X



【高知】豪雨の中を出勤し、途中で行方不明になった会社員男性(26) 海で遺体見つかる 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/07/13(金) 13:45:40.66ID:CAP_USER9
豪雨の中 出勤途中に不明の26歳男性 海で遺体見つかる 高知

 今回の記録的な豪雨で今月8日から連絡が取れなくなっていた26歳の会社員の男性が高知県大月町の漁港の近くの海で遺体で見つかりました。
 これで高知県内で死亡した人は3人になりました。

 遺体で見つかったのは高知県土佐清水市の会社員、大黒浩平さん(26)です。

 大黒さんは今月8日の午前4時すぎ、大月町の役場の近くで会社の方向に向かって車で走っているところを同僚が目撃したのを最後に連絡がとれなくなり、その後、大黒さんのものと見られるバッグや車の部品が町内にある漁港の周辺の海で見つかったことから、警察や消防では捜索を続けていました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

NHK NEWS WEB 2018年7月13日 13時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/k10011531431000.html
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:16:43.06ID:yESDC8hn0
これが公務員だったら
おまえら、行くの当然とか言うんだろ
0172107
垢版 |
2018/07/13(金) 14:16:53.96ID:bhYd7/51O
>>153 自宅警備員です。キリッ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:17:04.35ID:S7c6Ajj50
豪雨だろうが放射性物質が降り注ごうが出勤!出勤!
しばくぞ!!!!!!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:17:05.07ID:wfL1+usA0
>>167
マジに身勝手で迷惑なだけ
この馬鹿の捜索でただでさえ足りない人手を奪われたわけだし
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:17:12.31ID:J1r6vzNm0
>>170
見つかったよ
100キロ以上離れた海岸で
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:17:46.19ID:D1ZKI/4a0
>>106
いやそりゃ地元民の意識だもん
基本水害のときに何がヤバいかとかどこまで降ったら川が氾濫するかとか
あれやっちゃいけないこれやっちゃいけないとかこんなときはこうしようってのは地元民なら大体わかってるよ
0178
垢版 |
2018/07/13(金) 14:18:32.74ID:ACzk/S1d0
>>176
え。でもいっぱい人死んでんじゃん
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:19:23.30ID:v9e3c+tm0
>>161
そうなのか。
俺は以前、半年間休みなしで一日20時間労働を続けて倒れたことがあるけど、その時会社から「仕事に穴をあけたから損害賠償請求する」と言われたことがあったな。
残業代なんて一円ももらえてなかったけど。
日本人は本当に社畜奴隷だと思うよ。
そうしないと生きていけないのだから仕方がない。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:19:24.03ID:e2sokJDo0
奴隷自慢猿ざまあああああああ!!!!
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:19:32.50ID:7SZtd1qb0
豪雨程度では休めない、それがJAPカンパニーなんだよね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:20:02.28ID:e2sokJDo0
自分の命より奴隷自慢が大事!
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:20:06.55ID:kW+ULMvr0
>119
一方、東京都では飲食店従業員の為に、全面禁煙になった。禁煙なんかどうでも良いから、こういう無茶な出勤を規制して従業員守れよ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:20:17.62ID:iwX65G4u0
【高知豪雨】出勤途中の男性途中で行方不明 漁港で発見 同僚「残念です」と語った

(・∀・)ニヤニヤ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:20:26.81ID:Wsqky1Aa0
午前4時に大雨の中出勤させるとは。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:20:30.94ID:5p/JjZiC0
おそらくアットホームな職場に向かってたな
0190
垢版 |
2018/07/13(金) 14:20:49.27ID:ACzk/S1d0
普通に会社が在宅待機にすれば良かっただけじゃね?
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:21:15.44ID:dj9neD/C0
介護職、医療関係は豪雪で車が出せないと
何時間と歩いてでも出勤するらしい
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:02.14ID:cJjZw/zw0
こんなん泣く。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:04.15ID:tQ0A2vVp0
この地方の人間は毎年豪雨に見舞われるから、対豪雨耐性高いって聞いた
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:06.48ID:W/Yjqgqw0
>>69
漁港か船で働いてたら流石にこんな死にかたはしないんじゃないか?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:08.25ID:QlQctFaQ0
オレもこんな感じで徒歩で1時間半、ずぶぬれになって歩いて会社行ったわ
彼ももう働かなくて良くなってホッとしてるだろうな・・・
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:13.69ID:QNu7rPtX0
大地震起きて津波来ますとかテレビで警報出してうちまで来るかわからないんだから出社しろって会社多いんじゃね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:22.56ID:UdRq0uz50
人殺し会社として有名になれるなw
あの状況で仕事しろとか狂ってるわ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:40.64ID:8ov0Q4iP0
これ会社の責任問題だろ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:53.74ID:v9e3c+tm0
>>192
普通、完全に麻痺する前に会社に泊まり込むだろ?
10時間かけて豪雪の中を歩いて出勤してた人もいたけど、無茶だよな。
0207
垢版 |
2018/07/13(金) 14:22:59.27ID:ACzk/S1d0
>>192
何のための当直夜勤なん
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:23:07.76ID:qXbRXKXo0
車ごと流されたか
あやしいな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:23:10.08ID:Qs9gALac0
>>178
そりゃ今回の豪雨で一番雨降ったのが高知だもんよ。
兵庫、京都、岡山の3倍近く降ってる。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:23:15.14ID:w1NZq+Sn0
死体は、おおグロ!
なんだろどうせ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:23:30.31ID:W/Yjqgqw0
>>40
まあでも、届いて無かったら、クレーム入れる基地もいそうだしな。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:23:38.33ID:bqMUoZS80
この人の人生なんだったんだろうな、会社のために命落とすなんて
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:23:40.92ID:8ov0Q4iP0
>>164
パヨクイライラニュース
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:23:51.08ID:0jT9A4+K0
>>176
俺、元高知県民
ドカ雨降るといつも停電するし家の外出られるような状況じゃないから家に居るだけ
遊びに行けるような場所もない
河川敷(堤の内側)は他県よりもかなり幅も高さもある
後放水で河川の流量増やす時はいつもサイレン鳴らしてたな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:24:00.56ID:1zP5EYEN0
ジャップモンキーはロボット以下だな

海外の人間「危険なので会社は休みですね」
ロボット「ピピピ危険だと判断。出勤禁止令ピピヒ」

ジャップモンキー「とにかく労働休めないから!突撃いぃぃぃ!」
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:24:09.75ID:8WrlMuVB0
>>181
たとえ被害の全額を賠償しますという書類にサインしても
法的には会社の言い分は認められない
今どき全額賠償とか言ってくる会社はヤクザと同じ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:24:10.02ID:+8Kfinw00
高知は1500mmオーバーってキチガイみたいに雨降ってたのに出勤は自殺行為やろ・・・
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:24:10.65ID:NlJzg/fd0
午前4時に豪雨の中、会社に向かう26歳男か
個人の問題か会社の問題か
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:24:21.03ID:v9e3c+tm0
>>198
ある意味、奴隷からの開放だもんな。
死んだほうが幸せなのかもしれん。
もう苦しみに耐える必要もない。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:24:22.23ID:J1r6vzNm0
>>151
魚を養殖する会社でいけす管理の仕事らしい
ちょっと田んぼ見てくるの海版
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:24:38.03ID:8ov0Q4iP0
どこの会社だよ
0225
垢版 |
2018/07/13(金) 14:24:41.44ID:ACzk/S1d0
>>210
ちなどんぐらいの雨やったん?
視界が全く取れないレベルの雨が3日ずっと降る感じ?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:25:17.58ID:UVUhgQtT0
工場とか安全第一って看板なり張り紙大体張ってるんだけど
現実はこうなんだよね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:25:42.97ID:S/yw5l/s0
午前4時なら真っ暗だな。
豪雨で夜だと、どこが道かも分からない。
危険過ぎる。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:25:47.83ID:8WrlMuVB0
>>171
あの人たちは交代制だから行くとかいう問題ではない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:25:49.41ID:+7bvV2Xl0
>>210
岐阜県の郡上のひるがの高原じゃないの?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:26:38.13ID:Qs9gALac0
>>225
ずーっと滝の近くに居るような轟音だな。
都内でもゲリラ豪雨とかあるだろ?
あれがずっと続いてたわ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:26:44.56ID:QNu7rPtX0
>>229
安全気を使ってますアピールはしないとな
国会でもりかけやって仕事してますアピールの野党みたいなもん
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:27:01.48ID:7zxUQVkp0
午前4時 26歳 出勤途中
こんな真面目な人が亡くなってどうでも良いヤツはのうのうと生活してる
世の中って本当に不公平


つーか出勤するなよ!!
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:27:22.32ID:yAnXfQf90
>>205
前日から詰めておくのがいちばん良いと思うが
家庭の事情もあるだろうしな

>>207
当直じゃ昼の業務に人手が足りないんじゃね?
夜勤と交代するためでもあるし
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:27:51.34ID:v9e3c+tm0
>>60
まだ甘いな。
会社に泊まるだろ。
パソコンデスクの横に布団を敷くんだよ。
朝起きて5秒で仕事開始。
仕事が終わって5秒で就寝。
これくらいは普通。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:27:54.98ID:PdotduOR0
高知って水出てたのか?
川に落ちて海まで流されたのかな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:28:51.24ID:mAl9oLKf0
会社ていうか、最終的には個人の判断だろ。
無理矢理つれてかれた訳でなし、自分から律儀に向かったんでしょ。
人生、何が一番大事なのかわかってないだけじゃね。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:29:08.22ID:wfL1+usA0
>>181
底辺奴隷頑張れよ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:29:10.45ID:j+9MzzTd0
>>45
乙武は動かなくてもいいのよ
女が上で喜んで動いてくれるんだからね
全然楽しんでる
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:29:21.12ID:ce2XsOaM0
会社員だと雨降ってるくらいじゃ出勤しないわけにはいかないからなぁ
逆に雨で休める会社あるの?って聞きたい
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:29:23.71ID:7zxUQVkp0
>>6
俺以前から申請してたんで
「明日結婚式なんで休みます」って言ったら
上司に「お前が行かなくても結婚式に支障無いだろ」って言われた
まぁ確かに結婚式の主役って花嫁だけどさ……
「私の結婚式なんですけど」って言ったら舌打ちされた
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:29:27.99ID:E/Wby6Yk0
>>245
のび太級の寝付きの良さだな
しかも会社で

なかなかの度胸がないと出来んぞ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:29:46.41ID:Qs9gALac0
>>233
そこの1.5倍降ってる。
そこの1200mmってのも相当だが、高知県馬路村は1800mm超えてる。
6尺だぜ?
墓穴でも5尺で精々なのに。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:29:50.24ID:2PMXIqTQ0
>>119
キリスト教の教えで日曜日は安息日だからと言うのもあるんだろうか。
フランスも日曜日は商店が休みだったのが、最近は営業する店も出てきて、好評らしい。
日本は異常気象が増えて行くみたいだから、独仏とは反対に無理して出勤しないように企業も変わっていかないとだめだね。
とはいえ過去には、車をよこすから出勤してほしいと頼まれた外国人労働者もいたみたいだから、なかなか難しいと思う。
0258
垢版 |
2018/07/13(金) 14:29:59.05ID:ACzk/S1d0
>>238
それはやべえわ
降り始めならともかく、1日降り続けててまだ続く予報出てるなら誰になんて言われようが家から出ないな。
でも会社が管理するべきやろ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:30:23.57ID:CbBWyKiB0
労災じゃん
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:30:24.71ID:bYks6nlO0
現代の26歳なら災害の免疫がないから仕方ないのもある
自然の怖さを甘く見てしまうのだろうね 合掌
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:30:40.57ID:E/Wby6Yk0
>>254
俺を呼べといっているんだろ?
ツンデレ上司なんだよ。可愛くないけど。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:30:45.83ID:wfL1+usA0
こんな馬鹿がたくさん無駄に出社して
災害対応してる公共機関に迷惑掛ける日本、馬鹿すぎる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:30:49.89ID:C8+k7e+m0
午前4時に出勤してこんな結末かよ
会社がしねよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:30:51.89ID:xvfliMSL0
>>28
マスゴミは馬鹿だから
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:31:10.42ID:yM/LlH4k0
車は簡単に流されるってこともっと皆知っとくべきだな。
深さが床を超えると船と同じ状態になって流されてしまう。
流れがあるともっと浅くても流される
流されるような状態になるとドアも開かなくなる。
流されると向かうところは河海
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:31:15.92ID:bqMUoZS80
土日休んだらその分お金稼げなくなる
としか考えないからね、日本の上司は
こういう労働意識が変わるのは、今のゆとりが50代くらいになってようやくじゃない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:31:21.85ID:5eejDOGL0
これが社畜の末路か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況