X



【速報】猛暑で気象庁が緊急会見 ★4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 18:15:55.31ID:CAP_USER9
西・東日本 今月下旬にかけ猛暑日続くところも 気象庁会見

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/K10011531711_1807131508_1807131520_01_02.jpg

猛烈な暑さの見通しについて、気象庁気候情報課の竹川元章予報官は午後2時半から記者会見を開き、「今後、太平洋高気圧は西日本を中心に強まる。西日本と東日本では今月下旬にかけて気温のかなり高い状態が続き、最高気温が35度以上の猛暑日が続くところがある見込みだ」と述べました。

そのうえで「熱中症など健康管理に十分注意し、水分や適切な塩分補給など心がけてほしい。特に豪雨の被災地では、環境が変わっていて熱中症にかかるリスクがより高くなっているので、できるかぎりの対策を行ってほしい」と述べ、今後発表される高温に関する気象情報に注意するよう呼びかけていました

2018年7月13日 15時20分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180713/k10011531711000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_014

★1が立った時間 2018/07/13(金) 14:34:27.18
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531468841/
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:22:52.91ID:XyZg9+g10
思いっきり全力で走り続ければ
風を切って涼しく感じるんじゃね?
外行って10キロくらいダッシュしてくるわ!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:23:08.69ID:9poZmR2c0
>>51
トヨタのハイブリッドやPHVはソーラー(オプション)で乗る前に送風してるのあるよ
乗り込んだ時のムンムンが無い
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:23:13.26ID:RpGpGIhx0
>>55
中国製コンプレッサーが5年以内に故障するとメーカー保証になるから。

付けっ放しの方がコンプレッサーに負担かけない。

メーカーの都合だよ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:23:14.28ID:NDcYUCd90
>>55
つけっぱなしが安のは朝から晩までではなく寝る間ぐらいの時間
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:23:16.94ID:4kluPbU60
猛暑がもうしょっとだけ続くんじゃ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:23:50.76ID:j/QINrHl0
提案なんだけど、住宅地を囲んじゃってエアコン掛けちゃうのが一番いい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:23:55.85ID:x7yKZ0xm0
>>12
球児は自業自得でも応援に駆り出される無関係な生徒が気の毒
応援中に死人が出るんじゃ無いかと
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:23:57.77ID:E8Yo/kqv0
昼間30分ウォーキングしたら死にかけた
働いていたら絶対死んでた
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:24:06.16ID:I+qzcDYC0
( ・´ω・`)パーン
  ⊂彡☆))Д´)>>65
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:24:13.22ID:daVpEx4h0
駄目なんだろうがエアコン付けるとちょうどいい温度が無くて寒くなって消したくなる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:24:16.48ID:V219D9o60
東京から岐阜に来たんだが多治見の予想気温が40度らしいいくべき?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:24:28.59ID:nanoDkhZ0
気象庁は最近災害級の豪雨って当てたからなぁ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:24:30.17ID:V944u6/70
>>33
それ昨年自宅で実験してみた
電気代8割増しになって1ヶ月で止めた。
軽量鉄骨の東南向き和室8畳間で27度に設定。
仕事に行っている感はかーてを閉め
在宅時も部屋の出入りは極力控えて
7月22日から8月21日まで実験。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:24:50.76ID:SYm81unS0
>>55
3年くらい前にエコ対策用のエアコンが出たと思うけど、その機種で
鉄筋コンクリおよび熱遮断完璧な木造家屋ならONのままでも電気代安い
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:24:59.94ID:vjLyP4+k0
毎年扇風機で過ごしてるけど今年はもう部屋の熱気やばい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:01.45ID:2mDa1tW20
>>55
換気しないって前提だがな
全力運転する時間を少なくするようにすれば良い
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:02.38ID:CTl9gdgm0
寒いのより暑い方が好きとかほざくやつらとは共存できない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:02.99ID:yDM8FjoK0
これだけ科学が進歩しても、まだ夏を涼しく変えられないんだな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:23.27ID:fbHjRZGL0
アホ 
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:27.92ID:9poZmR2c0
>>72
クールビズの28度の設定は適当にこの辺だろうで決めたらしいからね
26度くらいで正解と思う
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:31.64ID:QygQM1UC0
フルチンも容認せざるを得ない

裸族になる時が来た!
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:46.32ID:6RpzuqcE0
マジで住むなら東北〜長野辺りが最強じゃね
都市部なら雪もそんなに降らんだろうし
台風被害も大雨もそんなに無いだろ?
こっちなんか週末38度の予報出てるぞ
倒れるぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:03.55ID:PU092IHO0
エアコン取り付けを自分でやるようになって壁に穴開けるのが快感になってしまった。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:08.92ID:B4sjqTI70
明日の岐阜の最高気温38度w
岐阜民死ぬなよw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:13.18ID:rN0Xr8Z20
ここで地震なんかきて停電したら
熱中症の犠牲者多数だろうな
普段エアコン使ってる奴は
なしでは耐えられないだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:30.85ID:x7yKZ0xm0
>>92
地震と噴火
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:26:42.77ID:OX220jx90
こればかりは体育館に避難も出来ない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:27:25.40ID:4qX7t2Lz0
どっかで火事でも起きてるんじゃないかってぐらい暑いわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:27:33.49ID:l/VIKfba0
つけっぱなしにしたら電気代は高くなったけど
秋になってから夏バテで病院に通うことがなくなったのでトントン
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:27:35.79ID:ONN5oiMN0
密室度が大きくて断熱してあればエアコン付けっぱでも安いだろうけどな。
木造や隙間だらけの部屋にエアコン付けっぱなしは電気代ハンパない状況になる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:27:57.16ID:qXpBynG/0
避難しなかった人間を叩いてた人間はこれで外に出るの一切禁止しろよ
そういう事だからな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:27:57.90ID:E8Yo/kqv0
大阪で地震が起きた時に
広島や岡山の人は対岸の火事だったんだよ
数日後に自分が死ぬとは思ってなかった
学習しろよ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:01.26ID:XyZg9+g10
暑いからって全裸で寝たら風邪ひくからな
チンチンに靴下装着くらいはしといたほうがいいぞ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:06.36ID:nNZlp8/Y0
平成が終わるのに向けて天災がラストスパートかけてるな・・・
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:11.37ID:yDM8FjoK0
通勤途中に城の前を通るんだけど、お堀に飛び込みたい衝動を抑えきれない
絶対気持ちいいと思う
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:19.69ID:PDKdvD5Y0
長野の菅平は涼しいぞ。
軽井沢より涼しい。
朝晩は長袖必要なレベル。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:32.97ID:2mDa1tW20
>>77
俺自身も実験して、付けっ放しの方が電気代半分だったので
エアコンにもよるかなぁ、古いエアコンだったけども
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:34.97ID:7Nd/TxPU0
自作のハッカスプレーもハッカ油を去年より増量して
スプレーのサイズも大きくしたわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:38.28ID:sGRzEbzU0
それくらい我慢しろよ
外にいる時間なんてタカが知れてるだろ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:43.46ID:GJhbxRhL0
白クマ食べたい
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:44.47ID:SMxtsubB0
エアコン設置のための補助金バラまくべきじゃね?
支持率上がるよ?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:55.96ID:acgfDYn20
いくつかの官庁を軽井沢や日光に移すといいよ
軽井沢の方がおすすめ
別荘持っている土地の値が上がるから。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:58.93ID:B4sjqTI70
>>109
調べたらマジだったw
40度って・・・
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:31.12ID:6BiAYKUc0
もうこれは安倍政権に対する天罰で確定だろさすがに…
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:40.61ID:lueXXNpS0
>>96
みんなが暑くて汗臭いのが当たり前の状態なら別にそれはそれで構わない
自分一人だけ暑くて臭いというのは嫌w
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:45.16ID:eowBGqcE0
まだまだ暑さ足りない
もっともっと暑いのほしい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:46.20ID:zmUkN6wv0
エアコンつけっぱが安いなんてのは極限られた特殊条件だけだろ
付けた直後に大出力で動作するのを見て適当に思いついた程度としか思えん。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:46.74ID:hkMQL+7L0
クーラー使い過ぎんなボケ!よけい全体熱なるわ!どアホ!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:47.92ID:A9jmoro50
ハゲは涼しいんだろうね
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:51.19ID:regRtGmv0
氷を袋に入れて、袋で呼吸すると意外といいよ。
体の内部から冷える感じ・・・。
窒息死だけは用心しろよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:29:54.83ID:laFVrOf50
あー
冬のコートクリーニングまだ出してなかったー
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:30:00.44ID:acgfDYn20
汐留の電通ビル取り壊して
海風が加速するような形のビルに立て直しを命じたら
東京から北関東まで涼しくなるかもね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:30:10.42ID:rLanpyaG0
>>106
ガリは熱中症になりやすいぞ。
干からびちゃうから
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:30:36.38ID:2mDa1tW20
>>92
長野は盆地で熱が篭ってクソ暑くなるぞ?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:00.48ID:6e4l+Lsw0
クマが両手に袋持ってアイス買ってきたよーてAA下さい
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:11.73ID:1ixKhGey0
ハゲ散らかしデブのくせに
半袖で短パンサンダルで街中うろうろしてる外国人観光客がうらやましいわ
俺らもああいう格好で出勤していいんじゃね?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:22.40ID:B4sjqTI70
>>55
つけっぱなし(18度設定)とかじゃないだろうな?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:28.80ID:lNQ/EUkr0
もうどうせこれから暑いのは分かってるし
いちいち会見せんでもいいわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:33.09ID:mQNnekwi0
中川 智正(ホーリーネームはヴァジラ・ティッサ)
好きな漫画は「ブッダ」中学時代のあだ名は「ケツ」
京都府立医科大学医学部(偏差値75)を卒業
オウム真理教の音楽コンサートで麻原にスカウトされて、
後に看護師の恋人とともに出家(恋人もサリン製造の罪で逮捕)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:38.38ID:eM3jVBDf0
>>113
岡山広島といったって
被災したのは田舎の方の人ばかりだから
中心部に住む人からしたら対岸の火事だ

真備で50人以上死者が出ても倉敷市内は完全無傷
え?真備って吉備郡だったのにいつの間に倉敷市になったの?
人間なんてそんなもん

お前ら偉そうな事を言ってるが、隣近所の人の名前すら知らん奴も多いだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:49.96ID:+qm7A8uZ0
温暖化否定厨は冬の寒い日しか書き込み活動しないんだってな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:31:55.77ID:l/VIKfba0
>>77
日中に家にいないならそりゃつけっぱなしじゃない方がいいよ
帰ってきたら窓開けて扇風機で換気して少し冷ましてからエアコンが一番安いんじゃないの
ある程度冷えていてほしいならタイマーで大体の帰宅1時間前に28度〜26度くらいでタイマーセットして
帰ってきてから好きな温度に設定しなおせばいい
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 18:32:11.09ID:G6T7miiM0
エアコン無い人が何人かお亡くなりになりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況