X



【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 18:06:50.67ID:CAP_USER9
 総務省が13日発表した2017年の就業構造基本調査によると、働く人全体の数を示す有業者数は6621万人で、12年の前回調査から179万人増加した。このうちパートや有期契約、派遣などの非正規労働者は2133万人で過去最多だった前回調査を更新した。人手不足を背景に働く人全体の数が増え、高齢者や女性の非正規も増加した。

2018/7/13 15:26
共同通信
https://this.kiji.is/390389008167257185
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:22.03ID:4sC3Po5L0
 ---------------------------
 全従業員の皆様へ

 10月22日の衆議院議員選挙の比例区(比例代表)について
 詳細はホワイトボードに貼っている掲示物の確認をして下さい。

 10月2日以降に店舗に公明党の方が挨拶に来られます。

 挨拶時の対応は、

 『比例区は公明党と伺っております。応援しています。』

 話を知らなかったとならないようにお願いします。
 (店長は確認をお願いします。)

 以下、画像。W ↓
 https://twitter.com/2MzGzwPtcltuYtt/status/1011058182947405824
 ---------------------------

■橋爪哲士さんが「いいね」しているもの


【 政治家 】

 穴見陽一 (自民党・清和会)

 ・あとは全員公明党。↓

 河野義博、北側一雄、上田勇、岡本三成、山本かなえ、太田あきひろ、山口那津男、佐々木さやか


【 芸能人など 】

 石原さとみ (創価)、有村架純、橋本環奈、祥子、長澤まさみ、森高千里、西野カナ、有村架純、
 吉瀬美智子、吉高由里子、Amuro Namie、MAX、南野陽子、加藤綾子、木根尚登 (創価)、中江有里
 AKB48、山本彩 NMB48、指原莉乃、岩崎宏美、高瀬ひろみ
 Herbie Hancock (創価)、Wayne Shorter、岩隈久志 (創価)、坂地久美 Gunドル


【 創価学会関連 】

 創価学会が大好きページ版、Istituto Buddista Italiano Soka Gakkai、SGI-USA(Official)、Wisdom of Ikeda Sensei、
 SeikyoPost、Budismo de Nichiren Daishonin、Soka Gakkai Thailand (Official)、創價藝文、台灣創價學會、
 Soka Gakkai International (SGI)、創価ルネサンスバンガード、創価大学、コメ助、Soka University of America、
 Soka Gakkai SGI、東京富士美術館、SOKAnet(創価学会公式サイト)、公明党


【 その他 】

 キリンビール、セブン-イレブン・ジャパン
 ローソン、めざましテレビ、ハンズマン、楽天市場

https://www.facebook.com/seikyo.hashizume/likes
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:25.94ID:l/OkP8ef0
そのうち共働きや年金の人がどれだけ居るんだろう。
要するに独立した1馬力として生活してるのがどれだけ居るかって事だけど、
寧ろそれで生活出来てるならすげー豊かな国だよな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:26.89ID:fxvvc0xc0
>>129
何の統計を見てそう言い切ってるの?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:31.45ID:I+4vjasL0
非正規のほとんどが女性と高齢者。
一億総活躍社会が完成されつつある。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:35.59ID:WRP7/dAZ0
国民を厳しい環境で競争させれば新しいアイデアが生まれて経済が成長するというのが
安倍ちゃんが浸水する竹中平蔵先生の持論
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:35.62ID:Vl1LG+dW0
6000万人の内2000万人が非正規ってやばいよね
3人に1人が非正規か
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:40.29ID:8WrlMuVB0
ひと昔前はジジイが高い給料でも薄給の若者がたくさんいたから成り立ってたけど
今は若者が少ない人口構成だからジジイの給料を誰も支えられない
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:41.37ID:An4pVitM0
資本主義経済がアフリカまで行き海外の安い労働力がない→国内に作ろう!or北朝鮮に
いまこの辺ですよね
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:57.09ID:V2+4N6Bj0
働いたら負け、な社会は駄目だろ
所得税ゼロにしろよ
働いたら勝ち社会にしろよ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:02.28ID:4sC3Po5L0
>本当の健康寿命は、男性82歳、女性85歳
>
>川口雅裕(かわぐち・まさひろ)
>1988年株式会社リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。
>
>実は、まったく違う。
>
>健康寿命は、国民生活基礎調査において、
>「あなたは現在、健康上の問題で日常生活に何か影響がありますか」
>「あなたの現在の健康状態はいかがですか」という質問を行って、
>「日常生活に制限のない期間の平均」
>「自分が健康であると自覚している期間の平均」を算出し、
>年代別人口や生存率などを加味して導いた数値である。
>
>http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1606/06/news057.html

小池百合子や、環状二号線の西松建設、
東芝を原発ビジネスに導いた佐々木元社長、
経済産業省の今井くんたちの好きな言葉、
「ダイバーシティ」(多様性)とは、何か。

これは表向きには、これまで労働市場に少なかった
女性、外国人、老人、障害者などを参入させること。

株屋の理想としては、
あらゆる人間を奴隷同然に働かせることができれば、
人件費を圧縮することができ、
配当金による利益が上がる。

また、役所やら政治ゴロにしても
これは願ったり叶ったりの状況であり、
税金を上げて、庶民からしぼり取ると同時に、
年金や、障害者への手当を減らすことができる。

この結果、
「年金百年安心プラン」が実現し、
ナマポ利権も、土建も安泰、
信者の心もつなぎとめることができる
池田せんせーマンセーというわけなんだよ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:05.42ID:0KEF9ELH0
市川市内の向上で派遣社員で働いてるけど、これまで寝ていた
市川市長選で革新を当選させてやった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:07.51ID:FlzbtSlG0
>>1
自営も合わせたら?
ニートじゃないけど、
フリーランスもフリーターみたいなもんだよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:14.50ID:DuxaTp130
>>12
そこはジューシー
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:15.26ID:5t3DUWGk0
非正規でも8,9千くらい日給貰えるんだろ。俺ニートだから日にち当たり2〜300円しか使わない
日本は恵まれすぎだろ、障害者の作業所みたいに1ヶ月働いて1〜2万のお給料でいいんじゃねぇか
AIがこの先進歩したら人間にお給料払う時代も終わるだろうけどw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:28.61ID:4sC3Po5L0
福島第一の作業員でさえ、  
東電が元請けに支払った10分の1も  
もらえてないんだから、  
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。  
                       
 東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 
 http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/ ;


こんなに派遣会社が突出して多い国は、  
世界広しといえども日本だけだよ。^^ 

 日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! 
 https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825


「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓

 役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態 
 https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043


消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:36.22ID:xpO6yaP10
アベの犠牲者だな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:39.28ID:WkxZmf2W0
非正規の中身がパートよ、フルタイムの非正規は正社員扱い
統計処理の誤魔化し
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:59.32ID:fxvvc0xc0
正社員と言えども中身は非正規と変わらないからな

地方なんて手取り12万円
ボーナスなし

こんなのが正社員としてゴロゴロある
こんなの正社員にカウントするなよw
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:27:12.54ID:LZKBb1jo0
そのうち正社員制度自体なくなるの分かってんのお前ら?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:27:13.67ID:595FIrkp0
正規雇用は新卒採用が空前の売り手市場です!
あと5年くらいはこの流れ続くでしょう!
団塊世代の定年対策は万全です!
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:27:14.99ID:Af52PTRQ0
円安のせいで原材料が高くなってコスト高になるから
企業は人件費を削るしかない
日本の人件費が上がらないのは日銀が為替操作して円安にしているせいです
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:27:25.80ID:mpeZ5yQX0
>>129
お前みたいに働きもしないで、ネトサポしてるバカよりかはマシだな。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:27:42.35ID:xKxhXOdF0
>>118
専属奴隷と臨時奴隷の違いだろ? ひょっとしてお前、社畜が貴族だと思ってんの?w
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:01.86ID:kVNuFqDW0
この統計を見て安心してるオッサン非正規がいるけど
成人男子の非正規率は圧倒的に低いからね
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:09.14ID:l/OkP8ef0
>>145
そうなると金持ちや経営者が金使わなくなるんだと思う。
先行投資、設備投資、税金対策でとんでもない大金が動いてるだろうし。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:15.73ID:ixLym5Ar0
シナとの戦いを強いられてるんだから仕方ない(´・ω・`)
役立たずを雇える余裕も無いし、例え有ったとしても
雇うだけの価値があるのかね?んん?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:15.82ID:lPEQGd0L0
バブル超えの好景気で庶民の収入もうなぎ登り
非正規は全員望んで非正規になっているだけ
これが美しい国です
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:17.33ID:DuxaTp130
何故か途上国と比較して
恵まれてるレスが連投
まあ日本は途上国に
堕ちつつあるので
比較対象を途上国にするというのは
ある意味正しい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:22.62ID:T6gLctZq0
そりゃ消費が4%近く減るわけだ。
こんだけ非正規が増えたんならな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:37.00ID:LZKBb1jo0
圧倒的に低い!(年々増加)
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:37.78ID:k66zsXie0
そりゃ、現役世代がものすごい勢いで減ってる上に
子持ちの共働き増えたんだから当然だろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:40.38ID:Egf3tJag0
>>158
非正規ばかり言われるがそっちもやばいよな
非正規と変わらん正社員だらけで水増しに近い
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:52.69ID:ePb9tzXs0
>>84
やっぱ若い今のうちに基盤築いとくしかないよな、頑張ろう。
しかし、海外の友達に日本はなんで高齢層があんなに働いてるの(働く場所があるの)と言われたんだが、逆に海外はどうしてるんだろ。確かに外資はクビになんのがもっと早いが…
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:02.47ID:kVNuFqDW0
だけどね、もう、この道しかないんですよ(笑)

自民党です
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:28.94ID:CURKm/qi0
非正規ってさ
ボーナスも出ない事多いし退職金も出ないよな
死ぬしかないねこりゃ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:29.97ID:b4REBJDH0
ブラック正社員も増えてそう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:31.02ID:oeyZzVrx0
>>157
>20代男の5人に1人は非正規なのに

学生の小遣い稼ぎのバイトも含めてるんじゃないの?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:32.76ID:BLIuEJGD0
お前らも俺みたいに店やろうぜめっちゃ楽やぞ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:40.85ID:YcoUXtRo0
非正規云々以前に雇われ奴隷で激務でクソ安い金で時間だけ食われてる人は人生丸損だわ
なんか他に金稼ぐ方法考えよう、世間体より自分が良いようにせんと何も残らん
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:42.41ID:WkxZmf2W0
契約更新しているフルタイムの非正規は、正規扱いで統計処理されているわけよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:55.08ID:sPjGXpSZ0
>>168
シナと戦ってるのはお前の腐った脳内
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:56.69ID:jWeWS14Z0
マッドマックスに言わせてみれば 

誰がこんな世界に? って感じだ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:30:08.05ID:jv3uCWAr0
>>143
なんと今は定年後再就職した老人が支えつつあるんだわ。
日本の労働市場はかつてどこの世界にもない未知の領域に入りつつある。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:30:17.06ID:J3c0zPtU0
(-_-;)y-~
みんなで、グローバリズムビットコ漁師になろうや。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:30:19.54ID:LZKBb1jo0
>>181
安倍ちゃん『寿命が尽きるまで働いて死ね!』
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:30:20.47ID:l/OkP8ef0
ちなみに個人事業主はどっちに含まれてるんだ??
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:30:57.08ID:x2a0T0G70
2000万人もいれば
デモとかで色々と条件よくできるだろ・・・
ずっと誰かの養分なんだろうけど
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:05.93ID:jv3uCWAr0
>>184
それが今の学生はバイトせんのよ。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:08.28ID:Vl1LG+dW0
>>181
死ぬまで働く
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:12.86ID:cu0vigjs0
除染作業員だってピンハネされて過ぎてクソみたいな日当だからなぁ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:14.93ID:LZKBb1jo0
>>190
と、無能が仰っておられるぞ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:34.67ID:2DSo/5Tt0
小泉以降なんで非正規が増えたんだっけ?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:42.27ID:jWeWS14Z0
自民党 奴隷政策

非正規奴隷、繁殖奴隷、消費奴隷
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:44.11ID:2xQamUi70
そりゃ結婚も車も無理だわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:45.96ID:fxvvc0xc0
テロ等準備罪ってあったじゃん?
あれ中身見るとテロとは9割関係ない物ばっかりだからな

例えばデモの取り締まり、企業相手への集会の禁止とかる
バカな氷河期、団塊ジュニアでもいい加減に切れていつかは労働闘争やりかねないからその為の法律だからね
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:50.99ID:ONN5oiMN0
>>28
新卒大卒など20代の人員取り合戦は熾烈だよ。
25歳までの人は上手くすれば自分の実力より遥か上と年収を
手にできるチャンスはまだある。
でもオリンピックまでだからな。これは。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:32:14.26ID:joguwTcH0
魔法の一言ですべて解決なんだけどな。
何をどう考えても民主党政権時代に比べるとマシ、それも雲泥の差だわ、と。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:32:20.65ID:Vl1LG+dW0
>>190
え? 雇われて働いてるんだからそんな差なんてないよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:32:23.18ID:QygQM1UC0
卑性器雇用
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:32:30.67ID:xKxhXOdF0
>>202
職種によっては、ジジイでもユトリよりはマシだからなw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:32:36.99ID:mAl9oLKf0
これだけ非正規雇用を増やして、格差を広げて、増税につぐ増税
来年には消費税もあげて、消費拡大とか言ってるのだからアホだよな。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:32:43.74ID:J3c0zPtU0
(-_-;)y-~
2000万人もいるから、わざわざデモなんかしなくても、
あっちこっちにゼッフル粒子を注入できる。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:32:45.70ID:jWeWS14Z0
非正規という時点で人生のあらゆる可能性が奪われるからな
不安定な底辺暮らし ローンは組めない 結婚出来ない 
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:32:49.38ID:Adpo34z20
高度経済成長期からバブル期にかけては
企業は社員の家庭構築に至るまで面倒を見る基盤となる心構えがあった

しかしそんなものはバブル崩壊後に消し飛んだ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:04.70ID:wIMjtgUZ0
非正規これだけ多くなったのは企業が努力を怠ったせいだからな自業自得
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:05.94ID:ddBwW+kI0
無能は正社員になるしかないからな
誰かに守られないと生きていけない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:09.12ID:FevxtHqV0
これ派遣の規制緩和しなければ景気回復して団塊ジュニアも子供産んでたんじゃね??
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:09.26ID:le1Umggb0
>>106
>その2000万人に講習とか受けさせて、真面目に働くことの大切さと
>社会人の心構えを地道に教えてやるしかないな。

ネタだよな?
本気で言ってるなら
新小岩で飛び込んでこい
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:11.07ID:s15jQa9P0
えー、労働者のうち25%くらいが非正規ってこと?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:11.31ID:D1ceTPmR0
非正規、と言う言葉は無くなるのでは?
安部ちゃん、増えとるやん
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:14.07ID:nzD2VLrR0
みんなが正社員になれる社会が到来するとき
それは正社員が今の非正規並みの待遇になるときだ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:16.15ID:EmmoMnJo0
時給500円のブラック企業の正社員もいれば、
時給1200円の非正規もいるよ。
もう俺は死ぬからどうでもいい。
みなさん頑張って✋。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:29.08ID:kufhPEbh0
はやく正社員なんて概念がなくなればいいな
まあ自由に解雇できるようにしろということだけども
正社員を維持するのはもう限界だしむしろその制度のせいで
歪みが生じて経済的に落ち込んでるんだし
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:29.79ID:fxvvc0xc0
>>195
日本で労働デモするとすぐ在日、反日、共産党、アカ扱いされるんだよ

東京で時給2000円目指そうぜデモやったら在日扱いされたし
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:45.42ID:LZKBb1jo0
>>215
でもそれを支持してんだから仕方ないね。自己責任
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:52.82ID:2xo+EOS70
集計に漏れてるのも含めるともっとだろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:33:59.79ID:oFSBqnj+0
非正規はぬるま湯だからなぁ
慣れると抜け出せない
早く新しい道に進んだ方が良いよ
(オッサン、ジジイは除く)
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:34:12.22ID:4sC3Po5L0
創価学会入らぬなら昇給差別
朝礼で聖教新聞読み合わせ 40人突然解雇の内装会社
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-08-23/2007082315_01_0.html
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-24/15_01.html
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-06-24/14_02.html
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:34:15.41ID:ONN5oiMN0
>>204
小泉政権な時に派遣法を改正。
自由な職種で派遣が合法化された。
同時に人数制限も撤廃。
竹中とパソナ連中に小泉がまんまと踊らされた結果。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:34:16.58ID:pVUhafdA0
今時正社員だって怪しいものだ。最低でも障害者手帳くらい持ってないと嫁にはやれんな。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:34:36.06ID:4sC3Po5L0
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
http://news.livedoor.com/article/detail/5852938/
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
http://buzzap.jp/news/20180110-gaikokujin-ginou-jisshusei-illegal-operation/
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
https://www.newsweekjapan.jp/lee/2018/02/post-30.php?t=0
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
http://www.sankei.com/west/news/180126/wst1801260047-n1.html
-----------------
実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
http://this.kiji.is/327753789673063521
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況