X



【小売】米ウォルマート「西友売却の協議行わず」、日本事業の継続表明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 09:02:09.10ID:CAP_USER9
[12日 ロイター] - 米ウォルマート<WMT.N>は12日、傘下の西友を売却する決定はしていないとし、日本事業に引き続き従事する方針を明らかにした。

日経新聞電子版は、ウォルマートが西友を売却する方針を固め、複数の流通大手や投資ファンドなどに売却の打診を始めたと報じていた。

ウォルマートの広報担当者はロイターに対し「西友の売却は決めていない。買い手との協議は行っておらず、変化する日本の顧客のニーズに応えるよう、将来に向けて引き続き日本事業に従事する」と述べた。

7/13(金) 8:34
ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00000029-reut-bus_all

関連スレ
【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531398923/
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:19:04.39ID:yVfNvQw00
日本人の消費が先細りなのを外国人観光客で補うと言っても
住宅街地域のスーパーがそれで潤うわけじゃないしなあ。
移民してきた人達も消費税が上がれば消費を抑えるだろうし。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:19:17.71ID:3KWE2MgE0
店舗網も運営ノウハウも持ってるイオンが西友を買う理由がどこにあるのか
ウォルマートだって土地建物を転売して利益が出るような値段では売らないだろうし
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:19:25.08ID:cIWbLVC+0
近くの西友、改装してるぞ
床をピッカピカのタイルにして、棚も白いのに変えてる
他にもなんかやってる
改装しないとこは閉鎖、改装済みの店舗で売るのかもな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:19:25.41ID:vrRCfkyj0
>>296
そうなれば西友行かない
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:19:34.32ID:JAScC5gK0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
http://wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:19:35.41ID:GtXNBgAx0
>>298
豊田のイオンモール行ったことあるよ
地方民の気分が味わえて楽しいな
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:20:01.53ID:tazMzVCF0
>>284
三鷹とか武蔵なんとかあたりか
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:20:47.02ID:vr+ZCkK80
ウオルマート傘下の初年度2003年は、一切合財で1000億円超の赤字。
08年まで6年連続の赤字。 累積損失は、解消されていないほど。
撤退したくなる気持ちは分かる。 しかし、設備やシステムをほぼ
アメリカ式に変えた店舗を買い取るメリットあるか??
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:21:03.96ID:M0smPdI+0
あちこち打診はしてみたけど売れそうにないので
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:21:56.82ID:cIWbLVC+0
ばら売りなら、結構売れるだろうな
つぶしてマンションたててもいいんだし
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:21:57.19ID:Bx/VSkFQ0
ウォールマートもアメリカでアマゾンと決死の戦い中だから、
出来るだけキャッシュフローは欲しいよなぁ。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:22:07.63ID:qww/NMcA0
えっ、日経の誤報だったの?
またかよ!
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:22:14.81ID:hsbOs8rl0
新聞の信頼度ランキング一位がこのレベルか
日本の新聞って終わってるな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:22:24.94ID:om+DTGhI0
変化する顧客のニーズに対応するために売却も選択肢の一つに入ってるって奴か?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:22:44.01ID:et7hEu4s0
ウォルマートの創業者サムウォルトンの本を以前読んだが
日米貿易摩擦全開のころアメリカの低層が日本車をハンマーでぶち壊すシーンが
有名になったがあれ見て自分らを棚にあげて日本に八つ当たりするのはよくないと言ってた

冷静にかつ公平にものごと見れる人なんだなと思ったわ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:22:55.45ID:wCrzfe7R0
2016年1月14日放送

NHKドキュメンタリー 覆面リサーチ ボス潜入 「西友」
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:23:12.84ID:Dz4oUHuw0
>>1
日経新聞「今回も楽しんで頂けたかな?」
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:23:16.77ID:GtXNBgAx0
>>310
三鷹は昔住んでたが西友はない
武蔵境はヨーカドー帝国だ
武蔵小金井は閉店した
武蔵関は…三浦屋だっけ?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:23:42.21ID:SbHftA12O
ウォルマートが日経使って観測気球をあげたが
反応が芳しくなくて「協議」を否定したんだろ。
ファンドとは相談していると思うぞ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:25:25.65ID:Z+PW1VhY0
別名「朝日新聞経済バージョン」なのにまた騙された投資家達が居ると聞いてw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:25:58.28ID:t/dNezYC0
こういう売却劇は火のないところに何とやら、で
とりあえず一旦否定してその後売却ってパターンがほとんどだから
ある意味テンプレ通り
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:27:10.76ID:39od+uk10
みなさまのお墨付きモニターの私としては無くなったら困る
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:27:36.14ID:zPAGEJ530
今朝の朝日読んだら店舗が老朽化していて魅力なさそう
赤羽の西友もぼろかったわ、20年前だけど
今も大して変わってなさそう
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:28:05.54ID:N2Q9Hacj0
荻窪店も人気(ひとけ)があるのは食品と無印とキャンドゥだけだしなぁ
総合スーパーってダメだよ時代遅れ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:28:33.66ID:kpD+Cezi0
日経の後追いで記事書いた朝日読売毎日産経時事共同その他へ捧げる

日経「バーカ!」
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:28:39.43ID:tazMzVCF0
>>323
じゃあ国分寺
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:28:44.14ID:pkjTSZ7s0
西友のCMは日本の良心だと思うんでなくさないでほしい
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:28:44.35ID:0UMmgoh90
買い手が一切いないから仕方なくだな
ヘタしたら突然全店閉鎖されるわこれ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:29:16.87ID:zMyqA5bj0
>>335
イオンもGMSは完全に赤字だがイオンの稼ぎ頭は不動産(モール)だからねwスーパー部門は客がくればええ程度かね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:29:42.58ID:XbJscInM0
まあ何にせよ
西友ネットスーパーは今のまま存続してくれないと困る
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:30:09.58ID:3x1PgDvY0
そもそも4000億とか出す買い手がいるのかって話
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:30:37.29ID:GtXNBgAx0
>>338
今再開発してんだっけ
駅近くのバーミヤンいったら高校生だらけで珍しい店だなと思ったw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:30:51.73ID:vrRCfkyj0
円安が進んでいる
あさ112だった株も300え以上上がって
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:31:07.42ID:QKlKLaFc0
日経の飛ばしは後から現実になるパターンもあるから
そういう話自体はあったんだろうよ
未確定事項をスクープ記事にしてる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:31:15.83ID:RsfsNsdB0
イオンセブンなどに売却打診してたけどソッポ向かれて断念

三井三菱とかの不動産業者に店舗をマンション用地として売却する流れじゃないの?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:32:12.13ID:v2QXYWf50
どこかと交渉中に,ライバルがかぎつけて情報提供して白紙に
ってのもある
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:32:24.01ID:h8vvL3j10
貧乏人とクレーマーばかりで将来性のないジャップランドに
見切りを付けたんじゃないの?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:32:37.30ID:GtXNBgAx0
伊勢丹か紀ノ国屋か成城石井が買って
一気に高級スーパー路線
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:32:40.48ID:h57Se4kk0
たしかに安定の日経の先走りだけど
あまりにも反応がでかすぎて
ウォルマートが慌てて否定したって感じ
水面下で売却の動きはあるんじゃないか
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:32:46.58ID:f0hbyf130
>>30
そだねー。
今後の展開で、一番アリエールのは
取り敢えず 営業継続しながら
不採算な店舗の閉店を7&iみたいに大規模に続け
人員も 定年や雇用契約来た者は補充せず 正社員は転勤を頻繁にさせ
東京などの 得難い立地 競合店が進出しにくい場所だけ残った時点で
一括売却 または 切り売り だろな。

でも今回記事は、本当はウォルが その前に ファンドにオーナーチェンジする形で売り飛ばしfinishしたかったんだろうが
足元見られ ファンドと価格が折り合わず
またはファンドの資金繰りが付かず
だろう。

ウォルとしてはamazonへの対抗の為にも できるだけ速く まとまった資金が欲しいだろうし。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:32:50.80ID:pZp80A3h0
人口減少で急速に縮んでいく国の小売りなんか手を引くのが正解だよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:34:05.88ID:Jd7usZ5g0
おいおい
ウォルマート西友売却のスレと
ウォルマート、西友売却せず日本事業継続のスレが
同時に立ってるぞ?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:34:10.14ID:0UMmgoh90
買い手はいないよwって記事も出てたな
もうどうしようもないから売る気なかったっていう演技
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:34:32.83ID:zPAGEJ530
安かろうだけだと、コスパを求める日本の消費者の要求に応えられないんだろうな
しっかり利益を出すには、安いものだけ売ってたらダメだし
バナナなんか安物が売りなんてダメだし、極撰くらい食べて満足するのが都会の人間だろ、普通
西友の安物バナナばっか売ってても利益にならない
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:34:34.46ID:YQOprSGE0
ウォルマートってなんでも売ってるけど、傘だけが売ってなくね?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:35:01.47ID:zMyqA5bj0
>>355
全国展開してるヨーカドーもイオン(スーパー)も苦戦してるしなw
あんまり全国でやるほどのうま味がないんだろうな
小さい地場のスーパーのほうがうまく行ってるケースが多いわな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:35:07.96ID:RsfsNsdB0
安心の朝日誤報
安定の日経飛ばし
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:35:40.56ID:gPZPRRil0
売却って、また日経の飛ばし記事だったのかよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:36:11.81ID:zMyqA5bj0
>>358
普通のスーパーなら一房100円前後の安いのと300円くらいのちょっといいの普通に置くわな
なんでここは高いバナナ置かないかよくわからんなw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:36:28.06ID:N2Q9Hacj0
>>341
スーパー部門なんてジリ貧確定だからね
パイ奪い合ってたけど奪うパイそのものが無くなってきてる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:37:14.61ID:zMyqA5bj0
日経「日本にある店全部売る!」

おるまーと「(ちらっちらっ)・・誰か欲しくない?」
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:37:46.72ID:3XLqhz/j0
やっちまったなあ、日経ww
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:38:07.87ID:y6gmMRLP0
>>319
サムウォルトンはMBAの教科書にも出てくる
ビジネス界のお手本的経営者だったけど
もう他界しているしウォルトンを知る部下
ももうリタイヤしてそうな米国本社が
ドライになってそうで不安
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:38:24.89ID:GtXNBgAx0
クイーンズ伊勢丹で100円のバナナ見つけて
「へえ安いのも売ってるんだ」と思ったら一本100円だった…
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:38:58.69ID:IjR14Ns30
日経、またやったか。
日立製作所と三菱重工業との世紀の合併はいつやるんだい?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:39:23.22ID:PQ625Rhl0
>>360
大量多種陳列の大量販売だから
買いたくなる工夫がない
食は毎日だから飽きなくなるアイディアが必要
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:39:49.00ID:Ttb/rhH00
火のないところに煙は立たない
非公式に売却検討しているのは間違いないだろうな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:39:50.63ID:9X8m/9St0
ウォルマート「誰か西友買ってよ」

イオン「ダイエー買ったから無理」
セブン「ヨーカドー経営再建中なので無理」

ウォルマート「やっぱやめた!」
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:40:33.13ID:h57Se4kk0
セブン&アイも、コンビニ以外はうまくいってないから
本当はセブンイレブンだけにしたいはず
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:40:35.21ID:0EgQ30sa0
>>341
モール運営に徹する、三井不動産(ららぽーと)、双日(モラージュ)のほうが
賢いかもな。イオンも、本当はそうしたいんじゃない??
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:40:38.71ID:X0mU4Fr30
日経デマ?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:40:59.79ID:zMyqA5bj0
>>376
セブブンってどう考えてもコンビニだけにして後は全部売り払ったら相当儲かると思うw
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:42:01.27ID:x5D+HnQy0
観測気球やろうなぁ
株価に影響する事書かれてるのに口頭で軽く否定するだけって
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:42:18.47ID:zMyqA5bj0
>>379
祖業がスーパーだから不動産業だけってのもさみしいものだね
家電(トランジスタ)で成功したソニーがゲーム機と金融屋になってしまったようなもの
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:42:20.02ID:DAND9SEV0
ぼく「ドラッグストア要素も組み込んだら戦えるんだけどなあ」
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:42:41.62ID:ufzyCP6M0
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < 西友売却の協議行わず
  ( 建前)   \_____________________
  | | |
_(__)_)___
  (__)_)
  | | |
  ( 本音)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 。A。) < 今それが露見すると、高値で売れないから困る
  ∨ ̄∨   \_____________________
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:43:06.45ID:52gQo38w0
>>1
あれー?
最近どこかの海外シンクタンク調査で「日本の新聞で一番信用度が高いのは日経!(ドヤァ)」って言われてたような…
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:43:20.79ID:UeSK0Wlr0
>>360
メーカーや卸しにしてみりゃ
大手は馬鹿なバイヤーひとり
手なづければおkだけど

地の小売はそう簡単ではないからねえ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:43:26.91ID:Ttb/rhH00
>>373
あれは報道で漏れてお釈迦になった例だろう
日立に呑み込まれる三菱側の抵抗勢力が潰した
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:43:29.85ID:aYPIWxQf0
>>353
誤報と否定もしなければ法的措置を取るとも言ってないからな
意図的にリークして観測気球を上げてみたのではないかと
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:43:56.39ID:zMyqA5bj0
>>386
飛ばしながらも訴えられてないってことは嘘ではないってことだから(震え声)
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:44:09.86ID:f0hbyf130
ちなみに 日経が大嘘つき の飛ばしを書いたか否かは もう少し待つと判るかも。

過去に「日銀が公定歩合を上げる」と日経が1面でスッパ抜き記事を書いた。
その少し後で、日銀総裁が記者会見で 公定歩合を上げるという決定は無い と否定した。
でも やっぱり日経の記事どおり 公定歩合は上がったことがある。
あの時、証券会社の店頭は どれが本当なのか? 疑心暗鬼で大騒ぎになった。

混乱を避けるためなら 日銀でさえ嘘つくんだから、外国企業が嘘つくことぐらい十分にある。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:44:45.91ID:R8er1LXR0
これが飛ばしだとしたら、裁判沙汰だよね。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:44:50.15ID:OVzWArhd0
福岡のサニーもイギリスの某社も事実
西友はそれよりは重要性が低い

これはきっと、

売れませんでした
 売れませんでした
  売れませんでした
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:44:50.18ID:k+3vA/ji0
株価操作記事か
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:45:20.94ID:NlJzg/fd0
昨日あちこちでさんざん売却言ってたのは何だったんだ
最近はフェイク平気で報道してんのか
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:45:26.88ID:PQ625Rhl0
>>384
家電屋もドラッグに手を出して、うまくいってない気がするけど
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:45:51.06ID:loBSCnjA0
大型店の出店で地元の商店街がシッター通りになり、
今や大型店の撤退、さて次はどうなるか。アマゾン
に代表される様にネット通販の時代の本格化か。
配送物流が問題だが、近くのコンビニ受け取り程度に
すればかなりコストダウン図れるのでは。ジジババ向けは
自宅配送も可能にすればいい。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:45:53.76ID:9oKPpdqE0
読売 
少子化、ネット通販
日本市場の未来なし撤退

まぁ間違ってはいない
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:03.58ID:PAB3zWeW0
買い手が見つからないからリストラとかして継続しよう

ってこと?
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:06.27ID:RQUuldQK0
>>12
経済ど素人の日経なんか誰も信じてないw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:46:07.41ID:EFzx+Qmu0
テレビがフェイクニュース垂れ流しても誰も批判するテレビがないから最強だわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています