X



【西日本豪雨】ジャパネット 防災用品売り、全額を被災地に寄付 13日にTV通販

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 09:28:15.36ID:CAP_USER9
 西日本豪雨を受け、ジャパネットホールディングス(長崎県佐世保市)は、13日放送のテレビ通販番組で防災用品を取り上げ、売り上げ全額を被災地に寄付する。視聴者の防災意識を高め、被災地支援につなげる。

 6月の大阪府北部地震後、支援方法を検討していたところ、西日本豪雨が発生。予定していた13日の放送内容を変更して防災用品を販売することにした。

 販売するのは非常食や充電式電池、折り畳み式ヘルメット、電池式ランタンの計約3万2000個。13日、九州ではBSジャパンでの通販番組で紹介するほか、首都圏や関西圏では地上波のテレビ番組で販売する。ジャパネットの通販サイトでも購入できる。売上金は地震、豪雨両方の被災地に寄付する。

=2018/07/13付 西日本新聞朝刊=
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/432445/
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:09:52.60ID:dZC0qhZ50
売り物を無料で仕入れられると思ってるマヌケが少し居るな
じゃあお前が同じことやってみろよw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:10:29.90ID:pSYoSC600
なんかの番組で高田社長の態度のデカさにびびった 壊れない丈夫な電卓? ガンガン叩き落としてた、あれ取引とか普通なんか?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:10:54.55ID:ZplHccXE0
これはケルヒャー在庫一掃チャ〜ンス!
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:11:13.35ID:ziFk1ZFU0
利益じゃなくて全額と言うのが凄いな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:11:13.45ID:ViRCMpJ90
NHKよりマシ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:11:42.25ID:Axj4zOeO0
>>566
客は対価の商品が手元に残るだろ。
ジャパネットには何も残らんぞ。
自分とこの商品換金してその金を
全額寄付だから。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:11:59.63ID:uYWDjKl70
【裏切られた、安保″】 イラン核施設  ←(2010,11)―<サイバー攻撃>―(2011,03)→  福島原発
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531447465/l50


アメリカと断交して、プーチンと同盟せよ!
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:12:18.75ID:TL43krwE0
別に売らなくても仕入れコストを全額寄付すればいいんじゃないの
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:12:34.02ID:/971pDtj0
ジャパネットって安く見えるけど、
抱き合わせで実際はそこまで安くないんだよな
けどこれは流石だと思う
やっぱ会長も息子の現社長もすげぇ
一代で築き上げたのは伊達じゃない
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:13:18.28ID:B0tSldt/0
>>578
何がおもしろいんだろうね
哀しい人間だね
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:13:29.71ID:+Tby15/d0
>>602
客はお金相応の防災用品が手元に残るのに
何故か寄付した気分が味わえる
お得すぎだなw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:13:32.80ID:ziFk1ZFU0
>>604
売上金全額だから利益分も寄附してるから総額が大きくなるだろ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:13:49.94ID:DHJnZ8P30
日本で寄付が流行らないのは金持ちがケチ以前に、偽善だなんだと騒ぐ輩が多いんだよね
日本人全員ではないが、足を引っ張るのがとにかく好きで、善人すら悪人に変える風潮すらあると思うわ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:14:06.24ID:8B7fhvqG0
>>604
お前は他人が得をすると死んでしまうとかの病気なのか?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:14:32.11ID:XFK9rqa80
また底辺ネット民がいつものように善行にケチつけてるのか、日本人って毎度これだよな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:15:15.97ID:XFK9rqa80
ネトウヨが寄付や支援やボランティア活動するなんて話は聞いたことないもんな
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:15:45.32ID:6KrbFFeE0
>>543
その単発の話で言えば、いまは安めの賃貸アパートでもエアコン設置する場所には
予め別電源があるのが当たり前
一戸建ての方かな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:15:46.63ID:UAjOjUru0
>>607
俺もそう思ってたが
親戚がたかた使って

「あぁあの微妙に高い値段は
 ジジババでも安心できるアホみたいなアフターケアのための経費か」

と納得したわ。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:15:53.87ID:8B7fhvqG0
>>613
アメリカのモンキーモデルなのに何故か寄付文化とかはまったく根付かなかったね
まぁ有る意味アジア的だが
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:16:13.15ID:ZBPw3086O
だまされてるよな
売り上げ全額寄付するなら
最初から同じ金額を現金で寄付すれば済む話
防災グッズを挟む事で売名、売り上げ高UP
卸業者への恩売り、キックバック
経費として計上して税金節約
商売うまいよなぁ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:16:20.87ID:TMpzHv8p0
>>566
盗んできた物を売るだけで全く損していないと思ってるから批判してるのか…
ただで放送やCMもできると思ってる?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:16:38.89ID:xSke+dd/0
>>613
寄付は匿名でやらんと売名行為になるからね

売名行為、大いに結構だわ
名を売って人助けしようじゃないか!!
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:17:17.50ID:XFK9rqa80
>>624
そんならどうして他の小売企業は同じことしないんだい?お前の負け惜しみって無理あるなあ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:17:31.69ID:GSzVQxVy0
 こういうことができる企業や個人に嫉妬してるんだろうなケチつけ病の人は
カッコつけて目立つんじゃねえよ 目ざわりとか 所詮売名とか言わないと落ち着かないんだろ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:17:49.83ID:H6tOCDiq0
>>616
完全無欠の善でなければ許さないてんすなんですよ。
彼らの中では今アルマゲドンの真っ最中。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:17:52.40ID:6KrbFFeE0
>>623
ホントだよな
携帯会社なんてそれこそ原価かからないんだから
「ここまで無料」でやってやればいいのに

コンサバな準公共企業や財閥などほどガメつい
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:17:54.90ID:ptQPtGNf0
>>624
うまいよなあ、と思う事なら率先して全ての会社がやるよ
でもやらないじゃん
損するからだよね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:18:02.63ID:Ep7eH+Wf0
>>613
でも事実、日本人にやたら冷たくて知りもしない遠くに住む外国人にやたら優しい人いるじゃん
反対もまずいけど
アフリカ募金!クジラ募金!
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:18:27.69ID:XFK9rqa80
貧困ネトウヨおじちゃんが他人の善行にケチつけるのは、「他人に金を渡すくらいなら貧しい俺に金をくれ!」っていう本音があるからだろうね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:18:43.98ID:XeTaoolq0
>>6
こいつを擁護してるやつまとめてバカ
いちいちレスするのもめんどう
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:19:57.29ID:6dDRij4e0
>>593
「やや高い」というくらいなら十分許容範囲だわな
「箪笥の肥やし」にすべきもので、使わないから所有しないというのはまずいね
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:20:14.71ID:khu2OALy0
>>633
批判してる人にネトウヨというレッテル貼って楽しい?
左翼がジャパネット賞賛してると思われたいから?
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:20:18.51ID:XFK9rqa80
今回200人くらい死んだのに海外からの支援がほぼゼロだったのは、日本人の民度の低さが世界にバレたからだと思うわ
一方でタイの洞窟の13人は助かったのに世界が注目して支援の動きが凄かった、対照的だわ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:20:53.03ID:XFK9rqa80
>>636
そりゃ+板といえばネトウヨだって常識だからなぁ、負け惜しみ失敗だね
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:21:25.17ID:6KrbFFeE0
おもしろいなと思うのは
防災用の非常ヘルメットがいま必要な被災地民はあまり居ない

でも今後必要になるかもしれない日本人は数千万人いるんだよな
ここに目をつけるのがおもしろい
でも今ってだからこそ「備蓄しておきましょうよ」という絶好の商売の機会なので、
寄付してしまうのは勿体無いとこっちが心配になる
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:21:32.78ID:Ui5+Fgyq0
>>638
だまされてるとか馬鹿にしておいて
反論されるとショウバイガー
自分が詐欺師の視点だから
商売の善行が理解できない
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:21:44.72ID:tcXTBexG0
ソフトバンクのトップは東日本大震災の時に寄付するとか言ってたような。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:21:48.85ID:XFK9rqa80
>>638
そもそも一体何をどんな費用として計上するのかな?お前の主張だと寄付すればするほどトクする事になるようだけど、どこの国にそんな制度あるのかな
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:22:24.88ID:UO0CmkI10
これジャパネットが負担するのは仕入れにかかった金だけだよな
全額負担すりゃいいのに
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:22:31.34ID:XFK9rqa80
>>647
100億の寄付ならすでに達成済みだけど、、ネトウヨおじちゃん達はどんな寄付や支援をしたの?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:22:43.25ID:8B7fhvqG0
>>637
なんか知らんけど
彼とかは善行とかは完全に無償の奉仕で見返りは一切受け取ってはだめらしい
インド辺りの釣り針に吊るされてクルクル回ってる修行僧見たいな奴だと思う

それか他人が少しでも得をすると死んでしまう奇病を患ってるとか
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:04.63ID:XFK9rqa80
愛国者を自称しているわりに、いざ震災が起きても知らん顔でネットで遠吠えするだけなんだよねネトウヨって
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:08.81ID:zJnfrJ2R0
タカタさんあなたさぁ
どんだけ人間出来てるわけマァじで
長崎の誇りだよ
県民栄誉賞はよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:19.00ID:TO+ECkqg0
>>33
現地では、刻一刻と必要なモノが変化しているから、
お金が一番いいの
阪神大震災では、送られてきた必要ないモノを処分するのに二千万かけたんだって
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:22.93ID:z3l7S3he0
あまり欲しいとも思わないけど、あって困るものでもないし
何より手軽に寄付できるし買ってみるかって客層にはピッタリだな。
後ふとした時にその防災用具見たらあの時の雨は酷かったなっていう話で風化予防にもなるし。
企業の活動としてはただ寄付するよりいいと思う。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:26.23ID:6dDRij4e0
ああなるほど
買った客は寄付した感じになれるわけか
なかなか考えるものだな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:31.05ID:ZBPw3086O
寄付するなら現金をそのまま無記名で寄付すればいいだろうが
お前らってホントチョロいよな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:34.41ID:XFK9rqa80
>>654
俺は孫正義でもないしネトウヨでもないけど
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:35.31ID:kWyuAdyS0
こういう方の行動にいちいちいちゃもんつける奴に限って何もしないんだよな。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:45.65ID:8B7fhvqG0
>>651
あれってほんとにやったの?w
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:49.42ID:rrKhUtu10
偽善クズネット 災害を利用して不良在庫一掃して大儲け
こんなクズ企業とっと潰れろ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:24:30.87ID:XFK9rqa80
ネトウヨが善人を罵倒するのは、「被災地にじゃなくて俺に金をくれ!」っていう意味だし、
ネトウヨが在日を罵倒するのは、「在日じゃなくて俺に仕事を回せ!」っていう意味なんだよね、これがネトウヨの本音
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:24:33.15ID:JoPD6yFk0
>>656
職員給与?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:24:33.55ID:hcV65v9T0
災害被災地って、言い換えると新たな市場でもあるからね
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:24:45.30ID:Yhph/zUd0
>>642
言ってること支離滅裂だな
このスレ見てみなよ
批判してる方が遥かに少ないじゃん
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:24:58.45ID:XFK9rqa80
>>664
寄付してないって言ってないけど?妄想でお話するようになったらお終いだわな
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:25:20.44ID:XFK9rqa80
>>668
どことどこが矛盾しているのか明確に頼むわ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:25:22.54ID:z/DtTtTb0
売る意味は?普通に被災者に必要なものを遅ればよくね。
もっと言えば義援金遅ればよくね?
つまりは売り上げの何割かピンハネするんだろ。ほんま屑やで
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:25:37.43ID:QbFdjXulO
>>624
ジャパネットと同じ額を寄付してから批判したら?
結局はやらない偽善よりやる偽善
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:25:42.38ID:Ci6RmtR50
通販生活さんは何か行動はされないのですか?
0675づら
垢版 |
2018/07/13(金) 11:25:54.87ID:W1+i2oJd0
日本のドンは何やってるんだよ!

2017/07/12
バフェット、今年の寄付は3,600億円相当

今年もウォーレン・バフェット氏がビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団などへ寄付を行った。
寄付はバークシャー・ハザウェイのクラスB株18.6百万株の形で行われ、約31.7億ドル(約3,600億円)に相当する。

Bloombergによれば、累積の寄付額は270億ドル(約3兆円)。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:25:59.76ID:mk2EU1NVO
>>631
俺なら災害があった直後に防災グッツをここぞとばかりに売ろうとするのを躊躇する
クレームが来るだろうから、来ちゃったら寄付しようと意識の転換させるかな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:26:00.73ID:8B7fhvqG0
>>665
>ネトウヨが在日を罵倒するのは、
俺は単に人種が違うからだけど…
混血する訳にはいかんし
もちろん人種差別的なものも有る
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:26:39.84ID:XFK9rqa80
>>677
わかるわ、人種が違う在日外国人が日本で立派に働いてるのに、日本人でありながら職に就けないネトウヨの立場
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:26:43.71ID:Qpmr5GRq0
防災用品ジャパネットなんかで買うかよw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:26:48.81ID:AcaKCszQ0
防災グッズは今必要無いって言ってるバカチンは何なんだろ
消火器みたいなもので今必要とかそんな物じゃないだろ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:26:50.98ID:cIniphZb0
菅官房長官は午後の記者会見で、「これまでの人的被害は死者が200人、心肺停止が1人、行方不明が21人となっている。

すでに平成に入ってから地震を除く天災トップだぞ

4 名無しさん@1周年 sage 2018/07/09(月) 03:00:44.25 ID:lb1C0vh40
さあ、今回はどうなるかね

1945年 枕崎台風 死者2473人
1947年 カスリン台風 死者 1041人
1954年 洞爺丸台風 死者1327人
1957年 諫早水害 死者856人
1958年 狩野川台風 死者890人
1959年 伊勢湾台風 死者4700人
1961年 昭和36年6月豪雨 死者302人
1961年 第二室戸台風 死者194人
1963年 昭和38年1月豪雪 死者228人
1966年 台風24・26号 死者275人
1967年 昭和42年7月豪雨 死者351人
1972年 昭和47年7月豪雨 死者410人
1982年 長崎豪雨 死者行方不明 345人
2004年 台風23号 死者行方不明者98人
2005年 平成16年豪雪 死者152人
2011年 台風12号 死者行方不明者98人

もちろん地震では桁違いの死者が出てるが省いた
水害でも序の口の被害だよコレ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:26:58.25ID:mk2EU1NVO
>>651
ネトウヨ寄付者と言えばイエス高須じゃないの
法人の利益じゃなくて自腹寄付
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:27:00.82ID:vtJug7oE0
こういうの聞くと、
ジャパネットとか、たかた社長とか、
俺みたいな凡人とはちょっとステージが違うなぁと
素直に思うわ。
尊敬出来るなぁ。本当はこう生きたい。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:27:06.01ID:i6u9W3x+0
提供させてるメーカーにも負担させてるのに、一切表にださない
トランプ方式、マフィアの菓子配り方式
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:27:29.07ID:z/DtTtTb0
>>659
それは違うだろ。別に売名自体はなんら問題ない。
問題なのはそれ自体を商売にしてるところ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:27:37.80ID:QKlKLaFc0
買うからそのままその商品を被災地に送ってくれや
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:27:39.80ID:8B7fhvqG0
>>659
法人なら同じゼニを使うなら自社に利益のある方法を取るだろ
お前馬鹿なの??
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:27:40.77ID:Qpmr5GRq0
てかさ被災者が自分で買えよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:27:50.77ID:XFK9rqa80
>>682
ネトウヨ界唯一の金持ちだもんな、で、世界のタカタ先生はおいくら寄付したの?100億超えた?ん?金額は?どうして金額を書かないんだい?
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:28:09.47ID:6sCR2w+C0
>>103
しかも防災用品なんて
売れ残っても在庫リスク無いしな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:28:45.45ID:Py3b+GjO0
今HP見て来たけど、アメリカ製の賞味期限が20年以上のクラッカーと野菜スープ
なんてすげえのが出て来た。賞味期限切れる前に俺の方がオブツダンじゃねーか。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:28:59.84ID:Yhph/zUd0
>>671
先ずネトウヨじゃないあんたがここに書き込んでる時点でこの話は終わってると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況