X



【政府】公文書改ざんなど…関わった職員は「免職」も 「公文書管理の適正の確保のための対策(仮題)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 10:43:33.17ID:CAP_USER9
財務省による公文書改ざんなどを受けた、政府の再発防止策の原案が12日、判明した。決裁文書の改ざんなど悪質事案にかかわった職員には「免職」を含む重い処分を行うことを打ち出した。20日の閣僚会議で決定する見込みだ。

 原案は「公文書管理の適正の確保のための対策(仮題)」。決裁文書の改ざんや行政文書の組織的廃棄を「特に悪質な事案」と位置づけ、「免職を含む重い懲戒処分が行われることを(指針で)明示する方向」と明記した。

 人事院は8月にも、改ざんに関する処分を明示した新たな指針を公表する見通しだ。

 体制強化策では、特定秘密を扱う内閣府の「独立公文書管理監」の権限に「一般の行政文書のチェック機能」を追加し、「公文書監察室(仮称)」も設置する。各府省にも「公文書監理官(仮称)」の審議官級ポストと、「公文書監理官室(仮称)」を設ける。

 文書の作成から保存、廃棄・国立公文書館への移管まで「一貫して電子的に行う仕組み」も検討する。

2018年07月13日 08時59分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20180713-OYT1T50007.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:44:35.14ID:nRr6+M5N0
公文書を流出させた職員とそれ使って国会で質問した党は射殺できるようにしてくれ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 10:47:24.28ID:emW7Slfx0
指示した安部嫁は一発死刑の法案作らないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況