X



【メキシコ】手投げ弾を搭載したドローン、州幹部宅に落下=死傷者なし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ψ( ̄∇ ̄)Ψ ★
垢版 |
2018/07/13(金) 09:25:35.43ID:CAP_USER9
◆爆弾ドローン、州幹部宅に落下=死傷者なし−メキシコ
時事ドットコムニュース

 【サンパウロ時事】メキシコ北西部バハカリフォルニア州テカテで10日朝、州公安局長が所有する家の敷地に手投げ弾を搭載したドローンが落下した。局長は別の場所に住んでおり、死傷者は出なかった。
 地元報道などによると、家の上空に2機のドローンが浮かんでいるのを警備中の警察官が発見。うち1台が庭に落下した。ドローンには粘着テープで2個の手投げ弾が装着されていたが、爆発はしなかった。(2018/07/13-08:37)

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071300331&;g=int
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:29:58.60ID:y/UxM9wP0
>>6
むしろワザとじゃない要素がどこにあるんだ?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:31:43.41ID:/1GtfVrf0
>>8
強迫じゃないかな
世界規模でドローンの規制が厳しくなりそうだね
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:31:57.14ID:X2CuM/Hc0
脅しか
恐ろしいな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:35:42.65ID:81vCFm1a0
>>11
落下装置つけて自重でピン抜けるようにしとけば良い
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:38:05.72ID:HiWFxzW40
接触で爆発するようにしろよ無能
カミカゼアタックってなガハハハ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:38:07.11ID:81uSuLki0
WW2の時にドローンがあれば
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:40:00.81ID:ovDc5qAe0
思えばオウムテロのときにドローンみたいなのがなくて本当によかったわ
手投げ弾じゃ起爆しないけど、薬物散布するのなんかなら簡単に作れそうだもんな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:40:25.61ID:Aa3l2yJQ0
考えたな
バイオテロにも悪用されそう
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:41:52.43ID:UZYjvr2b0
>>19
ラジコンヘリを使った薬物散布の実験はしていたような覚えがあるわ。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:43:43.82ID:N2Q9Hacj0
ドローン使ってみたかっただけかな
普通に大砲とかロケット弾の方が安上がりな気もする
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:46:37.01ID:iLx34CIS0
>>16
手榴弾のピンって自重で抜けるぐらいユルユルなのか?w
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:47:08.01ID:xcxRV7yZ0
むしろこういう事にしか使い道がないよなドローン
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:47:55.03ID:f68UXwSv0
>>20 福岡では何年も前から使われてるだろ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:49:14.49ID:N2Q9Hacj0
ドローンってテロとエロに最大の効果だよな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:50:41.68ID:sEqgEf1T0
>>26
自重で抜けるようにユルユルにすればええねん
要はヘアピンみたいなのを指してレバーを止めてあるだけだからヘアピンのカーブをいじればいい
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:52:56.28ID:xcxRV7yZ0
爆弾いじるのは怖いからな
こういういい加減な作りになってしまうのは仕方ない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:53:33.36ID:T54PwBOH0
風船爆弾だな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:54:03.35ID:wz0J7syq0
ドローンが普及すれば当然どこにいてもテロに襲われる危険を避けられなくなるわな
徹底的に規制して、許可したところ以外で飛ばしたら重罪にするか
テロや盗撮が当たり前だと諦めるかどちらかしかない
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:54:35.93ID:5tMfM7OP0
>>32
となると
別に「手りゅう弾」である必要なくね?
ってなって
今時はグーグルやらようつべでも手製爆弾の作り方とか見つけられるっていうし
普通に投下用爆弾でよさげ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:56:26.37ID:D8w7NKyj0
そういえば風船おじさんどこに逝ったんだ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 09:59:34.02ID:5E/7uDN80
さすがメヒコ、やる事ッパネっすw
修羅の国が真似しそうで怖いわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:07:42.42ID:N2Q9Hacj0
トム・クランシーの「今そこにある危機」って小説で
麻薬カルテルのボスの家を吹き飛ばすのにわざわざA-6飛ばしてたけど
これからはドローンで簡単安全に出来てしまうな
盗撮くらいでやめておけよな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:11:08.51ID:sEqgEf1T0
>>33
タイマーってのが何を指すのかわからんが手榴弾のコストを考えたら遅延信管とか遅延火薬になるやろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況