X



【西日本豪雨】死者200人 不明21人 ★6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 06:58:21.37ID:CAP_USER9
菅官房長官は午後の記者会見で、「これまでの人的被害は死者が200人、心肺停止が1人、行方不明が21人となっている。政府としては、今もなお多数の方が安否不明になっていることから、まずは人命第一の方針のもと捜索・救助活動にあたるとともに、道路・水道の復旧・復興に全力で取り組んでいる」と述べました。

また菅官房長官は、政府の対応について、「政府としては被害の発生に備え官邸を司令塔として情報収集にあたっていた。その後も被害の拡大を想定して、いかなる事態にも対応できるような万全の態勢で対応にあたってきた。国民の皆さんの生命と財産を守ることは政府の最大の責務であるという思いで取り組んでいるところだ」と述べました。

2018年7月12日 17時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180712/k10011530211000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

★1が立った時間 2018/07/12(木) 15:31:19.80
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531398832/
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:45:51.36ID:YrQqrttX0
あっという間に世界に広まった赤坂自民亭w
まさかbbcが報道するとは思わんかったわ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:46:23.99ID:Q0M4wKi00
>>825
それなのに自衛隊2万6千人が活動中って嘘発表したんよ。
もうはや太平洋戦争末期の大本営状態でしょ、安倍ちゃん
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:46:38.71ID:jjrdvbj00
>>795
こういうタイプのヤツは、指揮官が一声発したら万単位の部隊がなんの準備もなくいきなり遠隔地に大移動できると思ってんだろうな。
大部隊が移動するためには、膨大な後方支援が必要なのだよ。
長期間の滞在を想定するならば、その大部隊を食わせるための補給も重要だ。
現地住民の需要さえ満たせてない状況で、な。
行動規模が大きくなればなるほど、物流負担もまた巨大化する。
平時ですら大規模なドタバタになるのに、大災害真っ最中に万単位の速やかな展開なんぞできるかよ。

そもそも物流の動脈が寸断された被災地にどうやって大規模部隊を送り込めと?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:46:45.33ID:0XddKxOH0
亡くなった方々の中にもカルト自民党ネットサポとか居たのかなぁ

濁流に飲み込まれてながらも安倍晋三万歳!自民党万歳!アカガー!ミンシュガー! とか、書き込みしてたのかなぁ

カルトだわなぁ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:46:49.53ID:23Nmn7o90
ID:KJ0u0OI30
絵に描いたような自民ネットサポーターズクラブの連投w
今回はさすがにもう安倍はおしまいだよ
どう考えてもおかしいって空気が充満してる
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:47:19.04ID:6Dzu0SmG0
このクソ暑い中で体育館暮らしとか絶対にムリ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:47:59.29ID:Q0M4wKi00
>>837
戦争と勘違いしてないか?
国内の災害救助に補給のための大部隊が必要って・・・
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:47:59.69ID:Y3Rwrilo0
>>808
一方、国際貢献を進める前提として、国内対策の強化策も示した。
麻生前首相が掲げた中期目標「90年比8%減」より厳しい「25%減」を達成するために、「政治の意思として、あらゆる政策を総動員する」と述べた。
国内排出量取引制度と再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度は導入を明言し、地球温暖化対策税については検討する意向を明らかにした。

国内対策の強化策って新聞に書いてあったけど?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:48:24.22ID:ONtS4DTk0


たった 自衛隊  4,5万人??????????????????


西日本豪雨被害の府や県・・・・・・・・・・・・・・・・13府県。
総人口・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1000万人以上。

自衛隊
ほとんどが 待機中・・・・・・・・・・・・・・・・・実際に 現場で 人命救助やってるの 5,600人だけ?????????


人殺し
そのものだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・安倍、人間舐めるのもいい加減にしろ。安倍と自民はヒトゴロシだろ。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:48:31.77ID:VYfAlaob0
日本人が死ぬと酒盛りするのが
朝鮮カルト日本会議
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:48:38.32ID:waAAF+d20
宴会で二日酔いとか事前に手配を完璧に済ませてたとしてもやっぱりあり得ないと思う
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:49:12.11ID:yUWYssf80
>>845
お前ほんと安倍?
あらゆる政策ってあるじゃん
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:49:25.53ID:yqQAFhGi0
安倍政権は効率第一で人間的な部分を蔑ろにし過ぎた
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:49:27.45ID:s15jQa9P0
コピペチンパンジーの文章を読んでるチンパンジーってかわいくね?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:49:29.04ID:Y3Rwrilo0
広島の土砂崩れ今後何とか防げないかって話したかったのに、
有頂天の左翼に邪魔されて全然出来ないなw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:49:40.78ID:kDtxwaxQ0
>>844
こんなレベルのアホが政権批判してるんやな
被災地の水と食料自衛隊が奪うんかいww
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:49:40.77ID:5Nt6jLx70
もう与党も野党もダメだな
いっそ自衛隊が軍事クーデターで政権握った方が災害救助に関しては最高かも
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:49:53.54ID:1QSS+St/0
もともととっていた休暇なんだけど、先週からバケーションしてほどよく日焼けして帰ってきたら不謹慎って罵声浴びせられたんだけど
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:50:16.45ID:RVEsJzKm0
>>831
信憑性皆無の統計だな
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:50:34.39ID:OEbN2g5R0
>>26
実際に、阪神大震災、3.11、熊本大地震
コンビニのATMをバールでコジあけて金盗んだ犯罪は腐るほどあった
注意の呼びかけはデマでもヘイトでもなんでもない

実際にあったことの注意喚起


はいデマですね

阪神淡路大震災当時1995年にコンビニ内にATMはありません

こういうやつが居るからダメなんだよな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:50:37.92ID:TWc1efVK0
不明者はもう増えないよね。400人超えたらシャレにならない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:50:41.35ID:YrQqrttX0
まあ被害予測が甘くて赤坂自民亭開店しちゃったってのはまだわかる
でもその後土日の対策対応1日20分で自宅引きこもりって、マジでありえねえw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:50:50.66ID:OfgnoIL40
自分の名前を政策に入れる時点で頭おかしいやつだと思ってたがここまでとはな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:02.41ID:KJ0u0OI30
>>847
2) 都道府県知事などが要請を行うことができないと認められるときで、直ちに救援の措置をとる必要がある場合

つまり知事が無能ってことなのか?w
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:07.30ID:0XddKxOH0
カルト自民党全体主義

麻生太郎がナチスから学ぶとか言ってたし
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:24.67ID:ONtS4DTk0



どうして

自衛隊のトップ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・防衛大臣も 東京で 遊んでて

国土管理の責任者・・・・・・・・・・・・・・・・国交大臣も 東京で 遊んでて。さらに カジノ法案優先で 人命救助一切無視して


これで
許される分け????????????????????


















安   倍   晋   三   と   自   民   党   は   ヒ   ト   ゴ   ロ   シ   !!!!!!!!!!!
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:32.04ID:jjrdvbj00
太平洋戦争にしたところで、思いついた翌日に早速開戦!なんてやってたわけじゃない。
入念な動員計画の元、莫大なコストを費やして「戦争準備」を整えたからこそ、あれだけの規模の軍を動かせている。

災害即応部隊は、平時からいつでも動ける準備をしているからこそ、唐突な災害でも速やかに現地入りできている。
その規模を拡大できればもちろん良いことだが、それには膨大な予算が必要になるわけで、バランスをどこで取るかが大切になる。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:33.22ID:s15jQa9P0
おまえらなんて興奮したチンパンジーとしか思われてないよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:36.46ID:Hmlje+6/0
音楽より大事な優先しなきゃいけない
大事な用事を基地外が邪魔してた
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:41.60ID:Y3Rwrilo0
>>852
いや、日立持ってて鳩山発言で儲けたから良く覚えてるだけだよ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:51.73ID:Br10OSvg0
>>132
今回氾濫した河川の状態見てそれいってるのか?
今回氾濫したのは一級河川にぶつかる前の中小の河川がほとんどだぞ
スーパー堤防関係ない
それより避難体制と情報の伝達、住民の危機意識の再整備のほうが重要ってのが今回の教訓だと思うが

何も知らんのに自分に都合のいい知識を知ったかぶりして擁護のための擁護を繰り返すからアクロバットとか池沼論法言われるんだぞ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:52.28ID:mpeZ5yQX0
>>856
する意味がないしな。おかしなところに家を建てるヤツの責任も大きいしな。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:51:54.74ID:HW6B4MFz0
>>847
災害救助は都道府県の費用負担だから知事が判断するんだよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:52:04.41ID:OqRyYzGM0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう。

A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
 疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損害が発生した。
 この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
 首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。

B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。

D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
 計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。

えg
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:52:09.82ID:+nh6aX5d0
ネトウヨが事前に準備してたとか言ってるけどなら尚更宴会行くなよって思うんだけども
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:52:27.17ID:mu531mM00
>>849
誰がチュンパンジーやねん!
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:52:34.53ID:5Nt6jLx70
>>837
そりゃ自衛隊に制限が多過ぎるからだよ
自衛隊が全権掌握し、災害救助最優先で交通その他規制すれば、もっと助かってたよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:52:39.94ID:yUWYssf80
>>865
この池沼みて思うのは
どんだけ羞恥心、道徳がねえんだよ!安倍!
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:52:47.67ID:23Nmn7o90
ID:eWw3tKXp0
アベ批判をアカ呼ばわりで凌ごうとしてる奴wいつの時代だよww
二日酔いでボケようが何しようが徹底擁護されるアベこそどっかの共産国の独裁者みたいですね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:52:53.41ID:bADO20Kp0
>>868
>3) 人命救助に関する救援活動の場合など
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:53:03.52ID:RVEsJzKm0
広島って人口の割に平地が少ないんだよね
地盤も弱い
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:53:15.61ID:Kqx4Xu/90
菅の方がまだ血の通った対応してたな
安倍の無視っぷりはやばいわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:53:22.31ID:jjrdvbj00
>>844
文脈を読め。
>>795が何故4万人以上の自衛隊部隊が待機してたのに600人くらいしか実働できてないのか?と疑問を呈したことへのコメントだ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:53:26.55ID:Y3Rwrilo0
>>876
宅地造成の許可が良くおりたなと思ってさ。
他県でも急斜面に家建ってるのに、広島多過ぎる気がして。
基礎工事が甘いのか、地盤がダメなのかどっちだろ?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:53:28.19ID:mpeZ5yQX0
酒盛りしてたのに、よくこんな白々しい事が言えるなあ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:54:11.86ID:VYfAlaob0
日本会議 日韓議員連 神道政治連

日本人死ね死ね団
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:54:19.78ID:yUWYssf80
>>874
返答になってねえしw
今度は自称投資家かよw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:54:24.50ID:KJ0u0OI30
>>886
何処に誰が取り残されてるか、把握できてるのは自治体だけなんだが

政府が自治体より把握できてるのか?

アホ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:55:02.96ID:Z14xa/HM0
まじ冗談抜きで酒盛りの宴会に出たやつは万死に値する
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:55:05.34ID:mu531mM00
セクシーヨガよりマシ
やるならあっち先に処理しないと
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:55:09.47ID:jjrdvbj00
>>882
そうだな。そして、そういう法整備その他の準備というのが、いわゆる「戦争準備」とも共通してるんだ。
だからこそ今の日本ではなかなか実現できないってのはあるだろうな。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:55:21.13ID:kDtxwaxQ0
そもそも現在進行形な大水害に軍事組織がなにか出来る事あるんかいな
被災者に「命令」して強制的に避難させられるんならともかく
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:55:30.07ID:bADO20Kp0
>>877
特に緊急の場合は要請がなくてもできる
この場合は人命がかかってた
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:55:37.10ID:ONtS4DTk0



西日本全域の 
13府県
超広域大災害で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・総人口 1000万人以上


自衛隊 4,5万人。それも ほとんどが何もしていない 単なる待機中。。。。 マジで人命救助やインフラ復旧に携わっている自衛隊の数 5,600人だけ???



人殺しじゃん
人殺し
ヒトゴロシ・・・・・・・・・・・・・・・・安倍と自民党と公明党は 人殺し。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:55:37.68ID:mpeZ5yQX0
>>891
それはあるかもね。今度崩れたところぐらいだったら、他の県でも家が建ってるところは
あるよね。地盤が死ぬ程弱いか、認可の基準が緩かったりするんだろ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:55:41.41ID:R8M0MScD0
>>889
フル稼働でも2割しかうごかさないのが普通だよ
24時間ローテーションや予備人員できんからな

まあ実働がどうしてるのかとか知らないアホが
文句垂れるんだよなぁ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:55:58.28ID:Y3Rwrilo0
>>894
地盤がダメなのに、なんで造成出来たんだろうな。
それとも後になって分かったんだろうか?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:56:14.75ID:daXssUHe0
>>904
> >>896
> だから自衛隊が早期出動してその把握も作業もやればよかっただろ

まさに戒厳令w
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:56:17.72ID:+nh6aX5d0
ある程度一段落したら相当バッシング受ける事を覚悟した方が良い
今はまだマスコミは軽くやってる感じだけど
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:56:29.27ID:s15jQa9P0
ぉの興奮したチンパンジーをどうするべきか


としか考えてないのが「ジャップ」だってことに気づけ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:57:09.47ID:mu531mM00
>>911
チニータさんお薬飲んで落ち着いてください
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:57:20.95ID:23Nmn7o90
そうそう、緊急時には要請がなくても自衛隊を動かせる
その判断をすべき重要な時間帯に安倍は…

二日酔いなので私邸に戻って出てこなかった←←←←←←←←
酔いが冷めた翌日は出てきたが午前中だけで帰った←←←←←←←

これ安倍が国民をなんとも思ってない証拠、致命的だから
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:57:22.61ID:RcNbD2+X0
■7・6豪雨水害の安倍対応まとめ
http://Imgur.com/3KsGF5V.jpg
http://Imgur.com/tSfE2ds.jpg

7月5日夜 気象庁が大雨警報(50年に一度レベル)を出している中、自民党議員らと宴会

7月6日 西日本各地で緊急避難指示が続出し救助要請が多発
特別警報になっても規制改革担当者らと会食

7月7日 朝から二日酔い状態で官邸で大雨被害に対する会議(15分間) 
その後、衆院議院運営委員会に11日からの海外渡航願を出すも自公でさえ反対で却下 
海外渡航願を却下された安倍は即帰宅
午後から全く動きを見せず会見も無し
死者行方不明者100名以上の大惨事にもかかわらず緊急対策本部の設置もなし

7月8日 やっと非常災害対策本部を設置(会議20分間)
11日からの欧州外遊を決定して午後2時に帰宅、この日も会見無し

7月9日 激甚災害に指定、しぶしぶ外遊を取り止め
お昼に安倍がコメント「静岡のメロンは美味しい」

   
■「いいなぁ自民党」の宴会
http://Imgur.com/ql15ZaE.jpg
↓安倍「リーダーシップ(二日酔い)」
http://Imgur.com/UYDcEXj.jpg
↓逢沢(岡山)は観光列車で寿司
http://Imgur.com/9AObTOz.png
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:57:31.38ID:mpeZ5yQX0
>>901
決壊したら一発でアウトだな。渇水で有名な四国の早明浦ダムは、もっと街中にあるけどね。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:57:41.83ID:U+hi95DF0
2時間前から張り付いて50レス以上してる人がいるじゃないか
お仕事お疲れ様です!!
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:57:48.18ID:KJ0u0OI30
>>904
航空識別区域などで、民間機の制限とかかけなアカンし、知事が主導権にぎらなアカンやけど
今後そういう権限もすべて総理に集約すべき法律つくらなアカンなw
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:57:50.46ID:5Nt6jLx70
>>900
災害の際には自衛隊が独自で自由に動けてなおかつ権限を持つ
そういう法整備か必要だね
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:58:23.91ID:s15jQa9P0
政治家が何かしてくれるとか思ってるの?
飼育員が餌をもってくるからとか思ってるチンパンジーなの?
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:58:24.55ID:0jT9A4+K0
>>903
人命がかかってるという事実をどうやって国が把握するのかと考えた時
自治体からの要請ありきでないと派遣規模推定できんくね?
西日本全体が要請ある可能性あったのに現場把握せず適当に送り込むなんてできんぞ?
そもそも道路寸断されまくってる中で辿りつけたと思えないが
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:58:35.95ID:bADO20Kp0
>>896
水没してる現場で自治体がどこに誰が取り残されてるってどうやって調べるの?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:59:05.42ID:KJ0u0OI30
>>909
ほんこれ
戒厳令出さないとアカンとパヨクは言ってるに等しい

出したらヒットラー安倍言うのにな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:59:06.63ID:HW6B4MFz0
ひょっとしてパヨちん墓穴掘って9条に自衛隊明記の必要性を力説しちゃったかな?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:59:15.24ID:Y3Rwrilo0
>>906
そもそも前回崩れた時点で立ち退きか強化工事出来なかったのかなとかさ。
立ち退きは財産権とかあるから難しいにしても、何とかならんかったんだろうか。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:59:16.90ID:23Nmn7o90
>>751
クソ議員共は世界一高い給料を国民から毟り取っているにも関わらず国土保全もろくに出来ない世界一の約立たず
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:59:28.43ID:jjrdvbj00
>>877
自衛隊の災害派遣においては、「自主派遣」という枠組みがあって、地方自治体の要請無しに出動することも可能だよ。
根拠法は自衛隊法だったと思うが、災害対策基本法だったかもしれない。
「特に緊急な事態で、要請を待つ時間がないときには、要請がなくても、例外的に部隊などを派遣することができる」
と定められている。
もちろん、防衛大臣の命令があることが前提だが。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:59:34.09ID:5Nt6jLx70
>>921
それも災害起きた瞬間に政府の全権が自衛隊に委譲されるように法整備すればいい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:59:42.89ID:Z14xa/HM0
本来であれば赤坂自民亭のやつらは人間のクズと言われても
申し開きできない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況