >320
要請日時は全部出てる
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/07d.pdf

692番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (■)2018/07/08(日) 15:13:01.53ID:UF30cWqP0
> >374
これはいけませんわ
命令出さなかったアホは未だに外遊行く気満々だしマジで死んでくれねーかな

747番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (■)2018/07/08(日) 15:16:29.04ID:89E7khtZd
> >374
2桁しか派遣してなかったりするのは笑えない

790番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (■)2018/07/08(日) 15:18:40.18ID:15qxwfes0
> >374
派遣人数少なすぎぃ!
ツイとかでも全然自衛隊のヘリとかうつらねーから不思議に思ってたらこういう事かよ
マジで人災だろこれ

【悲報】人災確定、 今朝まで自衛隊2万1千人待機していて、600人しか動いてなかった [155869954]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531027352/
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:13:38.23ID:ltfBxAzJ0
死者に人権なんてないだろ、朴でも李でも載せろよwww
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:14:21.41ID:9/gYKKAS0
防衛省によると同日夕現在、京都、高知、福岡、広
島、愛媛、岡山、山口の7府県からの災害派遣要請を
受け、自衛隊は約600人態勢で、土砂崩れ現場での
救助、孤立地域からの輸送、洪水対策などにあたって
いる。西日本の陸上自衛隊を中心に約2万1000人
が救助要請などに即応できるよう待機している。 【秋
山真一】

【悲報】人災確定、 今朝まで自衛隊2万1千人待機していて、600人しか動いてなかった [155869954]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531027352/
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:16:01.15ID:gZx5brjZ0
>>17
うん、宗教も墓も要らないからどうでもいいと思う
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:20:09.62ID:BEhSR8fZ0
さすが怪しげの政治家
リベラルぶりをチラ見せ
お〜い中村君
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:20:28.84ID:9aFLyFME0
通名の人の本名公表しちゃうと在日パヨがうるさいから公表しませんってことだ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:20:37.63ID:oX0SR1Xx0
>>1
公開ではなくて半公開方式にしたら良いのでは?
名前連絡先住所を記入し本人確認できた人にだけ公開するとかさ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:23:28.00ID:CsK/U6K20
>>33
愛媛が無能過ぎる。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:25:23.79ID:0ZnLfXuA0
公表する必要が有るのか?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:26:26.63ID:4fsYbVPe0
>>36
【声を荒げ】東京新聞・望月衣塑子「西日本豪雨で長官は先手先手というご発言出てますが、2日目で自衛隊員2万1千人が待機中と。初動対応に甘さがあったのでは?」

菅義偉官房長官「全くあり得ません。被害が出る前から準備している」

https://twitter.com/YES777777777/status/1017241304789540865

嫌儲民のレベルってイソコレベルだなw
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:29:10.77ID:ao+7KKPt0
安易に公表したら安倍信者が「自己責任だ!」とか言いながら死体蹴りするからな
ぜひとも慎重に判断してくれ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:29:34.19ID:Mf+7LV7Y0
>>4
越権行為として
なくなったんじゃね?

ああいうのは行政担当

NHKなどがよかれと思ってる
逃げて!とか

いうのも本来越権行為
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:30:30.32ID:Mf+7LV7Y0
行政が国営放送しないとおかしいが
NHKが逃げて!とかいうから

マスコミが
調子乗るしおかしな話になる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:31:05.78ID:DgG2SVEf0
>>3
家族・関係者にはあるからな。本当に天涯孤独なひとなんてほとんど居ないし
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:31:21.72ID:J7yd9L930
寄生虫ゴキブリ公務員「キタアアアアアアア!!!!ボーナスステージスタアアトオウウウゥウウウウウ!!!!wwww」
タダ働きのボランティアの管理名目で時間申告青天井でウマウマーー!!!!
        ボランティア絶賛大募集中wwwww」

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。


さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
 
平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html

             。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

待遇維持の為に増税マンセー00!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:32:18.82ID:Mf+7LV7Y0
自治体が
警報の遅れを国に求めてるのはすでにおかしい。

あり得ない話ってこと。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:33:35.67ID:Mf+7LV7Y0
NHKなしに
本来

自治体がNHKを超える影響力を持たないといけない。

この図式がない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:34:26.11ID:9/gYKKAS0
地方に丸投げだから政府に責任は無いんだと
自治体の判断で死人が幾ら出ようと 政府に責任は無いんだと
そういうルールなんだから政府を責めるのはお門違いもいいとこなんだと
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:34:47.22ID:C8Jkhn9K0
ホント、やることなすことただ自身のイデオロギーに従うばかりで現実と解離しっぱなしだな、この人は。
危機に際して無能を晒す典型か?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:35:27.63ID:J7yd9L930
ところで、未だに寄生虫ゴキブリ公務員と一般民間被災者の間でシュールな会話ってされてるんかな?

一般被災者「どうもー久しぶりー」
寄生虫ゴキブリ公務員「どうもーお互い大変でしたね」
一「ですねー(はあ?テメエは税金くすねて何も損失ねえだろ糞寄生虫)」
ゴ「人生何があるか解らないですねー」
一「本当そうですねー(そのリスク背負った人間から何のリスク背負わずくすねてる寄生虫が何人生語ってんの?死ねよコイツ)」
ゴ「復興も進んでますしこれからの子供達も希望持てますね」
一「ですねー(だーかーら、その子供に行き渡るべきリソース食い潰してる寄生虫が何言ってんの?
お前等寄生虫ゴキブリが全員消えるのが一番希望持てるんだけど何勘違いしてんのコイツ?)」
ゴ「じゃあまた今度、失礼します」
一「はーいどうもー(いやいやとっとと消えろよ寄生虫ゴキブリ、社交辞令で会話してるに決まってんだろ糞虫)」


こんなシュールな構図がリアルでやり取りされてるってマジ笑えるよねw


被災現地の現役ゴキブリ公務員への素朴な疑問

災害事案って以後も必ず雑談や世間話の話題に上がる筈だけど、一般民間人相手の時にどういう受け答えしてるの?
まさか「お互い大変でしたよね」だの「お互い今後不安ですよね」だの
「貴方も辛いだろうけどこっちも同様に辛い」的なニュアンス使ってないよね?
ゴキブリ公務員は失職も収入減も一切無く今後も益々の昇給増収は確約されてて、
「民間は損害しか無いけどゴキブリ公務員は一切リスクも損失も無い」のは事実なんだから?
まさか「事実でない嘘」ついて「公務員もこうなったら安定も保障も不透明で不安ですよ・・」とか
「これだけ被害出たら一律公務員も給与一部カットだし当然ボーナスも凍結ですよ・・(涙」
とか「嘘」言ってるとかないよね?

無償ボランティアが汚れ仕事に従事する中で、自分達だけは本給も時間外手当もくすねて、どんな気分?
やっぱり「制度上そうなんだから知らんがなw貰えるものは貰っときゃええんやw」な感じ?
「好きで無償ボランティアやってる連中が勝手にそうしてようが我々は貰う権利があるんでwww」な感じとか?
どういう朝鮮体質と厚顔無恥神経で罪悪感皆無で堂々と時間外手当までくすねてられるの?マジで知りたい。

全国から寄付だの義捐金だの支援物資だの届くけど、
例えば地元のゴキブリ公務員が「自発的に給料一部返上」だとか「公務員有志で寄付金」だとか一切聞かないよね???
筋で言えば「現地以外の非公務員」よりも「散々納税者の血税くすねて寄生してた現地公務員」の方が
「寄付するべき」立場だろうと思うけど、逆に「一切しない」て凄いよね?
目の前で生活困窮や人生転落してる連中を見て、自分達だけは「今後もそんな可哀想な連中に寄生」
して収入保障されるんだぜ??あまつさえ賞与昇給までw
その構図において
「流石にここまで弱った相手に寄生して肥え太るのも心苦しいんでせめて宿主に多少はバックしてやるか」
て感情すら沸かないってマジで引くよね。
いや、マジで信じられない位に凄いよね。
真剣にどういう精神構造なのか疑問。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:36:24.68ID:z1d4W0lC0
行方不明者を実名で発表、生きていたと言うケースもある
悩ましい個人情報
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:36:47.40ID:Mf+7LV7Y0
自治体ってのは
NHKを超えるものですよってのを

広く認知して大衆のお馴染みの汎用性として
一般化しないとダメ。

信用情報が民間に奪われてるため
越権行為により、かえって情報収集が2度手間になるし
手続きの一貫性の合理性を失う
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 05:36:50.38ID:9/gYKKAS0
判断をもしも誤ったんだとしても
政府には何の落ち度も無いんだと
何百人死のうが政府に責任は 何一つ無いんだと…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況