X



【西日本豪雨】避難指示と勧告の対象者の中で実際に避難所に逃げた人は0.6パーセント。大阪・兵庫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2018/07/13(金) 14:00:08.21ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-00010000-asahibc-l28

西日本豪雨の被害から、きょうで1週間です。大阪・兵庫などでは避難指示と勧告の対象者の中で、
実際に避難所に逃げた人は1パーセントに満たなかったことがわかりました。

兵庫県では避難指示と避難勧告の対象者が約105万人にのぼりましたが、
実際に避難所に逃げた人は約6500人で、避難率は0.6パーセントにとどまりました。
大阪府は0.6パーセント、桂川が氾濫危険水位を超えるなどした京都市でも0.5パーセントと、
いずれも避難率は低く、避難行動に関して住民の情報の受け取り方について検証が求められそうです。
また、兵庫県宍粟市一宮町では、けさ、水害を研究する京都大学の専門家2人が調査を始め、
川がせき止められた原因を分析しました。京都大学の山上路生(さんじょう・みちお)准教授は
「流木の産出されるまでの場所と橋までの距離が比較的短いために、長いまま橋にたまっていたのではないか、
それが同時多発的に一気に溢れた」と話しています。専門家は、被害を防ぐためには流れ込んだ木を
逃がすスペースを作る必要があると指摘しました。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:28:03.29ID:1aE8MR9F0
狼少年化してんだよな
毎度毎度大した事無い台風でサイレン鳴らすから、まじやばい災害サイレンとの違いがわからん
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:28:23.57ID:yscUWzXh0
>>75
じゃお前はペットと家に残れ。
ただし、その後に救助要請はまさかしないだろうな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:28:35.93ID:zCBXoohQ0
>>67
事前にハザードマップとか客観的なものを確認してたりした結果避難しないって判断したならまだいいけど、今まで大丈夫だったから今回も大丈夫だろうってのは慢心でしか無いと思うがね

>>69
雪が多い地域だと1階部分が車庫で住居は2階と3階ってのもあるのだけど、そうやって基礎をあげた家作ると1000万とか余計にかかるんだよな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:29:17.27ID:seEg584R0
関東に住んでても、気象庁が「重大な危険が差し迫ってる」って言ってたのは入ってきてたぞ
それを受けて避難しないって判断をしたのなら後は自己責任でいいんじゃね?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:29:23.08ID:xf0m7/cE0
逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ
1回避難してしまえば逃げ癖が付く
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:29:42.33ID:ESRTUkAA0
> 避難率は0.6パーセントにとどまりました。

大阪・兵庫で日本語が通じる人の割合とほぼ同じ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:30:35.66ID:NCNkJPbx0
ホントのところ住民全てを収容できるキャパなど無いだろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:31:33.72ID:UdRq0uz50
避難しないで死ぬ馬鹿はほっとけ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:31:38.98ID:yscUWzXh0
今回と違って事前警告も無く逃げる時間もずっと短かった大津波にやられた東日本震災では、被災者の反応は国際的に賞賛されたのに。

西日本の今回の反応は恥ずかしくないのかね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:31:44.59ID:F86v+nSh0
勧告はまだいいよ
それより避難命令で逃げなかった割合を議論すべき
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:32:38.13ID:fiQipTiX0
避難現場がどうゆう雰囲気なのか一度経験してみるのは悪くない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:33:25.11ID:yscUWzXh0
なんでも西日本の人は、避難勧告が出ても、避難所が完全に全員快適に受け入れる準備が整うまでは避難しないそうだww
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:33:26.76ID:xf0m7/cE0
公文書を捏造するような政府のアナウンスを信用出来るかどうか
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:33:33.87ID:SbtWT+ir0
避難命令なんて制度は日本にない
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:33:36.07ID:QlQctFaQ0
避難指示の出たウチのあたりの避難所もおそらくキャパないな
徒歩で20分くらいの範囲に4箇所くらいあるけど3、4人は住んでると思うし
小学校はもと溜池だから一階は水没する可能性ある。あとは小さめの公民館とかもう一個の小学校と中学校。
満員電車みたいになるなら入れるが・・・
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:33:57.57ID:SaqDu4XS0
>>82
今後はハングルでも呼びかけろとかそういう流れになるのか?w
アメリカでも既に一部の地域ではスペイン語しか話せない奴らが大勢いて、そういう地域の警官はスペイン語がほぼ必須になってる

ゴキブリ朝鮮人のせいで日本がどんどんキモくなっていく(´・ω・`)
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:35:08.16ID:yscUWzXh0
>>95
ハングルで避難勧告すれば避難する外国人なら、今回の連中よりずっとマシ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:35:33.50ID:bQDZIba90
スマホ登録してピンポイントで避難指令が来るようにすればいい
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:35:38.08ID:zdUbUqJ/0
災害アラーム解除コードは避難所にしかなく
放置すると携帯が機能しなくなるようなことすれば
みんな避難所はいくと思うよ
これやれ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:36:37.09ID:QlQctFaQ0
ちなみに東日本でも似たようなもんだぞ。実際の避難率の論文読んだことあるけど。
傾向としては小さな地域・少ない人数に避難指示が出ると避難率は高い。数十人だとほぼ100%。
対象人数が多くなるとドンドン下がって、一万人を越えると数パーセントになり。十万を超えると1%切る。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:37:00.45ID:zdUbUqJ/0
北朝鮮ミサイルアラーム煽りで耐性がついてたんだろうな
国の信用低下だな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:37:33.00ID:kT8sUUjv0
避難しなかったのが悪い
自業自得だ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:37:46.14ID:M7NGeOGt0
>>79
慢心はある意味しょうがないものだと思う
誰だって今問題ないならわざわざ変化を求めたりしない

あと、田舎ならではのネットワークで、勧告出たけどどうする、って相談とかはあると思う
みんな行かないなら大丈夫かなというような
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:37:46.75ID:yscUWzXh0
>>101
それは浸水想定地域にはいいな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:38:02.29ID:7BqVTDHC0
避難所に向かう途中に流された人も以前いたしな
夜中とか水が上がってきてからの避難所への移動は無茶だわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:38:14.54ID:pXnL7oF60
>>75
ペットは考えた方が良いね
避難場所は指定された場所以外で親戚宅や区域外への脱出も可能だから柔軟に考えよう

俺は東京湾の海岸近くで高潮警戒区域だが
建物の1階が駐車場で部屋への浸水の可能性はほぼ無い
なので車を守るため数キロ内陸にある道の駅に避難しようと計画している
高潮なら警戒すべき時間が短いから可能と思っている
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:38:33.33ID:bQDZIba90
累積降雨と予想とマップで
ほぼ自動的に避難勧告がでるようになんてできるだろう。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:39:12.61ID:yscUWzXh0
>>103
田舎者を避難させる殺文句は、『もうみんな避難しましたよ!』
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:40:05.63ID:sy3/5xEE0
>>76
避難率の低さと死亡者数の低さが避難するほどの事態ではなかったことを物語っているんだよなw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:40:11.36ID:zdUbUqJ/0
>>107
埋め立て地で1階が車庫とか
地震対策も糞もねーなw
よくそんなんで防災意識誇れるよなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:40:30.21ID:8ov0Q4iP0
これが現実
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:41:47.39ID:Qi19SEZ30
ナチスのユダヤ狩りみたいに全家庭巡回して
逃げない奴は逮捕移送でどうだろう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:42:01.65ID:SbtWT+ir0
もう気候変動が激しくて災害予測は困難なんだから行政に頼るな!
自分の判断で避難しろっつうの
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:42:07.55ID:JtShcDIX0
    ./  ゙     \ 
    / _ノ ̄ ̄ ̄ ̄丶 ヘ
    | ::|::::::::革マル:::::::|::: | そうそう、私達の「コンクリートから人へ」の政策で
    |::/::::-―::::::―-::丶::|  
   ( .Y::::::-・-:: )::-・-::::V´)  堤防工事を仕分けしたせいではありません
    ).|::::::::::( 丶 ):::::::::|(
   (ノ|  トェ`=´ェイ  .|_)    逃げなかった馬鹿の自業自得です
    .ヽ \ェェェェ/ ./
   //\__⌒__//\
   / > |<二>/ <   ∧
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:42:09.39ID:yscUWzXh0
>>105
家が水没する可能性が高ければ、夜で危険でも、座して死を待つよりは、避難のため移動を試みるしかないよ。
そもそも、しっかりした人間なら、そういうことにならないように明るいうちに避難するなりしたはずだが。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:42:13.85ID:xf0m7/cE0
今度は猛暑で緊急会見か
100度Fとか超えるのか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:42:24.84ID:zCBXoohQ0
大阪市って災害があったらまずは公園とかの避難場所に行って、避難所には行くなってなってるんだな
もしかしたら他のところもこうなってる場所あるのか

>>103
こっちの田舎だと老人も多いから近くの集合場所に集まって集団で避難する感じだわ
一人じゃ避難できない人にはリアカーみたいのに乗せたりとかの自主防災訓練毎年やってるよ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:42:39.34ID:/TSoXyzV0
避難指示でた地区の人が全員避難したら大パニックになってるって
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:43:04.59ID:M7NGeOGt0
>>99
今回のでもそんな結果が出てるね
兵庫の避難指示・勧告 105万人に発令も行動0・6%
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201807/0011440601.shtml
>指示や勧告の対象が100人以下と少なかった淡路市や南あわじ市で避難率が50%を超え、
> 284人に発令された伊丹市でも10%近かった。
>一方、1%に満たなかったのは23市町。

時間や状況的な要因もある
避難指示も実際避難は0.8% 西日本豪雨で朝来市
https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201807/0011433059.shtml
>ある区長は「深夜、大雨で増水した川沿いを歩くのは危険。もう少し早い段階で準備情報を出してもらいたかった」。
>市内の40代男性は「緊急速報メールが届いたとき、もう子どもは眠っていたし、
>『今更避難しても…』と考えて家にとどまった」と話す。
>夜間だったことに加え、午後11時からの1時間雨量が、八鹿や大屋で30ミリと
>「激しい雨」が降っていたことも要因とみられる。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:43:50.28ID:5ZoGXDkX0
ハザードマップが実証されたんだから
それに基づいて宣告してやれ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:44:09.26ID:yscUWzXh0
>一人じゃ避難できない人にはリアカーみたいのに乗せたりとかの自主防災訓練毎年やってるよ

そういう地域がいざというとき災害に強くなるよ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:45:20.15ID:KhQVAyTj0
体育館で石灰の匂う体操マットで過ごすことになるからなぁ〜って思うと躊躇するわ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:46:09.13ID:xgde73xi0
窃盗団を警戒して避難の判断が遅れる人もいるだろうから、
災害時の盗みは札陣と同じ扱いにするべきだよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:47:11.57ID:H85KrEg30
東京みたいな都会だとマンションが多いから、部屋が地面に面してない(高いところにある)が故に、もっとリスク認識は薄くなるだろうな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:48:52.68ID:w/L1MISw0
役所が責任逃れのために膨大な避難勧告を出しただけ。

そもそもみんなが避難したら避難場所があふれかえる。

根拠のある避難指示を出せばみんな従っただろう。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:50:07.07ID:8ov0Q4iP0
近畿に避難指示が出てるのにーといって安倍飲み会無理やり叩いてたやつ
庶民感情ゼロ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:51:54.36ID:8ov0Q4iP0
>>119
ただ都市部の場合高層住宅のひとが多いから
居住階によっては洪水の場合避難しなくてもいいのかも
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:53:01.98ID:Qi19SEZ30
避難所のキャパが全然ないんだから避難指示乱発されても困る
自宅待機と避難を両方混ぜて指示を出すノウハウがないのが問題だ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:55:58.15ID:JQ3uxlUIO
マンション住まいは避難勧告になっても指定避難所へは来ないでね
明らかにキャパオーバーって見ればわかるでしょ
マンションは頑丈にできてるので備蓄食料でしのいでください
仕事がある人は職場で寝泊まりしてください
戸建てや低層アパートの人は食料や着替えを持参して避難準備の段階から避難場所へ移動してください
安否確認の点呼もしやすくなるし、危険が迫れば一斉に移動することができます
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 14:58:20.93ID:zCBXoohQ0
>>122
正直、毎年面倒だとは思ってるけどね
訓練の時に備蓄米の古い方のを使って炊き出しの訓練もやったり、消防署の職員呼んでAEDの訓練もやったりするから何かあったときには役立つと思いたい
テントの中に煙充満させて火災時の視界の悪さの体験訓練とかもしたことあったわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:00:28.91ID:hOAFhy120
我が家はマンションで津波と流動化現象の警戒地域。
でも建物が倒壊する心配が殆どないのと、二階に集会所キッズル−ムが
あるので住人は避難所に避難しないことになってる。
でも避難所の役割はあって仮設トイレの設置に自治会役員が行く。
戸建ての人たちの為に避難所はあるようなもんだ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:00:31.81ID:4tUFZD/R0
この暑さと湿度…。
空調の無い体育館みんな避難してにすし詰め状態になったら熱中症になりそうである。
年寄りは違う意味で危険な気もする。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:04:35.66ID:JQ3uxlUIO
>>133
面倒だからやらない町内会は増えてる
個人主義の時代だからね
しょうがない
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:13:09.83ID:/Zdx7lwV0
避難所の環境が悪いのもあるにしろ、頻繁に自然災害が起きてる中で何も学んでないのかよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:17:40.82ID:bQDZIba90
避難所行くにしてもアウトドア用品は持って行った方がいいだろうな。
・ライトウェイトコット×人数
・シュラフ×人数
・ライトウェイトチェア×人数
・マルチフーエルコンロ×1
・チタン製シェラカップ、カトラリー
・カッペリーニ 塩コショウ、オリーブオイル、ニンニク、ほんだし
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:43:48.74ID:4WAkJPA/0
>>135
そもそも避難所は戸建ての人専用だから。
集合住宅の人が来るのは想定してない。
避難所に入れないと物資ももらえないだろうから、
集合住宅の人達は、
各自、かなり余裕を持った備蓄をしておかないといけない。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:49:40.05ID:iBec9Gzr0
避難しないヤツと田んぼ見に行くヤツには何言ってもムダ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:52:19.95ID:1mN3vt/j0
危機感が足りないのかベジータにアナウンスしてもらうしかないな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:54:51.05ID:oLFHtOgP0
>>1
避難指示が一番強めだと今回の水害で初めて知った
被災された方々が一日も早く普段の生活に戻れますように
猛暑が続くのでお身体にも気を付けて下さいね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:55:37.62ID:7VDlR4px0
これで人が死んだらダムと自治体のせいにするマスゴミと被害住民
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:57:28.15ID:bbVFS5/k0
逃げる気が無いんだから、死んでも仕方ないわな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 15:57:35.84ID:4WAkJPA/0
>>118
大雨だとリアカーは厳しそう。
冠水してたり、道路が川のようになってる状況で、
一度リアカーに人を乗せて、移動できるかどうか実験してみないと、
ちゃんと避難できるかわからんよ。
災害後も大変だから、動ける人が死ぬってのはできるだけ避けなきゃいけない。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 16:02:04.61ID:OuK1M1aP0
>>88
>避難命令で逃げなかった割合を議論すべき

避難命令なんていつ出たの?
嘘つき。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 16:03:10.35ID:OuK1M1aP0
>>129
法的拘束力が必要なら、法改正して避難指示に従わなければ、罰則を作れば良いね。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 16:07:42.42ID:T2uyqXYY0
まあ勧告はスルーする人多いと思うが
高齢者や幼児づれは早い段階で逃げるべきなんだがな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 16:12:17.62ID:sS0ZNDaz0
ハザードマップを確認して、逃げる必要はないと判断して避難はしなかった。

もし、避難指示の出てる地域の人が全員避難したら、避難所から人が溢れる事態になってた。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 16:15:26.61ID:zCBXoohQ0
>>148
なかなかそんな状態でテストできないのが現状だけどね
一応リアカーと担架の準備はあってそれが使えない状況ではおんぶするって事にはなってるけどあくまでも訓練の時しかおんぶしてないのよ
Tシャツ複数枚と棒を2本使って簡易担架の作り方とか担架がないときに毛布で運ぶ方法とか、少しずつみんなで知識を蓄えようって感じでやってるわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 16:19:15.74ID:OuK1M1aP0
>>154
避難指定場所ってそんなに狭いのか?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 16:21:02.05ID:zCBXoohQ0
>>153
冠水した避難所が水害時も使える事になってたのか分からんけど、あれだけ集中的に雨降ったら水害時に使える想定だった場所もダメになった可能性があるもんね
川の近くや川より低いところに住んでる人は避難経路も含めて今後検証することにはなりそうだが
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 16:25:50.11ID:majcqAln0
自宅に居たら避難しない
市内の地形考えると自宅にいる方が安全
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 16:35:55.48ID:Ez0TAWmo0
岡山は避難指示の避難先は2階以上だった。
避難所への避難は指示されていない。

60万人いて避難所は高台などわずかだから、深夜に避難していたら被害者が出ていただろう。
今は夜間は特に垂直避難を推奨している。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 16:38:00.50ID:Ez0TAWmo0
>>156
岡山は災害ごとに避難所が細分化されているが
洪水の避難所は極端に少ない。

最も多いのは噴火の避難所だ。
火山も無いのに避難所のマップ見て驚愕したわ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 16:42:36.45ID:OuK1M1aP0
>>160
避難指定場所の広さ(面積)についての話だよ。
的外れだなもう(笑)
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 16:51:47.19ID:O1cP9a+s0
>>162
定められてる一人辺りの広さがあるんだけど、
それ考えたら小学校の全教室つかっても足りないとこ多いんじゃないかなぁ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 16:59:45.12ID:mNnX1nfW0
>>153
別のところに避難するって考えはないの?
まあそういうアホはどんどん死んでくれ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 17:08:53.42ID:WYE3+ZFhO
>>163
だよね
一部しか避難して来ないことを見込んでの避難所の収容人数と避難勧告だろう
だいたい広島岡山の場合の、避難所のほうが川の側とか、避難所が冠水して閉鎖とか、
避難所への道が冠水してたどり着けないとか
ダメダメじゃん
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 17:15:53.42ID:5gE8oNJq0
マジで災害来たら大阪兵庫の死者は数え切れんだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 17:25:48.79ID:4WAkJPA/0
>>155
やらないよりは全然良いんだけど、
避難する時って、かなり最悪な状況の場合が多いから、
訓練の時と同じようにできると思ってると、
集団行動の場合みんな死ぬって可能性すら出てくる。
みんなで集合するってのは、動けない人に合わせてしまうから。
津波の大川小学校もそんな感じだった。
大雨や強風の体験ができるところもあるから、そういうとこ行ってみるとかも良い。
どれだけ動けないかわかるし。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 17:31:00.40ID:Ic4hCsGh0
>>164 都市部はいいけど、田舎だと山越えないと別の避難所がなかったりとかザラ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 17:38:24.67ID:Ez0TAWmo0
>>165
真備の場合避難所に向かっていたところ、途中でこの先避難所までの道が
冠水しているていると言われ、引きかえらざるを得なかった人がテレビに出ていた。

その人は機転を利かせて病院に避難させてもらい難を逃れた。
避難路が絶たれて避難できなかった人も多かっただろう。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 17:42:17.42ID:4WAkJPA/0
戸建てが多いけど、結構家がある状況で、
指定された避難所は公民館、小さいやつ。
しかも平地にある平屋w
家にいる方が絶対安全だと思ったな。
学校はそうそう開放しないみたいだし、
避難しない人が多いって、避難所が安全じゃない場合が多いからなんじゃ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 17:42:53.91ID:Ez0TAWmo0
>>164
洪水の避難は垂直避難を推奨しているよ。
岡山だが避難先は二階以上が指定され、避難所は指定すらされていない。

避難所に逃げる間に用水路に嵌ったり、あふれた水に流される可能性がある。
屋外の避難所を推奨していたら岡山市は被害者が出ていただろう。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 17:44:49.68ID:YIaXtEfA0
中国バブルの崩壊

【お金は知っている】米中貿易戦争、中国びいきのメディアに辟易 トランプ氏「保護主義」と決めつけ、やりたい放題の中国には沈黙
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/180713/eco1807130007-n1.html

グローバリズムで金持ちはタックスヘイブンで無税、貧乏人は消費税で重税

ウィンウィンといいながら中国は知的財産権や臓器を盗み、まもなく世界一

このままでいいのか?

臓器を盗む中国とウィンウィンと言って握手するオバマが正義か?

すべてを一端壊し再ディールをしかけるトランプが正義か?

世界は気がつき始めている
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 17:45:15.10ID:4WAkJPA/0
>>173
指定はされてると思う。
平屋の人やアパートの一階の人はどうすんだって話になるし。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 17:46:06.80ID:mNnX1nfW0
>>170
本当にアホなんだな
避難所以外に避難してはいけないって思ってるわけ?
避難所に行くことが目的じゃなくて安全を確保することが目的なんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況