X



【人手不足】非正規労働者が2000万人超 過去最多★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/13(金) 19:21:16.41ID:CAP_USER9
 総務省が13日発表した2017年の就業構造基本調査によると、働く人全体の数を示す有業者数は6621万人で、12年の前回調査から179万人増加した。このうちパートや有期契約、派遣などの非正規労働者は2133万人で過去最多だった前回調査を更新した。人手不足を背景に働く人全体の数が増え、高齢者や女性の非正規も増加した。

2018/7/13 15:26
共同通信
https://this.kiji.is/390389008167257185

★1が立った時間 2018/07/13(金) 18:06:50.67
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531472810/
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:31:58.45ID:7X3weNZE0
しっかしまあ正社員何て言う上手い身分というか肩書きというかを考えたもんだよな
ただの勤め人だぜ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:04.96ID:yrwO8HRq0
>>94
もしかして安倍が怖いの?
故郷の国にお帰りなさい
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:11.87ID:NKrJUBxW0
ホワイトじゃなきゃ正社員になるメリット一切ないからね
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:16.86ID:xyAyDxNB0
まあいつか報いがくるだろう。自分たちは助かってもてめえらのガキ世代にそっくりそのまま帰ってくるからおあいこだぜ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:17.51ID:uYB4X5W50
>>113
(ボナ無し退職金なし、昇給なし正社員含む)だろ?w
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:25.60ID:9yR6vzPe0
>>119
この国は修羅のだからなw
子供の数が減る一方だから、70過ぎの勤労が完全に当たり前になる。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:29.85ID:Vx/sc92U0
安倍ちゃんを信じろ!
さすれば救われる

信仰心の問題なのだ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:36.80ID:a43MeLw80
貧困は自己責任
正規雇用に就けないのも自己責任
人手不足も自己責任
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:40.13ID:9jzMx6ld0
誰も消費しないのに労働者だけがガンガン増え続けるなぞ
なんでなの?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:43.16ID:SyXOr2A60
>>68
俺は訃報があって右巻きだろうが左巻きだろうが5ちゃんの祭りに参加した事がない
一応人が死んでるのに凄い罵詈雑言が飛び交ってただただ茫然として見ていた
もしこの二人のどちらかでも訃報が流れたらすんごいだろうね
俺も人の訃報で初めて祭りに参加するかもしれん
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:44.87ID:YsDHdW8y0
正社員=企業奴隷
非正規=企業奴隷に非ず
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:45.25ID:dh7F49p70
人手不足で大変だってマスコミが大騒ぎしてるぞ
非正規が嫌ならランクアップ転職しろよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:32:57.27ID:pmJ/WaWg0
6600万人のその内3300万人が40〜60歳って感じかな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:03.72ID:Uamcywcp0
非正規はとりあえずNHKとかをゆすりたかりで食っていくしかないだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:04.74ID:OJ9+Olc+0
海外のように解雇が出来れば、派遣業もほとんど必要ないのでは?
正社員採用すると、滅多な事では首が切れないから、派遣で調整することになり、
派遣で行くと、一人当たりに支払われる金額の多くがピンハネされるというね。
どっちが良いかだわね。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:05.86ID:Vgst17Ii0
生まれてきた時点で負け組ですよあなた
病院や老人ホームにいてても若い子にころころされるし
かといって家族もあてにならない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:07.86ID:uYB4X5W50
な?バカサポって肉屋を支持する豚だってよく分かるだろw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:16.78ID:qedR8ko+0
人手不足なのに何で非正規が増えるんだよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:23.08ID:49NAu9I70
正社員採用は新卒くらいだろうにw
中年過ぎたら誰も相手にしない
外国人にしてもベトナム人でさえ天井
派遣会社はカンボジアやアフリカで
募集しないと儲からない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:26.72ID:xX0RoNME0
>>51
旦那さんの稼ぎだけでキツイながらも回せてたけど
家庭持つとダブルインカムで貯蓄作らないとガチ不安で仕方ねえよ
普通に暮らせるけど将来の余剰が出来難い・・・心理的に逼迫するわな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:32.31ID:YsDHdW8y0
早く非正規になって5時には家に帰るべき
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:38.88ID:MtGSvdPS0
>>22
新卒からずっと同じ会社だから求人雑誌なんて見ないw

最初に良い会社いけないと求人雑誌みたりで大変だな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:33:56.45ID:L9F/wZ520
中間所得収入者激減で日本オワタ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:01.07ID:yXPlI0c40
そりゃ少子化になるわな
非正規の時点でまともな神経してたら結婚して子供作ろうなんて思わないもんな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:05.20ID:Xk5UoNdA0
好景気好景気
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:05.21ID:fn89NtBL0
これケケ中と小泉ってA級戦犯と同じくらいの国家犯罪だろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:10.90ID:uYB4X5W50
>>150
イイね!👍
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:10.99ID:Uamcywcp0
これから始まる超階級社会w
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:18.58ID:oph1V4d70
チョッパリはバカだから非正規を引き上げるのではなく正社員を叩き落とそうとします
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:28.95ID:53fXDMMj0
派遣会社の数が2位のアメリカの人口比15倍wwwww
どんだ金に汚いけゼニゲバが日本に多いんだよ

派遣法緩和から中抜きが主力産業なのに衰退するに決まってるだろ
バカなの?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:38.52ID:u0KWm7FE0
人手不足じゃない。
日本人の雇用不足なだけです。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:40.72ID:aFAKXuf+0
大企業ほど社員少なくてほとんど非正規それも派遣だもんね
ほんと歪んでるよこの国
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:43.06ID:YsDHdW8y0
パート主婦と、社畜
どっちが幸せに見るんだよ
前者が非正規、後者が正社員だ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:49.68ID:Uamcywcp0
誰も社会に関心がなくなる
犯罪で生きていくしかない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:51.21ID:4sC3Po5L0
---------------------
−−いなかの零細企業では、↓

(´・ω・`) 「求人の募集を出してきたんだけど、だれかくるかな?」

(*´ω`*) 「社長! 時給400円でいい子いますよ。」

---------------------
−−いっぽう、俺くんは、↓

(*´∀`*)ノ.+ 「時給1000円かー。応募応募。」

一週間後↓

(*´∀`*)ノ.+ 「あれ? また落ちた。 もう100回も送付てるのに。
        うつだしのう。いや、このままでは気がすまぬ!」

---------------------
−−俺くんが新幹線で凶行に及んでから数日後↓

(*´ω`*) 「社長! こないだの子たちはどうですか! よく働くでしょ!」

(´・ω・`) 「値下げもしたし、久しぶりに社内旅行にも行ったし、
       うちとしてはもう無くてはならない存在だよ!ありがとう!」

---------------------

−−こうして、日本はスラム化し、
毎年数十万人の若者が、殺し殺される社会となった。
結婚もできず、子供も産めず、しかし社会は回り続ける。
たくさんの若者の生き血を糧として、きょうも製造機械が回り続ける。(終)

まとめはこちらです。↓    
http://56285.blog.jp/archives/cat_1317913.html
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:51.68ID:Vgst17Ii0
生まれてきたのも自己責任
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:34:54.37ID:P5foB4cw0
今の自民党は、もう駄目だと思う。カルトの創価公明党を切れないのだからどうしようもない。
今こそ、大政奉還すべきだと思う。悠仁親王(ひさひとしんのう、2006年〈平成18年〉9月6日 - )
を天皇に立てて、新しい日本を作り直すべきである。反対する反日組織は殲滅すべき!
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:04.85ID:4sC3Po5L0
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^

「少子・高齢化」もとい、年金・社会保障による財源問題もこれが原因。^^

(※本稿は、自己責任論を展開する無責任な政治家や
 その有力支援団体への反論であり、国民個別の事情については言及しません。
 中曽根内閣などが、明確な意図をもって日本を不況に誘導したのは
 そもそも選挙公約に反しており、国民の責任を追求するのは道義に反します。)

バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/c/3/c3605818.png

住専と住専国会の図説。
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/f/b/fbeac018.png

日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
http://56285.blog.jp/archives/51091822.html

田中軍団と対中ODA。
http://56285.blog.jp/archives/50822171.html


「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14163_3.html

小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
http://kingendaikeizu.net/seizi/takesita.htm

臨海副都心や関空、URがやっている「〜新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqb46v

【金融ビックバンの年表】
http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/%E9%87%91%E8%9E%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
まあこれが良いか悪いかという判断は置いといて、 
「デフレの原因は何なのか?」というと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
 
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。  
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:08.81ID:5bOtKxi20
現代の棄民政策
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:09.71ID:49NAu9I70
>>92
議論?もう単純労働外国人全面解禁は決定だよ
移民ではないといつまで誤魔化せるか?
それを議論するだけで外国人依存は加速する
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:10.28ID:U3TPR2GM0
>>81
ほんとな
日本の外国人労働者の待遇ってよくしてるって言われてるけど、休み少ない仕事量多すぎとかで普通に工場とかでボイコット起きてるからな
日本人みたいにおとなしくないしちょっとしたことでもラインストップされる
外国人を雇うなと言うことではなく、外国人含め日本人の最低賃金も上が思ってる以上のものにしないと、これからは黙らないと思うw
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:16.88ID:4sC3Po5L0
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓----------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓----------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。ケ小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓----------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓----------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓----------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓----------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓---------------------- 
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:17.70ID:9yR6vzPe0
>>156
資産ゼロでも、まずはハロワで数十件探す日々が続くよ。生活成り立たないから、また非正規で働くはめになる。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:30.02ID:roXiGi3a0
文部科学省の私立大学支援事業を巡る汚職事件に絡み、受託収賄容疑で逮捕された同省前局長の佐野太容疑者(58)の息子を不正に合格させたとされる
東京医科大学(東京)が、過去に不正合格させた受験生やその親の名前などが書かれた「裏口入学リスト」を作成していたことが関係者の話でわかった。

東京地検特捜部は、同大側から複数のリストを入手しており、同大が不正入試を繰り返していたとみて調べている。

特捜部の発表などでは、同大の臼井正彦前理事長(77)は、佐野容疑者に同省の私大支援事業の選定に便宜を図ってもらうよう依頼。
その見返りとして、鈴木衛まもる前学長(69)とともに、今年2月の入試で佐野容疑者の息子の点数を加算して合格させるよう学内で指示したとされる。
2人は特捜部の任意の事情聴取にこうした経緯を認めている。

(ここまで353文字 / 残り501文字)

2018年07月13日 07時06分
YOMIURI ONLINE
https://www.yomiuri.co.jp/national/20180712-OYT1T50124.html
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:38.33ID:YsDHdW8y0
>>172
沖縄は非正規率全国ナンバー1(50%近い)で、出生率も全国ナンバー1です
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:38.63ID:1zq8CsCC0
日本はいつ不良債権になるかわからない他国への貸付だけがある衰退国です
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:39.93ID:4sC3Po5L0
一番「合理的」な国家体制は、独裁体制だろうね。^^ 

国民にただ働きをさせる。    

国民の人権なんて一切考えない。 

たいていの先進国に「民主主義」というのがあるのは、
「合理化」によって 
為政者の収益性を高めるためではないと思うよ。^^ 

もし仮に、日本が北朝鮮みたいな国になったとしても、 
国際社会とさえ仲良くしていれば、 
為政者たちは豊かな暮らしをおくることができるだろうね。^^ 

しかし、そのためには、
海外から見て、日本が非人道的な国だと 
批判を浴びないようにしないといけない。

そのためには、マスメディアを統制して、
国民の批判が表面化しないようにしなければならない。 

本来、国民の代表者である政治家は、
国民が最低限の暮らしをできるようにしないといけない。

大企業によって、仕事ができなくなる、くらせなくなる、
そんなことを許していてはいけない。

合理化するところを間違っているよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:45.40ID:sAy4brB60
お金より時間だわ
自分の時間無いなら死んでるのとあんま変わらんし
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:46.70ID:5oX3qKyN0
>>7
年齢層が高かろうが変わらんよ
氷河期正社員の基本給は減ってるから
男性でも定年や介護離職で非正規社員になるし、元々そうだった奴らは無年金
ましてやフリーターやニートにされた奴は何をいわんや

新卒一括採用というのはこういうこと
だから年齢差別が若年失業率の増加に繋がろうとも、
世界中で無くしていってる
高齢者になって非正規やニートだと洒落になってないから
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:53.36ID:4sC3Po5L0
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)

中山隼雄科学技術文化財団

理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/about_admin_list.html

特別対談
http://www.nakayama-zaidan.or.jp/topics01.html
―――――――――――

月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=117

月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=25

月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=17

月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=127

月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=338
―――――――――――

月刊「パンプキン」2008年10月号

今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか

香山リカ(精神科医)
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=153

月刊「パンプキン」2009年11月号
   
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/index.php?mcd=183
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:35:58.69ID:uYB4X5W50
>>178
国はそうする気満々だしな
それを国民が望んでるんだし仕方ないね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:01.79ID:QygQM1UC0
みんなで貧しくなろうよ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:04.42ID:j3gJ7uWL0
>>128
高い
契約社員\1600/h
残業代なし、賞与なし、その他手当なし、5年以上の契約更新不可
なんだが
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:08.60ID:4sC3Po5L0
数字の裏にカラクリあり 有効求人倍率「1.52倍」の実態


「いわゆる『カラ求人』というのがあるのです。

長年求人募集をしていないと、
“あの会社は景気が悪いのでは?”と思われるため、
採用する体力もないのにハローワークなどに募集を出す。

ライバル社が求人しているのを見て
“うちも出そう”と募集するケースもあります。

だけど採用する気はありません」(郭洋春氏)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/2


転職に詳しいジャーナリストもこう言う。

「各ハローワークには『求人開拓員』がいて、
企業を回って求人募集を取ります。

その際、企業によっては単なる付き合いで
『経理マン募集』などと出すことがありますが、
よほど優秀な人材が来ないかぎり採用しません。

それでも求人倍率を押し上げることになる。

『求人開拓員』は清掃などの仕事よりも
一般事務を取ると成績としてカウントされやすい。

一般事務の採用をたくさん取ったハローワークは
厚労省から評価されます」

        
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/212566/3
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:09.14ID:Vi4AOqe40
大企業の総合職ならまだしも普通のリーマンだと時給換算したら非正規も正社員も大差ない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:19.33ID:4sC3Po5L0
(*´∀`*)「普通の人たちが生存できず、どんどん減っていく社会!

     このすばらしい社会構造を維持するために、
     国民を入れ替えようではありませんか!

     日本国民の税金で、海外に投資しましょう!

     そうすれば、賃金はもっともっと安くなる!

     企業の皆さんも、さまざまな団体の皆さんも、
     もっともっと、散財し続けることができるんです!」

---------------------------

飯塚警察署の特高主任だった柿山重春さんは、
麻生が坑夫を納屋制度でがんじがらめに縛り付け、
徹底的な圧制のなかで働かせ、
一方的に酷使していた点に問題があるとしている。
争議によって納屋制度が改革されたという (『林・記録』三六八頁)。

---------------------------
         
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:19.56ID:zEEeHx6t0
なのに外国人の移民率は世界4位
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:24.09ID:Uamcywcp0
2000万人もいたら
必ず社会をひっくり返そうとする勢力が台頭してくる
まずは、犯罪だろうな
テロとか爆破とか
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:24.48ID:QJMfCaPQ0
>>95
小泉の父純也は秀吉の朝鮮出兵時に島津に捕虜として連れ帰られた陶工の末裔。
竹中はエタヒニン。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:28.96ID:4sC3Po5L0
福島第一の作業員でさえ、  
東電が元請けに支払った10分の1も  
もらえてないんだから、  
この国の社会構造は、ふつうじゃないね。  

 東電支払1日10万円、現場では8000円 原発作業員のすさまじいピンハネ実態 
 http://news.livedoor.com/article/detail/5764169/ ;


こんなに派遣会社が突出して多い国は、  
世界広しといえども日本だけだよ。^^ 

 日本の派遣会社の数、なんと、米英の4倍以上! 
 https://twitter.com/sheltem_at_twit/status/966635669652045825


「景気対策」だとか言ってるけど、こんなことじゃ効果ないでしょ。↓

 役員報酬43億円、高級車の派手生活。原発除染費用の不透明事態 
 https://www.houdoukyoku.jp/posts/25043


消費税を廃止にして、富裕層増税しょう。(*´∀`*)
         
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:34.16ID:3bTQzEmX0
>>175
じゃあ支持した国民全員A級戦犯だな
早く割腹してくれ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:35.47ID:dtj/AMkj0
世間体を考えるとフリーターはプー太郎
正社員はちゃんと働いてるってイメージが根強いんだよ
例え全く同じ仕事内容だったとしても
特に50代以降の世代なら正社員で働くのが当然の時代だったから
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:38.98ID:4sC3Po5L0
政府は1974年に人口抑制政策を進めた


 同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。

作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。

 当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。

ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。

振り返ると当時の論調には隔世の感があります。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100215/212778/?n_cid=nbpnbo_twbn

【年金の年表】↓

http://pastport.jp/user/sheltem2/timeline/年金の年表

内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%8E%E8%97%A4%E9%82%A6%E5%90%89


宏池会の特徴をまとめてみました。^^ 

http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/4/9/49e296ae.png ;

http://56285.blog.jp/archives/52024751.html


              
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:39.24ID:4kqOecM50
ヒトラーの予言の実験場とは日本なんだわ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:39.62ID:4P3Kyndp0
>>149
カルト日本会議を信じろ!カルト神社本庁を信じろ!カルト統一教会を信じろ!

信仰心の問題なのだ


確かに。wwwwwww
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:47.28ID:Adpo34z20
まぁこの状態で持ちこたえられるのはせいぜいあと15年だろう
外国人奴隷は着々と増える
かなりの日本人が下流に突き落とされる
半分くらいかな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:52.23ID:4sC3Po5L0
,√/7 | ー_゛ー, | 「−−2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
           それでも、日本人は生き延びていた・・・。」

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』

  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  『オラオラ!もっと働かんか!
           自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!
           キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
           お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
           国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
           選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』

(´;ω;`)pq 『お、お願いです! どうかこの子だけは・・・!』

キリキリ…パシュッ! 人
  <-(|- (*´∀`*) 「われわれを批判する者、退転者は、自殺に追い込めとのおたっしだ!
             えすえーじーえー えすえじーえー オラよっと!」

  −− ドスッ …!!

三 >>--(ノ≧凵) 「 キャー!! 」 ( 背中にボーガンの矢が刺さって倒れる女 )

。゚(゚´Д`゚)゚。「 ママーーーッ!!! 」

  人
(*´艸`*) 『ねぇねぇ。愛媛では、農水省と組んで、こんなことをやってるみたいよ。』 ↓

----------------------------
Hプロジェクト(「Human」人・計画)は、
「美容・健康・美味しい」をコンセプトとした農業で、
地域社会に貢献するべく創業されました。

https://web.archive.org/web/20130314195023/http://www.ehime-hpro.com:80/summary/index.html
----------------------------
hプロジェクトとは、
「農業+α」で農業に付加価値を付け、
“儲かる農業”を実現しようと
2011年に設立 した企業で
「h」の頭文字には「ヒューマン」。

つまり人間を計画していくという意味がある。

http://www.eh.zennoh.or.jp/public_magazine/pdf/agreed1509.pdf
----------------------------
新居浜市の人みたいなんですが、新居浜市といえば、↓
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/1/d/1dd08428.png
----------------------------
佐々木社長のFacebookに、
白石徹さんが友達登録されています。^^

日本大学の人もいますね。^^

https://www.facebook.com/enoha.ehime/friends?lst=100003038922035%3A100003585529336%3A1526781260&;source_ref=pb_friends_tl
             
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:55.76ID:53fXDMMj0
早くカルトの連合体を下野させろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:00.51ID:BbzceRERO
公務員は、年齢制限まで試験に受かったor試験が実施されたら正規雇用の可能性がある
貧乏自治体だと手取り13万くらいだがボーナスあるだけマシレベル
転職組だと試験年齢超えてたり試験が無かったり(資格職とか中級とか)すると非正規で有期雇用、運と勤務態度がよければボーナスないが13万くらいの最大5年くらい
役所受付と学校教職員(正規雇用しないで節約する)と、公立の博物館資料館科学館美術館図書館の職員に非正規が多い
非正規だけど公務員扱いでバイト禁止だそうな
でも組合費は天引きされるとか
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:01.28ID:VUKig8WY0
アベノミクスだぜい

悲報】アベノミクス(ここ5年)で日本人の貯金がスッカラカンになっていることが判明!(山本太郎議員・国会質疑より)
https://www.google.co.jp/amp/xn--nyqy26a13k.jp/archives/38384/amp

「こんなに減った!会社員の手取り」(WBS)。
http://mokuou.blogspot.com/2017/11/wbs3002011201720100048.html?m=1
大江「年収300万円の世帯では2011年から2017年の間に20万円。
1000万円では48万円減りました」
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:06.88ID:Qh+dng2Y0
>>188
やだなあ安倍ちゃんがもうカルトの人じゃないですか
日本会議に仕切らせて日本に未来があるわけがないでしょう
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:07.56ID:Vgst17Ii0
容姿端麗なやつは芸能界で一発当てるしかねえよ
俺が好きな有村架純は母子家庭のバイト二つかけもちで芸能界にはいった
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:12.63ID:4sC3Po5L0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 )

与党協議に関わった横山氏は
「自民党の北海道連の意見が
まとまっていなかったこともあるが、
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html
-----------------
国土交通省で「天下り」が完全復活した。

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、
天下りを復活させたことになる。

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/
-----------------
当時、内田氏は
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。

藤井氏は、05年に政界を引退し
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。

(中略)
老朽化した築地市場の移転は、
石原氏の前任の
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、
その構想を推進したのは、
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、
前川あきお・現練馬区長だった。

山田氏は、後述するように
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。

つまり豊洲移転は、
石原都政の前に都の官僚が
議会や市場関係者に対する根回しを行い、
推進してきたのだ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989
-----------------

公共事業絡みで口利き

公明・藤井都議が都幹部などに
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html
-----------------             
創価大学生のおもな就職先
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:25.97ID:4sC3Po5L0
合理化を追求していけば、既成品で間に合わせるだとか、 
途上国で製造するってなるわけだよ。 

コスト的にみて、全く勝ち目ないですから、
自己責任がどうとか言ってごまかしてる人は、
まあ普通の人じゃないね。^^

そしたら、日本の労働者は育たないから、 
日本の国内市場はなくなるね。 

じゃあ、国内で物を売ってきた企業はどうなるのってこと。 

いまは、ぜんぶ国に面倒みさせてるよね。 

賃金は、途上国と同じ水準に近づけないといけないから、 
暮らしていけない人の面倒は国にやらせる。 

ついでに、大企業への利益誘導、補助金も、国に面倒みさせる。 

それだとか、ODAによる途上国のインフラ整備だとか、
貧困層への経済支援があって、はじめて成り立つ経済なんだよ。

「実力主義」の中身は、政治ゴロによる奴隷制度なんだよ。

重商主義とか、植民地経済の延長にあるもので、
東インド会社も、まだあるよねそういや。

しかも、搾り取った金は、タックスヘイブン行きだから、納税されない。

国民には、借金だけが残るわけ。


産業革命は、大量の無産市民と失業者を生み出すから、 
この大多数の人たちを、国の金で面倒見させないともたないんだよ。 
      
共産党だとか、労組が出てくる必然が、ここにあるってことだね。

ただ、共産党が正しいか、というのとはまた話は別だけどね。^^
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:37.22ID:wcWFdMn20
これじゃあボーナスゼロは国民の半数占めそう
ボーナスの話とか恨まれたくないならするなよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:39.39ID:Uamcywcp0
これから殺人事件が指数関数レベルで増加するだろうw
話はそれからだ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:42.05ID:WnvJtndD0
人手不足って能力の見合った人手が不足しているだけなので
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:42.78ID:dh7F49p70
>>152
日本語をしっかり勉強すれば正社員になれるかも
がんばれ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:44.39ID:pCDqQRc30
うちの会社では契約社員で5年働くと無期雇用の契約社員になれるんだけどこれは正規労働に含まれますか?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:49.57ID:4sC3Po5L0
大企業以外は全部滅びるように、政治家が持っていってるからだろん。^^

「大企業栄えて、国滅ぶ」だよ。

自営で商売ができないのであれば、
みんなして大企業の従業員になるしか無い。

まるで暴力団みたいな連中が、
この大企業というやつなんだよ。

しかも政治家が育てている。^^

サムスンなんかもそうだけど、
戦前からある財閥なんて、まさにそうだね。
         
政治家に取り入って、暴利を上げてきた。

土建もそうだけど、大陸利権やら戦争の時にも稼いでるよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:57.71ID:YsDHdW8y0
>>215
正社員じゃなきゃ男じゃないって、昭和かよ
男だって奴隷は嫌だよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:37:59.12ID:49NAu9I70
>>130
禿げバンクレベルの大金持ち以外は
金で海外移住を買うのは無理だよ
一部専門職は就労査証出るけど
それ以外は海外脱出は不可能だ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/13(金) 19:38:00.83ID:zRODvqHQ0
正社員になっても倒産したりリストラされたら終わりって言う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況