X



【高知】豪雨の中を出勤し、途中で行方不明になった会社員男性(26) 海で遺体見つかる 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2018/07/13(金) 13:45:40.66ID:CAP_USER9
豪雨の中 出勤途中に不明の26歳男性 海で遺体見つかる 高知

 今回の記録的な豪雨で今月8日から連絡が取れなくなっていた26歳の会社員の男性が高知県大月町の漁港の近くの海で遺体で見つかりました。
 これで高知県内で死亡した人は3人になりました。

 遺体で見つかったのは高知県土佐清水市の会社員、大黒浩平さん(26)です。

 大黒さんは今月8日の午前4時すぎ、大月町の役場の近くで会社の方向に向かって車で走っているところを同僚が目撃したのを最後に連絡がとれなくなり、その後、大黒さんのものと見られるバッグや車の部品が町内にある漁港の周辺の海で見つかったことから、警察や消防では捜索を続けていました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

NHK NEWS WEB 2018年7月13日 13時42分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/k10011531431000.html
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:44:23.25ID:QNu7rPtX0
>>346
海沿いとか低地にある会社とか津波警報出ても避難させない会社多そうだなあ
社長とかお偉いさんはしれっと消えてるかもしれんが
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:44:40.40ID:gew81qR30
これ会社から出勤禁止令でなかったんか?
だとしたら殺人だろ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:45:06.14ID:oO6wEaPu0
気の毒だが自分の身は自分で守れ
平和ボケ日本人はその意識が希薄だわ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:45:06.17ID:KEtT/AST0
>>10
お前まだそんなこと…
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:45:24.22ID:FTPOFb+B0
これへこむ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:45:24.75ID:wkOID4yy0
正社員で働いてても死んだら駄目なんだよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:45:48.00ID:T24CN+QI0
4時に同僚が目撃ってこの会社すげえな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:45:51.79ID:GSzVQxVy0
 ちょっと出社するから通勤しる
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー  /     / /   /
/ /     ------------     /     /   /
 /  /  /∠二二、ヽ// ̄||   /     /   /       . _____
 / /  [/_(・ω・ ) //[ ] |             .        |     .  |
/  /  .||軽トラ ̄ ̄_|_|| |                ..     | 落石注意. |
 / /  .lO|--- |O゜.|___ |.|_|.ニニニニニニl.|       .. | 土砂崩れ .|
 /  / .|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____|. l⌒l_||   ..     | 路肩危険 .|
        ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'  ...   .   . || ̄ ̄ ̄.. ̄||

                                  
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:46:10.99ID:LI0nybD70
便乗殺人も多かっただろうな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:47:08.76ID:2PMXIqTQ0
>>352
仕事の内容は業種によって違うだろうけど、児童福祉法もなく
小学校出たか出ないかの丁稚さん達が朝早くから夜遅くまで働いてる時代だから。
結核になる人もいて、今とは人権感覚がかなり違うよね。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:47:09.95ID:AG1Cbr6Q0
出勤は命懸け

こんな当たり前のことをつい忘れてしまいがち
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:47:10.67ID:uVQlOBp00
鰹節関連かな?ブロワーのタイマーとか気になったやろうか?
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:47:19.04ID:nD6/uSxJ0
>>12

会社がどーだろうと
自分の命を自分で護れない時点で負け
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:48:01.74ID:c0fhDAXT0
「僕は仕事一筋や!」
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:48:05.09ID:v9e3c+tm0
>>357
多分出社する。
仕事をしてると安心感を感じられる人が多いから。
地球最後の日でも、お客様への見積書提出期限は守るぞ。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:48:25.43ID:0jT9A4+K0
>>345
高知で6年防災学んできた結果だよ
昔の高知人は水害対策した人追い出しいて後から治水対策うまくいってるの分かって感謝してたりしてたぞw
一般的な見識と行政側で大分認識違うって事だ
行政も高知は大分のんびりしてたけどな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:49:31.40ID:yQ3Dtn3r0
社畜の川流れ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:50:28.03ID:DRMiGrFU0
>>181
その前に1日20時間休み無し残業代なしで働かせる労働環境自体がおかしいとは思わなかったのか?
社会保険労務士とか労働基準監督署に相談という発想はなかったのか?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:50:35.79ID:22XE8nf30
>>1
本来自宅警備のニート最強だけど今回は水没崖崩れ付きだから完全運ゲーだったな
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:51:29.24ID:gew81qR30
自分的には大雨でも職務を全うしようと尽くし立派なつもりだったのだろうけど、こんな死に方は嗤われるだけ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:51:29.50ID:hL5t8UJZ0
社畜メールのコピペプリーズ

どんな手段使っても出勤しなさい!的な社畜メールのコピペあったよな。w
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:51:29.71ID:8acddraG0
葬送の社蓄
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:52:13.73ID:t2Y9yxUa0
>>371
というか明治という時代が特に異常
極度の軍拡のための重税で庶民の貧困が江戸時代より酷くなった時代だし
そりゃ余裕なくなるとおもう
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:52:41.47ID:Z2Fcf4AW0
こういう災害が起きるたびに
日本社会の問題点があぶり出される(´・ω・`)
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:53:19.83ID:gWcZu7ZH0
>>36
時間帯から察するに漁協関係者か水産加工会社辺り。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:53:48.21ID:yQ3Dtn3r0
高知県は総雨量1800mmこえてるんだよなぁ
仕事しちゃう人は馬鹿だろこれ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:54:12.27ID:Z2Fcf4AW0
>>389
ナアナアだよね(´・ω・`)
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:54:33.04ID:NlJzg/fd0
きっと俺ならまだいけるはずってみょーな自信はあったんだろうな
荒川とか警報出たときどうなるか見ものだわ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:06.34ID:bqMUoZS80
信号機の保守点検の仕事やってたときは、台風とか雨風強いときこそ出勤してたなぁ
交差点の信号全滅灯クラスの障害なら行かざるを得んが、信号機の向きが風で変わったから直してこいとか平気で警察は言ってくるから困る
その程度危険犯してやらなくても台風去ってからでええやん、と
そして台風中に直してもどうせ向き変わるやん、と思ってたわ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:13.36ID:Vx/sc92U0
会社が休みだと言わなきゃ欠勤になるからだろう
欠勤すると給料と出世に響くから豪雨でも出社するのは当然

死んでも欠勤しないその姿勢
本末転倒だが感動した!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:15.37ID:3IqDGfZD0
首都圏で、荒川が決壊している最中に、地下鉄・地下街で溺れる通勤通学の人が一定数出るんだろうな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:41.38ID:LqEDb7AV0
災害中や災害直後に出社するのは、常識
災害マニュアルや連絡なくても事前に言われてなくても
出社や連絡するのは、当たり前
災害後に電話回線パンクの一助になろうが会社と連絡つくまで
何回も電話やメールするように!!
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:51.50ID:Zy4tX/sA0
午前四時にってことは行かなきゃ!って思うような職業だったんだろうなぁ
可哀想に
こういうときは自宅待機って決まりを作らなきゃ出勤してしまうよな……
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:56:02.68ID:AP5+DAP60
行政の緊急避難指示が出て出勤や残業をさせたら殺人未遂に処せるように法律を改正するべきだ
労働者保護法がなさ過ぎる
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:56:05.01ID:eF6fWmdD0
これ広めて雨の日は会社休みにしよう
流されて死なれると困るから
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:56:38.67ID:CIk+4PKK0
日本の働くのが美徳っていう文化っていつになったらなくなるんだろ?
風邪や体調崩しても無理して働いてるのって日本人だけだろ。
会社なんて一生懸命尽くしたところで従業員のことなんて何も考えてないのにな。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:56:50.88ID:GSzVQxVy0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !  出勤の途中で被災
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |   根性が足らんのだよ 根性が
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |    気合があったら出社できる わしの若いころはそれは・・・
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:57:21.76ID:D1ZKI/4a0
>>377
地元民の話をしているのであって行政の話をしているのだはないんだが
感謝のくだりは高知県全域がそうだったなんて言ってるわけじゃなさそうだからそういうとこがあっても別に不思議でもなんでもないな
高知県は昔から閉鎖的だから
外から入ってきた知恵で治水対策が良くなるのはいいこと
だけど俺は最初からそんな話はしていない
「地元民だったらあんな豪雨の中出てったりしないんだけどね」ってだけの話
それを君が「いや地元民そんな意識高くないよ」と言ってきて今に至るわけね

6年防災学んできてあんな矛盾したことが言えるのか
悪いけど自分の土俵の話をここで発表しても意味ないよ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:57:23.37ID:PyZm08QX0
たいへんだなあ、俺はヘタレなグータラ社員だから、私鉄が動いてても俺が使うJR止まってたら休んじゃうよ。
私鉄の駅までのバスも絶対に超満員になってるだろうし。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:58:18.97ID:HpaZ7BgP0
しょうもないサービス業までがBCPとか抜かしている時点で異常
自衛隊、原子力以外緊急時は事業放棄でいいんだよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:58:45.39ID:XrPRYM/i0
水産会社か。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:58:48.44ID:xDsI9qf10
>>1
>町内にある漁港
7,8箇所あるぞ?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:58:59.73ID:4Oe38E1Y0
>>1
先日の大阪の時も思ったけど
災害時に出勤する必要あるのか?

問答無用で出勤停止でええやろ
つかこういう問題にこそ法律つくれよ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:59:00.93ID:1OO0lLJj0
企業天国へようこそ!
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:59:12.91ID:3a4pwhHQ0
奴隷の鑑だな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:59:47.75ID:/jV6BjK80
こういうケースの場合死亡しても会社は責められるけど
本人は責められないんだよね
だから悪い意味で自分に過失はないと言いたいがために無茶をしている
会社もこういう奴に依存して無茶なことをさせてる
この社会自体が共依存なんじゃないの
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:00:06.37ID:Cf9nga0R0
どうせ社長が来るなって言っても来るんだろ
勝手に居残りする奴もいるし
休日にも自主的に来るとか狂ってる
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:00:52.46ID:qZPGrlp70
>>29
そこまでしても、もし会社側が
「ドジ社員のおかげでうちはいい迷惑」とか何とか言ってたとしたら
タヒんだ社員も浮かばれないな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:12.90ID:TfGJGnYO0
雨の日は家で休みましょう
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:28.49ID:PyZm08QX0
>>399-400
知り合いが海外に出張中に台風の直撃食らったときは、取引先の現地企業が政府の命令で休業だから仕事できなかったって言ってた。
そういう国もあるんだなって驚いたんだけど、日本とその国のどっちが普通なんだろ?
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:30.11ID:Af52PTRQ0
こんな日は会社を休んでも怒る上司なんていないよ
若いから真面目すぎたな
ご冥福をお祈りいたします
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:31.93ID:Xi/7uVrN0
午前四時…豪雨の中会社に…
ブラック企業なのか社畜なのかわからないが
もう働かなくていいんだよ🙏
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:48.05ID:V2a1JHh50
死者が多いとは言っても、大多数の人は生きてるんだから、
雨で死んじゃう人というのは行動の選択が致命的なほど間違ってるよな。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:50.82ID:en48f5me0
自分で休みの判断もできないの
どんだけ社畜なの
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:01:53.63ID:t2Y9yxUa0
>>414
そんなことはまずないだろうね
社長に「来るな」と言われてくるアホはいない
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:02:32.24ID:2Z2paYrN0
この世において、この国は
会社というものの、優先順位が間違ってるんじゃね?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:02:59.32ID:OYMsJKSt0
そのうち避暑地で沖縄が入るレベル
年々35度超えの日が増え過ぎだろう
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:03:33.26ID:R9W62GmE0
こういうのは企業側の責任を重くしないとまた同じ事が繰り返される
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:03:33.87ID:3sSvrlw80
気象予報では午後から台風襲来の時
福岡の九州支店は午前中のみ営業して午後から休業したのに中九州営業所は開けてた
所長も残りの男性社員も自分たちだけ全員さっさと安全な自宅に戻って営業所にはパート女性の自分1人だけ残したんだよね
うちから徒歩10分ほどの会社だったからそうしたって言ってたけどあいつら絶対許せない

後日その会社は倒産したけどね
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:03:56.07ID:3IqDGfZD0
国や自治体で通勤通学の規制をしないと無茶する人は減らない
こういう天候で公共交通がマヒする中で命の保障ができませんと言ってくれたらな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:04:58.82ID:g1/N+cTE0
>>116
強健な職場なら普段から強迫観念がある
この日行かないためには離職する程の勇気が必要
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:07:11.17ID:AcpFua2WO
でも実際、雨って判断難しいよね。
雪の時は前日の段階で休みます遅れますが普通にあるけど。
0432巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2018/07/13(金) 15:07:16.95ID:lVNtsi6O0
何で出勤すんだろね?昔暇だし雪降ってから休むってったら怒られた。

ムカ付いたから箱根に行って遊んでた。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:07:24.79ID:Vl1LG+dW0
これが高プロか
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:09:24.13ID:ig3RUYAd0
大雨予想の時はライフジャケットを着て車に乗りましょう
経団連より
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:10:34.19ID:goBEw9UcO
>>424
全くだよ。
日本式経営の終身雇用の時代なら愛社精神もあり、多少の無理は気にならなかったが、今や平気で会社が社員を切り捨てる、使い捨て時代なのに社畜になるのはどうなんだ?
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:11:42.41ID:ZbQwjpFY0
THE日本、な話。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:12:28.38ID:uVQlOBp00
コンビニへの配送屋もこんな時間じゃないか?
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:13:36.82ID:abFSp6qZ0
>>1
覚悟の出勤
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:13:59.16ID:pF6Gh/gE0
>>30
大黒浩平さんは、魚の養殖をする会社で働いていて、いけすの管理などを担当していたということです
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:14:35.20ID:Z14xa/HM0
もうここまで来たらほんと津波だよな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:15:21.11ID:gZ3s6Cbq0
シャチクの鏡や
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:15:53.63ID:Mkn76eUz0
うちの職場は《3.11の時も誰も避難しないで業務にあたっていた》とか言ってるけど、
放射能のせいで、ドクターは逃げるわ、避難したいって言った職員には「その後の籍はないと思え」とか。
くそブラックもいいとこだわ。
今は経営破綻寸前。
当然だわ。

仕事なんか、生きていれば何とかなる。
自分の命を最優先にするように、親も学校も教育するように。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:16:03.50ID:NlJzg/fd0
午前4時って新聞配達でも起きてないな
4時20分に起きて1番乗りでチラシ折り込みしてた
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:16:04.63ID:xDsI9qf10
>>443
あそこらへんの道路は離合できない
視界も悪くて落ちたんだろうな・・・合掌
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:16:18.11ID:horeVhCP0
shachiku
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:16:48.07ID:rJXNxhSI0
>>225
高知で大量に降ったのは山地で、人が住んでいるのは主に海岸沿いだから
オレは台風の感覚でたいしたことないなと思ってたら
翌朝、河口の水位がものすごいことになっていて驚いた
亡くなった人も、そういう感覚だったのかもしれない
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:17:38.04ID:xZAvCoyu0
どうせなら自害より労災や災害で

てか家出なければ無事だったはず
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:17:44.59ID:4a/UmvZ20
もうさーあんな異常時に出勤させたら会社を法律で罰するとかにしないとこうやって死ぬ人いなくならないよ
自衛隊とか消防とかレスキューとか役場の人は?ってなってしまうが…
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:18:49.87ID:UVmZi25G0
>>10
何だろう。これを見るといつも、下の台詞を小さい男の子が元気な声で喋ってる風に脳内再生される。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:19:16.05ID:8e7xqzPa0
>>22
避難指示とか勧告出てるときに出勤させる企業は
罰則設けろよと思うよな

もう、この国の社蓄ジジイどもやクソ経営者は
バンバン実刑で潰さねーと若い奴らが殺される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況