X



【豪雨】愛媛 肱川氾濫9人犠牲 国交省、ダム放流「下流域の被害は予想もやむをえず。周知は適切だった」 住民「天災ではなく人災」★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 07:01:11.36ID:CAP_USER9
愛媛県大洲市や西予市に甚大な被害をもたらした「肱川」の氾濫について、川の上流にあるダムを管理する国土交通省四国地方整備局の担当者らが会見を開き、「下流域の被害は予想されていたが、想定外の雨量で、放流はやむをえなかった。住民への情報周知については適切だった」などと説明しました。

愛媛県の大洲市と西予市では今月7日、2つの市を流れる「肱川」が氾濫したことで、広い範囲にわたって住宅などが浸水し、逃げ遅れや土砂崩れなどで9人が犠牲になるなど、甚大な被害をもたらしました。

11日は肱川の上流にある「野村ダム」と「鹿野川ダム」を管理している国土交通省四国地方整備局の担当者らが会見を開き、ダムの放流の操作や住民への周知について説明しました。

それによりますと、豪雨の影響でダムがいっぱいになったため、2つのダムでは入ってきた水の量と同じ量を放流する異例の措置を取ったということです。

このうち、鹿野川ダムでは一時、安全な放流の基準の6倍に当たる毎秒およそ3700トンを放流したということです。

このため下流域に被害が出ることは予想できていたということで、3台の車両や流域に設置されているスピーカーなどを使って、住民に注意を促していたと説明しました。

四国地方整備局の担当者は「下流域の被害は予想されていたが、想定外の雨量で、ダムの容量がいっぱいになり、放流はやむをえなかった。住民への情報の周知は適切だったと思う」と話しています。

■下流では急激に増水 周知方法に疑問の声も

愛媛県大洲市では、市内を流れる肱川が氾濫し、住宅が浸水するなどして4人が犠牲になりました。

川の上流にある鹿野川ダムからは一時、基準の量の6倍の水が放流され、その後、急激に川が増水したということで、流域の人たちからは放流の周知などが適切だったのか疑問の声も出ています。

愛媛県大洲市では、市内を流れる肱川が氾濫して広い範囲にわたって住宅が浸水するなどして、4人が死亡したほか、合わせて4600棟の住宅に被害が出ました。

肱川の上流には、野村ダムと鹿野川ダムの2つのダムがあり、流域の住民によりますと、今月7日の朝、ダムの放流のあと川が急激に増水して、水があふれたと証言しています。

このうち、鹿野川ダムの1キロほど下流にある大洲市肱川町の下鹿野川地区に住む出水清志さん(61)は、7日の午前8時すぎに「水が来るぞ」という近所の人からの連絡で、初めて川に水が押し寄せていることに気づいたということです。

その後、隣の建物の屋根に避難したということですが、出水さんが午前8時23分に撮影した写真では、高さ4メートルほどの自宅の2階まで水につかり、一帯が水没している様子が確認できます。

出水さんは「あっという間に水があふれていった。大量の水を放流するという周知があったかどうか覚えていないぐらいで、水没するなんて思いもしなかった」と話していました。

同じ地区に住む、橋本福矩さん(77)は午前8時ごろ、自宅に向かって津波のように押し寄せる水を見て、慌てて2階に逃げたということです。

橋本さんが午前8時44分に撮影した写真では、家の前のカーブミラーがほぼ水につかっている様子が確認できます。

ダムを管理する国土交通省四国地方整備局では、3台の車両や流域に設置されているスピーカーなどをつかって、住民に注意を促していたということです。しかし、橋本さんは「ダムの放流で起きた水害であることは明らかだと思う。自然災害はしかたないし、ダムの放流もやむをえないことだったとしても、住民への情報の伝え方はもっとやり方があったのではないか。人の命を軽視しているとしか思えない」と話しています。

また、地元の消防団の金野昭一さん(50)は「これは天災ではなく、人災だという住民も多い。行政にはきちんと検証をしてほしい」と話していました。

一方、大洲市は整備局からダム放流の連絡を受け、防災行政無線で住民に急な川の増水などに注意するよう呼びかけたとしています。大洲市役所肱川支所の篠原雅人支所長は「資料も流されていて、現段階では当時、どのような対応を行ったか

以下ソース先をお読み下さい

2018年7月11日 19時33分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011528881000.html?utm_int=all_side_ranking-social_003

★1が立った時間 2018/07/12(木) 16:06:22.93
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531405846/
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:58:31.68ID:CQVfCBMZ0
>>710
>>1
>>474
>>499
寄生虫公務員によるバカ実験,
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.i削除mgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる、
こんなくだらない仕事に税金を使っているという
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例 .

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:58:36.90ID:XyqK6/np0
あ、愛媛も原発あるじゃんw

愛媛スゲーなw
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:58:36.97ID:R8M0MScD0
>>699
戸数が少ないのと元々クズ老人多いの見越して
全戸訪問しといて本当によかったわな

消防と消防団はクズのせいで命がけだが
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:58:48.87ID:QZW3Jhrb0
平和&安全ボケした国民のいい加減な判断の結果だろ
事が起こってからああだ、こうだ言っても始まらん!
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:58:54.71ID:CQVfCBMZ0
>>715
>>1
>>474
>>499
寄生虫公務員によるバカ実験,
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.i削除mgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる、
こんなくだらない仕事に税金を使っているという
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例 .

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:59:05.28ID:hgJ8TqSK0
今回の大雨ならどっちみち浸かる運命
後悔するのなら平成の大合併で野村町は西予市になり
旧野村町は支所になったため住民へ連絡が遅れたこと
自分たちの町なので自分たちで判断できることが大事
西予市の役所は宇和町だし地域的にも場所的にも後回し感は否めない
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:59:32.77ID:CQVfCBMZ0
>>720
>>1
>>474
>>499
寄生虫公務員によるバカ実験,
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.i削除mgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる、
こんなくだらない仕事に税金を使っているという
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例 .

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:59:36.71ID:ZcaWaX7w0
>>709
野村ダムレベルのカスみたいな貯水量のダムをあと2つ作っても結局二階まで浸かる洪水被害が出た事は流入量から見ても自明
なんでそんな既に示されたデータすら見えないんだ?

http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&;KIND=3&PAGE=0
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:59:40.22ID:OqRyYzGM0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう。

A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
 疑惑を払拭する。東日本大震災では数万の人的被害と数十兆円の損害が発生した。
 この程度の災害で右往左往し、かつ、増税もぜずに金にものを言わせて大盤振る舞いしている自民党では
 首都直下型地震や南海トラフ地震ではまともな対応はできないだろう。まあ、自民政権の時に引き起こされる可能性は低いが。

B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。

D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
 計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。

rth
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:00:02.81ID:JYfk6BSO0
>>705
そんなこといえば民主の時だってそうだわなw
デマサポはいい加減な書き込みすんなよ。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:00:20.79ID:PrrtaV1k0
>>618
まあ、ろくなことないな
祟られてるレベル
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:00:33.88ID:Lg6QRblg0
>>668
農家は儲からないし
転作料ももらえなくなるから
ますますたんぼはへるとおもう。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:00:35.84ID:czGD2Qi60
>>709
事実だよ
肱川はあっさり土地わたし始まっていて働いていたひとたちもいた
中止に凍結で肱川混乱
大洲が反対といって中止に追い込んだ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:00:40.36ID:A2HghGMg0
もう終わったことだし水に流せばいいのに
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:01:01.58ID:CQVfCBMZ0
>>730
>>1
>>474
>>499
寄生虫公務員によるバカ実験,
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.i削除mgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる、
こんなくだらない仕事に税金を使っているという
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例 .

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:01:02.56ID:R8M0MScD0
>>713
プラントとかの設備なら当然市と県と消防とかへの直通の警報がなるんだけど
本当に五時までの動きが謎よね

まあ素人高卒市長の限界かね

県知事はクソの極みだけど
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:01:16.88ID:J6fD1J2O0
ダムから放流の警告があった後に、消防団員が各戸を個別に回って避難を勧告してるじゃん。
で、その消防団員はそれを終えてから避難しても無事だったんだろ?

完全に避難可能な段階で避難勧告がされた証明だ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:01:22.71ID:Qs9gALac0
で?

被害にあったのは住民は避難すらしないで日頃と同じ生活してたんでしょ?


こんな異常な大雨にも関わらずにね…

そりゃあ〜被害にあいますわ

逃げてたら会わなかったんだから

これは逃げなかったバカ住民が100悪い!
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:01:29.52ID:hgJ8TqSK0
>>718
愛媛県で最後まで警報出なかったのは伊方町と松前町
この二つの自治体の安定さは異常レベル
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:01:40.69ID:CQVfCBMZ0
>>735
>>1
>>474
>>499
寄生虫公務員によるバカ実験,
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.i削除mgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる、
こんなくだらない仕事に税金を使っているという
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例 .

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:01:49.90ID:czGD2Qi60
>>726
調べたら?
まだグダグダやっているよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:02:16.53ID:vbC/cvB30
>>9
まさにそれ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:02:22.16ID:PrrtaV1k0
>>720
事が起こってから酒盛りしてんじゃねえよ!!!!!!
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:03:25.97ID:R8M0MScD0
>>734
六時過ぎの訪問は避難しないやつに
おぶっていくから!ってやつなしかも

うっせーな準備して車で行きますーで
結局屋根登ってダムが悪い言うてるんやぞこいつら
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:03:49.19ID:Y6ULTLr60
この雨で住宅ローン組んでた人どうなる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:04:16.36ID:SZlpAhFm0
>>716
d

常に放水していたけど、想定を超えた流入量でコントロールできなくなったってこと?

あと、何故放水量をふやすって放送しなかったんだろう

>防災行政無線で「肱川が氾濫する危険性があるので、すぐに避難して」と呼びかけたが、
>「ダムの放水量が増える」という情報は発信していなかった。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:05:26.07ID:R8M0MScD0
>>741
中村はダムやります、でも国土交通省がとか議会ではいうてるけど
国土交通省になんも提言してない

なお五年前の京都

京都府 昔通りに治水やるよ
国土交通 ええで

中村は小沢の僕なんだから舌先だけで
やるわけないって見抜けてない奴等がおかしい
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:05:27.95ID:wFkRai/S0
>大量の水を放流するという周知があったかどうか覚えていないぐらいで、
こういう言い回しする奴は実際は聞いてるのを覚えてて自己判断で無視した奴の特徴
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:05:30.51ID:Qs9gALac0
>>744
首吊りちゃうか
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:05:32.33ID:DKnS2o/10
>>696
安全基準の意味わかろうか
河川流量自体がそれを6倍上回ったって事だろう
川さんに、安全基準以下で流れてって頼んでみたら?w

あと、ダムって水を貯めるのが仕事です
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:05:41.69ID:ul+Sm3Hv0
自衛隊への支援要請を、なぜ広島や岡山より大幅に遅れたのはなんで? 
他府県住みだが、宇和町出身の俺はヤキモキしたわ。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:06:23.00ID:h1skcsLf0
移動したのでID変わります 
ID:vWEUFAUy0です。

>>631
馬鹿ですが教えてくださいダムがどういうものかここでね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:06:39.93ID:EG7eAroN0
ダム決壊しちゃったら、もっと酷い大災害だっただろうから、
流入した分を放水は適切じゃね?
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:06:44.18ID:SZlpAhFm0
>>752
雨が酷くて聞こえなかったって話は何人かしてるみたい

>男性(42)は、妻の友人からのLINEラインで避難指示に気付いたという。
>前夜、国土交通省の出先事務所に聞くと「堤防を越えるようなことにはならない」と言われたといい、
>「ダムの決壊を防ぐためとはいえ、何とかならなかったのか」と憤る。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:06:46.00ID:0BhAsX0n0
ダムが水量を調整している間も下流では水位はどんどん上がっていただろ
ずっと降り続いて避難勧告も出ているなら、早く避難すればよかったのに
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:06:57.44ID:CQVfCBMZ0
>>1
>>474
>>499
寄生虫公務員によるバカ実験,
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.i削除mgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる、
こんなくだらない仕事に税金を使っているという
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例 .

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)…
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:07:05.63ID:czGD2Qi60
>>741
大洲がテレビ使って反対やっていたよ
市長じゃなく市民団体ね
市長も亡くなった人は賛成だったかな
自然破壊とか塩害とか堤防作れば大丈夫とか
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:07:14.11ID:eQI73YX20
生命保険の契約書の下に物凄く小さく書いてある誰も読まない(読めない)約款と同じだな
ちゃんと書いてあるんだから文句は言うなって事か
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:07:20.95ID:Qs9gALac0
>>756
パヨクは自衛隊を憎んでるからしゃーない

住民より反日、反アベや
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:07:58.31ID:DKnS2o/10
>>702
現在10m3/s程度、最大時2000m3/s近くって、想像すらできないな
改めて、よく放流が追いついたなってレベルだな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:08:15.29ID:JYfk6BSO0
>>750
それ京都では水害が起きたからだろ。

その日安倍がパチンコ屋の結婚式に出席したことで有名だろ。
それ持ち出して今までブーメラン食らってこなかったのか?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:08:20.03ID:BKnLuvVD0
ダムの近くに住むのやめよ
寝込みを襲って水流して殺されるから
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:08:25.13ID:PCZJIPen0
究極的なところ、ダムの容量をオーバーしちゃったら
どうしようもないわけで
あらかじめ1/3は空けておいたようだが
半分空けとけば良かったといってもそのせいで渇水時にダムが
空になったらそれはそれで叩かれるからな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:08:41.32ID:JjmB4eNf0
これ人災にしたら、全国のダムで放流控えて決壊という大災害が見られるね。日本終わった。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:09:00.88ID:zb0PnEFj0
>>742
戸別訪問だって全戸廻らなきゃ意味ないしな
一件で足止め食らってる訳にはいかんわな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:09:30.41ID:R8M0MScD0
>>756
県知事がケータイ二日切ってたてへぺろ

副知事は代理やらなかったてへぺろ

7日に県対策本部で6時10分に自衛隊を呼んだけど
宇和島の事なんか書いてないのです
書いてないのは無かったということなのです
できないと言うのは嘘はきの言葉なんですよ

肱川の氾濫を9時20分に捏造したことも含めて
中村は県対策本部できてから被害があったこと捏造しようとした

けどすぐばれた
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:09:31.69ID:fWru891S0
ダムが市に二日前に通知して何故避難指示が放流の一時間前なの?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:09:53.58ID:CVjOWYOX0
ダムが決壊したら、もっと被害がおおきくなるからね
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:09:58.07ID:Qs9gALac0
>>769
普通は住まねえだろw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:10:15.90ID:woh7lTcC0
>>771
一度決壊させたらいいねん、そしたら目覚めるやろ。
一部の馬鹿はダムは絶対決壊しないと思ってるみたいだが
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:10:16.32ID:RokZ6skl0
>>775
決める勇気が無かったんだろ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:10:47.57ID:R8M0MScD0
>>768
肱川も水害起こりまくり

で、去年の台風で床上とか起こったから
前大洲市長はダムやるべー言うてたら
謎の急死
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:11:13.42ID:Qs9gALac0
海沿い

ダムの下流

原発近辺


住んではいけない土地
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:11:15.84ID:EG7eAroN0
そもそもダムの下に住んでるなら、大雨時には放水あると全く予想してなかったんだろ?
で、危機感欠如してて、逃げなかったのが敗因じゃんな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:11:22.63ID:DEc3pI8w0
>>746
逆に、何で氾濫する危険性があるので、すぐに避難して
だと避難しないで、ダムの放水量が増えると聞いてれば
避難したはずだ、になるんだろうか
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:11:33.04ID:tHzB6r6V0
コンクリートで作るから、決壊するんだよ、チタンで作れ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:11:42.81ID:R8M0MScD0
>>775
まあ避難勧告は6日朝にだしてるからな

大洲市長は新人のため大洲市民が底抜けバカなのを理解してなかった
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:11:47.23ID:RKqewbA90
民主仕分け大水害
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:11:54.24ID:czGD2Qi60
>>775
自治体が機能してなかった
県が災害対策本部やってなかったし
肱川にあるダムは西予市大洲市と市が違うから連携が取れなかった
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:11:55.49ID:hgJ8TqSK0
>>763
何かの鳥の巣あっただけで地元メディアは大騒ぎしてたね
おかげで今回の大雨で大洲は大損害
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:12:11.80ID:CQVfCBMZ0
>>765
>>1
>>474
>>499
寄生虫公務員によるバカ実験,
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.i削除mgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる、
こんなくだらない仕事に税金を使っているという
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例 .

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:12:17.63ID:pGN0GVy40
国交相の馬鹿大臣

災害対策を放り投げてギャンブル法案を推進中

朝鮮人の安倍チョンの顔色を見て政治やってるこの馬鹿チョン大臣
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:12:30.41ID:jgyOQR5I0
>>37
記念パピコ

安全とされる流量基準の6倍の量が自然流入。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:12:39.22ID:BKnLuvVD0
>>755
ダム管理は、降雨量の予測が甘かった
川さんに頼むより、ダム管理者にきちんと天気予報みるように頼みなよw

あと、ダム管理って決壊寸前まで水貯めるのが仕事じゃないから
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:12:52.64ID:Hlf4GBg80
民放でもさんざん明るいうちに避難しろって言ってたのに
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:03.75ID:CQVfCBMZ0
>>786
>>1
>>474
>>499
寄生虫公務員によるバカ実験,
152名無しさん@1周年2018/07/10(火) 16:38:00.05ID:VCPNxBpL0
砂防ダムの役割はこの通り
https://i.i削除mgur.com/rJmKhSz.gif
>>1
右だけ平地の川底が深くなってる、
こんなくだらない仕事に税金を使っているという
腐りきった癒着まみれの自民党と創価公明党の糞政治の一例 .

国土交通大臣 水循環政策担当 石井 啓一(15年以上創価公明党)
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:09.27ID:pGN0GVy40
国交相も総理大臣も朝鮮屑だよナ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:09.76ID:J6fD1J2O0
>>746
氾濫の危険があるからすぐ避難しろ、という肝心のポイントを言ってらからそれでいい。細かい説明するとかではない。

とにかく、避難勧告を無視して避難しない理由、避難できない理由を次から次へに持ち出してぐだぐだ言うタイプの人間は、要するに避難する気が無いんだから、どんな言い方で避難勧告しても動かねえよ。

行動力が無いやつ、行動が遅いやつの典型じゃん。普段から仕事でもいるだろ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:11.08ID:tvNMovHR0
流入に対して排出は適切だったーーーーってたくさん書いてあるけど、ログには周辺の降水量が
書いてないんだよなー。 
始まりは降水なんだから、降水量と、そのデータの増加量を見ないで何がわかる?、というか、
プロなら、それ見てれば流入がどうなるかもう少し、もう30分早くわからなかったのかな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:11.48ID:czGD2Qi60
>>780
あの人が亡くなるなんて新人は無能やし
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:26.00ID:R8M0MScD0
ダム現場 つくろーよ 土地も売るよ

大洲市プロ市民 自然が! ダムはなくても平気!この計算見ろ!

これだからな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:26.76ID:3ow6ohfh0
>>756
自治体から知事への連絡がつかなかったって書いてあったよ
一部の自治体に関しては知事は災害派遣を申請して、それ以外の自治体に関する部分が連絡がとれない事で遅れたらしい
非常時の連絡は24時間とれないと困ると思うんだが、その時に知事は何をしていたのかその情報は流れて無いね
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:31.08ID:zmdtPJCF0
>>37が大人気と聞いて
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:44.04ID:JjmB4eNf0
戸別訪問って消防団の負担考えろ。
消防団「逃げましょう!」
住民「うちはだいじょうぶ」
消防団「だいじょうぶでないです!」
住民「適当なころを見計らって逃げます。ありがとう」
消防団「今がその時なのです」
住民「しつこい!うるさい!帰れ!」

こんな会話を想像してしまうが、実際そうだったんだろ?
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:13:52.80ID:nNqFmw440
1 もうひとつあれば30%にできた → 鹿野川ダム
2 それは河川限界で河川拡張工事も反対派が止めてる → 250〜300t/sをやったのは24時間どころか21時間程度
 河川限界は野村ダム直後でどれだけだ? ソース付きで出せ
3 雨だけなら旧宇和島市内範囲の方が多い → 意味なし
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:14:00.44ID:gh81jn5h0
>>678
流入量より放流量の方が多いようにしか見えないが見方間違ってないか?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:14:23.00ID:XpD2Y9BS0
愛国民主党:28分後に緊急災害対策本部を設置
反日自民党:66時間後に非常災害対策本部を設置

日本に恨みを持つデマサポは断固安倍支持
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:14:30.50ID:uqqAfIdz0
まーだ民主がどうこう言ってる奴いるんかw
高々3年しかやってない民主になにができるんだよ、自民なんて60年もやって成しえたことなんて、バブル崩壊と税金あげること、あと氷河期世代を自己責任で放置してることだぞw
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:14:41.70ID:R8M0MScD0
>>802
そのときは副知事がやるってルールもあるんだけどね

副知事なんと不動の構え

愛媛公務員は坊っちゃん時代となにも変わらない無能だらけ
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:14:43.64ID:JAScC5gK0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:14:49.74ID:EG7eAroN0
>>778
ここ2〜3年でダム決壊@米国 のニュースがあったやん?
日本ではそのニュースを対岸の火事でチラ報道しただけだったけど、
ああいうのはもっと取り上げるべきだと思うわ。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:15:19.65ID:jgyOQR5I0
とにかく!
誰かのせいにしたい!

自然が猛威を奮うのは行政のせいだ!
自分が危険なところに承知で住んでいても行政のせいだ!

全部他人のせいだ!
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:16:08.36ID:JAScC5gK0
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況