X



【西日本豪雨】死者200人 不明21人 ★7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 11:18:41.12ID:CAP_USER9
菅官房長官は午後の記者会見で、「これまでの人的被害は死者が200人、心肺停止が1人、行方不明が21人となっている。政府としては、今もなお多数の方が安否不明になっていることから、まずは人命第一の方針のもと捜索・救助活動にあたるとともに、道路・水道の復旧・復興に全力で取り組んでいる」と述べました。

また菅官房長官は、政府の対応について、「政府としては被害の発生に備え官邸を司令塔として情報収集にあたっていた。その後も被害の拡大を想定して、いかなる事態にも対応できるような万全の態勢で対応にあたってきた。国民の皆さんの生命と財産を守ることは政府の最大の責務であるという思いで取り組んでいるところだ」と述べました。

2018年7月12日 17時02分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180712/k10011530211000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

★1が立った時間 2018/07/12(木) 15:31:19.80
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531432701/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:19:42.02ID:OFXifdyb0
33 名無しさん@1周年 sage 2018/07/13(金) 05:12:41.26 ID:4fsYbVPe0
慎重になって、自衛隊の要請1日遅れたんですね

https://twitter.com/bouei_saigai/status/1015610611055521793?s=21

2018/07/07 23:59

●京都⇒明朝より水防活動再開
●高知⇒24時間態勢で水防活動
●福岡⇒24時間態勢で捜索活動
●広島⇒24時間態勢で捜索活動
●岡山⇒24時間態勢で捜索活動
●愛媛⇒今後の活動を調整中
●山口⇒救助活動終了

http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/07d.pdf
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:19:52.36ID:uUtr4UkT0
ばーど ★=千葉=擬古牛
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:21:16.86ID:VRlUGTzr0
ヒトラー「民衆がものを考えないということは、支配者にとって実に幸運なことだ」

 安倍 「民衆がものを考えないということは、支配者にとって実に幸運なことだ」
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:21:33.44ID:B6t0SAXi0
大災害が起こると知事や市長の能力の差がモロに出るな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:22:06.52ID:WpXM4XwgO
せやけど、今日も朝からワイドショー系でいろいろやっとったけど、
コレ、ほんま、被害の土地全部復興はムリやろ
砂浜が1メートル50くらい積もっとる呉の町とか、汚水でヘドロに呑まれたマビとか、もう住むんムリやぞ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:22:47.89ID:hvIidcXW0
長崎の水害の記録は超えてほしかったが
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:22:52.97ID:PSQtH2jf0
真備町のハザードマップで、2階の軒下以上浸水するとなっている地域に
平屋建ての家とかおかしいだろ
行政はもっとしっかり指導しろよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:07.38ID:m5NRn83u0
今の倉敷市はもともと別々の部落の寄せ集めだから、自治体としてのまとまりがなく揉め事が起きやすい。
小田川改修工事は10年前から船穂の柳井原民に猛烈に反対されていたからね。
今回の真備の決壊も柳井原のみなさんのおかげです。ありがとうございました。

論議は小田川治水に集中、
船穂町柳井原地区の役員の方は小田川の柳井原貯水池への放流を明確に反対を述べられました。
2008年5月26日 第9回「地域と共に明日の高梁川を考える会」(国土交通省岡山河川事務所主催)
日本共産党倉敷市議団 投稿者: 田儀公夫 日時: 2008年05月26日 22:49

 建設予定地は倉敷市と船穂町(現倉敷市船穂町)にまたがっていたが、船穂町は柳井原堰の建設に猛反発した。
治水の恩恵は上流の真備町(現倉敷市真備町)などの小田川流域、利水の恩恵は下流の倉敷市などの都市部が中心で、船穂町には大きなメリットがなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180713-00229270-toyo-soci&;p=1
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:26.38ID:w37LsuK80
死者200人超えてももう忘れてるのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:34.67ID:uwRy2PNP0
暑すぎる。被災地では清潔にしないとヤバイ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:23:52.90ID:KocJFdO/0
アベ豪雨
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:24:13.96ID:26rqJAxp0
残りの行方不明者はあとにして被災者の住居なんとかしてやれよ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:25:27.02ID:UyY0ECRC0
政府発表の数字とマスコミの数字に差異があるけど木っ端役人が適当な数字を上げたのか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:25:53.46ID:oXAmxra50
大阪北部地震(死者4人)とは何だったのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:26:50.57ID:NX9BAKsI0
自民党災!
没落ジャパン!
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:27:02.28ID:kYPMsdyP0
朝日新聞や毎日新聞の読者の高齢者が沢山死んだんだな・・・・・・・・
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:27:34.94ID:Bx/VSkFQ0
>>10
それを言うなら2階建てでも高床式倉庫みたいにしろよと。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:28:21.70ID:cIniphZb0
すでに平成に入ってから地震を除く天災トップだ

4 名無しさん@1周年 sage 2018/07/09(月) 03:00:44.25 ID:lb1C0vh40
さあ、今回はどうなるかね

1945年 枕崎台風 死者2473人
1947年 カスリン台風 死者 1041人
1954年 洞爺丸台風 死者1327人
1957年 諫早水害 死者856人
1958年 狩野川台風 死者890人
1959年 伊勢湾台風 死者4700人
1961年 昭和36年6月豪雨 死者302人
1961年 第二室戸台風 死者194人
1963年 昭和38年1月豪雪 死者228人
1966年 台風24・26号 死者275人
1967年 昭和42年7月豪雨 死者351人
1972年 昭和47年7月豪雨 死者410人
1982年 長崎豪雨 死者行方不明 345人
2004年 台風23号 死者行方不明者98人
2005年 平成16年豪雪 死者152人
2011年 台風12号 死者行方不明者98人

もちろん地震では桁違いの死者が出てるが省いた
水害でも序の口の被害だよコレ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:28:37.34ID:Kqx4Xu/90
被災に会ったとこ元に戻そうとするより新たな場所に生活できるよう
するほうが早そうだよな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:30:07.94ID:WpXM4XwgO
せやけど、もし、いま、このタイミングで、岡山広島四国界隈に震度100くらいのスーパーダイナミックな地震来たらドーなるんやろうな
やっぱ呉は消えるんかな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:30:21.94ID:VYAwLsjK0
先進国()として恥ずかしいほどの死者数
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:30:28.93ID:RKqewbA90
東京は若い人を地方から吸い上げてるんだから、こういう時金で返せよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:30:35.56ID:S0NLBbIf0
こんな大惨事の時に首相が宴会してたら海外なら間違いなく政権がひっくり返る
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:30:48.29ID:tMAOxgQV0
安倍自民が酒盛り中に200人死亡www
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:31:17.64ID:fv9kOo1z0
まーた野党ブーメランかよ・・
  
【豪雨】 農業用ため池が決壊の恐れ、国民民主党 玉木議員 「対策を急げ!!」
 → 民主党政権が農地改良予算を仕分けで大幅削減していた
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531387441/

【土地改良予算の推移】
  平成21年度:5772億円
  平成22年度:3131億円
http://m-ichiro-blog.net/wp-content/uploads/2016/12/%E5%9C%9F%E5%9C%B0%E6%94%B9%E8%89%AF%E4%BA%88%E7%AE%97%E6%8E%A8%E7%A7%BBM.jpg

「ため池」は、ほとんどが江戸時代前のもので常に改修と管理が必要
https://I.Imgur.cOm/EoyMG33.jpg
予算が、民主党小沢幹事長の「鶴の一声」でバッサリ削られてた模様
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:31:18.75ID:xf0m7/cE0
被災者救済よりカジノ
被災者救済より議員定数増
被災者救済より外遊
被災者救済より酒盛り
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:31:54.59ID:miRIkv/b0
政治が腐敗すると未曽有の災害が発生するのは明らか
安部わ責任いつとるんや?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:32:12.28ID:Xql1dt8H0
風が吹いたらアベのせい
雨が降ってもアベのせい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:33:09.57ID:D3a06Z3x0
>>17
今でもブルーシートの家が多くあります
雨が降ると家が水浸し、
困っている人々が多くいます
想像力を持ちましょう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:34:30.08ID:Qxon/wHy0
東日本復興に東京オリンピックに熊本復興で作業員不足なのに大丈夫?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:34:49.83ID:lao6ngJL0
これもしかして教科書に載るレベルの大災害なんじゃ...?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:35:14.00ID:Gt/DrHOg0
災害よりも宴会カジノが優先
さすが先手先手の安倍政権
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:36:00.91ID:RKqewbA90
仕分け大水害
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:37:11.95ID:I9fOSS0R0
女優の、りょう
被災地に1人で乗り込んで炊き出しやら何やら手伝ってるんだな

インスタで見た
かっこいいな
ドラマの撮影の合間なのに、普通なかなか出来ないよ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:37:27.77ID:qnto3afV0
赤坂自民亭

(笑)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:37:32.57ID:+OLVH4lS0
災害を政権批判やプロパガンダに利用する人間のクズばかり
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:37:40.43ID:jPXkwuK40
日本の豊かな水資源はタダじゃないってことだ


日本人は水がタダだと思っている、とかガイジンが知った風なクチ叩くけど、


治水の金や生命の危険を負担して、


日本人は豊かな水資源がある国で暮らせる。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:38:12.92ID:A9jmoro50
NHKWEBでは死者196人心肺停止4人行方不明67人

行方不明者数が増えている
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:38:13.29ID:w37LsuK80
>>37
郷土史には残るだろうけど教科書は無理だな
謎年表で紹介されるかもしれんが
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:38:38.86ID:6tuGinwv0
大惨事だな、何年か前の広島の豪雨災害から何を学んだんだ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:39:09.06ID:rNpg3gVe0
これだけの大災害でも、自民党はカジノ法案を強行採決w
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:39:17.33ID:jPXkwuK40
>>42

余計なアピールしなきゃホンモノだけどな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:39:25.67ID:cgiFFxJD0
>>49
学んだところで無駄
山をなめすぎ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:40:01.32ID:0El8cw/a0
別に人災でもないんでもないぞ
地震と違って雨はある程度は予想出来るし
ヤバいと思ったら避難すればいいだけなんだから
これこそ自己責任で何ら問題ない
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:40:28.64ID:7mS31M2D0
>>1

地球温暖化をなんとかしないと、いくらダムや堤防を作ってもムダ

これからさらに豪雨災害は酷くなる

ちなみに地球の気温は250度まで上がるとホーキング博士は予測している!!

https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20180422-00084305/

今年3月に亡くなった「車イスの天才宇宙物理学者」スティーブン・ホーキング博士は、昨年7月、BBCのインタビューの中で、地球温暖化防止の国際的な合意「パリ協定」から、トランプ政権が離脱を表明したことを、厳しく批判。
米国がパリ協定から離脱することで、地球温暖化が加速、「気温250度、酸性雨が降り注ぐ金星のような高温の惑星へと地球を追いやるだろう」と警告した。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:41:10.73ID:RKqewbA90
パヨ爺の書き込みは野党への嫌悪感にしか繋がらない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:41:17.64ID:I9fOSS0R0
>>52
本人はアピールしてない
周りがインスタに挙げてただけ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 11:41:38.93ID:OuBZN+3U0
ネトウヨ系の番組は、絶対に安倍の批判はしないね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況