X



【札幌地裁】HIV告知不要と提訴へ 就職内定取り消しの男性

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2018/07/13(金) 05:32:44.65ID:CAP_USER9
◆HIV告知不要と提訴へ、北海道 就職内定取り消しの男性

エイズウイルス(HIV)感染を告げなかったことを理由に、ソーシャルワーカーとしての病院への就職内定を取り消されたとして、北海道の30代男性が病院を運営する社会福祉法人「北海道社会事業協会」に慰謝料など330万円の支払いを求め、札幌地裁に提訴することが9日、分かった。
提訴は13日の予定。

代理人弁護士によると、男性は昨年12月、道内の病院の求人に応募。
HIV感染は告げず、今年2月1日付の採用が内定した。
同1月、男性が患者として以前受診した際のカルテを見た病院側から「話が違う」と電話があり、男性はとっさに感染していないと答えた。

Web東奥 2018年7月9日 
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/53588
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:39:51.74ID:Rxp5drFt0
これが認められると採用時に健康診断を参考にしちゃいけないことになるんじゃね
健康診断はしゃべつニダ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:40:05.94ID:dMpZiyDv0
>>806
めちゃくちゃ低いな エイズ感染してて子供作る人ってどれくらいいるのか分からんけど
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:40:34.31ID:o+np7XT20
わー何処にでも行ってやる奴って勇気があるんだよね
こんなのに感染したら人生が終了してしまうわ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:42:14.43ID:6kcRkhHZ0
>>720
hivの感染者だから解雇というのは
不当解雇にあたるわけだが

むしろ、エイズを発症してなければ
普通の人とかわらないから、
障害者雇用の観点からだと
企業はメリットになったりするわけだが
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:44:57.18ID:z3Pc/vCj0
>>720
健康を理由に不採用にして良いのは自己申告に虚偽があった場合とその健康状態では職務遂行に支障があると言う合理的な理由がある場合な
今回の場合は職務遂行上問題があると言う理由に当たると思うが何でも不採用にしていいわけではない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:45:09.10ID:wUFSS+EM0
>>811
感染する可能性が0じゃないし、治らないから怖いの
薬を飲めば良いって言う人もいるけど、一生薬飲むとか嫌でしょ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:45:15.49ID:TqeRNfAS0
既往歴は?
ないです
あるやんけボケ!採用取り消し!
ってことか
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:45:21.55ID:bhQ6JzZH0
>>1
カルテ見た上で「話が違う」と言ってきたのに対して
「感染してない」って切り返すのおかしくね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:45:38.03ID:45pMmNo30
HIVを理由に内定取り消しは出来ないし,
カルテも勝手に閲覧とかしたらあかんやろ

問い詰められたらとっさに嘘つく様な人間は,
都合悪くなると人の所為にするから,職場でのトラブルの元になる可能性はあるけど,
これは病院が勝てないだろうなぁ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:46:30.19ID:o+np7XT20
>>824
そうだろうけどHIV感染者を雇用しなくても他に健康な人は居るから
選択には入れなさそう。特殊な事が出来るとかなら採用有かもな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:46:52.10ID:Rxp5drFt0
とりあえず何でもシャベツシャベツ言っとけばいいんだろ
シャベツニダー
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:46:59.04ID:/tZr3odO0
>>827
インフルエンザと肺炎で亡くなるリスクの方がよほど高いけどね
だから、注射、輸血、母子、性行為以外の感染事例を出して
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:47:14.43ID:0sRn2XL10
どちらかというと勝手にカルテ見た病院側が不利な気がする
HIVは普通の生活では感染しないという建前があるやろ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:48:21.61ID:0f8tXk2t0
時代が違えばハンセン病患者のように終身強制隔離されてるんだぞ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:48:32.58ID:QVi8a4wo0
>>829
そう
なんであるって知ってるんだよカルテ見ただろ個人情報!ってキレた裁判
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:48:55.63ID:fsvTMVFL0
重大な病気は黙ってちゃあかんやろ
既存職員の命がかかってる訳だし、むしろ殺人未遂で逆提訴しろや
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:49:40.87ID:o+np7XT20
問題は感染者が感染するような行為をするのに黙っている場合が
怖いよね。そんな関係になるようならお互いに検査するのが良い時代なのもよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:49:50.15ID:xSalkimC0
HIVもちが病院で勤務するなら告知は絶対いるだろ…アホかよ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:50:36.95ID:U3TPR2GM0
お前らも気付かないうちに感染してるかもしれんぞ。
皆で検査へ行こうぜ。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:02.30ID:6kcRkhHZ0
>>833
癌患者の薬のほうが高かったりするんだけどね
>>832
企業はある一定数障害者を雇う義務があります
メンタルの障害者よりは社会適合しやすいと思いますよ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:22.49ID:0806gO740
HIV差別が強くなればなるほど
自暴自棄になった感染者が、感染者を増やそうとしてしまう
だからHIV感染者への差別はとても危険
HIVに感染してる人は男も女も、どちらかというと美男美女が多い
欧米で過去に故意にHIVを広めていた男女は見た目がよかった
美女と一夜を過ごし目を覚ましたら、洗面所の鏡に「エイズの世界へようこそ」と書かれていたら嫌だろ?
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:26.16ID:wNUp7wkx0
自衛隊にホモが入ってくるみたいなもんか
ちょっと違うか
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:52:14.49ID:o+np7XT20
だよね。怪我とか考えられる。そんな時に触れたら感染するんだろう
院内で感染したら大事になるじゃん
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:53:41.26ID:wUFSS+EM0
>>835
エイズについてのサイトに職業での感染に
針刺し事故0.3%、粘膜への暴露0.09ってあるね

私は死ぬならエイズよりは、インフルエンザや肺炎で死ぬ方がましってだけだよ
あと嘘つきで逆ギレして裁判する奴は嫌い
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:56:12.32ID:z3Pc/vCj0
別の感染症のキャリアになるリスクの高さって無いの?
あるんだったらなおさら病院での採用怖いだろ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:57:20.19ID:S/XY4w9a0
病院はダメだろー
事務で働いてたことあるけど、普通の企業じゃ聞かれない、はしか・水疱瘡・風疹・おたふくの既往歴まで聞かれたし、何かあった時の為には必要

ましてや
>男性はとっさに感染していないと答えた
嘘ついたのがどうしようもない
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:58:13.96ID:o+np7XT20
感染したら治らないってのが怖いよね
爺婆なら先が知れてるから良いかも知れんけどな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:59:02.52ID:6kcRkhHZ0
>>849
エイズっていう病気は無いわけよ
エイズっていろんな病気の複合だから
最後の病名は世間一般では
おそらく肺炎とかにはなるで
家族には本当のことは言われるだろうけど
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:01:54.23ID:o+np7XT20
それで、感染したとしてどんな症状が出るんだろう
俺は検査してないから感染してるかわからん
金だしてやるとこには行った事がないけどな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:02:38.23ID:iyNHxmFY0
嘘着いたのがアウトなのと病院ってのがなあ…
これ、勝てても誰も同情しないだろ
寧ろ病院に同情するレベル
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:03:34.45ID:pjgPy1Uy0
HIVだけ告知が必要って事だったらそれはさすがに駄目だなとしか言いようがない
いくつか就業にNGな病気があって、その中の一つということならまだ理解できるけどね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:04:27.48ID:iyNHxmFY0
>>854
抗体が弱くなって免疫力極端に低下、結果としてなんでもない風邪で肺炎だったり、
カビとかで肉腫とかが出来たりして死ぬんだっけ

直接的な死因にはならないけど、なんでもないことを直接的な死因にさせるのがエイズなんだよな?
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:05:39.59ID:o+np7XT20
でも、健康診断書って要求されるけど
ウソかいてもいいのかい。申告しないってのもウソのうちだろう
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:05:48.74ID:/tZr3odO0
>>858
ほんこれ
ここで感情論でぐだぐだ言っても法的にはそうじゃないんだから、ガイドラインつくる活動でもしろとしか言いようがない
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:09:04.47ID:wUFSS+EM0
>>854
元気なときに肺炎になって死ぬのと
エイズになって肺炎で死ぬのは個人的に違うかな⋯
前者の方がまし

>>857
この人や感染者から感染しない可能性の方が高いんだろうけど
黙って嘘ついて就職するような奴が怖い
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:09:13.85ID:QVi8a4wo0
>>851
免疫力が低下する病気だからこの人を守るためでもあるのにね
こういう致命的な嘘は良くない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:09:31.99ID:o+np7XT20
病院も他の理由にしとけば問題にならのに知恵がないんだよね
顔が病院に向いてないとかあるじゃん
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:12:36.82ID:fsvTMVFL0
>>861
病院側が負けるだろうけど、それで採用せずに済むなら金で解決するのが利口だと思う
病院側は厄病神に魅入られたと思って手切金代わりに払っとけ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:14:16.52ID:NCwaoHMT0
今はいい薬があるから通常人と同じ生活が出来るし他人に感染することもない
病院が感染者の職場として妥当かどうかの問題
専門的見地から判断してガイドラインを作るのがいいね
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:15:45.13ID:plgM4hyB0
病院でしかも感染を隠すような人間性ってのが一番駄目だと思うよ
いずれは患者巻き込んで大惨事に発展する
リスクが高すぎる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:16:26.85ID:jGTeRy6y0
百歩譲って面接で言わないのはまだ仕方ない
でも
>男性はとっさに感染していないと答えた
これでアウト
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:19:15.92ID:ZDmBo2Ll0
その職場の健康保険にたかるつもりだよね
こういうのは詐欺だろ
健康保険適用外にできればいいのに
他の従業員が負担してるのと同じだからな
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:23:34.90ID:qTe/+zeK0
テロリストじゃん
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:24:50.56ID:S/XY4w9a0
>>871
HIVって特定疾患扱いで、医療費の自己負担ってほとんどなかったはず
この職場の人だけでなく、日本国民全員でHIVの人たちの医療費を負担しています…
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:25:23.60ID:wbEaqW9e0
遺伝子による不具合ならまだしも感染症はダメだろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:26:16.60ID:+v0voZN50
よるなバイキン
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:27:28.76ID:zcqftCNt0
この国からいじめ、差別がなくなりますように
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:27:47.04ID:uZqAscjj0
>>867
報告しないことは嘘をついたことにはならない。
そもそも告知義務はない。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:29:21.23ID:5mJAzc9H0
何でも差別ってギャーギャー喚けばどうにかなるという風潮を
作ったのが
朝日新聞
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:31:36.43ID:8uIXDOPe0
>>858
ダメではないだろ。
HIV感染者は告知せよ、もしくは採用しないという採用基準を置くことは企業側の自由だから。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:32:14.83ID:0ut29Ifw0
まぁ患者に接する仕事はダメだろ
それでなくても病院は院内感染に敏感なのに
万が一患者から裁判起こされるリスクの方が嫌だろ
この人から裁判起こされる方がまだマシだと思う
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:34:00.88ID:GvbBcIQs0
病気持ってなくても
点滴になにか入れてくれちゃう看護師とか、
病気かくして医療に従事しようとする奴とか、

ご機嫌一つ損ねたら命無いねほんと。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:35:33.91ID:01jwsxi60
会社員ならわかるけど病院で感染症を隠すってのは完全にアウトだろ…
万が一のとき誰が責任が取るんだよと
まさか院内感染した患者の自己責任?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:36:58.43ID:+v0voZN50
トラブルになったら感染広めるだろこういう奴は
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:41:10.18ID:z3Pc/vCj0
HIVを患者に感染させるリスク
別の感染症に感染してきて患者に感染させるリスク
患者から別の感染症に感染するリスク
この辺が常人より高いんだから(一番上は常人は0だし)病院で働こうってのが間違い
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:42:53.99ID:9CPemRTD0
>>15
ソーシャルワーカーだからなぁ…
そんなこと言い出したらどこでも働けないわけで
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:47:27.31ID:fMPDhruB0
喫煙者は採用しないって企業が存在するくらいなんだから
HIV感染者は採用しないってのもいけるんじゃね

てんかんとかの持病のせいで就職できない人なんて星の数ほどいるわけだし
HIVだって持病の一種だろ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:53:29.06ID:jW2IUgyM0
マジ焼却処分で!
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:56:54.94ID:y9ZEkK0l0
んー
個人的には怖いから医療関係には従事して欲しくないけどなあ
法律的にはどうなんだろ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:01:02.53ID:13ALUJKh0
医療業務に従事する人間が、自分で知ってて
感染症の告知をしないのは
明らかに職業倫理に反するだろ・・・。

気持ちはわからんでもないが、内定出てただけなら
人生考え直せといいたくもなるわ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:02:45.53ID:8uIXDOPe0
>>894
既に判例がある。
三菱樹脂事件で調べればわかるよ。

以下抜粋

企業者は、自己の営業のために労働者を雇傭するにあたり
いかなる者を雇い入れるか、いかなる条件でこれを雇うかについて
法律その他による特別の制限がない限り、原則として自由にこれを決定することができるのであって
企業者が特定の思想、信条を有する者をそのゆえをもって雇い入れることを拒んでも
それを当然に違法とすることはできない。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:03:38.67ID:YjSTVPVF0
HIVは感染力弱いから
ソーシャルワーカーのように
主に事務作業なら感染リスク低いんだけどね
未治療のウィルス肝炎患者のササクレとかのほうがなんぼか怖そう
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:03:52.18ID:M4YcRt1v0
歩く生物兵器
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:08:00.24ID:AU3o697q0
>>873
特定疾患で自己負担なしとしても、医療費の7割を負担するのは会社が加入してる保険組合ですよ?
自己負担の3割が公費ってだけ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:08:06.13ID:VkSmq24Z0
HIV感染者だから採用しません→酷くね?
HIV感染者じゃないと嘘を何度もついたから採用しません→当たり前だよなぁ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:09:24.80ID:YjSTVPVF0
>>886
そりゃこのワーカーさんと恋仲にでもなって
ことに及んだらうつるだろうけどさ
感染と発症はイコールじゃないから
免疫力低下で他の病気を媒介しそうなくらいに弱るっても
検査で指標もあるから予測は可能
むしろ医者のほうが怖いんじゃないの?
学会先のソープで生本番やって感染して
気づかずいつも通り手術やって
そこでメスで手を切って術野に血液落とすとかさ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:10:49.11ID:72G0g7I90
嘘つきは殺人の始まり
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:16:45.87ID:b9L4CR6F0
告知した上でどうするかって話だろ。
告知せず隠してたらそりゃダメだわ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:17:54.31ID:9OHnUsCq0
>>895
HIVキャリアだけを理由に内定取り消しは、たぶんアウト。
聞かれてごまかした場合は微妙だけど、キャリアかどうかを確認することの相当性もグレーなので、裁判ではそのあたりが争点になりそう。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:24:48.72ID:VCE0wF0z0
細菌兵器宿してるんだから周りの安全のために告知しろよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:34:14.26ID:tE4Cm8Hb0
>>756
虚偽申告の旨記事中に明記されてますが
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:34:25.51ID:Yw72hH2T0
>>55
これが当然
血液は誰のものであっても感染性のものとして対応する
この件に関しては患者からのイメージはともかく病院側が圧倒的に不利
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:35:02.34ID:kW+ULMvr0
こういう奴は、他人に移すのが目的の場合があるからな。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:35:29.97ID:8uIXDOPe0
>>907
ソースを見る限りだが
病院側が「話が違う」と言っているので
面接なり履歴書なりで虚偽申告があったと思われる。


>HIVキャリアだけを理由に内定取り消しは、たぶんアウト

その根拠は?
>>899に書いた通り選択基準は原則的に採用側の自由だ。
一部、男女の差違や障害者については制限をかける法律があるが。
調べてみたが病気に関するその手の法律はないようだ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:36:56.68ID:tE4Cm8Hb0
>>912
制度で縛ろうとすればするほど社会の反感を買うといういい事例だな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:38:44.89ID:WNkiC1RT0
採用時の会社ってけっこう自由に選んでよかったはずやけど
これは嘘ついとるし負けるんじゃね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:40:21.23ID:o7+7fyvw0
HIVバレするわ、ホモバレするわ、仕事も失うわで
そりゃ病院を訴えたくもなるわな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況