X



【速報】猛暑で気象庁が緊急会見 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 18:15:55.31ID:CAP_USER9
西・東日本 今月下旬にかけ猛暑日続くところも 気象庁会見

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/K10011531711_1807131508_1807131520_01_02.jpg

猛烈な暑さの見通しについて、気象庁気候情報課の竹川元章予報官は午後2時半から記者会見を開き、「今後、太平洋高気圧は西日本を中心に強まる。西日本と東日本では今月下旬にかけて気温のかなり高い状態が続き、最高気温が35度以上の猛暑日が続くところがある見込みだ」と述べました。

そのうえで「熱中症など健康管理に十分注意し、水分や適切な塩分補給など心がけてほしい。特に豪雨の被災地では、環境が変わっていて熱中症にかかるリスクがより高くなっているので、できるかぎりの対策を行ってほしい」と述べ、今後発表される高温に関する気象情報に注意するよう呼びかけていました

2018年7月13日 15時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/k10011531711000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_014

★1が立った時間 2018/07/13(金) 14:34:27.18
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531468841/
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:18:13.95ID:cDTv3NXd0
オリンピックのボランティアなんて絶対しない方がいいな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:18:14.72ID:X4PsmcCe0
>>532
滋賀だろう多分
因みに万座温泉は群馬県庁37度でも19度だった
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:18:16.76ID:drUymFUK0
100均の首に巻く冷やすやつ買いに行ったら売り切れてた
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:18:25.57ID:pxCHSzaJ0
西日本の田舎なんだが、湿度高くて
熱帯雨林感だよ
夜は寝苦しくて何もせずに寝るなんてできない

ほんと気象が殺しに着てる
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:18:29.43ID:sivx5PDr0
>>548
しかもメインの競技場に屋根もエアコンも無いんですよ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:18:31.89ID:2mDa1tW20
>>548
雪も降らんところで冬季やるよりはマシだろw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:18:46.09ID:S0iOC97v0
>>522
効果はあるだろうけど、湿度がうなぎのぼりで辛そうだな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:18:56.00ID:l2y5nbOm0
>>503が解体されろよw

1回でも災害に被災したら、気象庁スンマセンデシタになるぞ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:19:03.24ID:tKI6dI7Q0
猛暑の上が酷暑じゃなかったっけか?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:19:23.02ID:1dCeYonL0
>>543
クーラーついてない車かよ
でも窓全開にしてたらそうでもないだろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:19:30.24ID:g8L5uw4yO
>>549
痛いよな帯状疱疹w
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:19:45.05ID:2xo+EOS70
>>513
ほら、JAなんかに金玉握られてるんじゃね
あいつら毎年気象を理由に作物値上げしてるからw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:19:48.84ID:hhWfquSy0
我は氷河期を望んでいる




地球よ

頼めるか?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:19:49.91ID:X2aOZRD+0
>>546
下手すると朝開けた2Lのお茶は夜には飲み干してしまうw
夏は荷物がいつも重い
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:19:52.43ID:/nAxZ7tI0
うわーん
まだ外が明るすぎて暑い(;´Д`)
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:20:08.59ID:v2ExnvyK0
俺の家なんかクーラー無いんだぞ。
ふざけんなよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:20:09.31ID:kpiOt3ex0
>>553
故障の原因になるのでやめましょう
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:20:10.52ID:mFBACGmx0
外の仕事だから毎年の夏の暑さは直に体感してるけど今年は本当に暑い
梅雨明けも早かったから地獄の暑さがこれから2ヶ月くらい続くと思うと恐ろしい
去年の暮れからラニーニャ現象だなんだって騒がれてて夏は暑くなるって言ってたけどほんとにその通りになりそうだな
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:20:11.67ID:h8H5G3Qj0
マジで甲子園時期をずらすか
ドーム開催にするとかしないと
球児も観客も大変なことになる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:20:42.47ID:GB+RyJCl0
北海道だけ別の気候になってるな
優待で貰ったアイスクリームに手を伸ばす気にならない程度の気温しかない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:21:24.04ID:1RNXsvIP0
東京地獄猛暑五輪
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:21:41.57ID:LuMf80x10
昔、部屋の中で汗ダラダラで仕事してたら、おばあちゃんに「暑いでしょ」と言われて熱いお茶を出された事がある
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:22:29.62ID:yNpRIc3U0
.
  _[[ 塩 飴 ]__.
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニ夏ニ}| ∧,..,∧    |
{ニバニ}|(´・ω・`)   │
{ニテニ}|(つttttt
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|  無 料 配 布 |
""""""""""""""""""""
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:22:46.00ID:M4NAc9eX0
>>585
冷たいものを飲むと消化器系にダメージくらうから
そのおばちゃんの対応は正しい
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:23:06.24ID:A4nDA85q0
ガリガリ君配送センター天国です。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:23:52.97ID:2mDa1tW20
>>562
滋賀県草津なら、確かに琵琶湖が近いのもあって、クソ暑いって記憶は無いな

市街地と田んぼの境界線に住んでいたので、カエルの季節がうるせーw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:24:45.99ID:IHleRaSM0
>>583
千代田区でもそういうじーさんいるよ
上は当然白のランニングで自販機のジュース補充してる
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:24:56.60ID:Nri00gpH0
大阪やが、6月の末辺りに一気に気温と湿度が上がって以来、
空気入れ替える30分以外ずっとエアコン除湿冷房つけてるわ。
湿度は常に40%。空気入れ替えたら70%弱まで上がるからなw
除湿冷房入れて空気がサラサラで快適。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:25:00.50ID:keVHRfxZ0
古い木造戸建てやから、冬は灯油代やばいし
夏もエアコンで電気代やばいわ
寒いのは厚着しときゃ死ぬようなことないから我慢できるが
熱中症はあかんな
ずっと風呂場におるわけにいかんし
普段は夜に備えて、
昼間1人のときはエアコンつけずに節約してるけど、今日はあかんかったわ
もう午前からつけてたわ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:25:02.57ID:60Oh97gP0
アスファルト道路をやめよう
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:25:24.60ID:amtWDc/U0
この暑さではクーラーも効かん
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:25:33.06ID:N086Hb3w0
エアコン故障
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:25:51.33ID:N2fYaTa/0
>>572
経験者?クソ痛かったわ…四十六時中蜂に刺されてんじゃないかって痛みが一週間続いたわ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:26:06.69ID:oN1rOt680
>>515 今年7月 群馬、草津町の気温

日 07/01
実際の気温
36° /22°
過去の平均
27°/17°

月 07/02
実際の気温
36° /22°
過去の平均
27°/17°

火 07/03
実際の気温
35° /22°
過去の平均
28°/18°

水 07/04
実際の気温
30° /21°
過去の平均
28°/18
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:26:07.61ID:QlYmx0KK0
>>335
農作物マジやべえ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:26:08.09ID:LuMf80x10
>>588
その時は罰ゲームかと思ったよ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:26:18.44ID:dGoDioSt0
もうゲコゲコな気分ですよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:26:37.76ID:nHiUYRv+0
>>553
カルキ抜かなきゃダメらしい。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:26:42.71ID:8rgLiZfF0
それにしてもまだ7月半ばかよ…無理ゲー感あるわ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:27:05.40ID:mu/8yb/c0
夏バテ防止にニンニクたっぷりの二郎のラーメン食いてえ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:27:11.63ID:N2fYaTa/0
>>579
室外機に水かけろって言うとこういう無知現れるよね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:27:12.47ID:jSrWMt7/0
職人さんがコンビニで大量の氷買って行くのをよく見るけど何に使ってるの?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:27:18.16ID:2mDa1tW20
>>585
熱いお茶を飲んで、涼しく感じるという健康法がある

つーか、中国の観光地行くと冷たい飲み物売ってない
冷たい飲み物?不健康アルねー!熱いお茶で涼むアルよー!となる
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:27:19.89ID:NaTQ/Qr20
>>598
結局はコストの問題。アスファルトにしてエアコンをつけた方が安上がり。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:27:27.34ID:CPwnXFCP0
暑さに体を慣らしておいてから全然平気
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:27:28.16ID:QlYmx0KK0
>>359
あそこはドームじゃなく鍋みたいなもんだな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:27:32.82ID:VBF8Nf7v0
また農産物値上げしてしまう(´・ω・`)
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:27:55.23ID:JYL5EE5A0
>>495
窓対策て夏は結構縛りがあって頭使って考えないと効果でにくいんだけど

冬はめっちゃ簡単に効果がでるよ
例えばカーテンを外して窓全体をビニールに覆ってテープで完璧に目張りする
室温5°あがるから
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:28:13.49ID:nHiUYRv+0
>>579
嘘乙
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:28:30.96ID:g8L5uw4yO
>>601
一昨年だったかになったw
突如来る激痛にビクンビクンしてたわwww
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:28:33.78ID:yY3Z17Cu0
>>524
名城線グルグル乗ってろ。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:28:46.90ID:raKt+6Tm0
室外機にホースで水ぶっ掛けると部屋も冷えるよ。室外機の放熱力が上がるから。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:29:10.25ID:X2aOZRD+0
>>600
賃貸だったら大家か不動産屋に言えばすぐに地域の電気屋が来てくれる
ネットなんかで個人的に必死に探しても数日後になったりはザラ
こういう時に頼りになるのは人脈
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:29:21.59ID:8LykSlp60
安倍総理が宴会してたから自衛隊の初動が遅れて被害が拡大した
これはツイッターで新聞記者も認めてる事実
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:29:26.75ID:8e7xqzPa0
>>612
飲むんだろ
冷蔵庫無いから水なんてすぐにお湯になるわ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:29:28.20ID:keVHRfxZ0
>>613
暑い時に、
熱くてめちゃ甘くてスパイス効いたチャイ飲んだらなぜかスッとするんだよな
暑い国の飲み物には理由があるわ
日本の方が湿度高いし不快度高くて焼け石に水やが
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:29:32.21ID:M4NAc9eX0
>>625
それ聞いたことあるわ
あとすだれをかけて日陰になるようにするとかね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:29:55.29ID:WXwdjGho0
>>524
全裸でレゴランドを徘徊しようぜ!
運が良ければ8時間闊歩できる!!
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:30:01.50ID:9zx9M50Y0
>>523
なんとかしろや気象庁。
誰の税金で食わしてもらってんだ。
気温を下げろ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:30:38.17ID:SIOiBDfI0
クーラーが効かないのは室外機の場所が悪いかコンプレッサーの寿命が近づいているかだ
冷えない原因を調べて解決しておかないと突然ぶっ壊れて悲惨なことになるぞw
夏季は注文して設置までに最短でも2週間かかるからな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:30:51.25ID:9zx9M50Y0
>>585
お前、さくっと嫌われてたんじゃね?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:31:16.76ID:TJ7FjDUL0
女のフンワリとしたスカートは涼しいんだろうな、男もあんなの作って欲しい
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:31:25.66ID:QkC1lIFL0
>>503
観測史上類を見ない歴史的豪雨ってのは当てただろ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:31:26.50ID:keVHRfxZ0
>>631
室外機に直射日光当たらんようにするんは基本やな
ただ風が出るとこは遮らんようにしないといかんが
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:31:48.78ID:LuMf80x10
心頭を滅却すれば火もまた涼し
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:31:54.09ID:N2fYaTa/0
ちなみに室外機に水かけるときは上からザッパーンね
横からかけるとファンモーターやら基盤に水かかる可能性あるから故障するってのはあながち間違いじゃなかった、すまん
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:14.64ID:0xd0Rhpa0
さっき蜩が鳴いてた
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:16.56ID:8e7xqzPa0
>>634
マジで昭和30年代には、そういう奴がいたらしいな、明日仕事なのに雨降らせるとは何事だ!って怒るジジィとかw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:35.72ID:X2aOZRD+0
>>611
室外機に日光が直接当たってる設置だと効果は高いよね
ジャージャーかけなくても周囲に打ち水でも効果が高い
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:52.38ID:ah+2RZds0
暑さで火病発症する?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:53.17ID:keVHRfxZ0
>>638
タイパンツは涼しいぞ
汗も吸うし快適や
着る場を選ぶが
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:58.77ID:2mDa1tW20
>>618
まあ、冬はどうでも良いんだが
夏は3m以上上の天井窓にアクセスする方法が無くて半分詰んでる
仕方ないので、空調を中心とした部屋内の一箇所を遮光カーテンで固めて多少マシにしている
欠陥住宅だなこりゃwww
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:21.43ID:v2ExnvyK0
体に冷却フィンみたいなのつけたら涼しくなるんだろうか
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:52.82ID:PFJaiVAX0
>>641
こち亀の大原部長かよw
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:58.48ID:DOcuXSA20
交通整理の人も命がけだね
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:00.39ID:0xd0Rhpa0
たった半年で30度以上の温度差とか
機械でも要注意なのに生身だし
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:07.29ID:fNhvQFrg0
>>638
ノーパンならもっと涼しい

ソース、俺
0655( ^ω^ )
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:12.57ID:/6mNwnIl0
🔥🇰🇷o( °Д゚#)
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:13.32ID:tv2YCMs90
ヤクルトおばさんが汗臭い
でもそれがまた良い
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:16.94ID:GB+RyJCl0
宇宙戦艦ヤマトで太陽が暴走して地球が暑くなって〜って話あったな3だったか
ガルマン・ガミラスの科学力を持ってしても失敗してたけど
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:30.06ID:8e7xqzPa0
>>638
男性用スカートってあるらしいぞ
まぁ、恥ずかしかったら浴衣着て仕事しろw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:32.61ID:k3EM7EHi0
これで暑いとか軟弱すぎだろ
昔のほうがもっと暑かった
ここ数年はエアコンや扇風機つけなくても快適だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています